• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




KDDI、通信障害で数百万人に損害賠償へ

1658475113159


記事によると



・KDDIは22日、今月上旬の大規模な通信障害で数百万人の利用者に通信が全くできない時間があったとして、損害賠償する方針を固めたことを明らかにした。

以下、全文を読む





KDDI、「通信障害で賠償する方針」報道に「当社が発表したものではない」

1658475125128


記事によると



・KDDIは、7月上旬に発生した大規模な通信障害について、共同通信が22日に「損害賠償する方針を固めた」と報じたことを受け、本誌の問い合わせに「当社が発表したものではなくコメントを控える」と回答した。

・同社によれば、詳細を29日に発表するという。KDDIの投資家向けWebサイトによれば、7月29日には第1四半期決算が発表される予定。


以下、全文を読む


この記事への反応



ぬ、どうも共同通信の飛ばし記事っぽ。
とはいえ社会インフラ化にかまけて殿様商売を続ける他キャリアと差別化する意味でも、特損を重ねても収拾した方が個人的には溜飲は下がる。


テンプレ対応だなぁ。
まあ何かしら補償しないとヤバいだろうからするだろうけれど。
問題はどういうものになるか、だなぁ。


まだ正式ではないみたいです

どういうことだってばよ

リークか誤報か知らないけど、悪質すぎない?

情報錯綜してる?

喜んでる人いるけど
発表してないって。
Nikonもそうだったけど なんで
そういうニュースになっちゃうの??


勇み足なのかリーク情報なのか…

auさんの発表待ちしますね。




NHKや読売でも報道されてるレベルなんだけど、
どっから話が出てきたんだろう


B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません





B0B71XBLQZ
()
レビューはありません








コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:22▼返信
つまり賠償したくねえってか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:22▼返信
あんだけ報道されてて非公式は草
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:23▼返信
俺は

お詫びにauPay100000円分くれたら許すよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:23▼返信
迷惑かけてんねんでアンタら
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:23▼返信
障害の影響は3900万人にあったけど、補償は数百万人・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:23▼返信
デマッター信じちゃった口か?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:23▼返信
ガセネタということにしてそこに損害賠償払ってもらおう
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:23▼返信
>>5
乞食はソフバンにでも行けよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:23▼返信
いや賠償しろよ
どんだけ被害出たとおもってんだよ知らんけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:23▼返信
またマスコミは捏造したのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:24▼返信
謝罪と賠償を要求するニダ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:24▼返信
まさか捏造通信がソースじゃないよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:24▼返信
願望を関係者と称して記事にしちゃうクソメディア
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:24▼返信
女Vのえ、ろ絵で抜いたら怒りがおさまった
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:24▼返信
マスゴミはどんなポカミスやっても許されて気楽でいいですね~
せめて編集長の首(物理)ぐらい取るとかしなさいよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:25▼返信
共同通信なんてまともに信じるほうがどうかしてるレベルだからなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:25▼返信
このうえ水道料金を上げたらどうなりますかっと
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:25▼返信
そら後日詳細発表するっつってんのにフライングで問い合わせたらそう言われるよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:26▼返信
俺はデカレンジャー!😡
はちまに蔓延る社会のゴミカス共!😡
俺が怒る前に早く仕事をするんだ!😡
俺が怒らなければ仕事をしないのか!😡
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:26▼返信
500円クオカードかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:26▼返信
1年後、まだユーザーでいたくれた人のみを対象に
2年後に支払おう

そうすればユーザーを繋ぎ止められる(かも)
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:26▼返信
KDDI障害、数百万人に返金へ 24時間以上使えなかった人が対象 - au Webポータル

