『SDガンダム バトルアライアンス』体験版が7月22日0時より配信開始
製品版へのセーブデータ引継ぎも可能
【体験版配信決定!】
— 【公式】SDガンダム バトルアライアンス(バトアラ) (@SDGBA_official) July 21, 2022
7月22日0時より、体験版が配信予定!
体験版では、ゲーム序盤となるDIRECTORY1 ミッション「鉄華団」終了までをプレイ可能!また製品版へのセーブデータ引継ぎも可能となっております。
配信まで、今しばらくお待ちください。#バトアラ #SDガンダム pic.twitter.com/CrdLgQuRuB
体験版の感想まとめ
SDガンダム バトルアライアンスの体験版が配信されて他ので遊んでみましたよ
— ちーくん (@oinari_sama_04) July 22, 2022
これは期待できる楽しさかも
体験版の段階では、バルバトスでサクサクと倒せて爽快
ただ、倒した敵が爆散するまでロックオンし続けるのは残念かな
それにしても、各MSは傷や汚れが有って良い感じ
#バトアラ pic.twitter.com/LMBrYor9Jf
なるほどなるほど・・・
— HIRO-Feni猫-トウマ (@hiro_f0217) July 21, 2022
コレは予約して大丈夫なやつだな
拡張パーツの性能がランダムだから、パーツ掘りでミッション繰り返すモチベもあるし、体験版面白かった#バトアラ #SDGundamBA
早速バトアラの体験版遊んでみた✨
— そら🌟 (@sora_makichika) July 21, 2022
思ってたより爽快感あって楽しい😆
帰ったら続きやってみます👍#バトアラ #NintendoSwitch pic.twitter.com/txEd2poCZM
バトアラ体験版一通り終わりました!SDで色んな機体を操作できるのは楽しいですね!操作はガンブレ3に近い感じかな #バトアラ #SDガンダム pic.twitter.com/LD6rLuiRGg
— 上林僚平(KANBAYASHI)@ボイストレーナー始めました (@uesugi_ryo) July 22, 2022
傷処理良い感じ……かっこいい
— かなめ (@NkT3sd) July 22, 2022
買うつもり無かったんだけど結構楽しいし悩むなぁ🤔#バトアラ pic.twitter.com/aWS5pD9nkH
体験版の
— tetsu (@tetsuGMMS) July 22, 2022
【よかったとこ】
各作品の原作を改変させながら交わってく展開が斬新
【気になるとこ】
エフェクトと表示類が集中して見にくい
ロックオンの精度←これかなり気になる
三日月、落ち着いた喋りはするけど、そこまでドス効いてないだろw#バトアラ
#バトアラ #SDガンダム
— sasuke (@sasukey8892) July 22, 2022
体験版をやってみたけどこれはなかなか面白いな
ストーリーもしっかりしていて好感がもてた
操作はちょっと自分には複雑でまだ完全には動かせてないけどじきになれると思う
早く00ライザーやクアンタをこれで操作できる日がくるのが楽しみだ
やーばい!!バトアラめっちゃ楽しい♪実機プレイの配信では原作パイロット使えないことで不評気味ではあったけど、僚機として発進しての共闘でSPAの掛け合いとかめちゃ熱いし、共に戦場を駆けるアゲ感は最高✨✨
— ノックス【積みゲー消化中】 (@noxx_dd) July 21, 2022
PS5だと爆速ロードでミッションの周回も苦なくできるしこれは購入確定👍#バトアラ
簡単操作で爽快な戦闘が楽しめる
— ユーリ@趣味の人 (@ZGMF_X10A_1803) July 21, 2022
ただカメラワークに多少難有り
許容範囲ではあるが
今後のアップデートで対応してもらいたい
MAPは狭め
ブーストはザクでも結構持つ
回避より防御が重要
操縦はオリジナルキャラ固定
Switchでは動画保存出来ない
100点満中/85点
#SDガンダム
#バトアラ pic.twitter.com/nDE7US5Qjj
まだ体験版なのにめっちゃ楽しい
— らばえん (@Furukuzu) July 21, 2022
ストーリーにはあんまり期待できなさそうだけど、まあ話目当てじゃないし気にならないかな~#バトアラ pic.twitter.com/UfPleE5b5p
こういう掛け合いが好きだからオールスター系ゲームとかキャラゲーは好きなんだ…🤤#バトアラ pic.twitter.com/6rHsvrUXNN
— しめさば (@CddSqMDcjRjRc3H) July 21, 2022
SDガンダムバトルアライアンス
— ヒロタカ2039 (@2039Knight) July 22, 2022
SDガンダムが操作できるだけでも貴重なのに、
●グラフィック超綺麗
●参戦ユニット多すぎ
●フルボイス
●大量のムービーカット(ADVパートでも普通に流れる。)
●簡単アクション
●シナリオが森住惣一郎さん
買うしかないだろ!!!😆#バトアラ #SDGundamBA pic.twitter.com/fxPuG5dMTk
エディットBGM機能の詳細が公開
MP3ファイルからBGMを取り込んで、ゲーム中のBGMとして設定できる
エディットBGMが使用できるのはPS5/PS4/STEAM版のみ
https://gba.ggame.jp/special/bgm.php
この記事への反応
・バトアラ体験版、カメラワークが気になるけどアクション思ったより面白いな。機体開発は割と簡単で、オプションパーツがハクスラ要素って感じか
・バトアラの体験版めっちゃおもしろい
こりゃ本編買いですわ
周回要素あるのもいい
これちまちまやるの楽しそう
・とりあえずミッション選択画面から出撃MS選択出来たらいいのにとは思った。敵の出現MS確認して、出撃MS変えようと思った時に一度戻ってMSセッティングから変更しないといけないのダルない?
