連載開始したゴルゴスピンオフ
関連記事
【【画像】『ゴルゴ13』新シリーズ連載開始!主人公はまさかの「ゴルゴの遺伝子を持つ少女」 → 実質ゴルゴの娘の画像がこちらwwwww : はちま起稿】
ゴルゴ名物ともいえる「いいコマ」



今回もさっそく生まれてしまう
ゴルゴ13のスピンオフが始まったらしいけど、早速使えそうなコマがありました。 pic.twitter.com/YnymQ4bB4z
— Ichiro Ota (太田 一郎) (@ichiohta) July 16, 2022
この記事への反応
・現場経験数十年の玄人感めっちゃ好き。
某ネタ画像の素人は黙っとれ感がある
・でも間違いが起こっても何が間違っているのか追えず結局考えを改められないパティーンですね!
・コストダウンってやつですね
・昔勤めてたブラック工場は当時「派遣切り」が流行っていたという理由で作業ルーティン熟知してる派遣全員クビにしてなにもわからない正社員かき集めて急に動かしたそれでも崩壊せずに必要以上に努力してまわしてしてしまうから日本の企業はいつまでたってもバカばかりなんだと思う
・客先のIT部署とかだいたいこれよな
「素人質問で恐縮ですが」がそのままの意味
これは今後も期待


おびとるよりもしょくじも面倒になってそのままいってくれ
実は硝煙反応を誤魔化すためって割とその回のキーになるシーンなんやで
韓国はダムも壊れて逃げていたなw
誰かの許可得てるのハチマて?
キャンプ素人の2人組をサバイバル知識で助ける話を見てるととても殺しをしてる人間とは思えんし
おい、それは違う漫画では?
ゴルゴぽい人が毎回出るけど。
殺しはあくまで仕事を遂行する上での結果としてついてくるもの
プライベートでは自分から誰かに喧嘩売ったり殺したりは一切してないそもそも
作業ルーティン熟知した派遣を切って正社員だけで作業したが現場は崩壊せずに廻せたって事は
所詮 派遣のやっている仕事はその程度だって事やろ 職人の話と一緒にするなや
職人→技術職
普通にヘリから人間叩き落してるじゃねえか
こういうのってチョサクケンのシンガイじゃなおの??
払わず利益を得てるのか
何だかんだ言っても正社員の方が優秀なんですわ
フリー素材として許可出てるの?
さいとう先生も自分なしでもゴルゴが続くシステムを残しておいてから逝ったし、
そもそも出版すら自分たちでやるというとんでもない業績を成し遂げたプロ中のプロ
素人仕事に関しては厳しい物言いになるのは当たり前だわな
典型的な引き伸ばし失敗パターンやろ
モブおじさんなのに目が微妙に大きい
あと、作者生存時であれば、いくつか汗が飛んでいるシーンとして描いている気がする
派遣先である工場が派遣社員をクビにすることは絶対にない
お前は文章もまともに読めんのか
次の世代に絶対馬鹿にされるぞ
そらお前クソリプだよ