Twitterより
Did you know your @tesla is a gaming console? My kids love the amazing games on our Tesla. Tesla makes a phone on wheels that gets better overtime. @elonmusk pic.twitter.com/RE56awoOlr
— Tesla Owners Silicon Valley (@teslaownersSV) July 15, 2022
ご存知ですか?
テスラがゲーム機だって知ってましたか?
私の子供たちは、テスラで遊べる素晴らしいゲームが大好きです。
テスラはホイールの上の電話を作っていて、時間が経つにつれて良くなるんだ。
We’re making progress with Steam integration. Demo probably next month.
— Elon Musk (@elonmusk) July 15, 2022
Steamとの統合は進んでいる。デモは来月になると思います。
この記事への反応
・テスラとSteam!?
・ヤバイ
テスラがほしいと思うようになった
・この発言は今年に入ってから一番エキサイティングなものだ
・病気じゃねぇか…最高だぜ
・テスラでSteam???
どういうこと???
・バッテリー消費早くなりそう
・かなり大きなニュースだ
・つまりあれか?
自動運転しながらゲーム出来るってこと?
・来月にデモ?
楽しみだ
【イーロン・マスク氏「ツイッター買い取りやーめた」】
【テスラがセガとパートナーシップ締結!テスラ車に『ソニック』を搭載へ】
走行しながらゲーム…
ちょっと事故の心配などがあるけど、デモ次第かな
ちょっと事故の心配などがあるけど、デモ次第かな


自由の国や
少しぶつけた程度、日本車なら部品交換で簡単に直るような修理でも
テスラの場合は廃車になりますからね。
修理工場も日本には2か所しかなかったか、代車すら難しい。
イーロンはその時に自分のツイッター株を売り払って大儲けしてるんだろうな。
自社での研究開発なんて実際はやっていないし実現に近いところが出てきたら
そこと提携してあたかも成果が出たかのように見せてるだけだから爆発する
こんな小手先の小細工に走り始めたんだし。
あとは電気スマホとか電気パソコンとかw
そもそもテスラのような妙なEV推し進めてる扱いにくい車に日本人は乗らんよ。
電気の充電時間は長いし、EV環境に良いわけでもないし、超が付くほど効果。日本車の方が安いし頑丈。
ディープステートと闘う、ヒーローのおじさんが 結局、村上ファイナンスと同じだった
まだそう決めつけるのは早いが、イーロンもどちらかと言うとディープステート側の人間だったのかな?
ただディープステートも一枚岩じゃないから、イーロンは民衆の味方の可能性もまだ残されているかも
安倍を暗殺した山上みたく実力行使の方がディープステートの悪行を暴いて素早く拡散出来るのかも
よくこれだけめちゃくちゃ色々やって消されないな。ほんと心配だわ。
だから日本車に負けたんだよw
そもそもそのディスプレイのポジションにwindowsタブレット置いておけば
普通にゲーム出来るわけだし…
ただ、グラフィックがミドルレンジのスマホ相当(Wii程度のグラフィック)だったのが残念だった
前の車が曲がっていなくなった途端に、さらに前の車に追い付くために
急カーブにも関わらず全力加速する不具合は直ったのかな?
そのディープステートってのは統一教会の事だったのか?
元々ディープステート側の人間で、「ディープステート止めたわ」とか言ってたけど、
結局実態はディープステートと何ら変わらない事しかしてないからなw
実際の車は普通に安全に曲がるというシステムに違いない。
普通の通りなれた交差点、通勤路でもドリフトしたいという人類の欲求を叶えるシステムなんだよ。
コントローラー対応する試みは良いけど、車自体良くないと永久に勝てないよw
株手放す未来しか見えんのよw
楽しみです!!
嘘ついて市場荒らすだけだろこいつ
一応ソニーも電気自動車でゲーム出来るようにするつもりだから実はソニーとも組んでるか先に俺たちがやるぜーってアピールかも
車にゲームとか事故の元だから
また叩かれて止めそう
貼り付いて秒速で株売買出来ない奴が見る意味ない
無いよな??
テスラ?勿論要らねえよ
他社の礎になってくれ
イーロン・マスク「え?ああ…その~…」
もちろん止まってる状態てだが、ハンドル使ってドライビングゲームとかできる
ソニーちゃうやろ
電気だからフロントグリルが不要なのはわかるけど
代わりのデザインってないのだろうか?っていつも思う
車メーカーに望んでいるのはそんなことじゃねーんだよ
それって日本じゃアウトだけど、アメリカじゃOKなのか
車の内側がゲームの映像になったら凄いけど
ゲーム機を車の言えない位置に取り付けただけやないかw
プレステ関係ない
PSコン? PS5関連かな
そら、スペースXはNASAの技術だし、ズブズブな関係じゃなきゃそうはならんやろ
アレは、ほぼ国営企業やんな
SteamはPSコンサポートしとるで
チ.ョンテンドーJoyコン…
ギガで死ぬわ
任天堂の様な低レベル低容量のゲーム以外駄目っしよ
脳が完全に任天堂に支配されてますねw
車のOS化が激しいなw
巨大なPCが公道を走るようになるならWi-Fi中継エリアもカバーできるし
将来的にプロバイダ契約するとき自宅以外に利用端末「車」が入ってきそうで笑う