• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより















この記事への反応

これ新幹線で食べたらつかまる?捕まらなくても注意はされるよね。めちゃ迷惑だし・・・

画期的やん🤭🤭

食べたい

O-157って怖いんだけどなぁ…

生肉とご飯一緒なの怖い…

生肉がご飯の横にあるの絶対無理

食中毒がこえーわ。

非加熱の肉がご飯と野菜と一緒に箱にはいっていて肉は加熱するが、ご飯とは加熱しない。さては現場猫の弁当屋の仕事だな

日本じゃ安全性とかから無理そう....
香港行ってみたいな(º﹃º)


取扱いをミスったら即炎上(物理)。焼肉焼いても家焼くな。



関連記事
【衝撃動画】YouTuberさん、家の中で発泡スチロールの上でBBQするというトンデモ行為をする → ガチでヤバイことに…

男性さん、焼き鳥などを楽しむ簡易型コンロを使用後、1~2時間後にゴミに捨てる → ゴミステーションから出火してしまう…




めっちゃ良さそうと思ったけど、生肉と一緒にセットされているご飯などが心配だな…
生肉から菌が移ってそう…発想自体は良いと思う



B09RX85NJW
スクウェア・エニックス(2022-07-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:02▼返信
生肉を出すな腐っとるわー!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:02▼返信
いやどこで食うんだよ
しかも生肉を常温?で置くのやばいだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:02▼返信
ここからどうすれば安全性が担保されるか議論すれば改善につながるのに、安全じゃないからダメって全否定するから日本は衰退するんだろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:02▼返信
ホラ韓国
起源主張しろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:02▼返信
この気温で生肉を放置ってアホか。危険菌だらけになるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:03▼返信
食中毒もそうだが爆発しそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:03▼返信
中国人が食中毒とかおこす訳ないやん。あいつらプラスチックだって食う奴らだぞ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:04▼返信
※3
まずお前がやれよクズ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:04▼返信
授業中にこれで早弁できるかチャレンジして
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:05▼返信
爆発するだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:05▼返信
火事起こして4になさい
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:05▼返信
「YAKIって書いてあるやろ?日本語やろ?日本が悪いんやで?」
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:05▼返信
生肉はねえわ...
そして食べる人が最終的に焼肉になりそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:06▼返信
国家安全維持法違反で逮捕された人の肉が使われてると思った
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:06▼返信
肉と米は容器を分けた方がいいんじゃないかと思いました
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:06▼返信
部屋の中でBBQやって火事になってるやつ思い出した
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:07▼返信
弁当の表記は「BENTO」なんやな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:07▼返信
せめて生肉は保冷できる密閉パックに入れないとだめだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:08▼返信
>>17
bentoは世界で通じる
弁当の文化って他の国には無かったらしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:08▼返信
衛生面で怖い。部屋も臭くなりそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:09▼返信
電車でやったら逃げ場ねぇわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:09▼返信


