アメリカに戻ってきて数ヶ月経つけど、やはり肥満は階級問題だなと肌で実感する。スーパーで野菜やお肉を買って家で調理するよりも、ファストフードのほうが何倍も安い。しかも時間がかからない。更にジムに通う費用も出せない。かといって街が公園などで運動できるような作りになっていない。
— あんな anna 在外選挙🗳 (@annaPHd9pj) July 21, 2022
アメリカに戻ってきて数ヶ月経つけど、やはり肥満は階級問題だなと肌で実感する。スーパーで野菜やお肉を買って家で調理するよりも、ファストフードのほうが何倍も安い。しかも時間がかからない。更にジムに通う費用も出せない。かといって街が公園などで運動できるような作りになっていない。
数字としては知ってたけど、生きてみるとすごいな。
— あんな anna 在外選挙🗳 (@annaPHd9pj) July 21, 2022
コーヒー一杯6ドル以上当たり前だもんな。(日本円だと830円以上)
アメリカは日本よりも格差社会です。 https://t.co/lu5uQc4MQN
— あんな anna 在外選挙🗳 (@annaPHd9pj) July 22, 2022
自炊の方が高い、というのは何層にもなっている。まず調理をする時間がかかる。その分働く時間を削らないといけない。次に食材だけではなく調理器具を購入しないといけない。次に、一食分の材料は買えないor高くつくのである程度まとめて買わないといけない。これら一気に出せる人は裕福なんです。
— あんな anna 在外選挙🗳 (@annaPHd9pj) July 22, 2022
昔人類学の授業で習ったケースを共有します。
— あんな anna 在外選挙🗳 (@annaPHd9pj) July 22, 2022
一回分のシャンプーが一袋50円だとします。30回分のシャンプーボトルが1000円だとします。こちらのが500円お得です。しかしAさんは手元に300円しかありません。Aさんは一回分のシャンプーを買うしかなく、結局500円損します。これが更に貧困に繋がる。
つまり、貧困層の方が富裕層よりも生活必需品への出費が多くなってしまっているのです。上のシャンプーのように。
— あんな anna 在外選挙🗳 (@annaPHd9pj) July 22, 2022
同じくダブルルーツです
— トラIQ82🇦🇺移住 (@NhatMaya) July 22, 2022
私はオーストラリアに住んでいます まさにそんな感じです 健康を維持する費用が高いし健康に悪いものばかり安いです
広い公園はあるけど広くて
自然そのままなので運動できません
その階級問題ってそのまま教育問題にも関連するね!
— ryu one love 武御名方命 (@ryuchandaze) July 22, 2022
今回コロラドに初孫に会いに行きましたが、ついついマックだけは食べさせるなよ!が祖父としての言葉でした。
日本なら、しょうが焼定食とか、卵焼き定食200~300円とかで作れますけどね。自炊してもファーストフードより高いアメリカはヤバいですね。
— tshuku (@tshuku8) July 22, 2022
しかも肥満で栄養失調になってたりするんですよね。ほとんど炭水化物や脂肪にタンパク質でビタミンやミネラルの栄養素が不足している。
— 黒須 (@oFIQgogh59B21bX) July 22, 2022
僕が留学してた20年前も同じなのでアメリカの構造上の問題ですよね!大手企業による大量生産、低価格高カロリー!日本は食品、飲食産業は中小企業が多いので競争激しいから選択多いですけど、アメリカは難しいですよね!だから留学してる時は太って、高血圧気味だったから日本に帰りました笑
— ana (@takealenovo) July 22, 2022
本当にそれです!🇺🇸に来てからスーパーでお肉や野菜が高すぎてなかなか買えず…バーガーキングやらドミノピザが安いから食べてたらブクブク太ってしまい…今もなお太り続けています😭
— かんちゃん (@y0l0_k3) July 22, 2022
この記事への反応
・そして子供達は日本みたいに勝手に遊びに行けないので多くの時間は家の中で過ごすことになる。お金がある家庭は体操クラブとか水泳とかに通わせてたり、子供たちにもいろいろ選択肢がある。
・そもそも生鮮食品を扱うスーパーマーケットが存在しない地区があると聞く。
・ファストフードってそんな安くなくないアメリカ?
