• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「エラーが発生しました

2段階認証を有効にしている場合、
アプリを利用できません。
恐れ入りますが、
Webのネットスーパーをご利用ください」

※イトーヨーカドーはセブン傘下です






  


この記事への反応


   
セブンペ…いや何でもない。
関連記事
開始3カ月でサービス廃止になったセブンペイにまだ○○万人の残高が残っていると判明!未使用額は数億円分もある模様・・・


2段階認証してるユーザー数が少ないから、
2段階認証対応コストを削ったって事か。
まさか技術的に出来なかったとしたらクレージーだけど。


↑セブン店員です。技術的に出来ないんだと思います。
現場で使ってるPCやコピー機などは
未だにWindows7です(´・_・`)

  
コラだと信じたい・・・

混乱誘発からの
フィッシング誘導ボタンと信じたい。


セブンと言うかイトーヨーカドーって昔、
システム屋使わないで社員でやってます
って自慢してたような。


半年前までセブン店員でした。
確実に技術不足だと思いますよ?
セブンぺ〇が一瞬で消え去ったのが何よりの証拠w
社長が変わったことにより、
それまでのIT技術者が前社長についていってしまい、
その後技術者の確保ができてないから
IT系が弱いと聞いたことが…




セブン店員からの証言が地獄…
未だにWindows7って……




B0B6GN7NMZ
任天堂(2022-10-28T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B59561D9
オダトモヒト(著)(2022-07-15T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4344039920
ガーシー(東谷義和)(著)(2022-08-02T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:41▼返信
他需要死
 ↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:41▼返信
ポケモン最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:41▼返信
>>1迷惑バカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:43▼返信
ちゃんと抜けてるカモ以外はレジに誘導ってのは有能だろ
危機意識ガバガバな奴だけカモるほうが効率いいからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:43▼返信
>>1アンチ黙れ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:43▼返信
>>1
無能岸田率いる自民党は統一教会の手先
日本を韓国の植民地にすべく動いている
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:43▼返信
※1
チャンジャ食って寝ろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:44▼返信
7 &i「二段階認証…?」
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:44▼返信
セブンみたいなクソ企業のアプリなんか使わねーよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:44▼返信
>>2アンチ黙れ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:44▼返信
セブンだからWindowsもセブンなんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:44▼返信
>>9アンチ黙れ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:45▼返信
セブンなら7段階認証やれよ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:45▼返信
現場のpcやら組み込みosがwin7ならまだましな方やろ
XP現役の現場すら腐るほどあるって言うのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:45▼返信
>>11
イレブンもあるよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:45▼返信
セブンだからWindowsもセブンなんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:45▼返信
こんなことまでTwitterソースである必要ある?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:45▼返信
セブンだからWindowsもセブンなんだろ 
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:46▼返信
セブンだからWindowsもセブンなんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:46▼返信
危機感持ってる人にはちゃんと危ないから使うなって言ってくれる良アプリ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:46▼返信
なんか発狂してるやついて草
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:47▼返信
セブンだからWindowsもセブンなんだろ

ウケるまでずっと言う気か?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:47▼返信
> 現場で使ってるPCやコピー機などは未だにWindows7です(´・_・`)

