• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

仮面ライダー公式のツイートより






9月4日放送開始!

令和仮面ライダー4作目となる最新作
「仮面ライダーギーツ」の第一報が本日解禁となりました。

第一報のキーワードは
「キツネ」「デザイアグランプリ」
「生き残りゲーム」「多数ライダー」、
そして「浮世英寿」!

今後の続報も是非ご期待下さい。
本作も宜しくお願い致します。


FYNy3HUVUAAcVu6






  


この記事への反応


   
555とリバイスをMIXライダーかぁ
555要素が強い


きたああああああああ

浮世英寿が1番気になる!
  
↑主人公のようです。
名前の漢字だけみるとおじいちゃんに見えますね


龍騎とはまた違う感じの生き残りゲームなのね

ついに出た令和四人目のライダー!!

見た目仮面ライダーファイズ、
アクセルドライバー感あるベルト、
龍騎のようなバトルロイヤル…やっぱり平成34年だな()




キツネデザインが
意外と馴染んでる!
多数ライダーの生き残りゲームって
めっちゃ気になるやん!






B09RX85NJW
スクウェア・エニックス(2022-07-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B6GN7NMZ
任天堂(2022-10-28T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(311件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
はちまに蔓延る社会のゴミカス共!😡
俺が怒る前に早く仕事をするんだ!😡
俺が怒らなければ仕事をしないのか!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:02▼返信
>>1
↓ バカウヨの集団が老人に対し集団暴行した時の動画

【決定的証拠】無抵抗の老人を殴り蹴る在特会

検索
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:02▼返信
リバイスは色々つまらんかったからデスゲーム555には期待したいわ
4.投稿日:2022年07月22日 10:03▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:03▼返信
仮面ライダーってこんな中途半端な時期にスタートしてるのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:05▼返信
555っぽいと感じたのは俺だけじゃなかったか
手の甲に装着型の銃すこ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:05▼返信
9体ライダー?NARUTO?
岸本のバカは訴えないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:06▼返信
龍騎パターンか、食いつきはいいけど畳むの難しいんだよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:06▼返信
またゴミを生産
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:06▼返信
公式サイト見たら仮面ライダーでフォートナイトやるとか書いてある
嫌だなそれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:07▼返信
多人数ライダーはもうやめて欲しいね
1人は今の時代無理でも2人でいいだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:07▼返信
龍騎のバトル・ロワイアル?
深作のバカは反論しないのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:07▼返信
前にも生き残りの仮面ライダーなかったっけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:08▼返信
クウガみたいに最後まで一人で戦うライダーってもう作れないんか
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:08▼返信
>>13
龍騎と鎧武
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:08▼返信
「生き残りゲーム」「多数ライダー」
毎回そうだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:08▼返信
>>11
2人だろうが多数だろうがゴミになる時はゴミだからw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:09▼返信
年々ダサくなってくな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:09▼返信
完結する前にアギレラを犯したかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:09▼返信
バンダイ「仮面ライダーたくさん出すから玩具買ってね」

これなんだよな結局 キャラが薄い空気ライダー量産するのもうやめて欲しい
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:09▼返信
>>2
仮面ライダーの敵は仮面ライダーとか飽きたわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:09▼返信
カメンライダー きっつ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:09▼返信
最終形態が九尾の狐か
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:10▼返信
リバイスがピンクの糞ダサヒーローだったから
ギーツは白と黒と赤で色的には落ち着いてるな
まぁどうせフォームチェンジでケバケバしくなるんだろうが
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:10▼返信
仮面ライダーに女性主人公がいないのは差別!
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:11▼返信
>>3
半田は事務所に告訴(笑)
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:11▼返信
多人数ライダー
セイバーからまるで成長していない・・・
28.投稿日:2022年07月22日 10:11▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:11▼返信
デザイン格好いいのに脚本高橋ってことはこいつもサイコパスなクズ主人公か…
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:11▼返信
セイバーで懲りてないの草
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:11▼返信
なんか上半身はいいけど足がダサい・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:11▼返信
和テイストな龍騎ってことか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:12▼返信
>>25
ジョリーン「せやな」
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:12▼返信
>>29
公式サイト見たら名前が えーす
ってキラキラネームなうえにカブトの天道みたいな俺様系みたいね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:12▼返信
ライダーは2人、多くても3人でいいんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:13▼返信
バンダイ「仮面ライダー10人以上出すから玩具買ってね♥」
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:13▼返信
FPSのバトロワって印象受けた
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:13▼返信
似たようなものしか作らないならやめれば?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:14▼返信
公式サイトに今の子供はフォートナイトが好きだから
勝ち抜き形式のバトルロワイアルライダーにしたみたいなこと書いてある
ライダーがフォートナイトねぇ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:14▼返信
フォートナイトライダーとか大コケしそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:14▼返信
イメージ図は和風な感じでもないけど
コンセプトや主人公の名前は和っぽいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:15▼返信
主人公の名前がキラキラネームすぎて笑うんだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:15▼返信
過半数がたくさんライダーバトルロワイヤルじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:15▼返信
>>21
これを観てる子持ちでもないオジオバとかマジで底辺やな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:15▼返信
>>36
主人公と2号ライダー以外のグッズとかはプレバン限定とかになるんだろうなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:15▼返信
したり顔でニチャついてるこどおじ多いが
オマエラがメインターゲットじゃないからな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:16▼返信
>>7
「岸本のバカ」
岸本斉史先生に対する
名誉毀損で通報しとくわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:16▼返信
>今の子供はフォートナイトが好き