その割にスーパーは外食と比べたらそんなに高くない気がするんだけどうちだけ??
・そう考えると公園に無料で運動できる遊具が充実していて、野菜たっぷりの食事が食べられる中国って凄いよな・・・
・やっぱりこういうの読むと、いくら物価が上がっても日本はまだまだ暮らしやすいと思う。日本オワタ…海外に行きたい、って人は、階級の高い暮らししか想像しないで言ってる気がする。
※気がするだけなので細かいことや個々のこと言われても知りません
・日本人で日本にいる私も今それを実感している。
豊かな食生活=健康的で理想的な食生活でめちゃくちゃお金がかかる。
しかも野菜値上がりしてて高い。意味わかんない。
・地域差にびっくりしてる。南カリフォルニアでは肉も野菜も日本より安いし、そこらじゅうに運動のできる公園やらトレイルがあってみんな爆走してた。
・アッパーミドルクラス以上の地区になると肥満してる人ほとんど居ないのに貧しい地区になると突然肥満の人だらけになりますからね
・これ言葉にしていいのかわからなかったけど、本当に肌で感じてた…。サンフランシスコのイケてるオフィス街歩いてる人たちみんな普通体型、もしくはジム体型。
イタリア・スペインは自炊文化が家族単位で根付いているな~とも思う。スペインは食材も信じられないくらい安い(そして美味い)。
・アマプラで見たなんかのドキュメンタリーでこれは思った。スーパーで売ってる数ドルの野菜を高いから買わない、朝時間も無いからとハンバーガー(確か1ドルくらい)を子供たちに与えて出勤。
低価格帯の世界、不健康の悪循環が明確にできてる…



TBSで放送中の『報道特集』で「宗教と政治の関係」特集やゾーイwwwww
そもそもアメリカの話なのに円に換算する意味がない
日本よりベジタリアン向けなの多く揃えてんのに脂肪の塊になるようなものばっか食うなよでぶ
食い過ぎなんだよデブ
金が無いと茶色い食べ物ばかりになる
野菜は高い
ジムについてもアメリカと同じ
何時間料理に時間かかるんだよwww
上の層にはどうでも良いくらいの金額で
下は大打撃なんやなって
これがアメリカの規模だと健康よりファストフード選ばざるおえないって感じになるのか
どこの異世界中国だ?
麻.薬や段ボールたっぷりの食事が現実だろ
日本もそう
金が無いと太りやすい
芋は野菜だから…ライスは以下略みたいな馬鹿が大杉なんだよ
あとは自制心の無さだな際限なく食うからこうなる
>野菜たっぷりの食事が食べられる中国って凄いよな・・・
なんでこんな意味不明なコメント採り上げる?
管理人も五毛党なのか
資本主義だから仕方ない
ならば消費税を100%にして物価を2倍にしてみよう(異世界賢者)
近所の年寄りが文句つけてくるの?
自分に甘くて自己管理もできないアホなだけやんけ
富裕層は健康第一なの知ってるから毎日走っとるで
貧困層が安く手早く食べるために作られたモノだろ?
