• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『ファイナルファンタジーX』が歌舞伎化決定、尾上菊之助「相互の文化をつなぐ新しい架け橋に」(WEBザテレビジョン) - Yahoo!ニュース

tyt9u


記事によると



 人気ゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズの35周年を記念し、2023年春に「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」の上演が決定。

アジア初の没入型エンタテインメント劇場・IHIステージアラウンド東京にて世界初上演される。発表された出演者には、尾上菊之助、中村獅童、尾上松也、坂東彌十郎らの名前が。

同作の歌舞伎化を熱望し、企画を行った尾上菊之助は「名作ゲーム『ファイナルファンタジーX』と日本が誇る伝統芸能の歌舞伎が融合し、相互の文化をつなぐ新しい架け橋にしていきたい」とコメントした。

■豪華な出演者&スタッフが発表

初上演の出演者は、歌舞伎の舞台のみならず、ドラマ「グランメゾン東京」「下町ロケット」などで活躍する尾上菊之助をはじめ、映画やドラマなど出演は多岐にわたり、近年ではバーチャルと歌舞伎、両者の世界観が見事に融合する「超歌舞伎」など新しい形の歌舞伎にも挑戦し続けている中村獅童。

さらに、歌舞伎界期待の若手俳優で、ドラマ・ミュージカル・バラエティーなど、様々な場でマルチな活躍をみせる尾上松也、そして、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で小栗旬演じる北条義時の父・北条時政を熱演中の坂東彌十郎と魅力あふれる豪華な顔ぶれ。

そして、脚本は連続テレビ小説「おちょやん」(NHK)、「家政夫のミタゾノ」(テレビ朝日)など心温まる人情ドラマから重厚な人間ドラマまで多くのヒットドラマを手掛けている八津弘幸。

共同演出は、「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」やB'zのドームツアーなど成功させ、ダイナミックかつ繊細に魅せる演出が業界内で注目されている金谷かほりという強力タッグが実現した。

tyt9872


fghfwuyw


B00U78SOTY
スクウェア・エニックス(2015-05-14T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



以下、全文を読む

この記事への反応

   
教えはどうなってるんだ、教えは!

タイミングーーーー

気持ちよすぎだろ

エボンの賜物だな

菊之助さん以外全員鎌倉殿の13人

同時上映 2.5次元おとわっか

これはワッカ役は決まったようなもんだろう


ワッカ役、絶対に中村獅童さんやろ!
み…見たい





B0B6BVNY8X
松岡禎丞(出演), 花澤香菜(出演), 竹達彩奈(出演), 伊藤美来(出演), 佐倉綾音(出演), 水瀬いのり(出演)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:02▼返信
エボンの賜物だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:02▼返信
俺はジェットマン!😡
社会のゴミ共
アコちゃんラーメンを食って働け!ゴミクズ共!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:02▼返信
ティーダの
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:02▼返信
歌舞伎の起源は韓国だけどね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:03▼返信
プペル並の判断
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:03▼返信
海老蔵出る?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:04▼返信
歌舞伎も若い人の取り込みに必死なんだなって
まだ歌舞伎は良いけど、能とかもうアカンやろねって感じ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:04▼返信
出来たらCG映画化して欲しいけどね
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:05▼返信
なんでFF10が歌舞伎になってんだよ!教えはどうした教えは!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:05▼返信
>>3
そのネタ淫夢並みに滑ってて恥ずかしいからやめとけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:06▼返信
教えはどうなってんだ教えは!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:07▼返信
まぁ・・・全員男だわな当たり前だけど・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:07▼返信
>>1
なんかFF関係は博報堂らしい
電通とどう違うのかいまいちわからん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:07▼返信
松本まりかが出るなら見たい
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:10▼返信
えぼたま
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:10▼返信
全員男なの気持ち良すぎだろ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:10▼返信
出オチ過ぎんだろって
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:12▼返信
ゆうなは?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:13▼返信
ネタバレ シンはワッカ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:17▼返信
>>1
今日ってFF10の発売日だった日か
当時小さい頃、友達と学校で10の話題で盛り上がってたのはいい思い出、懐かしいわ
久々にダウンロードしてやってみようかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:17▼返信
>>13
博報堂は平成ガメラ、電通はゴジラ
平成ガメラは邦画史トップの出来、ゴジラは怪獣パート以外はいつもの邦画
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:18▼返信
キマリは通さない
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:20▼返信
まさか歌舞伎脚本家もff10ファンじゃないだろうな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:20▼返信
>>7
若い人って…当時ゲームやってた人達30〜40代やろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:20▼返信
歌舞伎役者が歌舞伎を演じてると何か違和感を覚えるようになってきたからテレビ出演も考え物てあふ
26.投稿日:2022年07月19日 10:21▼返信
このコメントは削除されました。
27.投稿日:2022年07月19日 10:21▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:21▼返信
いい大人がFF10ごっこ、しかも歌舞伎
気持ち悪すぎだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:22▼返信
新しいものをどんどん取り込むのが歌舞伎の伝統だからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:23▼返信
53位
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:23▼返信
ティーダのエボン気持ち良すぎだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:24▼返信
ネタバレ
ラスボスはエストシーモア
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:26▼返信
ワッカ役は玉しゃぶ郎だろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:28▼返信
>>29
FF10は20年前のゲームなんですが
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:30▼返信
ザナルカンドにてが流れても笑ってしまいそうw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:32▼返信
エボンの起源は統一教会
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:34▼返信
>>28
どうでもいい事で発狂するお前の方がキモいぜ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:34▼返信
トイレにエボン
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:34▼返信
時期的に気持ち良すぎより前から動いてた案件なんだろうなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:36▼返信
※28
いい大人がFF10ごっこ、しかも歌舞伎