なんかそういうデータがあるんですか?
と東映に言いたくなる
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:16▼返信
毎年毎年新作出すの限界きてるよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:16▼返信
一瞬、浮世英寿が狩野英孝に見えた
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:17▼返信
仮面ライダー見るような幼児がフォートナイトで遊んでるわけないだろ
最低でも小学生じゃね 小学生は普通はライダーなんて卒業してるよ
見てるのは特撮ヲタの中年だけや
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:17▼返信
>>4
きゅうびの嫁入り
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:17▼返信
>>46
こんなところでそれ言うお前が一番ニチャニチャしてるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:18▼返信
>>48
任天堂スイッチでフォトナはかなりDLされてるってデータがあったと思うが
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:18▼返信
リバイスが外部脚本家つれてきてセイバーと大差ないゴミになったんで
ギーツは少しはましになるのかな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:18▼返信
昭和こどおじは文句が仕事なの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:18▼返信
なんで今やっているライダーと似たようなシルエットのデザインにわざわざしているんや・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:18▼返信
狐ってことは憑依でもするんすかね~
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:19▼返信
デザイン保守的だよね
変な糞ダサイロモノにしないよりはいいけど
555っぽくて斬新さはない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:19▼返信
>>1
ジャッジメントタイム
宇宙嘘松最高裁判所から判決は
⭕️ ❌⭕️❌⭕️❌⭕️❌⭕️❌⭕️❌

デリート承認
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:19▼返信
>>28
あーグッズの販促の為か。あと俳優の食い扶持ってのもあるんやろな。
安定したブランド力あるとなにかと制約が増えるもんやな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:19▼返信
>>51
福さん否定されてて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:20▼返信
今のところ令和ライダー全部ゴミやん
これ以上シリーズの看板に泥を塗るくらいなら一旦シリーズ休眠させて別のIP作れや
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:20▼返信
>>53
ピキって反応すんなや、効いてると思われるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:20▼返信