お前のところも報道してるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:26▼返信
詫びPAYはよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:27▼返信
>>3
働け乞食
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:27▼返信
課金と中抜きと殿様商売ってもう正しい意味で使われる事無いんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:27▼返信
株価ガッツリ下げてくれたらそれだけで
良い感じの補償なってたのになぁ残念
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:27▼返信
そもそも通信障害が直接原因で金額的な被害を受けた人なんて言う程おらんだろ
賠償しろとか喚いてんの、殆どがゴネカスの乞食じゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:27▼返信
虚偽報道を流した共同通信がKDDIに対して賠償金払う羽目になるん?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:27▼返信
>>8
孫正義に布施するの嫌だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:27▼返信
いやウソの飛ばし記事書いたマスコミの詫び石まだかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:28▼返信
KDDI「意地でも賠償しないんでそこんところよろしく」
32.投稿日:2022年07月22日 18:28▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:30▼返信
KDDI「えっ」
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:32▼返信
個人には勝手に強制加入のポンタポイントで期間限定400円って所が落としどころだろ
しれっと付与すれば気付かない人多数で実質負担2-3割で済むぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:33▼返信
これ訴えたら勝てるんじゃね?
あと株持ってる奴もなんたらの流布で訴えたらいいんじゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:34▼返信
>>35
「当社が発表したものではない」
はリークされたときの常套句
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:35▼返信
こういうデマ流したマスコミは賠償しないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:35▼返信
>>35
すいません、じゃ済まないよね。
下手したら椿事件の再来になる。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:38▼返信
デマウンコか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:38▼返信
安倍晋三が死んでからこんなニュースばかり
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:38▼返信
リークであっても出る前に当時者たちに記事の内容といつ出るかの確認の連絡くらい入れるのが普通だからな。文春でもできることができなかったメディア乙ってことだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:38▼返信
スシローとかも結局黙りで商売続けてるんだから
賠償とか望むだけ無駄
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:39▼返信
ブ厚い契約書の中に免責事項として書かれてるだろうから無問題
つか書いてないわけない
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:39▼返信
多分関係者に取材して検討しているを飛ばし記事にしただけだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:39▼返信
こんな事で損害賠償とかしてたらソフトバンクなんてとっくに潰れてるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:40▼返信
>>30
KDDIが賠償して、その費用請求がマスコミに回されるだけ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:40▼返信
日当1万として三日分3万円補填しろ。そのくらいしないと仕事をブチ壊しにされた俺らの割に合わんぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:41▼返信
補償や総務省からの再発防止策の件も含めて29日の決算発表の時に会見内でお話しします、ってコメント出てるから
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:41▼返信
有効期限有りのポイントで侘びすれば使わない奴は使わないし自社関連でしか使用出来ないから2度美味しいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:41▼返信
当社が発表したものではないって言い回しは正しいってことだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:42▼返信
「当社が発表したものではありません」

内容はあってる

任天堂が WiiU
生産停止の時も同じ対応してただろ忘れたのかよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:42▼返信
スシローみたいに損害を受けた証拠があるなら返金しますでいいだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:44▼返信
KDDIの規約では24時間以上使用する事が出来ない場合は補償だけどネットは繋がってたから微妙なんだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:45▼返信
皆さん2ちゃんねるニュース速報のデマに気を付けて下さい!を思い出すな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:46▼返信
>>8
影響あった人が乞食って...乞食の意味を調べる事をお勧めします。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:47▼返信
いつもの共同通信かな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:49▼返信
ダイソー商品1個無料で満足するやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:51▼返信
月額料金が安いんだから日割りなら雀の涙程度だぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:52▼返信
安倍さんの事件が直後にあったせいでうやむやになるのかと思ってた。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:53▼返信
今ニュースで聞いたのに非公式なんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:55▼返信
やっぱドコモ回線なんだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:57▼返信
賠償する気ねーんじゃねーかよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:57▼返信
今のauダメダメ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:58▼返信
(´・ω・`)携帯料金3ヶ月半額にしてくれたら許す
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 18:59▼返信
>>8
乞食なのは糞回線で金をむしり取るア~ウ~の方だろ😂
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:00▼返信
マスゴミよ
ゴミを流すな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:00▼返信
少なくとも個人相手に賠償なんてあるわけないしやる必要もないわ

個人の被害()なんてLINEやらYouTubeが見づらかったとかその程度だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:01▼返信
KDDIが迷惑かけたのは事実ではあるが、KDDIが本当に何も言ってないのであれば
周囲の願望やら「こうあるべき」を捏造でも記事にして焚き付けて、企業に圧かけて動かそうってことだぞ

