話題のツイート
【拡散希望】
— 宮古島のマンゴー農家 (@mango_nouka) July 15, 2022
最近、宮古島のマンゴー農園を継いだのですが、お客様情報は引き継いでもらえずゼロからのスタートになりました…。
結果、自然たっぷりで育った甘いマンゴーが1万個ほど余ってしまっています。廃棄はもったいなすぎるので、赤字覚悟で販売します。
拡散していただけると嬉しいです。 pic.twitter.com/gtjhcEGiXX
ツッコミどころが見つかりまくる
例の宮古島マンゴーめっちゃバズる。
— オカユー (@okayu_ponta) July 16, 2022
→LINEへ誘導
→サイトにて刈取る方式
→マンゴーがフリー画像でバレ炎上
次々とボロが出る。
赤字処分どころか送料込1個4000円のボッタクリ価格で販売。
RTで情報商材界隈で有名な人が関わっていると判明。天才マーケティング所か、捕まってないだけの詐欺だぜ。 pic.twitter.com/YADKdhrHMQ
例の宮古島マンゴーめっちゃバズる。
→LINEへ誘導
→サイトにて刈取る方式
→マンゴーがフリー画像でバレ炎上
次々とボロが出る。
赤字処分どころか送料込1個4000円のボッタクリ価格で販売。
RTで情報商材界隈で有名な人が関わっていると判明。
天才マーケティング所か、
捕まってないだけの詐欺だぜ。



バズるストーリー作り方、導線の引き方などは&勉強出来るところはあるが、こんな嘘まみれの商売は嫌だな。
— オカユー (@okayu_ponta) July 16, 2022
顧客も馬鹿じゃない。
クローズドな公式LINEであってもSNSに拡散されるこの時代、コソコソやればやるほど、大きく燃えるぞ。
見えても見えなくても、公開されても痛くない対応をすべし。
なお1個4000円のマンゴーがどれくらい高いかというと。
— オカユー (@okayu_ponta) July 17, 2022
左のは贈答用の高級マンゴー3個(約1kg)
で5800円
沖縄県マンゴーコンテストにて今年も優良賞受賞、2017年より5度入賞経験のある嘘偽りのない高級マンゴー。
右が今回の1個4000円のTwitterマンゴー(実際) pic.twitter.com/QoKQ11prDz
この記事への反応
・最近知り合った方が沖縄でマンゴー農家やっててLINE公式勧めたんですけどいい教訓になりそうです
・別にいいんだけど、「引き継いでもらえず」のとこ気になるなぁ……
・農園譲り受けたのに顧客は引き継いでもらえないとかどんな罰ゲームですかと思いました😂
病気でとか顧客名簿無くしたとか…事前に説明があればわかってもらえそうですが、フリー画像に、ネット販売初めてと言っておきながら食べチョクに過去出してたとか
嘘が多すぎて今更なに言っても無理っぽいです
・このコンサル、拡散希望ツイートより先に、マンゴー届いたツイートしていますね。
・マンゴー1個で送料1500円www
こういうのほんま危ないから気を付けような


「コロナ禍で牛乳余ってます」だって胡散臭かったわ
もっと疑う事覚えろと
この手のコンサル笑がいるのか
一時期むちゃくちゃ出てきた、ご発注で買ってください的なのなら 値段からしてまじでミスったんだなってのがわかるけど 1個4000円とか舐め腐った金額からして同情を買う口実だろうな
逮捕されろ
安いわけ無いじゃんって普通に思う庶民です
これが本当のマンカス
マンゴー🥭自体そんな値段の割に美味くないやろ、島田紳助が宮古島の完熟マンゴー宣伝しまくったから
日持ちもしないだろ
牛乳はちゃんと理由があっただろ
ウ〇〇イナ人集めて乱、交のm谷
馬鹿が引っかかる
熟す前に枝から切っているだろ、相当な遠方のものと想像
スーパーでも宮崎マンゴーとかで1こ2000円くらい余裕でするし
食べたことないくせに
本当かわからんけどほとんど在庫捌けたらしい
日本人平和ボケしたアホ増えすぎてない?