ゴミ箱荒らしてるお前らにはピッタリやん

23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:09▼返信
>>1
なぜうどん鍋を選ばなかったんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:10▼返信
箸最低2本ないといけないよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:10▼返信
>>4
あっちは辛ラーメンがあるもん
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:10▼返信
生肉弁当に入れるとか流石だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:10▼返信
>>3
はいはい、衰退衰退
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:10▼返信
>>5
なんで?中国の化学物質で菌も寄り付かないのに?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:11▼返信
爆発炎上しそう
生肉の菌、ドリップの扱いがヤバそう
そもそも何の肉か不明そう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:12▼返信
燃えるの気にしてんのかよ
その前に肉が爆発しないかが心配だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:13▼返信
自分で焼くの面倒くない?すぐに食べれないじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:13▼返信
冷めたメシは食わないアルの精神
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:13▼返信
衛生面最悪で草
ついでに火の管理も
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:13▼返信
衛生面も火災も気にしない中華だからできる荒技
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:13▼返信
これはジェットで歯車が狂うタイプ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:13▼返信
焼売弁当みたいなもんやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:13▼返信
元記事だと想定しているのは自宅で食べることらしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:14▼返信
>>37
家にコンロない人向け?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:14▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高比良ところあるけど清輝あるなら恵治やろう」
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:15▼返信
買ってから自分で焼けってか
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:15▼返信
旅館で固形燃料使った懐石出すような感覚でファミレスとかで定食としてこれを提供するならありだと思うけど弁当として持ち帰らせたら火事か食中毒で大問題になりそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:15▼返信
普通に家で焼いて食おうぜ…肉だけ売れ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:15▼返信
これは閉め切った部屋で食うとあの世に行けるやつでは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:16▼返信
>>1
火事、又はチャイナボカンしそう。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:16▼返信
日本では無理だな
献金が足りてない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:16▼返信
加熱用の生肉を同じ弁当にぶっ込むとか流石衛生面を考慮しない中国だな
しかもそれを他の食材と同じ箸で食うとか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:17▼返信
弁当ってこういう風に食べたいものじゃないんだよな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:17▼返信
こんな記事より、火星で変な紐状物体が見つかった記事扱えよ
何故かどのまとめサイトも無視してるんだよな
陰謀だろw
あれはきっと、干からびた火星人
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:17▼返信
まあ牛肉なら大丈夫だろ(適当
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:17▼返信
>>19
ランチボックス・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:17▼返信
これなら全部別々買う方がマシやんけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:17▼返信
会社とかで出されるちょっと豪華な弁当ならありか?と思ったけど
オフィスが焼き肉臭くなってダメだな
そうすると家で食べるとしても、換気扇の下で食べるのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:18▼返信
肉用トングが付属してない時点で食中毒待ったなしやぞ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:18▼返信
新しい爆薬定期
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:18▼返信
さすが肉まんの中身がダンボールだった国だ
不衛生なんか何ともねえぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:19▼返信
焼肉の起源は韓国
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:19▼返信
おばちゃんが室内で焼肉して、ダンボールに火が燃え移るバカ動画配信を思い出す。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:19▼返信
ひも引っ張ってあっためる奴でいいだろ
わざわざ火をおこさないで
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:20▼返信
これ見本やろ?ちゅが見本と同じもの出す訳ないやん。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:20▼返信
生食じゃないとはいえ、こえーな
食う勇気ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:20▼返信
需要をきめ細かく読み取って大胆無謀にかなえるってのは中華製品あるある
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:20▼返信
次は焼肉食った客が爆発かな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:21▼返信
焼いた肉をあっためる方式じゃダメだったのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:21▼返信
>>23
生肉触った箸で米を食ったら食中毒になるぞ、生肉は細菌ダラケだから火を通せばいいがその細菌で米を食えばアウト
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:21▼返信
流石香港だな、本土側ならもっと衛生的にヤバそうな見た目してそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:22▼返信
>>4
韓国焼肉って不味いぞ、キムチも酸っぱいし
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:22▼返信
>>61
そしてそれを莫大な人口でカバーするのも中華
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:24▼返信
>>66
どこで食べたんですか?
父は韓国旅行の添乗をする際毎回日本から焼肉のたれを持ち込んだけど
美味しかったと言っていましたよ
キムチは手を付けなかったそうです
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:26▼返信
>生肉から菌が移ってそう…発想自体は良いと思う

生肉をその場で焼きたてで食べる、ってのが起点の発想なんだから良い訳ないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:28▼返信
そんなに爆発させたいんかあの国w
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:28▼返信
捨てる時とかこえーよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:29▼返信
「中国・香港」って書くのなんか意味あんの?
普通に香港だけじゃ駄目なん?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:30▼返信
>>68
普通にネガキャンしてて草
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:30▼返信
>>72
香港は一応自治区
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:31▼返信
弁当というより宅配専用のアイデアなんだろうな
一般販売したらあちこちでゴミ箱から出火しそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:32▼返信
発想は面白いんだが肉は常温生肉だし水袋付いてるとは言え火事の危険性あるしなぁ・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:33▼返信
焼き用の箸と食う用の箸が兼用ならヤバい
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:33▼返信
香港は中国の領土ってか?バイト頭いかれてんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:33▼返信
で香港の問題はどうなったの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:34▼返信
結局武力で抑え込んだほうが勝ちなんだなぁ・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:34▼返信
>>41
何かまだ燃えているor熾の状態で
フツーにゴミ箱にポイしそうだよなぁ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:34▼返信
香港は台湾と違って中国だよ
ただ、返還後50年は自治が認められる特区になってる
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:35▼返信
燃えないか怖いし米と生肉一緒なのも怖い
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:35▼返信
中国だしどうせ爆発するんでしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:35▼返信
無菌培養肉とか出来て真空パックならアリかもしれないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:36▼返信
生肉だからあっという間に菌が広がって(菌の繁殖スピードは倍々ん)
焼いても、食中毒コースや・・。冷凍状態で売ってるんなら別だけど。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:38▼返信
肉掴んだ箸も焼かないとだめだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:38▼返信
真っ先に安全性ぶん投げる中国クオリティ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:40▼返信
色んな意味で燃えそうだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:40▼返信
これを屋内や電車内で食べたら集団リンチ受けそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:40▼返信
リスクしかねえ、流石過ぎる
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:41▼返信
炭は水を掛けただけではアカンやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:41▼返信
生肉と野菜を近づけるな
左下の付け合わせ確実に傷んでるよなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:43▼返信
>>72
香港人は自分を香港人といい中国人とは言わない傾向がある
だから、このタイトルには何らかの政治的主張が含まれてるかも知れないね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:43▼返信
基礎部分の知識がすっぽ抜けてるのがよく分かる
何故先人がそれをしなかったか考えろ案件
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:43▼返信
日本には調理済みの弁当を温める弁当あるじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:44▼返信
中国人だし1億や2億死んでも無問題よ
死ぬほどトライアンドエラーできるのは強いわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:44▼返信
段ボール箱って所が気になる
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:44▼返信
爆発するやろ中華だし
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:45▼返信
キムチの次は中韓で焼肉起源説で争うってことか
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:46▼返信
この発想を日本流にアレンジしたらイケそうw