加えて健康に対する意識も低いから、脱することも難しいんだよね 意識すらしていない
こっそり中国人混じってて草だよねw
中国賛美してないと埋められるんだろうなw
肥満は階級問題とかほんと思考が気持ち悪い
こういうやつは海外で日本の恥振りまかず素直にクビ吊ってほしい
もう国としても変えようがないからデブでも美しいみたいな価値変容を無理矢理推し進めてる
渡辺直美が受け入れられてるのもそういう理由
日本人の感覚でいうと唐揚げとコロッケばっか食ってるやんアメリカ人
スイーツも糞甘いし
しかもこのことはわりと知られている
それにも関わらずこいつのこと間違ったこと言ってるように言ってるやつ
自分は馬鹿ですっていってるようなもんだぞ
治安がやばいんじゃない
あれ食いもんは悪いし運動する場所も無いやろ
そのとおり
ビタミンやミネラルなど必要な栄養素が不足するとカロリーが足りてても空腹感が止まらなくなる
兵役終了後も故郷の自然豊かな公園でトレッキングしてる退役軍人たちを全否定するな
彼らは寝袋と手斧一つで何日も野性動物と共存しながら生き抜く知恵で人生を謳歌してる
そんな人々の山小屋暮らし動画もある
自分に原因はないってか(笑)
アスペ
夢も希望もないことを言うとあの人達は高級ジムでトレーナーと栄養士付けて鍛えてる
なぜなら俳優だから
なにこのアスペ
読解力なさすぎ
20年前からまったく成長していなかったってことか
貧乏暇なしを地でいってるてことでしょ
あっちの自炊ってステーキとかザ・肉!みたいなの多いしそうなると高いじゃん
しょうが焼きとか焼きシャケとか簡単に作れて安めなものじゃないイメージ
早朝や深夜でも安全にランニングできる日本と同じに考えてはいけない
州によっては富裕層と貧困層が壁で区切られてて、安全なのは富裕層エリアだけ
日本の感覚で一人ランニングしてたら、ホームレスに怪しいクスリ売りやスリ、強盗等危険な連中があっという間にタカってくるよ
設備がないと運動できないってのはさすがに「私は馬鹿です」って言ってるようなもんだろ
環境の影響は大きく受けるけど、何でもかんでも環境のせいにするのも違うわ
>>29の何処ら辺がアスペなの?
最近見てるわ何故バレた
ガチで貧乏ならフードバンクを利用しても良いし
運動は散歩したら良い
150キロ有っても散歩は出来る
むしろハイウェイトの肥満の人は
食事療法メインで減らして運動は50分の散歩ぐらいで良い
それスーパーで買った方が良くね?
無添加の野菜とかが高いのは、まぁ本当だけど
購入できないほど貧乏っていうのは働いてないか借金の有る人でしょ
あれは腹持ちが良くて炊く必要がなくて保存が常温で出来て安いんだぞ
そこは裕福な地域やん
何見てんのかな
健康な人が食べ物買えないほど貧乏に成る国じゃないよ
亀仙人のワンツーワンツーでも十分だろうしな。
白米とトリの唐揚げが多いらしいが、それ俺と一緒ww
四六時中なんか食ってれば太るよそりゃ
あとカロリーが高いものを夜中に食うのはやめといたほうがいい
健康上ディナーを豪華にする理由がそもそもない
やるならランチを豪華にしてディナーを節約したほうがいい
それ以上の体重の人は散歩で良い
散歩サイキョウだから、これマジだから
スーパーだと、帰宅路からちょい外れてて仕事帰りはめんどくてな…
肥満と収入の低さにそれぞれつながってるっていう話な気がする
収入が低いからファーストフードしか食えずに肥満を回避できないという論調には、正直、首をひねる
日本で散歩するのは早朝が良いよ
それでもムシムシするけどね
飲むならトマトジュースかノンカロリーのコーラだな
一部の国では太ってるので不思議に思って調べたことあるわ
あんなサイズで量食ってたら誰でも太るだろ
物価とか以前の問題だw
これは間違ってるだろうよ
デブがエアロバイクをやろうとしてもケツが痛すぎるのと
ズボンがすぐ裂けたり痛むからオススメしない
アメリカ人も夜食わない生活すりゃ痩せるよ
自分のケツをトイレで腹がつかえて上手く拭けなくなって来てからが本当のデブなので
アメリカ留学した友人からの知識だが
野菜が高い、生で食べれる野菜はさらに高い、フライドチキンが一番安い
野菜食わないというか、野菜食べられないが正解かもしれない
その程度じゃまだまだ、230キロぐらいのデブを想像しないと
北米のデブは相手に出来ない
オススメだぞ
健康格差は相当あるやろな
ほんまいいわけばっかりやな。
グラフでもあるけど、00年代以降の肥満率の伸びが酷い
原因はやっぱり食事で、自炊を止めたのが最大原因と思われる
トマトジュースはケチャップ飲んでるのと同じ
飲むならウコンドリンクだろw
が、カネを生み出したユダヤ人は人間の活性酸素であり癌
早い話しが躾が悪いと
糖質言われて目の敵にされてるピザやパスタばっか食うイタリア人がなんで太らないかっていうと使う小麦がまず違うんや…
80キロ以下ぐらいに成ってからです
それ以上の体重だと運動効果が出る前に膝が痛くなって走れないよ
ヒョロガリ共にはデブの感覚がわかってないんだよ
本当に適当ばっかり
普通の自炊はこれらより高いのか?