そら統一教会なんて反日カルトにハマる奴多いのも納得
善意につけ込むクズみたいな奴多すぎ
フィリピンぽい
今ではその成功の二匹目のどじょう狙い、人の善意につけこんだkzのやり口だと思ってる
回転寿司で食ったことあるで
不味くは無いけどメロンとかの方が好き
いきなり告知でツイッター上で大変なんです買ってください系
農産物海産物アピールはだいたい胡散臭い案件
スシロー並みの優良誤認表示
迫佑樹も絡んでるし、情弱騙し商法やろな
善意を逆手に取るマーケティングはバレたとき燃料になりそうだからやめた方が良いと思うけど
メロンて、甘い胡瓜やん…
もう琉球は中国に返還したらいいよ
むしろマンゴー程度でよかったね
家族が宗教に騙されて破滅した人が大事件起こしたばかりなのに、頭が足りないんだろうなw
最近知らない携帯番号から電話かかってきて Amazonのデリプロかな?と思って出たら北海道のなんとか海産でコロナで海産物が余ったので安く買ってくださいって電話でビビったわ
優しい老人だったら買っちゃうんだろうなこういうの
本当に一個4000円もする高級マンゴーなら農協なり企業なりと契約してて一万個も売り先見つからないわけないし、後継いだならそのまま売り先も引き継ぐだろ
設定に無理がありすぎる
草
一万個は間違いなく嘘だろうけど
数十個くらい畑から盗んだ奴を売りさばく為のアカウントかもな
おととい位に作りたての捨てアカっぽいし
生きてて恥ずかしくねえのかな
壺の中で燃やして簡易七輪にしよう
買う時に料金が分からない訳ではないんでしょ?
高いってわざわざ指摘するやつの方がどうかと思うわ
乗っ取ったけど顧客リストが無かったならわかる
これを買う奴は情弱
つまり情弱(養分)リストも無料でつくれるわけよ
一玉だけで4000円は送料考えたらそんなもんじゃ?って思うわ
せやな、詐欺も購入者が納得してるなら問題ないからなw
大人やな
コンビニのやつは定価以下で販売してたような?
中国産なら現地だと1個150円~200円くらいで買えるから、それを宮古島産と偽って売ってるかもな
胡散臭ろうと値段が2、3割通常より安ければ問題ない
このマンゴーははるかに価格がぼったくり
間違いないな、確実に裏に回る
ホント馬鹿ばかり
むしろ何教えてると思ってたん?
法律で詐欺にならないギリギリの詐欺教えるのが情報商材屋だが
「引き継がせてもらえず」じゃねーの?日本語として。
土地が限られた沖縄でどんな凄まじい規模の農園だよ笑
売れ残ると困るので1個4000円で販売します!
将来有望だな
その可能性あるな。中国の農園じゃ一万個なんて普通の数で、日本の高級マンゴーの相場調べて値段つけたんじゃね
バズるツイートには必ずといっていいほどボットが絡んでる
不作てのは未熟とか成長不良が本来の予定より多すぎてなるんだろ
種とか苗じたいは例年通り植えるのが基本だし…つまり
つまり寸借詐欺って奴かね?
小さいのでも美味しいのだけどね。家で食べるならこんなんでいい
ちょっと調べたけど年平均650tくらい、アーウィン種一個400gとしたら一万個で4t
マンゴー農家は宮古島に200以上あるそうだからまあ一農家の話としては多すぎるわな
訳あり品で全然安くもない似たようなもんだよね
素人が栽培してるなら有りえるよ。
千以上の花が咲くんだから。
個人情報を売るメリットが無いので。
こういうのが流行りだすと本当に困ってる人達がアピールし始めた時に「どうせ詐欺だろ?」みたいに思われて本当に困ってる人が出てきた時滅茶苦茶不憫な事になる
キンコウやキンミツはアーウィンより旨い場合が多い。
どこの農場かすら明かせないあたりで、多分中国産の輸入物で検品ではじかれた等級低いのや
売り物にならない傷物をぼったくり価格で売る詐欺的な泣き落とし商法の一種かと。
カルト宗教みたいで草。入信した奴は救われた気分になって、教団側は餌が手に入る
農協?