電気代大幅値下げを発表! → 公式はそんなこと言ってない → なんだよあの電力会社は!!
って流れがマスゴミ主導で今後も「作れてしまう」。でもKDDIは言ったって事にしておかないと‥となる可能性
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:01▼返信
Wi○AXも、スピード嘘だからね
あんなに出ないよ 
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:02▼返信
7月29日の15時30分に補償内容発表みたいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:02▼返信
解約しよーぜ!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:03▼返信
通信業界でも詫び石ですか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:05▼返信
auユーザー「やったー!\(^o^)/賠償してくれるって!」
KDDI「( ゚Д゚)はっ?」
auユーザー「えっ?」
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:07▼返信
原因がKDDIの顧客データベースと合致しない存在しない顧客データが大量にあって
不具合発生しましたが何でそうなったか分かりません!復旧対応だけで今も中の人は眠れません!って
au代理店の端末二重販売を窺わせる大規模障害の事実を今すぐ認めると経営危機に直結しかねないんだろ?
黙って欲しければ補償するんだ!って自業自得とはいえ被害企業も相当にカッカしてると思うよ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:08▼返信
言い出した共同が弁償しますでいいんじゃねーの
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:10▼返信
当社から発表したものではない、はほぼ事実だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:18▼返信
ええやん、それくらいダメージあることしてたわけだし
むしろ賠償内容まで情報出して、それより出すか出さないかとかで企業の姿勢を判断してみたい部分はある
KDDI使ってないけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:20▼返信
岩田も3DSLLリークの時に同じような事言ってた
スクエニもDQ最新作はPS4リークの時も同じような事言ってた
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:24▼返信
こうやっていつも扇動しようとするのが共同だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:27▼返信
時の流れで有耶無耶にして補填しなさそうだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:27▼返信
>>24
でも昔はコジポで3万ぐらい余裕でもらえたからなぁ…
家族分の3回線で9万貰ったよ俺も
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:28▼返信
おいおいwwwwwwwww
NHKの6時のニュースでトップニュースでやってたぞwwwwwwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:30▼返信
ほとぼり覚めるまでうやむやにする作戦
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:33▼返信
au「はわわ………」
どっちにしてもこういうことか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:33▼返信
MBSでも賠償って発表してたけどデマか
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:34▼返信
障害起きた時に補填を考えるって確かコメントしてたよね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:37▼返信
はちま起稿 2015年10月10日
共同通信「サークルKサンクス消滅でファミマ一本化」→ファミマ「当社が発表したものではない」

はちま起稿 2015年10月15日
【確定】サークルKサンクス消滅、ファミリーマートに統一へ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:37▼返信
はちま起稿 2020年12月1日
日経新聞「ドコモが廉価ブランド導入」→ドコモ「当社が発表したものではない」

はちま起稿 2020年12月3日
ドコモの新料金プラン「ahamo」がヤバすぎる!月額2980円で20GB+5分かけ放題w
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:38▼返信
韓国「日本が謝罪した―!」
日本「はっ? すべて解決済みだが!?
  後は韓国政府がすべき事」

いつも通り
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:38▼返信
謝罪だけで済ますと?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:38▼返信
はちま起稿 2022年7月22日
共同通信「KDDIが通信障害で数百万人に損害賠償」→KDDI「当社が発表したものではない」
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:41▼返信
自民統一教会はドコモ以外には厳しいからどうなるんやろうね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:41▼返信
※69
知ってた
世田谷だけどホント繋がりが悪いし表示が遅い
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:51▼返信
共同通信は諸悪ならぬ誤報の根源
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:52▼返信
どうあれ当社が発表したものではないのは確かじゃん。
報道がどっかから漏れたか知らんけどフライングしてるだけでしょ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:53▼返信
吐いた唾は引っ込められんぞ。皆その気になっちまってどうすんだ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:56▼返信
天下のKDDIが賠償なんぞする訳ないやん
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:57▼返信
J-CAST ニュース 2014年04月15日

企業ニュースでは「特ダネ」が報道された後、企業側が一見それを否定するかのようなコメントを出しておきながら、そう時間を置かずに報道内容とほとんど変わらない内容を発表することが常態化している。