体重が大きい間はやらないほうが良い
膝や腰を壊す
全員肥満体の色の浅黒い一家がトレイから溢れそうなポテトとバーガーを
特大サイズのコーラで流し込んでる
確かに昔の写真見ると普通にスマートな人ばかりだな
でも結論的には食う量が違う事に変わりないだろ
その程度のデブはまだデブじゃない
自己管理が出来ない無能なだけだ
毎日あんな食事してたらそりゃ太るわ
太ろうとしても太れないからな
移動するにも荷を運ぶにも運動に成ってる
イタリア人もデブ多いよ。アメリカが規格外なだけで
低所得層と上流では伸びのスピードが違う
下層はまじで苦しいと思う
300キロ超えの超肥満の人のドキュメンタリー見たことあるけど鎮静剤の薬中も併発してて辛そうだったな
本人も痩せたいけどストレスから逃げるために食べてしまうし、更に肥満から来る苦痛から鎮痛薬を摂取して副作用から来る無気力と更なる中毒という悪循環
その人はまず薬中克服してからダイエットに臨んで少しずつ運動したり前向きになったからまだ救われてたな
同じ量食っても太りやすい食い物があるの知らないの?
24時間空腹感抱えて生活するくらいじゃないと太るんだわ
動かないと太る
有酸素運動30分前にコーヒー飲んだらええねん
アホか運動しろ病気以外の肥満は全部お前の自己責任だ
スリムな
スマートは賢い、イケてるって意味
ジムあれば次は行く時間がないとか言い出すんやろw
そんなことないね
食う量が正常ならそんな事にならんわ
座禅を学ぶのが本当は良いんだけどね
北米風に言うならマインドフルネス
あぁ、ストレスよさようなら
偏食をこじらせ過ぎてスナック菓子しか食べてねーわ
それと比べたらアメリカ人は固形物が食えるだけマシよ
イタリア人のデブは無類の菓子パン好きが影響してるんや…
あいつらエスプレッソ飲みながら馬鹿でかいマリトッツォを朝から食うから若いうちは細いけど中年になると急に太り出すんや…
本人がバカなだけと切り捨てて終わり
食い過ぎなんだよ。
10m走ったら膝が壊れそうに痛くなる体重を体験してから書け
いかにして楽して痩せようとしか考えてない、そら太るわ
学校で嫌われてそう
まず食品と作物から変えなきゃダメなんだわ、イギリスみたいに法律で規制するレベルじゃないと
食う量は多いけど硬いパンをよく食べるしサラダもよく食べるから
太りづらい、日本食でも良い
貧困層はジャンクフードがデフォ。
ヴィーガンとかも意識高いの加えて「高い野菜にこんなに金払えるアタシ凄い」自慢だから。
現状個人の主観でしか無い
それ近所にジムあっても行かれへんなw
そもそもジムなんて行かなくても済むような食生活をあいつら出来ないだろ
本当のデブを体験したことがないニワカなんだよ
そんなことが可能な体重をとうに超えてからが本当のデブ
2人に1人がデブなんだけどな。それは幻想
脂肪吸引がまさにそれだな。太ったらまた吸引すればいいとか考えてる
ストレスで食べてしまうからね
座禅は良いぞ、座禅は
ファーストフードを主食して、食べる量を調整して痩せるは無理
ファーストフードは栄養が無いので、脳は「もっと食え」って命令出してくる、で太る