ITリテラシーない奴だな
Windows10ベースにしたら、もっと地獄だぞw
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:47▼返信
フランチャイズでアホほど吸い上げてる金はどこに消えてるんだか
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:47▼返信
セブンペイは犠牲になったのだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:48▼返信
>>23
セブン「店員」だぞ
システム部でもなんでもない現場の肉体労働マンにそんなんわかるわけないやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:49▼返信
みずほかと思ったら違った
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:49▼返信
これはエラーの説明文が悪いな
こういうシステムの問題はよくあるから普通は聞こえの悪くない説明にするもんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:49▼返信
IT後進国の末路
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:50▼返信
そら上の人が2段階認証理解してないんだから
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:50▼返信
※22
セブンだからWindowsもセブンなんだろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:50▼返信
セキュリティ意識ゼロの下請けに作らせてるアプリよりブラウザベースで使う方が安全なのは間違いない気がする
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:50▼返信
Windows7は変えたくないんだろ
社員のiPhoneも7だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:50▼返信
>>22
セブンだからWindowsもセブンなんだろ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:51▼返信
amazonが本CD屋と呼ばれてた頃に7netはセブン店舗受け取りで本CDゲームのネット通販してて
当時は良い勝負してたんだぜ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:51▼返信
うおおおおデジタル庁笑なんとかしてくれえええ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:52▼返信
>>35
だから?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:52▼返信
末端のレジ打ちバイトがドヤ顔でセブン店員ですけど~って偉そうにシステム語ってもなぁ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:52▼返信
こんな大企業がこんなレベルってやばくね?
俺を3000億で雇えよ
直してやる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:52▼返信
>>35
で?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:53▼返信
>>35
なにこのアスペ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:53▼返信
俺はファミマ派だから
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:53▼返信
>>35
ゆっくり解説とかすきそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:53▼返信
イートインを使う場合税率が10%になるから操作が必要なんだが、ローソンやファミマだと後から一括で変更できるのに、セブンは”ひとつひとつ”バーコード読み取りの際にボタンを押さないといけない、後から変更はできないという糞仕様です。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:53▼返信
事務所のPCなんてWindows2000だぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:53▼返信
セブン店員はドラクエ7が好きなんだろ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:54▼返信
セブンだからWindowsもセブンなんだろ空気読めよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:55▼返信
>>33
7の次に11に行けるチャンスだな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:55▼返信
>>47
イレブンどこ行ったん?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:55▼返信
※34
あ、あの・・・
面白くないです・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:56▼返信
ああこんな有り様じゃあ客の個人情報流出とか当たり前にしてそうだな黙ってるだけで
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:56▼返信
法人て無償アプグレ出来きないのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:56▼返信
そりゃ、丸投げの下請けの下請けの下請けの下請けの経験3年(実際は研修3週間)が作成したものだしね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:56▼返信
でもWindowsは7が至高だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:57▼返信
※50
だからセブンでWindowsもセブンなんだって理解できない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:57▼返信
最後のいる?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:57▼返信
でもセブンだからWindowsもセブンなんじゃん?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:57▼返信
逆にセブンだからWindowsもセブン以外にある?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:57▼返信
週刊ダイヤモンドのセブンDX敗戦見ると
当面あそこのアプリは入れる気にならない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:57▼返信
日本有数の大企業なのにこんなレベルって悲しくなるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:58▼返信
セブンだからWindowsもセブンつってんだろ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:58▼返信
>>47
Windows11にしろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:58▼返信
セブンだからWindowsもセブンなんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:58▼返信
セブンだからWindowsもセブンなんだが??
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:59▼返信
何回同じ事言うんだキチガイ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:59▼返信
Windows7はまだサポートしているんだよ、マイクロ粗品
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:59▼返信
アプグレしろよ・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:59▼返信
前にも二段階認証?なにそれ?とか会見でやってた子会社だかがいるところのグループ企業やろ?まあ全く驚きはない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 12:59▼返信
はちま民って指摘すると連投発狂してごまかすやついるよな
友達とかいなさそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:00▼返信
Windows7 PCを半分だけ11にすればWindowsセブンイレブンって言える?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:00▼返信
※69
おまえとかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:00▼返信
>>66
空港やJRはXPだからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:01▼返信
>>69
友達居ないが効くと思ってるのは友達居ないやつなんだってよ知ってた?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:01▼返信
さすが二段階認証を知らずに電子マネー業界に来ただけのことはあるな…
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:01▼返信
>>71
俺今コメしただけなんだが・・・
ああ、お前かさっきから連投してるやつ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:01▼返信
クソみたいな社用PC使ってそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:02▼返信
でた。元〇〇
技術的に出来ないとかあるわねーだろ外注すんのに。さすが底辺コンビニ店員
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:02▼返信
>>69
セブンだからWindowsもセブンなんだが??
あと友達いrからwwwwwwwwwwwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:02▼返信
セブンだからWindowsもセブンなのにセブンだからWindowsもセブンとか何言ってんだとか何言ってんだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:02▼返信
現金使えよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:03▼返信
まだ発狂してんの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:03▼返信
セブンペイがあれだけ叩かれたのに
ぺいぺいがクレジットカードのセキュリティーコード解析ツール化していたのが
全然叩かれていない事の方が恐ろしいと思うんやが
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:03▼返信
セブンだからWindowsもセブンなんだがwwwww
理解できないならROMっとけなwwwwwwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:03▼返信
7&i HD 幹部「うち以外は淘汰されますよ(笑)」

