
Twitterより
どう考えてもおかしいだろ。
— くきわかめ (@kukiwakame3385) July 15, 2022
信号機貸して←まだ分かる
石投げつけるけどいい?←ダメに決まってるだろ。お前の家とか車に石投げつけるぞ?
一般人にとってはどこにでもある普通の信号機かもしれないけど僕にとっては替えのきかない大切なものなんだよ。少しは考えて来いよ pic.twitter.com/oCvEdCX7HH
皆さん、様々なコメントありがとうございます。
— くきわかめ (@kukiwakame3385) July 15, 2022
1.
名前を晒そう
そこまで晒す気はありません。
2.
貸し出すのは危ない、
使い方説明してくれただけマシ
怖いですね、今後は貸出の検討もしません。
3.
信号機貸して←まだ分かる
これが分からない方へ。
私はこういう人間です(*^^*) pic.twitter.com/fjQ6hCYujk
わからないけど、多分上司に石ぶつけられる信号機ないか探してきてっていわれたのかもしれませんね。
— maroon🐈⬛cat (@cat_maroon) July 15, 2022
え、無理ですよっていえないのかもしれない
人が大切にしてるものを石ぶつけるために貸してくれってやばいな
— ナナシ (@NANASHI_CARD) July 15, 2022
Σ('◉⌓◉’)
「売って欲しい・~の条件で譲って欲しい」や「そのもの役割を果たす形での撮影の為に貸してほしい」だったならまだしも、目的が石ぶつけるって内容で貸してくれる人はまず居ない…
— 比那名居 天子🍑 (@_hinanawitensi) July 15, 2022
この記事への反応
・あり得ないすね。
ましてや人の所有物。
・これは、ひっどい…
・壊す前提でものを借りて、治して返してくれるんかな?
・番組で買ってやれ
・ヤフオクに売ってるだろ 制作会社はけちらずに素直に買え
もっと言うと壊れない材料を使っているのか日本信号や京三製作所や小糸製作所に聞け
・制作会社に物を貸してはいけないことを確信したわ。
・「信号機貸して」で全くわからなかったけど、画像見て納得。
「テレビに出してやるんだから協力しろよな」という制作側の傲慢しか感じない。
・テレビ番組からのオファーは断るに限る、という一例です。
・これはひどい
【【炎上】NHK様「番組撮影中です。下々の者は10分待て」尾瀬の林道でハイキング客を通行止め】
【【ひどい】某テレビ番組の急な取材依頼を受けたフルーツサンドのお店、急遽1000個作るも取材に来ず連絡なし そして・・・】
人が大事にしている物を壊す前提で貸りるってどういう神経してんだよ…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
信号機ぶっ壊すな