札幌市 全世帯の水道料金2カ月無料に 物価高対策で 市長が会見で説明へ | HTB北海道ニュース
記事によると
・市は10月、11月分の上水道の基本料金を無料にする方針
・札幌市は物価高への対策として1家庭1カ月当たり1452円の上水道基本料金について、10、11月の2カ月分を無料にする方針を固めました。市内およそ102万件の全ての家庭が対象で、事業費はおよそ30億3000万円となります。
・財源には新型コロナ対応のための国の交付金を活用する考えで、来月の臨時市議会に補正予算案が提出される
以下、全文を読む
この記事への反応
・見直したよ、日本。
いや、札幌か
・あれか、選挙おっと誰か来たようわなにす
・見出しの「水道料金無料」と本文中の「上水道基本料金無料」では内容が全然ちがうと思うのですが、どちらなんですか?
・基本料金だけね
・基本料金1452円って、物価高対策になる??
・うち管理費とコミコミなんだよね・・・
効果あるんけ・・・


上水道基本料金
値上がりしたものが値下げした記憶なんて無いけどな
もちろんその間で給料が上がる訳でもなく
これはバカすぎる
2倍→無料
その程度のことならしないで
ちゃんと安心安全な水道を維持する方にちゃんと使って欲しいわ
視聴www視聴選挙もあるの?
流石にそんなバカおらんやろ
怖いのは夏ってところやな
↑が無料になったぶん安くしてくれりゃ無問題だけど。実態としては・・・今でも普通にネコババじゃないけど、多く請求してるところとかあるみたいだし。
何で不公平なんだよ
ここからライフラインの無償化広めればかなり市民の助けになりそう
余裕がある人が払ってくれるならいいけど
月1500円節約出来ると物価高対策になるのかな
困窮時に吐き出してくれるのはありがたいけど効果のほどは謎だ
そういうやつは根っから頭悪いから仕方ないね。自業自得
基本料金だけだぞ?まかさ使用料を知らないのか?
財源はコロナ対応の交付金で賄うよ
こんなことが許されてええんか
港区だけどMXの電波が入らない
TVKは観れる
頑張れベイスターズ!
反撃だ!
インフラに安心感あったら財布緩むからな
…水道出しっぱなしとかの対策必須やけど
利用料金がかかるだけ。
外出を促して経済を回すのが目的らしい
水臭いな
ありがたや
除雪をしっかりやれと言いたい
札幌市が優れてるとか笑うわw
冬季オリンピックよろしく〜
> いや、札幌か
叩くときは 「見直したよ、札幌。いや、日本か」 になります。
減税しまくらないといけないのに
増税ばかりの国
カルト売国奴安倍の国葬なんかしてる金あるなら国民に回せや糞自民党
広すぎる割に人口がいないから、一人当たりに必要な水道管の長さが他都府県と段違い
せめて9割引とかにしとけよ
地下鉄無料にしろ
国民にお金を配っても もっと寄越せと強欲になるだけ
コロナが証明している
引っ越しの際は気を付けてね
水道代+下水道使用料で計算されるが
水道代がそのまま下水道使用料に反映されたり
一定量を超えると水道代より高い下水道使用料を請求する地域もある
ちなみに水道代のみのお安い地域もある
水道基本料金2ヶ月無料と18歳以下の子供の世帯に1万円の給付金も貰えて嬉しいっす
給料も減るどころか上がってるのでWinWinだね
2ヶ月で1600円以下だが。
水道料金なんて端金ぐらい自分で払うからw
下水料金超高額請求されてアホを見るってパターンじゃん
こんなんより市民税を減らせ
使い切らないと貰えなくなりそうだし…