てかこれの国産バージョン食べてみたいぜ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:46▼返信
生肉持つ箸と同じ箸で食うの?
ええええええええええええええええ!?😲
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:47▼返信
強靭な消化器官が必要そう
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:48▼返信
>>102
日本流にアレンジしたら専用の小さい箸が別途付いてくるだろうなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:50▼返信
肉だけ密封されてる別パックで冷蔵庫に入ってて、売る直前に出して弁当箱に入れる
賞味期限は一時間、みたいなやり方ならいけるか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:50▼返信
肉を持つ箸で口に運ぶのが許されるのは
しゃぶしゃぶくらいなもんでな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:52▼返信
>>105
日本流にアレンジしたらそうなるやろねw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:53▼返信
食品衛生上良くないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:54▼返信
香港は国
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:55▼返信
消費期限30分くらいかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:55▼返信
もうニッポンはおしまいだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:56▼返信
さすが中国って感じですわ。悪い意味で
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:57▼返信
お花見であったら盛り上がる
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:58▼返信
これをどこで食えと?
その考えに至らないのがチャイナクオリティ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:01▼返信
発想は面白いけど生肉弁当は怖すぎる
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:04▼返信
でも爆発するんでしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:08▼返信
日本流だったら、加熱してある肉を温める形にするだろね
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:09▼返信
絶対火消し忘れて箱が燃える事案が起こるだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:09▼返信
食中毒まっしぐら
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:10▼返信
>>109
現地人は割と独立したがってるが、残念ながら香港のトップに就いた人間はデモを弾圧した功績のある男
つまり中国の息のかかった人間
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:14▼返信
換気無いなら嫌がらせだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:14▼返信
生肉じゃなくて真空パックにして保冷剤に包むとかしないと日本じゃ無理だ
一時間も外界に置いておいたら腐る気温と湿度だぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:16▼返信
中国だからその弁当が爆発する可能性がある
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:17▼返信
>水袋が付属しているのでそれで消火してくださいとのことでした

ふぁーwwwwwwwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:18▼返信
>>1
炭って火入れ結構むずかしいのに焼くまでの時間が取られるぞ(そもそも生肉が危険なのは無視したとしても)
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:19▼返信
生肉掴んだ箸でそのまま食って食中毒起こすだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:20▼返信
>>64
肉用トング付いてたよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:21▼返信
弁当焼き!?
129.はちまバイト=虫けら投稿日:2022年07月22日 19:21▼返信




シナチョ~~ン
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:22▼返信
>>15
容器は別れてるよ。肉の容器には蓋も付いてた。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:22▼返信
次にこの弁当をニュースで見ることがあるとすれば、それは弁当が爆発したってニュースに違いない
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:23▼返信
なあにかえって耐性が
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:24▼返信