      時を越えろ~♪
      空を駆けれろ~♪
      この星の為~♪

66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:20▼返信
マジで公式サイトにフォートナイトって書いてあるな
殺しあいライダーかぁ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:20▼返信
もう複数のライダーはいらないからライダー枠敵味方3人までにしてくれ
マジでここ数年のライダーの登場数は多すぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:20▼返信
ゴン、お前だったのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:21▼返信
>>61
ちなみに特撮の出演料は大御所特別枠以外はくっそ安い
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:21▼返信
※23
意外とそこらへんは中間フォーム
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:21▼返信
どうせまた腰を破壊しそうな山盛り変身ベルトになるんでしょ?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:21▼返信
令和ライダーとか言っておぎながら作風は平成と変わらないよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:21▼返信
リメイクでも全然いいのになぁ
新旧層からか金巻きあげよう
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:22▼返信
ホロライブとコラボしそうw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:22▼返信
>>67
リークによると1クールだけで最低でも8人の仮面ライダーが出るって
下手すると40人ぐらいライダー出ても不思議はないな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:22▼返信
ホロライブとコラボしそうw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:22▼返信
ベルトが喋りまくってうるさくなってからはライダー見てない
幼稚 戦隊と大差なくなってしまった
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:22▼返信
※72
2期以降は惰性で続いてるだけだしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:23▼返信
>>46
言うてもうメインターゲットは親世代も含んでる気がするけど。
ターゲットが子供のみだったらフィギュアとか出さんくない?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:23▼返信
リバイスが大コケしたからエグゼイド&ゼロワンの脚本家連れてきたか
まぁゼロワンは・・・だが
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:24▼返信
>>56
子供番組にお気持ち表明するこどおじ達の地獄絵図や
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:24▼返信
ライダー100人のバトロワ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:24▼返信
>>68
ゴーンフォームか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:25▼返信
装備要素楽しみかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:25▼返信
>>55
ゼロワンの頃から次はきっとマシになるよねって言ってるよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:25▼返信
セイバーはなんかライダーが戦隊モノになっちゃった感じで最悪だった
リバイスもセイバーと大差なくなってしまった
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:25▼返信
リバイスは途中からルパパトの中盤以降みたいに設定に振り回された感しかなかったんよなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:25▼返信
なんかえらい安っぽいスーツだな
ご当地ヒーローでももうちょっと金掛けてるんちゃうか?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:25▼返信
>>77
どっちもどっちやと思うけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:25▼返信
ライダーも戦隊もいい加減過去作のキャラ使うのやめて欲しいわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:25▼返信
どうせ
2号は緑のたぬきなんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:26▼返信
まるでゼロワン〜リバイスが多数ライダーじゃないみたいな書き方
それとも倍くらい出るのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:27▼返信
>>90
レジェンドでアイテム増やして商売してるから切り離せないのが現実なんよなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:27▼返信
>>89
いちおうクウガ~響鬼ぐらいまでのライダーはわりと大人が見ても楽しめる要素があった
電王あたりからかな 少し陳腐化しだしたの
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:27▼返信
>>80
なんでわざわざハズレ連れてくんだよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:27▼返信
龍騎の時は「毎週違う仮面ライダーが敵として出てきて主人公の仮面ライダーと戦う」
というの最初の企画書の作品だったけど、予算などの理由で主人公+毎月違う敵ライダーが出て来るで
13人の仮面ライダーが争うという作品になったけど
今度のギーツはかつての龍騎を越えるような、毎週または隔週で違う仮面ライダーと戦うくらい
激しいバトルロワイヤル系作品になるといいな
97.投稿日:2022年07月22日 10:27▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:27▼返信
そもそもレジェンド商法とかやっても大昔の昭和のライダーなんて子供はわからんしな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:28▼返信
タイトルやサムネでネタバレするなよ…
映画で出てくるかな~って楽しみにしてたのに…
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:28▼返信
ライダーって元々設定ガバガバで陳腐やんwそれをふまえた上で楽しめるレベルになってるかどうかが大事やし
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:29▼返信
もう毎週出てくる怪人のかわりに
仮面ライダー〇〇って雑魚がゲストで出てきそれを倒す話にすればいいんじゃねw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:29▼返信
>>46
残念ながらメイン(金蔓)としてターゲッティングされてるぞ
最近は主役と2号以外のドライバーはプレバンで予約販売ばっかりだし
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:30▼返信
もはやバッタの遺伝子皆無の同人外伝特撮ごっこ
ネタ切れしてんならもう続ける必要ないのでは
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:30▼返信
※101
アナザーライダー「・・・・・」
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:32▼返信
初心に帰ってクウガみたいなの作ったらアカンのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:33▼返信
※105
玩具が売れないからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:34▼返信
>>105
金にならないからブラックサンみたいな記念作くらいでしか作らないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:34▼返信
>>103
バッタ怪人設定は昭和でも初期だけやぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:34▼返信
ぶっちゃけ令和ライダー全部糞
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:34▼返信
ライバルはタヌキ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:35▼返信
>>108
バッタは1号2号と真くらいだっけか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:35▼返信
仮面ライダーシノビは?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:35▼返信
???「お前たちの令和って醜くないか?」
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:35▼返信
なんかルーレットで決めたような3種類くらいのコンセプトを無理やり詰め込むようになってから一気にクソになったと思う
そりゃ脚本家も分け分からんコンセプト無理やり使わされるんだから大変よ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:35▼返信
>>105
銭ゲバンダイが売り上げを落とすような事を許すわけないじゃんw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:36▼返信
つーか今のライダーってメタルヒーローの亜種でもいいけど
単にライダーのブランド使わないと玩具売れないからってだけなんだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:37▼返信
リークによると
第1クールだけで8人のライダーが登場ってある
バンダイどんだけ玩具売りたいんだろ 始まる前からうんざりしそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:37▼返信
>>107.108
逆に今のライダーって金になってんの?
セイバーとか全然売れてないとか聞いたけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:38▼返信
ホロライダー
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:38▼返信
>>109
子供向けの特撮見て文句言ってる昭和オッサン笑
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:39▼返信
ライダーたくさん路線ということはゲスト怪人ろくに出せませんよという宣言をしたようなもんだな

