前回記事
【【画像】TKO木本武宏さんが番組で出演するシーンに謎のテロップ!? → 相棒の木下隆行さん以上にヤバそうなことをやらかしていた模様…】
【【ヤバイ】TKO木本武宏さん、5億円以上の投資トラブルを抱えていた!レギュラー番組打ち切り決定、警察沙汰になる可能性も】
【TKO木本武宏さんの投資トラブルの総額は5億円ではなく、7億円以上か… 架空の投資話か実在していれば、刑事事件に発展する可能性】
ひろゆき氏「何で仮想通貨で儲けたい時に他人にお金を渡すのかわからない」TKO木本の投資トラブルに言及
記事によると
・実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏(45)が22日放送のABEMA「Abema Prime」ににリモート生出演。投資トラブルが報じられたお笑いコンビ「TKO」の木本武宏(51)について言及した
・ひろゆき氏は「仮想通貨で“これ儲かるよね?”って言うなら自分で買えばいいと思う。何で仮想通貨で儲けたい時に他人にお金を渡すのか論理がわからないのでTKOの方に聞きたいと思いました」と指摘
・「NFT関連って、胡散臭いのがほとんどだと思うんですよね。“胡散臭いから手を出さない方がいい”という一般的な世論で正しいと思うんですよ。胡散臭いのをちゃんと勉強してリスクを負える人だけやればいいと思います」と話した
以下、全文を読む
ブラック企業アナリスト 新田龍氏
投資詐欺トラブルに数多対処してきた経験から申し上げると、本当に儲かるビジネスや投資なら、絶対他人に教えず自分でコッソリやります。
— ブラック企業アナリスト 新田 龍(労働マナー講師) (@nittaryo) July 21, 2022
じゃあなんで儲け話を他人に教えてる人がいるのかというと、「儲け話を他人に教えること」が「儲かるビジネス」だからです。
投資詐欺トラブルに数多対処してきた経験から申し上げると、本当に儲かるビジネスや投資なら、絶対他人に教えず自分でコッソリやります。
じゃあなんで儲け話を他人に教えてる人がいるのかというと、「儲け話を他人に教えること」が「儲かるビジネス」だからです。
この記事への反応
・マジこれ。
儲け話を他人に持ちかけるって、理屈としてまずマッチしないんよ。こっそり自分だけやればいいんよ。
・仮想通貨はギャンブルであって投資ではない。
運用を誰かに任せたいならNISAやiDeCoみたいな投資信託にすれば良いし木本ではない。
・本当に確実に儲かるのなら借金してでも自分で投資する。他人には教えない。これに尽きるだろ。
・金儲けはしたいけど自分でやるのはめんどくさいっていうズボラ馬鹿が騙される。
・NFT自体は胡散臭いし、実際に物として自分で所有してる訳でもないのでそこに投資する意味がわからん。
仮想の物…ゲームで言う仮想のカードもそうだけど。
そこに価値が出てくるのが疑問。
・有名なビットコインですら投機やマネロンの対象でしかないのに、名もしれない仮想通貨に投資するとか頭悪すぎでしょ。よっぽど株買うか外貨投資した方がマシなんじゃないかな。
・まさにこれ。
人づての金の話は全く信用ならない。
・NFTゲームはやっぱネズミ講だと思うんよね。先行者利益はあると思うけど後は養分。
・ほんそれw。「マンションどうですか~確実に儲かりますよ」って電話に「確実ならあなたがやって儲ければどうでしょうか。失礼します」で切りまくった。
・こういうのはカネを渡したほうが負け。「倍にして返すからパチンコの資金を融通してくれ」なんてのと一緒だから。
これは正論
本当にうまい話なら他人に言うわけないよな
本当にうまい話なら他人に言うわけないよな


馬鹿どものカリスマさんは
木本はSTEPNにハマってたみたいだが、金集めてたのは別
コイツ何にでも絡んでくるな
何でも良いが早く死なねぇかな(笑)
詐欺師が無能投資家を斬る
一人1万で50人集めたら当選金額は50分の1になるけど、当選確率だけ見たら50倍になって凄い気がするし
だから他人のことも信用できない。
だけど唯一有名な人の言うことは間違いないと思っている。
占いや宗教や、多数が信じているものにも弱い。
あほに生まれてくる人は不幸だな。俺には分からないと言う感覚がわからない。あれ?わかってるのか???