・エディットBGMあるじゃないのよ
買うわよ
・Switch版とXBOX版はエディットBGM使えないのか〜
・バトアラ、20分ほど触った感想だとカメラワークが微妙なのを除けば良さそうですわ。
・Gジェネのハクスラアクションって感じだった!
おもろいぞ!!
・体験版楽しかった
ただ、一つだけどうしても言わせてほしいことがある
ジャンプとダッシュのボタン分けないでほしかった...
・体験版出てるのでDLしてやってみた。とりあえずいけるところまで全部やったけどドムが楽しい!結構サクサク動くし爽快感は結構あるのでこれは製品版が楽しみですなー。
・これ、森住さん関わってんのか。割と期待出来るかもしれない。
関連記事
【『SDガンダム バトルアライアンス』解像度やフレームレートの違いが分かるスペック表公開! → スイッチ版だけ悲惨なことになってしまう…】
【新作アクションRPG『SDガンダム バトルアライアンス』ゲームプレイ映像公開!SDGOだこれ!】
【【朗報】『SDガンダム バトルアライアンス』シナリオ担当がムゲフロの森住惣一郎さんだと判明!「絶対面白い」「実質スパロボ新作」】
【DLC第1弾内容公開!】
— 【公式】SDガンダム バトルアライアンス(バトアラ) (@SDGBA_official) July 21, 2022
有料DLC:「ユニット&シナリオパック」 第1弾「神話と継承」では、「ガンダムAGE-FX」、「ナラティブガンダムC装備」が登場!
さらに追加シナリオミッション2種が追加!
配信は2022年9月予定!お楽しみに!#バトアラ #SDガンダム pic.twitter.com/6oFQDDjFIZ


はちまに蔓延る社会のゴミカス共!😡
俺が怒る前に早く仕事をするんだ!😡
俺が怒らなければ仕事をしないのか!😡
ヌルいかと思ってたけど油断してたらやられかけたしw
リアル等身にしてくれよ
アクション部分かなり丁寧に作られてる
ちなPS5版
PS5版でやったがロード全然無かったが聞いたところ他は結構ロードあるらしいな
全機種確認っと…あれ?まるで出来ないハードがあるみたいな?誤植かな?
はちまとどっちが本当なの?
グラ比較だけなら公式でやってるな
ニシッチ版だけ劣化エグい
体験版あるんだから自分でやって判断したらいいんじゃね?
スクショ見たがホコリみたいな汚し表現はある感じやなw
傷みたいには見えんがw
まぁSwitchマルチなんでそれ相応って感じだったけど
マルチ切ってくれたらニシくんは馬鹿にされずに済んだしゲーマーも最低スペックが底上げされてwin winだったのにね
バラバラになったデータが他所のデータに食い混んでるそうな
ゴミ
PS5とPS4のロード時間って結構違うのかな?
値段が一緒かそんなに変わらないならPS5版買うかな
でもPS5版で○×入れ換えててもちゃんとキーコンあるのとカスサン対応してるから買おうかなと思ってきた
和ゲーしかやらないしいい加減素直に○決定させてほしいんだけどなぁ
久しぶりに遊んでみたいと思ったガンダムゲーだ
考えてみるか…
多分買いだなこれは
Zとか変形できたりすんのかな
DLCででるみたいやな
無駄に全僚機を使ってマックスにしたりとかw
頼むぞバンナム
カンダムバトルクロニクルの
アートディンクの時点でハズレはないって言われてたろ
オリジナルストーリーにしたのは正解だな
ゴキブリこんなので満足なのかよwww
あ、Switch版って…
スイッチと違うんでw
それSwitchだからですよ豚さんって言わせたいの?
