ブライアン・メイ、英・ハル大学から名誉理学博士号を授与される | NEWS | MUSIC LIFE CLUB
記事によると
ブライアン・メイが7月14日、英国立ハル大学(University Of Hull)から、名誉理学博士号を授与されました。
現在ヨーロッパ・ツアー中のメイは、ビデオリンクを通じて名誉博士号を取得し、大学の学長、副学長、仲間の卒業生や家族らに向けて、5分間のスピーチを行ないました。
「本日はツアーのため、皆様と一緒に卒業のお祝いが出来ず、申し訳ありません。この称号を頂き、大きな喜びを感じています。2020年のハル大学理工学部の皆さんと卒業を迎えるにあたり、ビデオでの参加になってしまいましたが、私が感じる誇りと名誉に変わりはありません。最初に、皆さんが学士号、修士号、博士号を獲得したことを心から祝福いたします。そして言うまでもなく、皆さんは私と同じように、その過程でたくさんの生涯の友を作ったことでしょう。
私が、1965年にインペリアル・カレッジで物理学者として科学的キャリアをスタートさせた時、40年に及ぶ音楽活動が、2007年まで天体物理学の博士号取得を遅らせる原因になるとは思ってもいませんでした。それでも、私の強い情熱が途中で衰えたことも、学問の旅を成し遂げたいという願望が薄れたこともありませんでした。ですから、皆さんが自身の旅を続ける中で、一時的な中断に直面したとしても、旅を達成できると分かった時は、私の話が少しでもお役に立てば幸いです。その過程で忍耐が必要になる時があっても、あなたが望むことは達成できるのです」
ラミ・マレック(出演), ルーシー・ボーイントン(出演), グウィリム・リー(出演), ベン・ハーディ(出演), ジョセフ・マッゼロ(出演), ブライアン・シンガー(監督)(2020-09-04T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4
以下、全文を読む
この記事への反応
・こういう話を聞くと、
人生はひとつの道に決めなきゃいけないという呪縛から
解き放たれた気分になるよなあ。
クイーンの(そして世界で最も影響力のある)ギタリスト、
ブライアン・メイが天文物理学者(博士)でもあるというファンタジー
いいね、勇気が湧いてくる
・自分の旅は自分から幕を下ろさない限り続けてもいいんだね
ええ話や
・ありがとう、ブライアン・メイ
・かっちょいい
・フレディが聞いたらどう思うかな
・ワイも人生自由に生きてええんやな
・就職や子育てなどで道を断念したと思って
挫折感を抱えてるすべての人を勇気づけるニュースだ
たとえ途中で1つの道から
外れたとしても
人生を諦める必要はないんや…
勇気をもらえる生き様だ
外れたとしても
人生を諦める必要はないんや…
勇気をもらえる生き様だ


エイズに感染する危険性があるのに毎晩遊び歩くフレディ・マーキュリーを軽蔑しビジネスで付き合っているだけと言っていた人
その真偽は知らんけど、ライブエイドでの反響が無かったら100パー解散していたバンドなのは確か
いつかきっと役に立つ日が来る
んで今度は音楽が飽きて元の分野のほうで評価受けたくなったと
○○のフォローやめろよとかも言いなりになってラジコンやっちゃってるからどんどんご意見の方々に絡まれてるメイ爺ちゃん
ライヴ映像とか見てもくっそ上手いしカッコ良いんだよなブライアンメイ
ノーベル賞取ったことない国なのにか?
( ´Д`)y━・~~
童貞なんだな
時代錯誤且つ視野の狭いお爺ちゃん居て草。お爺ちゃんと言うより化石に近いなw
アダムランパート「K-POPのビジュアルは本当にかっこいい。視覚的なものに感動を超えインスピレーションを得る。防弾少年団は本当に素晴らしい」
やっぱ本物はちゃんと理解できてるんよな
おいブライアンメイのお気に入りにケチ付けんのかこら
ブライアンメイもBTSも知らんなら無理してコメントしなくて良いぞww
同世代に化物ギタリストが多すぎてブライアンメイの偉大さがどうしても薄れてしまうんだよねぇ…
それだけ70年代のロックシーンは凄まじかった
40年前からロックスターとして君臨してんのになw(それより前からもたくさんいる
クイーンはBTSの新曲“Butter”を応援することを新たなツイートで表明している。
お前の頭の中のブライアンメイはもう過去のものだよ今のブライアンメイ見たほうがいいよ
アニソンやボカロ以外聞けよw
今までのファンがどんなに嫌がってもだから何?って感じで応援やりまくってる
ビルボードが集計方法変えた途端に1位取れなくなったBTSがどうしたって?
クイーンのギタリスト、ブライアン・メイは銅像の模型を見て、「韓国の友人たちに驚かされた。素晴らしい。韓国の美しい島に銅像が建てられると聞き、なおのことうれしい」と述べた。
才能のないやつは一つの事すら一生続けても満足にできるかできないかでしかない
能力のない奴は、夢をもってはいけない
お前の頭どうなってんの?読解力以前の問題だと思うんだが、俺のコメントに対してどう解釈したらそんなコメント出来るのか教えてくれや
いろんな色の人と仲いいよなメイちゃん
黙ってKPOP聴けよジジイ
結局は自分のこと興味持ってる人が多い国に寄るってだけ
道が作れるのは30代までだってはっきりわかんだね
案の定ただの阿呆か。あとジジイってお前の事じゃんwそれも相当なww
名誉なんとかって実力は伴ってるのか?
そういうところだぞ
70歳過ぎで「本日はライブツアー中の為に卒業式出れずゴメンなさい」
って色々凄い
学んだことで社会貢献する機会も無いのにね
ただ長生きしてられんのだろうな
少なくとも映画がヒットするまでというのは100%嘘で、全く資料に基づいていないな。フレディの死の直後から彼を守り続けてる発言は山のようにある。資料の読み違いにしてもひどい。
なおフレディの死の直後に目をはらして、ロジャーと二人でフレディをかばってる映像がyoutubeでも残ってるし、ブライアンはその後数年、精神崩壊してアメリカで治療を受け、その後はクイーンの活動を再開。>>3の話は事実誤認ってレベルですらない。語る資格なし。
京都の天文台の維持活動、動物保護その他、ブライアンほど社会貢献に活発な人もいないのだが。なおJAXAは未だに、一緒に働いてくれれば良いのにと言ってる。
日本は最初にクイーンがヒットした場所なので、今でも特例的にクイーンの曲の利用料やすくしてくれてる。まあ偉いのは当時のファンとメディアだけどな。
フレディが前面に出て、ブライアンはサポート型だからそれもあるだろね。なおそれについてブライアンの不満は全くなかったらしい。
ただあえて言えば、映画でだいぶ前のように描かれていたリオのライブは、現実では1985年1月、7月のライブエイドとそんな離れてないんだよな。
追記すると、そもそも映画は10年がかり、俳優や監督まで何度も交代しながら、ブライアン・ロジャーも全面監修で作られたもので、ヒットするまでフレディを侮蔑しながら作り、アダム・ランバートとライブとか、そんな持続力が発生する可能性は考えにくすぎる。しかもほっといても印税入るのに。
なんか納得
片方だけのツノに見える
飽きたからこっち~で音楽の成功も学問の一定の成果も楽にできたらせわねーよバーカひねくれた雑魚
もっと前に本業でインペリアルカレッジで論文審査通って博士になってる
今回のが名誉なだけ
論文書いてちゃんと大学に研究認められて貢献してるよ天体物理の世界で
おまえみたいのは社会に不快感しか与えないくせにどの面で本当にいってんだよ