パチはやり方次第で勝てますけどね
もちろんNFT絡みとは形態がまったく違うにせよ
↓
【ひろゆき】仮想通貨持ってる人は急いで●●した方がいい。ビットコインなど大暴落で破綻寸前です 5月10日
この見事な手のひらクルクルぶりを見ろ、詐欺師の手口や
頭いい奴は、そこで売り抜けて、殺到した馬鹿が死ぬ
今回はどちらも馬鹿だったって話
こういうひとたちが詐欺師の格好の的になる。
怪しいと思ったらすぐ話を切ることが大事。
にわかな知識は帰って取り込まれる要因になる。
これは真理だよな
なんでみんな気付かないんだろうね
ネットでもお得な情報転がってることもそりゃあるけど結局アフィだったりするしな
それか単なる承認欲求満たしたい奴かどっちか
億り人になった奴とかいると夢見ちゃうよな
いや真理だと思ってるならアホだろ
本当に儲かるビジネスや投資でも絶対はないので他人の金集めて自腹痛まないようにやります。
答えはこれだから
いくら注意喚起しても絶対に引っ掛かる大間抜けを浚い上げてる
騙されるのが悪い
いやそれ下手したら詐欺扱いされるのに
どこが自腹痛まないようになのかわからん
アホなのはお前じゃん
まとめとかでも今買わん奴はアホとかほざいて煽り入れとる奴おったけどアイツらがきゃーきゃー喚いてた後ってすぐ暴落してたしな
見ず知らずの者に投資やらなんやら進める奴はほんま胡散臭い
為替と同じだろうな
買う奴が増えれば価値がどんどん上がるから煽るんだろ
情報戦なんだろうね
お前も俺も儲かると言うのはネズミ講
そんな不確かなものに他人巻き込むとかやっぱ真面じゃねえから
関わらないのが正解ってことやな
常識知らない馬鹿がいるから成り立つんだけどな
金を借りて返さないまま逃げてる人間の言葉だから真実味ありすぎるw
そういう奴は大抵騙す側だろ
儲かる投資先とか教えていらんけど、投資のノウハウとかみんな何で勉強するん?
そういう商材とかセミナー自体が胡散臭い気がして手が出せない
正規のルートを使わずに張る方法もあるのだよ
そうつまりこれは出資法違反なわけね
そして詐欺まで付いてくる可能性あり
見つからなきゃ汚れた金を回せるんだけどねぇ
そうでもない
2000年代前半に俺のところにも話は来たが俺はつっぱねてしまった
でも他は断って正解だったのばっか
間違い2010年代前半
自分で買えば?っていうのは何か違うだろ
他人の金集める時点で余計なリスク抱えまくりじゃん
失敗した場合のことを考えるなら普通に自腹切ったほうが良いだろ
引っかかるのは知識の無い人だから
芸能関係だと上下関係で断れないとかもありそう
今やる奴はただのギャンブラーだわ
あんな乱高下する価値が不確定なもん投機ですらない
調べりゃ調べる程今まさにババ抜きゲー化してやんの
時計なり金買った方がマシなくらい無駄な投資
何年も前から貯金じゃなくてS&500を積み立てろってネットで言ってるでしょ
どの業界でも代行って物はあるだろ
他人から金借りて元手を増やしたところで儲けた分は分配しなきゃいけないんだし意味なくね
ライバル増やして自分が損するだけなんだよな
そう考えるとリターン何も無いのにわざわざ教える人ってアホだよな
って言う教訓
正論を屁理屈で捻じ曲げるのがお前の芸風だろうが
フェミバイト
現実で人と話してる時ってIQ下がるからな
アホみたいな詐欺でも意外と引っかかるもんだよ
芸人になるようなやつは総じてIQ低いんだよ
儲け話(儲かるとは言ってない)
底辺層にはどんどん投資してほしいですね、正直
ゲーム関係以外全部いらんのだけどな
こいつ連投し出したしはちま運営取り締まれよ
NFTゲームも知らないの?