知らんなら下手な事は書かない方がええで。
見せて
コンサル案件と言うよりもただの詐欺だよこれ。
様な物だろ
確かに、どこにでもあるものに価値を創り出す工夫とも捉えられるな
継いだの内容次第だが、相続で継いだなら営業もそのまま継続できるし販路も変らん
在庫が1万なんてこともないだろ、JAなりあるんだから
買収案件で屋号が変わるなら普通は顧客を引き継ぐことなんてできないよな、それは当然
新しい事業者の信用を前事業者が担保するようなことはあり得ないんだからさ
結局だまされる連中が悪いと思うけどね(何でもかんでも無条件に信じちゃってさ)
沢山はいない。が、騙される人は何回でも騙される。この件で騙された人は以前にも騙されているだろうし今後も騙され続ける。
注文入ったらスーパーでフィリピン辺りの安いマンゴー買って送るだけだよ
宮崎と言えば東国原
東国原と言えば…なんてこった例のあれのシノギかよ
また韓国がらみか?
そらこういう奴も出るわな
ないなら事前に準備するもんやろ
line登録させんのも謎やろ
カモリストはよく売れるらしいぞ
サタンの国の国民は騙されてマンゴーを買う
買う方が納得してるのであれば問題はないやろ
本来はそのはずだが引き継ぎの為の情報伝達を行うことを引き継ぐと言うようになって
前任にも後任にも引き継ぐという言葉が通用するようになった感
大体の辞書では両方乗ってるんで日本語としてはおかしくない
裏で構えてた迫◯樹とり◯うけん慌てて火消しに回ってて草
他人を騙して情報商材売りつけて人生逃げ切れ!
ほんこれ
ストーリーに無理がある
今までの販路もわからないのに何で引き継ぐんだよって話
その結果今もクソみたいなコンサルがのさばってるんだよな。
YouTube見てると突然流れる早口アニメ広告なんてみんなそうやろ
今の世の中、詐欺指導するのがコンサル名乗ってるから普通にコンサルでええぞ
ちゃんとファイナスプランやビジネスモデル構築するまともなコンサルなんてほぼ絶滅してしまった。大手も含めて。
人の善意を悪用しようとするのはガチのクズだな
農作物系はちゃんとしたルートじゃないと危険だな
好意的なフリしてるのは身内の工作員じゃね?
あんな事件もあったばっかりだしいい加減目を覚まそうぜ日本人さん。
多分今年のは不出来なんだろうな売れ残ってるのもそれが原因
普通にぼったくる気満々じゃん
ならスーパーで買うわ
在庫処分で1個4000円やぞ
それに後の人にネット販売の販路も伝えないなんて、そんなバカな話あるかい。それまで買ってくれてたお客さんに申し訳ないことするわけないでしょ。
10倍の値段は鬼畜
詐欺ってばれたからこれ以上延焼しないようにしてるのかな?
ここにはない
騙して食べる
飯うめぇw
コンサル
もうちょい安価にしてりゃばれないだろうにw
強欲すぎぃ!