発想はあっても食中毒があるから日本じゃ無理
 
 
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:24▼返信
>>105
たぶんそうなんじゃない?
ご飯と肉は別々のプラ容器に入れた上で紙の弁当箱に入ってるし、肉の容器は蓋も付いてたから。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:27▼返信
色々ヤバいな
生肉と同じ弁当に米入れるとかコンロ付属してやけってのも怖い
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:28▼返信
焼肉(食べる方だとは言っていない)
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:28▼返信
お前らほんとに外の情報を知らないんだな
ボイルした肉をこういう感じで再加熱する焼肉弁当は何種類も出てるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:29▼返信
これは生だけどな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:30▼返信
石灰水であっためる弁当で十分だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:31▼返信
生とボイルの違いも分からんのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:33▼返信
肉以外は別の箱に入れた方がええわな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:34▼返信
>>125
まじでこれよな、着火材付いてなさそうやし
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:34▼返信
>>137
これ生肉だぞ
なんで関係ない話でドヤってんだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:43▼返信
>>137
情強と勘違いした人の末路w
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:47▼返信
非衛生極まる
こんなもん弁当として売るな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:48▼返信
肉腐るで
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:49▼返信
中国人は食中毒にならんのけ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:49▼返信
>>146
お早めに焼いて食べて下さい(1時間以内)
※食中毒はお客様の自己責任です

こうしとけばOKw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:49▼返信
生肉を箸で持ってそのまま食うとか怖すぎなんだが
トング的なものがあるようには見えないし
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:51▼返信
駅弁みたいに紐引っ張ると加熱されるのとは別なのね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:54▼返信
>>149
画像をクリックして三つ下くらのツイートに焼き方と消火の動画があるから
そこにトング使ってるシーンがある
マッチで着火して水で消火だから場所選びそうだし
食べるまでそれなりに時間必要だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:54▼返信
こんなぬるい日で炙った肉うまくないだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:55▼返信
弁当食うのにいちいち焼くとかめんどくせえw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:55▼返信
いかに火入れだろうと、生肉を常温長時間置いてそうなのはチョットね
冬ならまあありかも
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:56▼返信
>>153
焼くだけじゃなく
マッチで着火して水で消火までするから大変
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:57▼返信
これだけで 香港行ってみたいな(º﹃º) は頭おかしいんじゃねとしか
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:00▼返信
>>148
その場でほっともっとの様に冷蔵庫から出して詰めてくれるなら良いが

作り置きなら1時間で消費期限切れる恐ろしい弁当だな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:01▼返信
実は生肉じゃないてきな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:01▼返信
衛生観念や危険物の観念はどうなっとるんや❓
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:02▼返信
カンピロバクター最強サイキョー
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:02▼返信
なぜ?BENTO-YAKIの日本語読みなん?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:04▼返信
生肉に触れた箸でごはんたべるのは辞めたほうがいい
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:06▼返信
ミスター味っ子にこれと似たような仕組みの弁当があったような気がする。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:06▼返信



え?食中毒弁当?


 
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:09▼返信
>>159
中国人「(食中毒に)当たらなければどうということはない。」
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:09▼返信
とりあえず飯にドリップ入ったらアウト
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:10▼返信
>これ新幹線で食べたらつかまる?捕まらなくても注意はされるよね。めちゃ迷惑だし・・・