毎話立ち代わりで出てくる怪人にきっちり必殺技でトドメさして締めるのが特撮の醍醐味なのに
この路線だと販促の都合でそうそうトドメがさせないから、技がしっかり決まらない展開が増えて間延びするんだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:39▼返信
ヒント:少子化
つまりもう子供切り捨てて中年の特撮好きおっさんをターゲットにしてるのがライダー
プレバンで万越え変身ベルトもバンバン出して大儲けって寸法
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:40▼返信
ちょいちょい最期の一人決めるライダーやってるじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:41▼返信
正直仮面ライダーが10人以上いてもありがたみがないよな
戦闘員水増ししてるようだけで
龍騎の時は一人一人個性があったんだが今はそのドラマすら描くの放棄して
水で薄めたカルピスみたいな味のしない代物に
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:41▼返信
ライダー3人ぐらいじゃあまともな脚本書けないんかね
多人数ライダーってだけでげんなり
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:41▼返信
※114
ダンスバトルのある世界観で錠前で変身するフルーツと戦国武将をモチーフにした仮面ライダーという
メーカー側の提示したコンセプトで
鎧武という壮大な物語作った虚淵玄は凄かったんだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:42▼返信
脚本が高橋なんでエグゼイドの奇跡よ再びってことなんだろうが
こいつはゼロワンもやったので評価ガタオチ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:43▼返信
>>111
新もBLACKもJもバッタじゃねーかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:43▼返信
終盤まで評価高かったのエグゼイドぐらいだしなぁ
あとはゴミの量産
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:43▼返信
令和4人目だから、555か
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:44▼返信
ライダーの名を冠する者同士が殺し合うのって、やっぱり好きになれないな。
仮面ライダーは人類の味方であってほしいわ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:44▼返信
>>125
金型を流用してグッズを量産する為だぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:45▼返信
>>131
でも俺王蛇好きよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:45▼返信
>>118
商法が一時期と変わってきてるのとやっぱり買う特撮オタク層がいるからな
平成ライダーの時はほとんどのグッズはそこらで買えて劇場ライダーとか限定フォームグッズをプレバンにしてたけど
今は主役と2号関連はそこらで売って他ライダーのグッズとかはプレバン限定で高額で売ってるし
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:46▼返信
公式が今の子供の間ではフォートナイトみたいなバトロワ系ゲームが大人気!
ライダーもバトロワします!
とかいってるのがなんかもう駄作臭が凄い
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:47▼返信
>浮世英寿
闇落ちして死神博士になりそうな名前だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:47▼返信
どうせならライダー版イカゲームで子供トラウマなデスゲームライダーにすればいいのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:48▼返信
リバイスも50周年コラボと組体操も上手く扱えて無いのに
セイバーも酷かったんだからライダー2人とかに減らせよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:48▼返信
>>134
それなら結局クオリティの高いライダー作った方がリターン高いんじゃないの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:48▼返信
>>131
ショッカーライダー「・・・・・・」
シャドームーン「・・・・・・」
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:48▼返信
主人公の名前が
浮世英寿(うきよえーす)
うわ キラキラネームや・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:49▼返信
どうせ地獄兄弟みたいな一部のファンにやたら愛されるネタ担当みたいな
どうしようもないライダーばかりたくさん出てくるんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:49▼返信
とりあえずネタに息詰まるとライダー同士の殺し合い企画出すの病気じゃん?
144.投稿日:2022年07月22日 10:49▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:50▼返信
おかしいな、2022年の仮面ライダーはシノビのはずだが
タイムジャッカー介入してる?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:51▼返信
今回こそは期待したぃ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:51▼返信
>>145
オーマジオウになって世界作り直したから歴史変わったんだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:52▼返信
リバイスって確か大金かけて実物の空飛ぶホバーバイク使ったのに
予算の都合ですぐ出なくなったのもひどかったな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:52▼返信
>>144
えぇ日朝で宣伝した方がいいやろ・・・
子供が見ればそれだけ将来のユーザーも増えるんだしさ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:52▼返信
白夜感
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:52▼返信
リバイスはアギレラとさくらの百合なんてのをやったのが間違い
幼児に百合なんか見せてどうする
案の定喜んだのは特撮豚だけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:53▼返信
浮世エースはダサい
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:54▼返信
>>149
未だに特撮おじさんみたいなのもいるから対して変わらんよ
今の状態でもハマり続けるやつはそうだしほとんどは離れていくんだから
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:54▼返信
狐ねぇ・・・最終形態は九尾かな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:54▼返信
※23
殺生石かもしれないだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:54▼返信
Pが武部おばさんってだけで見る気が失せる
いつまでこのおばさん使うの
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:55▼返信
>>145
オーマジオウがその世界破壊したやん