尚、その後の顛末は皆さんの知っている通りである
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:03▼返信
セブンはマジで外注嫌がるからな
とんでもないケチ&昭和の根性論企業よ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:04▼返信
どういうこと?
セブンだからWindowsもセブンじゃないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:04▼返信
windows7ならだいぶマシだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:04▼返信
俺はお前らがセブンだからWindowsもセブンっていうのが理解るまで何度でも言うぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:04▼返信
こういうゴミクズ企業を国が解体できないから日本はいつまで経っても世界で戦えない。
技術力がないゴミ企業は法で駆逐しろよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:05▼返信
>>86
そうだよ
セブンだからWindowsもセブンってことを知らないバカが多すぎる
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:05▼返信
ナナコの頃から何も変わって無いなw
あれも最初の頃に返品してポイントだけ貰うってのが出来たし
まあそういう企業に業務委託してるんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:05▼返信
famipayの足下にも及ばぬ雑魚
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:06▼返信
セブンだからWindowsもセブンなんだがにおいて
セブンがWindowsであることが理解できればあとは簡単
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:06▼返信
セブンってWindowsもセブンだからセブンって言ってるんじゃねこれ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:06▼返信
営業時間がセブンイレブンじゃないのにセブンイレブンを名乗り続けてる時点で気づけよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:07▼返信
見たら>>11から発狂してんのかこいつw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:07▼返信
イレブンはもう帰ってこないよ僕たちの心の中で生きてはいるけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:07▼返信
セブンだからWindowsもセブン
これは万国共通
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:08▼返信
>>95
は?
セブンだからWindowsもセブンなんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:08▼返信
ウルトラセブンのパクり
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:08▼返信
セブンだからWindowsもセブン
これってイレブン派の陰謀だよね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:09▼返信
セブン!セブン!セブン!
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:09▼返信
セブンだからWindowsもセブンってのはかなり深い所突いてるからバレたら困る利権関係の奴らが躍起になってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:10▼返信
どんだけ連投する気やコイツ…
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:10▼返信
でも呼ぶ時もセブンだよね?イレブンなんて呼ぶ奴もセブイレなんて言う奴も居ないよね?
ってことはやっぱりセブンだからWindowsもセブンだよね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:10▼返信
高給取りが請負ってこれだから日本のIT終わってるよな
消費税端数の件もそうだし凋落寸前やな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:11▼返信
韓国ならこうはなってなかったよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:11▼返信
セブンは100円コーヒー買って一服する場所だから、無くなると困るなぁ。
電子マネー?今日もニコニコ現金払いですよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:13▼返信
イレブンの方に変えてもいいと思うのw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:14▼返信
セブンイレブンの肉まんは中村屋だから、買い支えるから頑張ってくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:14▼返信
>>109
うまい
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:15▼返信
>>110
別にセブンで買わなくてよくね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:16▼返信
定期的に来るセブンの話題
印象つけられていいなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:16▼返信
つぎはイレブンに変えろよwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:19▼返信
パスワード認証もまともな会社だと入力時点で強制的に半角、@のキーボード出るんだけどセブンとか全角のままだからね・・
その時点でセンス無いと言うか嫌がらせしてるとしか思えん
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:19▼返信
win7ってそれ組み込み用7だろ
通常の7とサポ期間ちゃうぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:20▼返信
セブン店員www
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:21▼返信
セブンはまだ2段階認証ガーとか言ってるのか・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:22▼返信
アプリはガバガバのザルだと宣言してるようなもんだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:28▼返信
スマホが屁をこいたようなロゴやな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:28▼返信
現金最強
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:29▼返信
いい気分か セブンイレブン
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:33▼返信
閉じたネットワークならXPだろうが7だろうがたいして問題ないよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:35▼返信
コピー機はプリペイドサービスとかあるんだから、7はないと思うが…
いや、IEの件で出てきたようなIT音痴が上にいるならサポートの有無は無視するか
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:36▼返信
店員が技術語ってるのも草だし
セブンがシステム開発してると思ってるのも草
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:36▼返信
ペイで失敗してんのにまだやるつもりなの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:37▼返信
セキュリティ意識が高いと利用できないとかひでぇ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:37▼返信
これソニーもだからなww
PSIDをSONYIDと連携させてたら
二段階認証できないからなwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:40▼返信
技術者側は導入したいのにコストガーでやらせて貰えない場合と、環境がクソすぎて導入する技術すら無い場合があるけどどっちやろなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:43▼返信
現場のOS指摘はむしろ理解してないパターン
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:45▼返信
社員じゃなくて店員が何を知ってんだw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:52▼返信
2段階認証されると情報抜き取れねーだろうが😡ってことやろな草
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:54▼返信
そりゃ無料ふぃうぃやめますわw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:56▼返信
このメッセージ打ち込んだ人って「もう終わってんなここ・・・」ってならんかったんかね
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:17▼返信
今や俺みたいな末端のゴミSE達でさえなんとか作れる2段階認証があんな超大手で出来ないとか…
まあ、でも実際出来てなさそうだな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:17▼返信
Windows Embedded POSReady 7 だとしても昨年の10月にサポート切れてるから今も Windows 7 系を使ってるとしたらマズいだろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:19▼返信
日本のITで働いてるやつの99%ゴミだからな
給料だけ一丁前のやつが多い
だから削られまくるんだけど
本人たちはマジで気付いてない
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:21▼返信
何で猫の画像付けたん?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:22▼返信
※128
>My SonyID共通化のメリットは?
>対象サービス間でEメールアドレスや氏名、住所などのお客様情報が共通化され、
>各サービスで個別に設定・変更する必要がなくなり、また、2段階認証が使用できるなど、
>より便利にご利用いただけるようになります。