100%捕まりますよ。新幹線内で火を起こしてるので
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:13▼返信
>>163
あれは水と化学物質の化学反応で温める奴で、それは今の弁当にもある
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:13▼返信
>>161
金のある中国人はmade in chinaを買わないから日本製っぽく見せとけば騙されて買う可能性もある
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:20▼返信
>>161
こう言うのは日本でも販売する事を最初から考えている事が多いので、最初から日本名っぽくしているのは良くある
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:22▼返信
これ韓国人が日本の弁当と勘違いしてボロクソに叩いてた奴だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:23▼返信
せめて生肉は袋に入れてくれ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:24▼返信
※143
生肉というソースは?w
もしかして広告用の写真のままの弁当が出てくると思ってんのか?w
アスペもここまで来たら人生楽しいやろ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:24▼返信
新幹線で焼く焼肉弁当やって迷惑がられるんやな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:27▼返信
肉のパックに仕切り付けて
そこに飯とサラダ入れて販売してるのを想像したら
いかにヤバい商品かわかるだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:27▼返信
>>173
なに言ってんだおめー?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:29▼返信
火がちゃんと消えて無く火災案件だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:30▼返信
>>173
YouTubeの説明動画見たら生肉だと明言しているよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:33▼返信
食中毒や火事のリスクがない加熱式弁当でよくね
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:33▼返信
食中毒やばそう
それにあの民度で火を使うのは危険
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:36▼返信
どこで食うねん
さすが周りの迷惑など一切考えない中国人らしい発想やな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:39▼返信
焼肉は韓国が起源ニダ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:39▼返信
弁当も爆発するのw
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:40▼返信
そもそも日本国内に中国の肉持ち込めないですね
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:43▼返信
ツッコミどころ多すぎてwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:46▼返信
やめとけよ、どうせ爆発すんだから。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:54▼返信
ここで反中国コメントする奴は統一信者
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:55▼返信
韓国を叩くやつも統一信者
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:01▼返信
やっぱり、衛生観念が違いすぎて他国でメシ食うとか無理だわ
客に売るものがこの有様じゃ、厨房では何をやらかしているやら
とてもじゃないけど信用できない
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:03▼返信
地溝油という言葉が存在する時点でな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:10▼返信
爆発するまでが1セット
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:20▼返信
食中毒爆発弁当wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:22▼返信
作ってすぐに食べるならまぁアリなんじゃね、スーパー売ってる焼肉セットと大差ないでしょ
紙の使い捨てBBQコンロ(炭付き)は日本でも売ってるし
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:30▼返信
はちまバイトの国籍並みにキケンだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:35▼返信
アイデアは素晴らしい。
私ならこのアイデアは捨てんぞ。
あとは技術の問題だ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:41▼返信
いつから肉が入っていると勘違いした?実物はベーコンだ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:42▼返信
>>196
流行のヴィーガン用偽造肉だろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:44▼返信
なんで肉と米小分けにされてる写真をまとめているのに、心配って言うんだろ?
別々の担当なんか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:45▼返信
中国の衛生管理レベルで生肉食うの危なすぎるだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:58▼返信
>>199
焼いてから食えよw

箸が二本無いと危ない気はするけど、そこらへんは普通の焼肉でも変わらんしなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 22:09▼返信
こんな問題ありまくりな品物を広めてるとは
フォーリンデブって知識が浅いんやな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 22:09▼返信
中国・香港て……
時代は変わったな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 22:27▼返信
中国には豚肉を生で食する族居るからな。常識も理念もあるわけがない
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 22:42▼返信
韓国、焼肉の生の弁当売ってみろ、
宗主国様に負けてるぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 23:27▼返信
※8
そうやって他人任せにするやつばかりだから日本は衰退するんだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 00:21▼返信
ないわ…🤭
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 00:30▼返信
生肉を弁当箱に入れるのか
腐りそうだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 01:17▼返信
そこまでして焼肉食いたいか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 02:30▼返信
それお肉やない
おはじきや
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 02:38▼返信
おい、せめて箸分けろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 03:05▼返信
知ってる、爆発するんだろ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 05:54▼返信
>>200
焼肉はトングでとって焼いて箸で食べるじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 05:55▼返信
>>198
ちょっと傾いたら肉汁が米にいくやん
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 08:14▼返信
一体、何の肉なんだろうね?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 08:53▼返信
衛生、火災と色々安全無視して時や場所を問わず享楽を得ようとする傾向が中国はあるよね。命が軽い国ならではなのかな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 09:48▼返信
>>142
まぁ()でも書いたけど根本的に生肉が飛び抜けヤバイんだけどな、火入れと火消しってやればわかるけど大変なんやねんけどな付属の水パックって良くて50CCやろ消せるわけねーっての
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 11:08▼返信
香港よ、お前もか…
所詮はアジアの後進国
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 11:09▼返信
>>2
その後の処分も危険だろ。ゴミに引火する可能性もあるし
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 11:09▼返信
>>1
中国では爆発が当然の理由が分かったな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 23:34▼返信
ってか日本基準で判断すんなよ
向こうのコロナ隔離事情に合わせた形のビジネスだぞ
香港は電車含め交通機関内一切飲食NGってのを知らなさそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 23:38▼返信
>>213
写真二枚目見ると別々に蓋してあるだが
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月25日 13:49▼返信
①輸送トラック内で発火材から火が出て大炎上
②肉で食中毒
③煙で迷惑が掛かり喧嘩による障害・殺人発生
④普通に高すぎて売れない
⑤不法投棄された弁当箱の中に発火材があって火事

どーれだ!

直近のコメント数ランキング

traq