しかしジオウってクソだったなぁ
もやしが出てる回だけ面白かったけど
逆にディケイドってなんやかんや名作だと再認識したわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:57▼返信
3年連続駄作でそろそろバンダイも玩具売れなくて焦ってるだろうねw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:58▼返信
>>158
あいつらのメインはプレバンだから問題ないんじゃね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 10:59▼返信
>>117
多分全ライダー丸ごとベルト違うで、最近のベルト売り方親大変だぜ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:00▼返信
スタッフが腐ってるから誰が脚本やろうが駄作になるんだよな
クソゴミジオウが持ち上げられてた時点でファンもアホだからお似合いだがw
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:01▼返信
龍騎は面白かったけど二番煎じで大丈夫か
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:02▼返信
>>162
龍騎を超えるドロドロにすれば良いのでは?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:02▼返信
※157
な 過去作のオリジナルキャスト出しまくったせいで「誰が出るのか」だけの作品になっちまった
最終的に出てきたのが木梨憲武っていう
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:03▼返信
>>158
3年?・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:04▼返信
スタッフ内でパワハラ セクハラ
女優がストーカー被害にあっても助け求めても問題はなかったとかいって封殺
作り手がモラルも糞もない腐ってる連中なのでこんな人達が正義(笑)とかお笑いなんだよねもう
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:04▼返信
クウガ、アギト、龍騎、ファイズ、カブト、ブレイド、デンオウ、ダブルみたいなんをまた観たい…
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:05▼返信
>>164
平成フォーエバーで佐藤健出てきて歓声上がってたけど
映画の内容ひどくても出てきただけで喜ぶんだなこいつらって思った
そら戦隊に負けるわな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:05▼返信
どうせ作り手が腐ってるなら全員王蛇みたいな犯罪者だらけの倫理崩壊ライダーにすればいいのに
逆にウケそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:06▼返信
※166
JAEのタヒ亡事故もあるぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:07▼返信
プレバンと絡みだしてからおかしくなったのは間違いない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:10▼返信
ディケイドは過去のライダーの為にディケイドがいるけど
ジオウはジオウの脇役に過去のライダー使ってるのがなぁ
しかもオリジナルキャスト使ってるのが質悪い
そのうえジオウのストーリーも普通につまらんし主人公が基地
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:10▼返信
ライダーはもうええわ
ブラックサンと庵野のシン見たら卒業する
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:11▼返信
ベルト多数もだけど、フォームチェンジのためのアイテム出しまくって作中でほんの数回使われておしまいってパターン
この使い捨て路線って視聴者から文句とかは出たりしないの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:11▼返信
人狼ゲームのパクリ
176.投稿日:2022年07月22日 11:12▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:12▼返信
※103
バッタはゼロワンでやったけどデザインかっこよかったな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:13▼返信
>>174
出まくってるよ
でもバンダイの金儲けのためにやめられないんだよ
オタクは数万のプレバン変身グッズに金出すし
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:15▼返信
>>174
個人的にはオーズまでは許せた座薬からは露骨過ぎて無理
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:16▼返信
ネタ尽きたから仕方ない
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:19▼返信
>>174一時期転売祭りで味しめたからなエグゼイドとかな
あれ知ったらやめられんw
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:19▼返信
>>176
あのベルト出たら絶対買うけどな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:20▼返信
仮面ライダー エキノコックス
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:21▼返信
>>14
そんなあなたにブラックサン
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:21▼返信
そら井上敏樹と小林靖子がやったことの劣化コピーを延々コスリ続けただけやもん
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:22▼返信
>>36
小売「8割引でも売れない不良在庫を増やすな😡」
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:24▼返信
デザインもパッとしないな そろそろ違うテイストのが見たい。まあ、オモチャ売ってナンボの番組だからな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:26▼返信
>>128
イナゴのスカイライダーと1号2号がモチーフのXも混ぜてやれよ
189.投稿日:2022年07月22日 11:30▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:34▼返信
>>174
親とかは文句言わないで見捨ててるよ
サブスクで好きなものが好きな時に見れるこの時代に子供は仮面ライダーに拘ってないし
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:38▼返信
バンプレってその内スーツそのものを販売しそうだよなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:38▼返信
おい東映シノビはどうすんだよ!!
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:40▼返信
めっちゃかっこいいけど生き残りゲーって龍騎かよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:41▼返信
仮面ライダー人狼?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:43▼返信
久々に真っ当にかっこいいの来た
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:45▼返信
>>44
仮面ライダーチャツネ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:46▼返信
>>188
新と真は別だぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:46▼返信
>>60
↑宇宙刑事か⁉︎
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:47▼返信
これスカーフの数がどんどん増えていって最終的に九尾って奴やな
序盤はスカーフの色でフォームチェンジで最後は全部乗せでマントになる
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:49▼返信
まだウルトラマンベリアルの快挙時代を引きづってんのか
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:50▼返信
>>44
残念だけど高校生や
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:53▼返信
特撮はもう初代ウルトラマンみたいに製薬会社の一社提供に戻すぐらいしないと良くならないな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:54▼返信
>>202
正直一社提供になっても無理やと思うで
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:55▼返信
デザインがいい奴ほど駄作率高いよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:55▼返信
>>21
スタッフは怪人として作ってるのにアイツらが仮面ライダーにしろって命令するんだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:56▼返信
このテーマなら、イカをモチーフにするべきだった
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:58▼返信
>>172
ジオウに能力渡したら変身出来なくなるからなぁ
その設定なければまだよかったんだが
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:58▼返信
龍騎はバトル・ロワイアル
これはデスゲーム