かなり不評て嘘つくなよ
まぁポンコツハードは無理だろうな
ど ん ま い 😅
体験版なんだからやってみればいいだろ
昔のSDと頭身違うだろ、と思ったけどスパロボαは20年前か・・・
Switch版がそれガクガクでジャギジャギなのよ
Switchだけ720p 30fpsで携帯モードだと480pでクソだから
はぁ・・・KENSHIしよ
SDGs
面白いに決まってんだろ
ジオ、なぜ動かん!
お好み焼きで遊べるポンコツエディションは唯一無二
あー、ジャスガとかジャストステップがあるから素直にPS5版買った方がいいよwスイッチは30fpsも出てないガタガタだからジャストガードしたと思ったら普通のガード、ジャストステップしたと思ったら被弾してるって事が頻繁にある
ガンダムオンリーのスパロボアクションゲーなんやね
普通に同発なのも知らんの?
とツッコミ
↑
はい、豚突撃案件w
スパロボってかGジェネやね
でもボケの選択肢選んだら反応面白いのあったりして結構良いと思うけどなw
ガんダムだけ盛り盛りだったら買いません
産廃は特に
リスポンスも悪いし、グラもクソ
いつまでもPSPゲー作ってんじゃねーぞ…
ある程度あるみたいやな
僚機にも設定できてその場合パイロットはモブだがw
どうでもいいけど
Switchでやってんのかな
ライブラリ使うの?
PS4Proだよ
エアプがつまんねーコメすんな
最大720p30fpsなゴミっちとは違うんで
やるならPSかPCかなやっぱ
ステージ開始前に会話パート挟むことでその間に裏読みしてロード時間ごまかす形になってるけど
PS5版以外は会話パートの後にロード画面が出てきて残りデータ読み込み待ち
ゲームカタログ見てたら軌跡とスパイダーマンやりたくなってDLしてしまった
8月の後半からキツイな積みゲーが増えてしまいそうだ
PS5版だったら60fpsで遊べたりするのかな?
不便な点をそもそも理解できてなくて動かせるってだけで楽しい〜って言う奴が多いし、そこまで苦労しない物を難しい難しい言う奴もかなり多い
PS5は60fps、PS4はPROでも30fpsだったはず
解像度はPS5のほうが4K、PS4がFHDだったかな
他はどんな感じか知らんけど
まぁ無料体験版だから自分でやれば良いだけだけどな
あえて他機種に合わせるとかしない限り確実に最速になる
駄作とは言わないがこれで良作判定なの?
てかこれ爽快って爽快とはって思っちゃった
好きなゲームはGジェネとどぶ森、
忖度なしの冷静な判断な。
proでも30fpsだろ
もっさり言うなら60出るPS5版触ってからにしろ
2500万台売れているなら当然だと思う
買うならDL版なのは確定してるんだけど
あとは体験版を遊んでプレミアム版かアルティメット版のどっちを買うか決めるだけ
あのゴミグラでPS4Proですらまともにパフォーマンス出せないって時点終わってんだろ
バンナムからそんなコメント出てんの?
最初から完全版出せや
お、PS3時代の残党発見
未だにこんな言うてる奴おるんやw
君らの信用がどんどんなくなるだけだよ?
pbs.twimg.com/media/FYQ05z7aMAITDw2?format=jpg&name=orig
pbs.twimg.com/media/FYOLIWZakAAxZnP?format=jpg&name=orig
体験版やった上で買ってるなら問題ないやろw
自分がおもろなかったからって主語でかオタクくん
いや体験版とか以前に
まともな水準のゲーム作れって話だろ
任天堂switchマルチは見えてる核地雷
バカッター任豚の神ゲーハードルは低いゲームDT
PS4版 15.79GB
Switch版 2.0GB
これだけで劣化具合が想像できる
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
すすまんな
また たスイッチ なんだ
バンナムのゲームなんて課金要素がクソ過ぎるかどうか判明しないと買えないわ
え~と何かの冗談ですかね?スイッチ版2Gって意味わからんよ
体験版でみんなセッティングに手間取ってるから誤魔化せてるけど
製品版で慣れて(固定化されて)連打で飛ばすようになったらわりとストレスになりそう
飽きられ始めて外して二作目から駄作になったものな
ぶっちゃけあそこA列車よりもロボゲーのアクションディレクターしてた方が評価上がるんじゃね
ちなみにPS版は抽選のままw
残念や
ニーアのswitch版に比べたら、多少はマシかなw あれ削り過ぎ(笑)
これと真逆の事やって、switchマルチ(笑)は買ってはいけない事やってんのがコエテクw
今からやってみるわ
バカだからね
凄いゴミやん(´・ω・`)
任豚これ持ち上げてるん? やるもん無いと可哀そうやな
ロードもまあまあキャラは微妙だけど機体は良くできてるから問題なく楽しめそう(proSSD)
普通これだけ差があると良い方で遊びたくなるもんじゃない?