ファーストフードや加工食品食わなきゃいいじゃん って思うけど、自炊の方が高いし
そもそもその自炊文化が失われた(親の代から加工食品)
和製英語と本物の英語は違うから区別して使うんだよ、smart alecさんw
それを超えると可能な運動がかなり減る
運動の効果が出る前に膝と腰が体重の耐えられなくなってくる
ハンバーガー買うより野菜の方が高い。ニューヨークのサラダバーなんか裕福な人しか入れないのにねなんてセリフがドラマで出てくるくらい。
は?中国で子供がひとりであそんでいたら100%拉致られておわりだろ
アメリカには消費税は無いかわりに小売売り上げ税がある
消費税率高いヨーロッパでも食材や生活必需品は消費税無かったり低かったりする、日本みたいに一律で消費税取ってる国も珍しい
器具なんて探せばやっすいし食材も拘らなければ店で食うより安い。
ちゃう、痩せてるの意味でスマートを使うのはイギリス英語(今は減ってるらしいが)
おっさん世代は学校でイギリス英語だったから、今でも使う
肥満の原因のほとんどすべてが過食でしょ
あれは油で炒めるのでね
紹興酒にごま油、中華の醍醐味だね
単純にお菓子やアイスの消費量がエグイのよアメリカは、しかも砂糖の量もエグイ
それが無いんだなぁ、住んでる所によっては50Km四方で生野菜とか生魚を売ってないところがあるのさ
特に貧困地区に多い
オバマの嫁が「フード砂漠」とか言って、そういうtころでは庭に畑作って何とかしましょう運動とかやってた
選別してるみたいだ
中世も服装で社会階級を識別したから、似たようなもんだな
大抵の人は「頭で解っていても行動できない」だから、そいつらは無能って切り捨てる気なんだろう
その理由の大半は物価の違いによるところが大きいんよな
そら日本の5倍だ6倍だ金もらわないと、生きていけないんだもん
じゃあ今回の件はどうしろってんだよ?
ようは食い過ぎによる胃拡張で腹が減ったと錯覚してるだけ
腹一杯食う必要がないという教育が徹底されてないせい
子供の頃からバカみたい食うからそうなる
まあそれ実質賃金グラフで即論破されるんですけどね
ほらキーボードで打ってるからtって間違えてる
まとめやるならスマホにしろ
日本より物価高いのに賃金は日本と一緒くらいなんかな
なんで全部食ってんだよ
これ
貧しい国の貧困層はヒョロヒョロだもん
地域差無視しとるやろ
田舎や過疎地は安い、都市部は高い
動物実験で「栄養がない餌」を食べる群は過食になることが解っている
アメリカの貧乏人が「健康的にファーストフード1食w」ってなったら、早々に筋肉が痙攣しだす
一食減らせ
まさにパヨク脳といった主張だな
自分ではなにもしないくせに権利だけは主張する
ハンバーガーもめちゃくちゃでかいし色々すげーと思ったわ
そんなに安くないよ
州によっても違うだろうけど15~20ドル弱だろ
ただ食いすぎてクソが毎日でてたわw
アメリカは都市部と田舎で物価が全然違うということなんやろうか?
日本の場合あんまり変わらんのではないかと
お前日本の最低時給を取り上げるときは沖縄と選んで
時給を高く見せるときは東京選ぶんか?