それが仕事だからな?ニートのお前には分からんか
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:36▼返信
やめとけよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:37▼返信
もう伝統芸能を税金で支援するのやめようぜ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:37▼返信
女はよ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:38▼返信
バカじゃねーのかよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:38▼返信
凄すぎるだろ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:38▼返信
教えはどうした教えは
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:38▼返信
ワッカ案件言われてたけどやっぱり案件だったのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:38▼返信
ナウシカ滑ってたろ
49.投稿日:2022年07月19日 10:38▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:40▼返信
豪華な出演者&スタッフ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:41▼返信
やっぱ腐女子向けコンテンツなんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:42▼返信
ジェクトは時宗の父ちゃんの人がいいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:46▼返信
まさか、歌舞伎座もアルベドじゃないだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:52▼返信
>>5
プペルの真似してもプペル並の人気は出ないだろう
ま、スクエニがプペルを意識してるってのは分かった
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:53▼返信
ワッカ主役でいいぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:53▼返信
ティーダのチ.ンポ気持ち良過ぎだろの歌が有名になったせいで歌舞伎界の目にとまったの?
経緯がおかしいだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:54▼返信
ファミ通ライターがFF14で集団リンチした事件は結局まとめなかったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:55▼返信
獅童がワッカにしか見えなくなってきた
59.投稿日:2022年07月19日 10:55▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:57▼返信
最近は任天堂もホモ解禁したし、
歌舞伎も流行に乗っかるべくホモネタ投入してきたな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:00▼返信
「淫.夢」新作歌舞伎化決定!も時間の問題だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:05▼返信
漫画アニメゲームに頼るようじゃ落ち目
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:06▼返信
ワッカ役は中村獅童さんにやってほしいな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:07▼返信
菊之助がユウナなのかティーダどっちだろう
松也は雰囲気的にはシーモアなんだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:07▼返信
>>4
病身舞でも踊っとけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:13▼返信
歌舞伎興味なかったけどめっちゃ見たいわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:15▼返信
>>59
コンボな
ディシディアでティーダの床激突コンボが大暴れして床激突ごと削除したんや
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:15▼返信
プペルにも頼るくらいだからマジでネタ切れなんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:16▼返信
まさかワッカのち〇ぽで人が来るとは思わなかったろうな…
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:16▼返信
>>67
お爺ちゃんはミームネタ知らんのかぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:19▼返信
獅童はワッカ役やろなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:32▼返信
ティーダ「くっだらねえ!なんだよそれ!バカバカしい!」
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:32▼返信
獅童がユウナ役なら行く
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:33▼返信
総選挙一位だったからだろうけど
今やネットではワッカが主役という
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:34▼返信
観に行ってもいいけどちゃんとゴム付けろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:43▼返信
ティーダの〇ンポ大丈夫なん?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:48▼返信
衣装どうするんだろ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:48▼返信
電通のステマ説が裏付けられたな
俺も最初からそうだと思ってた
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:05▼返信
>>70
ティーダのコンボ別に気持ちよくないしネタにされて当然www
とか言ってここでも散々バカにしてたろお前ら
ちゃんとした理由があるってことは知っとけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:07▼返信
>>70
知ってるけど寒いし恥ずかしいからわざと話ずらしたんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:11▼返信
ファンが望んでるのはFF X-0とか Xリメイクなんだよ
スクエニさん迷走し過ぎだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:12▼返信
歌舞伎マジでキモいんだけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:15▼返信
>>80
過ぎ去ったミームをいつまでも擦ってる方が寒いで😅
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:16▼返信
人呼べなさすぎてワンピースとか鬼滅とかもやってるから流行りのネタならなんでも乗っかりたいんだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:20▼返信
この四人でティーダの○ンポを歌ったら、そりゃもう気持ち良すぎだろう?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:22▼返信
>>13
スクウェアの頃から博報堂のイメージだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:23▼返信
キマリのウンコうますぎだろ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:26▼返信
人は今のところ呼べてはいるんだろうけど
今の高齢者がおらんようになったときに
今の若い世代の中に歌舞伎ってなんすか?って人ばっかだと詰むから種巻いてるんやろな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:28▼返信
女形ユウナかあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:28▼返信
わけわかんねーだろぉ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:33▼返信
歌舞伎と融合したワンピースとかは成功したの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:35▼返信
2.5次元で食べてる状況の舞台役者もそうだけど歌舞伎も漫画やアニメやゲームを取り入れないと将来、視聴してくれる世代がいなくなるもんな