お決まりだけど発売前から有料DLC発表だけは萎える
原神やってりゃそれ以外やる意味ないわ
発売後マルチが気にならないレベルのボリュームやクオリティーがあればPS5で買うわ
鉄血は装甲がクソ固いから近接物理が決定打になりやすいだけで、マシンガンとかもあんまり効かないぞ
つまようじは例外として
スイッチ版は240P、60fpsで動かすっていうのは無しなのかな?
空中コンボはワロタ
一応キャンセル攻撃とかもあるみたいで
遊べそうではある
本編にどれだけ機体がいるかちょっと心配
DLC機体2,2,3で計7体らしい
今は先人の苦労がフィードバックされたUE4の機能でわりと楽に移植できる
ただしもちろん見るも無残に劣化する
そうこれのスイッチ版のように
そんなことよりも早くNEWガンダムブレイカーを約束通り遊べるようにしろよ。バンナムには騙されたことしかないわ・・・
いつまで粘着しとんねん
あれはもう失敗に終わったんや
発売されたら絶対ケチつけるのは分かってるけど
以上
こんなデザインのロボはソシャゲですら今は無いよ
ジジババが持ち上げてるだけ
世界を見たほうが良い
面白くない
Wiiのスカッドハンマーもジムで多少は楽しめるが如何せんジムじゃ弱すぎるのよね
あと出来ればPS5版のグラのフルリメイクしたPSPのガンバト欲しいわ
結局手数の少なさでジムは弱くて使い物にならないんだけれど
男キャラだらけの腐向けのホモゲーか
エアプ
普通に面白いならええやろ
ヒットしたんだよなー
バンナムはクソゲーメーカーとか言われていたけど
たまにいい作品を出す
マジで?
じゃあAGE系もAGE-FXだけかもしれんな…
やっぱ様子見かな…
レベル上がったら爽快になるんやろか
また不完全版になってしまったハードがあるらしい
PSもPCもSwitchも持ってない人なのかもしれない
草
PS5の圧縮技術って本当にスゲーな
PS4→PS5の圧縮差約5Gよりさらに少ないの草
体験版の容量は以下が正しいようです。
PS5版 10.32GB
PS4版 20.20.67GB
Switch版 1.9GB
・PS5版はゲームのクォリティが一番よく容量もPS4版の半分でロード時間がない
・Switch版はPS4版も10分の一でお察しのクォリティなうえ、ロード時間も一番長い
(誤)PS4版 20.20.67GB → (正)PS4版 20.67GB
思ってたより良いけどファンゲーム止まりかな
他に遊びたいゲームが無ければ買いです
タイトルがわかっていてその体験版を探すのにはその方法が便利ですが、
体験版があるタイトルを探すのはいまPS5版ではかなり難しいです。
PS4や昔のPC版Storeのように、体験版だけを集まてくれている場所が欲しいです。
開発スタジオによる、ガンブレが3まで売れたて
NEWで爆死したのがそのせい
オーストラリア舞台のオープンワールド
BGMはDJ澤野
マジでこれくらいはほしい
コックピット視点
オーストラリア舞台のオープンワールド
BGMはDJ澤野
マジでこれくらいはほしい。体験版は既視感しかなかった
こんなん避けれん…ってくらいカメラワーク酷い
主人公はああいうのなら声なしの方が良かった、雰囲気的に邪魔。
語弊力悪いレビューですまんけど、これは個人的にナシだわ
それと三日月、なんで常に機嫌悪そうな声で喋ってんの?すげぇ違和感あった
ストーリーも体験版の見た範囲だと、メタい感じの事を延々見せられてる様で面白さが皆無
あと同時押しが必要な行動のボタン配置がグチャグチャ過ぎて慣れる気がしない
正直PSPのガンダムAGEと大差ないわ
ガンバトやガンブレのような楽しさはないかな
あとサクラってキャラがうざったい
これ作ったやつはゲームやらねぇんだなってわからせていただきました
危なかったな。体験版で地雷回避出来てよかった