そこが違うな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 11:58▼返信
仮面ライダー同士で争う系飽きた😭
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:02▼返信
>>203
財団Bを排除しただけでだいぶ作りやすくなるだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:03▼返信
少なくともリバイスのドライバーよりマシなデザイン
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:04▼返信
>>203
有能スタッフが次々と逃げ出す財団Bの販促が無くなるって大改善だぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:04▼返信
いい加減終われよスタッフが食うためだけに惰性でやってる粗製濫造シリーズ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:05▼返信
>>208
逆だろ
お前頭大丈夫か?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:11▼返信
バトロワってことは漁夫ライダーが出てくるってことか
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:16▼返信
狐で変身か
変身アイテムは葉っぱモチーフの何か、最終フォームは九尾的な感じか
ライバルに狸
こんなとこか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:16▼返信
龍騎の時点で別にライダーじゃなくてもいいけど
仮面ライダーって名前付いてないと見られないしな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:17▼返信
うきよえいじゅ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:21▼返信
>>120
まとめサイトで人の事を馬鹿にする以外やる事の無い平成おっさんw
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:21▼返信
それより来年も戦隊がまだあるかのほうが気になる🙏
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:23▼返信
>>220
普通にあるでしょ、とんでも方向に走るか正統派に戻すかは知らんが
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:23▼返信
浮気英世?
うわきひでーよ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:24▼返信
>>126
コンセプト決めてるのって実は東映側なんよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:24▼返信
>>12
ラストスタンディングが主人公ではない件w
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:25▼返信
>>140
シャドームーンは怪人定期
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:25▼返信
>>14
少子化が存外深刻なんだよ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:27▼返信
>>166
初代からクウガまでの素直な勧善懲悪が出来ないのも納得
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:28▼返信
>>36
制作側も大変だろう。
毎回毎回団子戦闘させないと打ち切りにされてしまうからなぁ。役者の登場時間なんて、初期の頃の半分以下だろ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:29▼返信
>>217
改造人間でもなく敵が世界征服を企む悪の組織でもないクウガからだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:30▼返信
>>209
昭和のヒーローリバイバルもそろそろネタ切れだからなぁ。
あと残ってるのは「仮面ライダー ズバット」ぐらいか。
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:33▼返信
エース?敗北者の息子かよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:34▼返信
>>196
うーむ
ドゲンジャーズ ハイスクール
みたいなデザインやな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:34▼返信
最近の多人数だとセイバーって評判イマイチじゃなかったっけ?
主にライダーやアイテムを出すだけ出して使い方が下手糞だったという理由で
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:37▼返信
>>69
一年かけて演技を学びつつ安定して仕事とれるのは大河と特撮だけやで
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:40▼返信
>>179
バンダイはダブルで気付いてオーズで覚醒した感じあるわ
それ以降は酷いもんよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:45▼返信
>>179
アストロスイッチって40個+αなんて設定にしたから途中からネタ切れしてたよな
明らかに被ってるスイッチがいくつかあった
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:46▼返信
>>208
龍騎って中学生が殺し合いする内容なん?
バトルロイヤルじゃなくて?w
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:46▼返信
日本ハムが喜びそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:48▼返信
ネタ切れ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:49▼返信
そういやバトルロイヤルとバトルロワイアルの違いってなんだ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:52▼返信
個人的にエグゼイドもゼロワンも
酷い脚本としか思えなかったので
ギーツに何も期待出来ない
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:55▼返信
リバイスよりはデザインよくなりそう
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:56▼返信
>>241
また脚本が高橋なの?
高橋は、コロナの状況で仕方ないとは終盤がおかしな方向へ行ったからな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:56▼返信
デザインはちょっとだけマシになってきたな
ディケイドがひどすぎただけか
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:57▼返信
>>240
確かバトルロワイアルって間違いなんじゃなかったっけか?
バトルロイヤルってのが正しい言葉で映画と小説のバトルロワイアルの影響で混同されるようになったとか聞いた
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 12:58▼返信
>>220
ドンブラザーズは、おかしな展開だからねw
しかし、意外にもドンオニタイジンが好評だったから問題ないでしょ。変身アイテムも個性的な音声で面白い。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:05▼返信
>>124
玩具のCMだから味なんて関係無いんだよなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:08▼返信
>>245
仮面ライダー剣で「バトルファイト」というわかるようなわからんような用語があった
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:09▼返信
バトロワライダーかぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:11▼返信
ごんぎつね
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:14▼返信
最新ライダーの最強形態が仮面ライダー五十嵐(いがらし)だからな
ライダー始まりすぎだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:23▼返信