物価というよりは地価の差やな
家賃の差がデカいわ日本もそうやろ?
>遺伝子組み換えで食欲増進する成分が入ってる
すげえな
どんだけ頭悪いとそういう感じになるん?
分数の計算とか無理でしょ?
ハンバーガーセットが12ドルとかするのに野菜より安い?
ニューヨーク基準でアメリカ語るのか?キモい
いつ飯がきちんと食えん国に江戸時代みたいなゴミ食料事情の国に戻るかわからんて状態やからな、アメリカとか同じくらいの時代奴隷の食い物がフライドチキンとかやぞw 勝てねぇw 日本やと肉は上級でもあんま食えんかっただろ中世は
俺がたまにくう「ファスト」フードには栄養あるよ?
お前の世界の一番飯には栄養ないの?
ところで一番飯って何?
俺はジャンクフード食べたり暴飲暴食することが罪悪感でしか無い
ブラックのコーヒーを飲んでるだけで至福ですわ
肉を寄付してくれってある
そうやって助け合ってるんだろうけど、人数的には極一部だろうな
道路じゃ無くても良いだろ
ビルの上や非常階段など使ってパルクールすればいい
フロリダじゃね?キューバのお隣のせいか時給の安い州
????????
自炊でパン作ると高いと思うんですけど?
作り方次第ではパンも自炊のが安いよ
日本だって130円で自作ハンバーガー作れって言われたら無理だろ
スポーツジムで走ったり泳いだりしたほうが良くね?
むしろタヒんでしまえ!俺だけが得をするような世の中にしろ!
じゃあカレーパンお願いします
デブのやらない理由探しは、ほんまゴミ
熊や虎が出没するのだろう
どういうことや
はぁ・・・コーヒー一杯6ドル以上というのは、高くないんですかね?
でもアメリカ人には銃があるから
日本だと球場やバスケやテニスコートあるでしょ
ちゃんとした家じゃなくて廃トラックに住んでるんだもの
運動してるとSWATに囲まれるんだろうw
一汁一菜の意味が理解できない人か
4つ入り150円〜くらいでパンズは売ってるので普通に出来ますね。チーズ入れてレタス入れても1つ130円以下でできますよ
4つ入り150円〜くらいでパンズは売ってるので普通に出来ますね。チーズ入れてレタス入れても1つ130円以下でできますよ
ロシアウクライナ戦争に入ってからの話だから危機感的に20年前の事を書いている人は的外れ。
格差は今の方がヤバい。
昼は好きに食って
夜は野菜大目にしときゃそこまで太らんと思うけどなあ
だって野菜が高いのは都会だけで田舎は普通なんだ。
日本は個包装でプラスチックを使いすぎ!と批判するのに
デブには優しいんだなw
業務スーパーで材料そろえればいけると思う
デブとフードロスをどうにかしろよ
それ喫茶店とかの話じゃねえの?
スタバのドリップコーヒーで比べたらむしろ日本より安いぞ
燃料の高騰で輸送費が上がり、野菜の値段が上がっているんですよね。
バンズパンを強力粉と薄力粉から作り、自家製ピクルス、トマトを裏ごししてケチャップ作り、日本人らしさでダイズミートのハンバーグ
ポテトを揚げて、炭酸水で割ったクラフトコーラで完成
これ500円で出来るか?
それでも日本人の3倍は食べているようなイメージ
オーストラリアにホームステイしてたときは朝ごはんりんご一個だったな
今でもバナナとオレンジジュースしかたべないけど
タンパク質と炭水化物の比率を逆にしたら良いんだよ
ご飯少なめにして、肉はいっぱい食っても良い
それなら苦じゃないだろ
低所得階層はデブばっかで安心しちゃうんじゃないか?
肝心の肉は?