そのため、マスコミや市場関係者の間では、このような紋切り型の否定コメントについて「特ダネの内容は大筋で正しい。後は発表を待つだけ」といった理解をする向きも多い。

例えば「そのような事実はありません」といった書きぶりの場合は「ボーダーライン」で、「事実無根」といった表現にまで踏み込むと「誤報」の可能性が高いと受け止められることが多い。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 19:57▼返信
反響を見て対応を決める高度な情報戦
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:04▼返信
うちからの発表ではないって言ってるだけだからな。逆にいや他社からの報道だけど内容に異論なしって言ってるようなもんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:08▼返信
メディアもどこぞの掲示板の落書きと一緒だなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:15▼返信
要はユーザーから見たら些細な返金還元ポイントではあるが?その損失すら現auは惜しい。相当困ってるんだろうな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:20▼返信
アレだろ?KDDIは衛星ネットワークのスターリンクに接続できるから3日間通信を乗っ取られてたんだよな?
スターリンク側に攻撃されてた情報がある場合は御国のほうの対応はどうなるんだ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:29▼返信
対応次第ではごそっとユーザー減るぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:30▼返信
最近はウソでも報道を平気でするようになってしまって、いい加減、法規制するべきじゃないのか?
メディアのやりたい放題にウンザリするわ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:40▼返信
ゴキには補償いらんよ無駄無駄
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:44▼返信
マスゴミがマスゴミたる所以だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:45▼返信
速報出すようなバリューじゃねぇだろ。マスコミって本当に馬鹿なのか。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:53▼返信
勝手に事実無根で期待させるとかマスゴミさあ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 20:58▼返信
七月分はタダとかさ、キチンと顧客に誠意見せなきゃ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:10▼返信
>>1
つかどっちみち労働者雇って材料費も掛かる製造業じゃなくてデータ売ってるだけなんだから全ユーザーに賠償したとしても痛くも痒くもねーだろ?
それで渋ってイメージダウンだけ印象付く方が株主激おこだわw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:19▼返信
共産党である共同通信は
国外追放せよ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:27▼返信
壁蹴り記者
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:29▼返信
どうせ500円分のポイント
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:30▼返信
これは良決算のなかで賠償内容を発表して株価維持するつもりだったろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:46▼返信
テンプレ「当社が発表したものではない」
この文言が出た時は大抵本当でまだ発表前だったってだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:52▼返信
往生際の悪い会社ww
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:54▼返信
一人500円1000円あげても楽天ローミング値上げすればすぐに回収できるさw
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 22:03▼返信
障害24時間越えてるエリアのユーザーには1日分は補償しないといけない規約だからその事だろ
au「発表してない」云々ってそれすらする気ないって事か?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 22:16▼返信
しねぇ訳にはいかんだろ
どうせすんだからソッスくらい言っとけよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 22:23▼返信
ごめんね、ゆるしてちょ(◠‿・)—☆
で終わりだろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 22:27▼返信
飛ばし記事を書いて「報道したんだからそのようにしろ」と言う圧力
報じた時点では捏造でも結果的にそうなってうやむやの内に誤報でなかったことにするといういつものやり口
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 22:37▼返信
ニュースの提供元が日経みたいなデマながすとは
全世界に提供してることを忘れてるんじゃ無いのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 22:48▼返信
普通に部長クラスが漏らすけどそれ認めると情報漏洩認めるから基本は認めないって業界慣例だぞ
いままでもいくらでもあったやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 23:55▼返信
悪質過ぎるでしょ。報道側がKDDIに賠償金払う羽目になるぞ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 23:58▼返信
>>121
重要な法人への補填はするんじゃないのかな?。
エンドユーザーは被害状況の実態と意見次第かねぇ・・・。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 00:12▼返信
「使えなかった分の返金」はするかも知れないけど
「損害賠償」なんてする訳無いだろ
阿呆か
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 00:27▼返信
俺、auユーザーだよ、
ポイントくれよ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 00:38▼返信
いうてそこまでの大損失になってないんでないの?
ただの機会損失程度なだけで。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 00:43▼返信
>>1
これは総務省が指示してるからKDDIの意志は関係ないって事だと思うがな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 01:32▼返信
共同がネットを焚きつけようと必死なのはわかった
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 01:47▼返信
早く正式発表しないauが悪い
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 01:47▼返信
KDDI「当社が発表したものではありません」

おまえら「誤報じゃねーか!マスゴミ!」


いやいや…これはKDDIが真っ向から否定してるのではなくて「うちから正式発表したものじゃないから、(今は)コメントしませんよ」って表明なだけ。「当社から発表~」は、そういった場合の常套句だ。今回の場合は内容を否定してるわけじゃないし、「記者会見まで待てや」と読み取れる。各媒体だって社名を懸けて報じてるわけだから、それなりに信用度の高い情報源からリークがあったんだろう。マスゴミマスゴミ言う前に、もっと知識を付けような・・・。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 02:00▼返信
>>128
んじゃローソンで買い物してくれる
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 05:23▼返信
三太郎の日ショボくなり過ぎ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月25日 13:37▼返信
ソフトバンクが被害を受けないのはつまりそういうこと。

直近のコメント数ランキング

traq