名前がそのままライダー名になるのは滅亡迅雷とかゲイツウォズツクヨミとか何例もあったけど
苗字ってマジか
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:26▼返信
>>252
映画フォームだけどマジ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:35▼返信
>>251
言うてリバイスは相棒悪魔の名前がバイスだから仮面ライダーバイスと元からだぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:38▼返信
テーマは「多人数ライダー」っていうけどここ数年ずっとそうじゃね?
またベルト乱発すんのかな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:41▼返信
>>213
バンダイが玩具売りたいだけの販促番組なんで
まぁその玩具も大量に出しすぎてついていけなくなったお客様多数だが
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:41▼返信
毎週ギフテリアンと戦ってるよな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:46▼返信
※214
龍騎のどこがデスゲームなん?
デスゲームを殺し合いと勘違いしてないか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:46▼返信
>>187
ライダーはその玩具も売れなくなってるからねぇ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:48▼返信
※237
設定まで同じな訳ないやろ
読解力ないんか
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:49▼返信
>>171
リバイスなんて新ライダー出してもベルトのほとんどはプレバン行きだからなぁ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:52▼返信
>>158
てか玩具が売れなくなったのは10割バンダイのせい
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:52▼返信
バグスターウィルスに感染すれば誰もが世界の敵になりうるって設定したゲーム病の方が新味あったな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:54▼返信
龍騎とか555みたいなのをまたやってくれないかなあ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:57▼返信
※1
黒キツネの霊がゾロ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:57▼返信
似たようなのしか作れないのか
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:57▼返信
>>122
おっさんターゲットなんてそんなの平成2期の初期に味占めてずっとやってるぞ
そのおっさん達ですらさすがにもうやり方にウンザリしてるから玩具の売上メチャクチャ落ちてるよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:58▼返信
仮面ライダーがイカゲームするのか
胸アツだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:59▼返信
※266
仮面ライダーである必要性~
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:59▼返信
仮面ライダーシノビは?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 14:03▼返信
ジオウまではライダーを多く出してもベルトは共通だったりしたが
ゼロワン以降はトチ狂ったとしか思えん
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 14:04▼返信
>>117
ベルトは共通でパーツ交換で別ベルトにってやり方らしいよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 14:07▼返信
ギーツ、お前だったのか いつも栗をくれたのは
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 14:13▼返信
今思えばあれだけ大勢ライダーを出した鎧武がベルトは2種類だけって奇跡だったのか
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 14:21▼返信
シノビがよかった
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 14:22▼返信
白 ギ(ー)ツ ネ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 15:28▼返信
結局俺はオーズのメダルまでだったな欲しいと思えたのは
未だに本棚にセルメダルとコアメダル積んでるわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 15:32▼返信
ギアとアーツでギーツか
サブミッションかな?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 15:37▼返信
仮面ライダーとは関係無い話だが、人狼ゲームだと狐とか吸血鬼とかの第三者勢力が登場する場合もあるしな
その役職の典型的な特徴として、狼には殺されない・占いで見破れると終わる・最後まで生き残れば勝利するとか……
個人的にだが、人狼ゲームでのそういう役職の特徴も意識してるのかな?……とふと思った
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 15:47▼返信
>>201
20まではギリいいと思うで。
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 16:06▼返信
脚本見て0話切り余裕でした
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 16:08▼返信
高橋か…靖子を出せ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 16:11▼返信
赤いきつねと緑のたぬきも出るんか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 16:12▼返信
サバゲー化待ったなし
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 16:13▼返信
色々ツッコミどころはあるけど今やってるライダーは面白いのに
これは個人的にアカンな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 16:17▼返信
全く興味なかったけど、これはちょっと気になる。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 16:18▼返信
ライダーのデザインはイケてる
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 16:26▼返信
タイトルロゴがファイズ
ドライバーが響・エグゼイド・セイバー
目的がエグゼイド・ブレイド
ネタ切れライダー
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 16:33▼返信
ベルトのバックルがとんでもなく前に飛び出るようなごちゃごちゃした変身セットにならないことを願う。
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 16:40▼返信
>>115
もうずいぶん落としてるから冗談抜きでテコ入れしないとブランド潰す段階まで来てるよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 16:51▼返信
フォーゼドライバーやゲーマドライバーは劇中でどう持ち歩いていたのか
あんなゴツいのを服に入れたら目立つだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 17:13▼返信
>>248
頭痛が痛いみたいな名称だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 17:30▼返信
>>267
ダブル、オーズのグッズ展開は面白かったけどその後はクッソつまんねぇもん
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 17:34▼返信
一頃のライダーデザインからしたら、 このデザインは普通いい感じだと思うけどな
狐のお面ぽさも上手く表現されてるし、和っぽい感じあって 俺は嫌いじゃない