93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:36▼返信
きめぇwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:40▼返信
>>91
コラボシリーズ継続してるからまあ成功してんちゃうか
知らんけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:49▼返信
「キマリは、(\いよっ●●屋!/) あ、 とぉーーさぁーーなぁーーい!(\●●屋!/\●●屋!/)」
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:54▼返信
>>24
歌舞伎界ではピチピチだぞ😡
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 13:00▼返信
まさか機械を使うなんてことないだろうな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 13:10▼返信
FF10で感動できる奴って普段なに見てんの?って思うわ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 13:12▼返信
気持ち良すぎだろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 13:14▼返信
まさかアルベドの仕業か?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 13:25▼返信
あと10年で死滅する歌舞伎
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 13:36▼返信
色々やっていろんな人に見てもらいたいんだろうけど
昔ながらの中の人の不祥事、子供扱い見てると微妙なんだよなー
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 14:02▼返信
歌舞伎や舞台がオタクに擦り寄るのマジでやめなよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 14:07▼返信
歌舞伎って元は大衆向けの舞台だしな
アイドルタレントのアニメ原作の学芸会よりは
よっぽどまともな舞台にはなるだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 14:07▼返信
>>34
歌舞伎が何年前に生まれたか知ってるか?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 14:07▼返信
獅童がワッカだとキマリやる人が居なくなるけど
まぁキマリは通してもらえないかもしれないな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 14:09▼返信
※1
堂々とネトウヨ叩けるもんな、そりゃメディアも乗っかる
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 14:14▼返信
歌舞伎なんて所詮、人気のネタをやる芸能なんだから
世代が変わってこうなるのは当然といえる
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 14:15▼返信
「君の名は」じゃなくて良かった
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 14:19▼返信
また電通案件か
スクエニのステマはわかりやすいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 14:22▼返信
どんな判断だ金をドブに捨てる気か?!
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 14:29▼返信
10は話の基本の筋が人情劇によくありそうな感じだし
FFシリーズの中では作りやすいってのはあるだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 15:23▼返信
シンは誰がやるん?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 16:46▼返信
大河俳優が揃ってるな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 16:51▼返信
やっぱりステマなの?
ころせ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 16:52▼返信
素敵?だね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 17:03▼返信
ワッカのモデルが中村獅童
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 17:04▼返信
最近PSplusをプレミアムにしてFF10やり始めた
決しておとわっかが原因ではない
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 18:52▼返信
なんで歌舞伎に機械があんだよ!
教えはどうなってんだ教えは!
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 18:52▼返信
なんで舞台に機械があんだよ…….?
バーチャルとかふざけんな!
教えはどうなってんだ 教えは!
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 19:19▼返信
ワッカ役は誰なの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 19:53▼返信
「キマリは通さない」もやるのかな?
123.ネロ投稿日:2022年07月19日 21:04▼返信
かっかっか笑
傷の舐め合いか
情けない時代になったな笑
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 03:18▼返信
完全に最近のワッカ人気だけでGOしただろ
大丈夫なのか?
125.ネロ投稿日:2022年07月25日 08:15▼返信
うむ、くだらんことすなとだけ言っておこう✨

直近のコメント数ランキング

traq