必ずもうける訳じゃないよねそれ、実際失敗してるわけだし
投資は資産を防衛するためだと思うぐらいでちょうどいい
日本円を現金で持ってるだけで円安のせいで減っていく時代なんだから
他人と共謀して投資は禁止されてる。
今は当時の三分の一に暴落した
そんなもんよ。儲かったのは当時養分を募集して売り抜けた一部の人
忙しいから他人に任せて運用してもらおうってだけで理解できないことはないわ
暇な芸能人なら自分でやるだろ
仮想通貨でうまいこと稼ぐでぇ って友人が言ってくれば のってみよか ってなるわな
詐欺まがいの情報商材が多いのもこれが理由
競馬の予想商売にも通じるものがあるな
当時っていつの話だw
10年前は1500円で今300万だぞ
上がり続ける仮装通貨なんて無いし他人に運用任せるって感覚はあると思うで?
まあ今回の場合は詐欺な訳だが
それと客がそれで儲かろうが損しようが知った事じゃない。
言ってたが麗子が代行(両津)が邪魔じゃんって突っ込まれてたなwww
ネットワークビジネスの手先じゃないかと思った時期がありました。
開運グッズ販売にも共通する「儲け話を他人に話すこと自体が自分の儲け手段」の基本に立ち返って考えることが大事よね。
経済関係でいえば評論家コメントについて「皆ポジショントーク。かく言う私もポジショントーク」と喝破したフジマキの名言を思い出す。
この幸せをみなさんと共有したいのです
是非あなたにも儲けて幸せになっていただきたい
あなたは本当に幸せですか?
この聖書も同時購入をおすすめします
統一教会に入信しませんか?
お前中央大学馬鹿にするなよ!
中央大学出身には有名な人が………えーっと、……色々いるだろ!
たぶん……いるよな?
そんな事言ったら宝くじもやり方次第では当たるけどな
競馬はトータルで勝ってる人そこそこいるけどパチでトータル勝ってる奴が全くいない時点でね…
横からすまんが日本語の読解能力よ…
いや※98の書き方も確かにわかりにくい上に数字も間違ってるから悪いんだけど、この文章読んで「今から10年前の相場」は全く関係ない事くらいはわからんとアカンぞ…
まあ※98も本当は「750だった時には10年後倍になると言われてたのに今は250しかねえ」って言いたかったんだろうけどな、こないだ250くらいまで下がってたし。
この人達どっちも知らないけど、兄弟とか切っても切れない関係ならまだしもお笑いのコンビなんて片方だけヤバい奴だったら普通は即解散してるからね…
何が困るかと言えばそういう低知能は金融所得増税賛成に回るから
サラリーマンが毎月
こういうニュースを見て投資をひっくるめて怪しいものと決めつける低地脳がわくから困るんだよなぁ
何が困るかと言えばそういう低知能は金融所得増税賛成に回るから・・・
日本は金持ちじゃなくてサラリーマンが毎月節約してインデックス投資してる分まで一律で増税されるから殺意わく
上念司 門田隆将
10万で投資始めても手数料によるマイナスの割合がデカくなるからな
10%の利益を上げたところで1万の利益、手数料引いたらもっと少ない
これが1000万の投資なら10%でも100万の利益で手数料の割合もぐっと減る
何より自分の手持ちの影響力も増すし分散投資でリスクヘッジしたら安定利益に繋がる
正に銀行がやってる事を個人レベルでやろうとしてるだけだよ
違うのはソフト面だけだな、銀行の投資部門は難関大卒のエリートが色んな分析ツール活用して運用するけど、投資詐欺に引っかかる人はよくわからん低学歴の芸人や経歴の怪しい自称エリートに金を預ける
基本は※127に書いた通りだけどそりゃどんな投資でも同じや、単に成功する確率が上がるだけで必ず成功するわけじゃない
成功した場合はニュースにならず失敗した場合はこうやって訴えられるとニュースになるというだけの話
(あなた方から搾取したお金を山分けして我々教える側の関係者を)100人必ず億万長者にします! って意味だからな
形として残ってるかどうかの違いしかない情報商材