他にも、ひょっとこのライダーとか、天狗面のライダーとか出てくるのかな?
「判断が遅い!」 とか言ってw
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 17:45▼返信
555とゼロワン足した様な印象
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 17:51▼返信
もしかして日ハムのキツネダンスからもらったのか?www
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 17:57▼返信
エグゼイドとゼロワンは最高傑作だからギーツ滅茶苦茶期待してるよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 17:58▼返信
エグゼイド、ゼロワン、どっちも大人気の神作じゃん
これは歴代でもトップクラスの最高傑作になるな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 17:59▼返信
胸アーマーがアクセルフォームみたいに開きそう
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 17:59▼返信
>>25
プリキュアに男性主人公がいないのも差別!
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:22▼返信
珍しくデザイン”は”良いな
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:57▼返信
かわいいアイドルを主役にしてくれれば見るけどな
登場人物全員女にしてほしいわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:26▼返信
ただ俺が飽きただけなんだろうけどオーズくらいまではストーリーも普通に面白かったんだよな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:45▼返信
ほーかっこええやん
やっぱ見た目は大事よ
今やってるやつダサすぎて見てないもん
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:57▼返信
エグゼイドは見た目はあんなだったがストーリーは平成ライダーでも屈指の名作だったな
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:02▼返信
>>302
女性ライダーが売れないってのはデータであるから女性主人公は絶対やらないぞ
ライダーとは別の特撮なら可能性はあるだろうが
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:17▼返信
近年のライダーは1クール毎に話を組み上げてつなぎ合わせてる感じが有って
絶対に子供じゃ理解できないくらいに、敵になったり味方になったりが激しく感じる
大人取り込んだ方が金になるのは分かるが、子供がメインターゲットで有る事をブレさせないで欲しい
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:53▼返信
もう話がある程度面白ければなんでもいいよ
セイバー、リバイスと続いて話が低レベルなのが一番キツい
放送中に有料配信限定のスピンオフなんて作る前に本編ちゃんと作れ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 23:17▼返信
脚本高橋悠也とか絶対ゴミやん
また味方と敵が道でばったり会って数回殴り合って片方変身解除して何故かトドメ刺さずに帰るの繰り返しやで
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 23:20▼返信
>>34
あの脚本家毎回コロコロコミックのキャラみたいな名前つけるからな
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 00:56▼返信
未だに『仮面ライダーシリーズ』続けんのかよ…
斜め上のストーリー行き過ぎてオワコンと化してんのに、誰が見るのか…

直近のコメント数ランキング

traq