逆やん・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:23▼返信
>>137
あんたどの職業の一流プロか、ちょっと教えて
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:25▼返信
こういうのピュピュっと開発できる人
ネットにいるけどリアルでみないね
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:46▼返信
※139
PS5発売時は出来なかったんだよね
セットアップ時、みんなそこで止まっててアホかと思ったよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:52▼返信
セブンのコンビニ社員がドヤ顔で語ってるの草
二番町のシステム担当とか出てこいよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:04▼返信
組み込みならWindows7で十分
ちょっと古ければ2000も多い
安定してるんだよ
アルバイト店員程度が何いってんだかw
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:15▼返信
※136
延長サポート契約をつければあと2年はいけるよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:19▼返信
7にこだわるならRHEL7に刷新すれば……
まあ、刷新している間にELSも過ぎそうだけど。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:27▼返信
ななこもセブンアプリも使わねーよ
オムニもつかわねー
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:50▼返信
安全のために扉にロックを二つ付けのに、カギは一つしか持てませんと言われたようなもの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:51▼返信
>>16
組込用にwin7以降のバージョンあったっけ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:52▼返信
信じられるか?

こんなのしか作れない奴らでも、
お前らより給料高いんだぜ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:52▼返信
>>98
粘着して楽しい?
精神科紹介しようか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 16:18▼返信
アプリからマイルに飛ぶとWebになるのもなんとかしてくれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 16:25▼返信
>>150
あ、これ委託とか外注とかじゃないんだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 16:28▼返信
※150
だってお前らこんなものすら作れないじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 16:44▼返信
金融庁「セブン銀行・・お前失格な」
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 16:45▼返信
7じゃなくせめて11を使え
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 16:50▼返信
自殺者でてなかったっけセブンのITの会社
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 16:56▼返信
※128
ソニーは改善して連携しても二段階使えるようになったけど
セブンは改善できるかわからんのが問題なんだよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 17:00▼返信
>>セブン店員です。技術的に出来ないんだと思います。
>>現場で使ってるPCやコピー機などは
>>未だにWindows7です(´・_・`)

どこから突っ込めばいいんだ、、
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 17:06▼返信
>>1
内製化する会社はアホ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 17:18▼返信
商品もセキュリティも色々と抜きすぎだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 19:23▼返信
セブンの売り上げや商品在庫の管理情報網って糸電話らしいな知らんけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 19:30▼返信
※57
なんどもしつこいなぁ
大体、セブンじゃない。7だ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 19:37▼返信
だから早く飛脚や狼煙を使えとあれほど
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 20:21▼返信
セブンのバイト店員が本部の技術力語ってて草
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 20:27▼返信
出来ないんじゃなくて底上げ弁当みたいにコストかけずに儲けたいってことじゃないの?
どこに金使わなきゃいけないか全くわかってない。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 21:04▼返信
ななぺいw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 21:49▼返信
あんだけITレベルの低さが話題になったのにこんなおっかねぇもん使ってる馬鹿がいるんだな本当に
馬鹿が勝手に不利益被る分には一向に構わんが社会に迷惑はかけるなよ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 22:11▼返信
最近のセブンイレブンアプリ改悪入った
異様に重くて会計前にアプリ開いてローディング待ちがうざい
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月17日 01:33▼返信
社内VPNで外部に繋がってないのなら別にwin7でも良いのでは?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月17日 07:40▼返信
> 未だにWindows7って……
まとめサイトは底辺とはいえ一応IT範疇なんだしWindows7 ESU(拡張セキュリティ更新プログラム)の話題あったことくらい記憶してろよ
2023年1月まではセキュリティサポート期間だ
セブンはパソコンの大先生のような個人ユーザじゃないことくらい理解しろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月17日 07:42▼返信
ちなWindows10も個人ユーザ向けは2025年だが、特殊な組み込み向けは2032年までサポートされる
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月17日 09:33▼返信
>>171
ESUたけーんだよな。しかも一年毎に更新で値段上げてきたとおもった。

直近のコメント数ランキング

traq