無能
他のとこでもう騙されてんだよ色々と
案の定注文殺到して結局一個しか買えなかったが
マジで騙された奴は禁治産者レベル
買っても粗悪な中国製品が送られてくるらしいけど
10000個なんてあっという間でバカに売れるだろうな。
ブランド農法の弊害で二級品捨てなきゃいけなくなるんだよ
そういう勿体ない無駄の多い農法がブランド農法
大量の失格作物手に入る人間が考えたんだろう
海外産マンゴーだけどスーパーで高くて約1000円
安いので500円〜だからな
マンゴーとかフルーツは其処まで差異あるわけでもなし、そこまで出して食いたいもんでもないな
ボロい商売だぜ
こういう連中を厳しく取り締まる法律作ってほしいわ
既存のバズりのマネしただけだろ
しかも詰めが甘いからバレてるし
別に突然この農場引き継いだとかじゃなくて元々そこで生産販売している商品を大々的に売ろうって感じか
だって儲かるんだから。
前に同様の破棄しそうで助けて関連で相場やなんかも調べてツッコんでも屁理屈使ったのち俺のこと叩いたの忘れてねえからな
高いと思うなら買わなきゃ良いし、いらないもの買う奴がバカ。
赤の他人が困ってるっていうから買うってなんとなく良いことをした気分になりたいか、弱音に漬け込んで安く手に入れたいだけだろ?
どれくらいゴミかというとマナー講師くらいゴミ
外国なら100円くらいだろw
マンゴーの評判落とす業者は万死に値する!!!!
統一教会のシンパを送り込んで洗脳してやる!!!!
真の情強なら鼻で笑って華麗にスルーですわ
笑いが止まりませんの間違いやろがいwww
すご
安い傷物を買って来て転売すりゃいいだけだから在庫なんて関係ないしなw
もっと欲を隠すか突っ込まれないバックストーリーが必要
間違えて大量納品しちゃって余ってるのw写真パシャーwの奴には正義感拗らせて養分になりたがる癖に
同じ事で釣って何が悪いんだかw
こういうのネットの悪い所だよな、黙って金出してろボンクラ共
とか言ってるけどこいつは金ないだけだろwww
賢い気になってるようだけど底辺なの透けて見えるわw
発信力の無さと理解し共感して貰える説明をする能力の無さを見直せよ
ハヤカワ五味
迫佑樹
米田公美子
以上ツイッターぶらさがりリプより
こういうのに真っ先に騙される
太陽の恵みが有ればこそ甘味が増したのであって、マンゴーの甘味はかなり人工的だぞ
そら、そこを利用して金儲けしようと考える輩が現れてもおかしくない。
ただ、顧客側もバカじゃないし、目が肥えてると言うか不正を見抜く目は鍛えられてるから、下手なやり方ではすぐバレる。
やかましいわ
警察はサボってないでさっさと逮捕しとけ
美味しくない
明かさないのを現地の人々に指摘されてるの草www
しかも4000円ならもっと良質なの適正価格で
買えるとまで指摘されてたわ
さっさと殺せ
キイテルキイテル
警察に連絡したれ
安くてそここそのスーパーで売ってる海外産でえーやになるんよね。
沖縄の農家はこういうやつ見つけて村八分で晒してつぶさにゃこの先生き残れんでマジで。
ほんと5メートルおきくらいに、路上で果物売る人ばっかり
なんなんだろう あれ
全国に散った農業研修生が野良ベトナム人になって各地で路上物売りをやってるのだろう
もちろん違法行為だが、こうした露天商にはそれぞれの元売りが存在する
元を辿ると入国ブローカーという奴で彼らが農作物の盗難をも請け負った暴力団である
アカウント通報したわ
高いって指摘するのも高いって指摘する人が好きに決めたらええやん。
現物が見れないんだし、相場より明らかに高いんだろ?
高いって指摘する奴をわざわざ指摘する奴の方がどうかと思うわ。
本当に宮古島から送られて来ると思ってて草。
海外産だから普通に名古屋大阪東京辺りにコンテナで送ってある奴を、送り主の住所だけ宮古島にして送るだけ。
送料でも儲ける仕組み。
100円の価値もないぞ。
初期から指摘してたけど馬鹿ばっかで買いまくってこういう事態になってるのに顧客はバカじゃない!は草
Twitterの方に流れてきたのだと思う
ひとつおかしいと思うのは、届くものではないと納得できてるやつに対して・・・・・・だ。
宮古島の生産規模からして1万個も高級品が余るとか100%ないぞ。
宮古島の農家ではないね