マックはビーフ100%だけど130円で真似できる気しねえわ
仮にどっかから激安肉仕入れることが出来たとしても、そんだけ苦労してトントンじゃ常人はわざわざ作る気しないでしょ
走りやすいからだろ
アメリカって食育があんまり進んでなくて
野菜が健康に良いものだとあんま分かってない。
夜は毎日ファーストフードだよ!朝は毎日フルーツ食べてるけど→すごい!めっちゃ健康的だね!!ってマジで思ってる
だからスーパーでも野菜は高かったりする、売れないからね。他に比べて野菜が日本産が多いのはやっぱり日本が消費が多くてたくさん食べるから生産量が多いのよ。海外ではあんまないのよ。
アメリカの貧困層は働き詰めでしかも金がない。
ジムに通う暇もない。
あちらのCATVドキュメンタリーで、母親が貧困の為に朝〜仕事、夕方〜別の仕事と掛け持ちしてやっと子供と生活できるという話があった。
日本のように行政サービスが貧困層に届かない。
自炊しないのは健康意識がある人間が絶望的に少ないから
木の根のようなものから、ウニみたいなものまで色んな物を食べる事にチャレンジしてくれた
おかげでバランスよく食べるように成ったけど
北米は国中が飢餓の経験とかあまり無いからな
太れるかもしれないけど、若くして病気コースだな
この辺の例えがよく分からんな。金がなくて買えないんじゃなくて足りなくて買えないなら、シャンプーなら何回かは薄めて使うとか節約して食料品以外は時々我慢するとかして金ためてからまとめ買いして少しでも安く済ませられるよう努力しろよ
そういう計算ができないバカなだけだろ。だから無駄な使い方するから金がなくなるんだ。単に金の使い方が下手すぎて貧乏生活するやつが多い
毎回これのどれかをいいわけにしてる
それは昼の公園しか行っていないからだよ。それか留学か仕事で田舎しか行っていないか。
あちらの公園は夜になると治安がめちゃくちゃ悪いから貧困層は仕事終わりに公園で運動なんてできないじゃん?
なってても結局運動しないでしょ?
1.ストレスで食べれない、2.薬すら喉を通らない、3.体質で太れない
毎回これのどれかをいいわけにしてる
寓話は極論で分かりやすく子供にも伝わるような物語だから、そんなマジで返しちゃいかんよ?
働き詰めで金がないなら、太る要素が見当たらんが・・・ しかもブルーワーカーでしょ?
単に食い過ぎなのでは?
罠だよそれ
ランニングは意外と敷居が高い、いきなりやっても膝を痛めて終了なんだよ。
ラーメンをスープから作ってる人いないし
というか道具を使って運動が出来るような体重の間はまだデブじゃない
金が無いから買えないって言ってるけど?
膝が爆発するか、腰が爆発するか、心臓が爆発するんだよ
ラウンドアップが禁止された国が増えすぎてドイツの会社に身売りしたけどな
食事療法をメインに散歩ぐらいの運動で良い
道具は不要
何甘えてるんだ
高カロリーでやっすいファストフードを食べるから太るんですよ。
日本ではあまり使わない高果糖コーンシロップがアメリカではバンバン使われて貧困層の口に入りやすい。
高果糖コーンシロップは一度、規制がかかりそうになったけど今も増益をしているアメリカのデブの元。
夜の腰振り運動で十分だろ
ただ単に食い過ぎなだけだろw
そいつらパンだのお菓子だのスーパーで買って裏で貪ってるだけだと思うぞ
例えばコンビニだって別段安い訳ではないけど、日本ではそういう店で手軽に何時でも何処でも健康的な食事がそれなりの値段で手に入るって
アメリカはよく分からん国事情があるな。つーか単純にそう言う奴等が、自炊知らないで暴論吐いてるだけな気がすよ。
量を調節すればいいだけじゃん
食い過ぎなんだよ単に
そうなのか?
米国は材料買って自炊なら安いが外食は恐ろしく高いという印象なのだがファストフードは違うのか?
スーパーサイズミーの真似して90日間マックだけ(1日2000キロカロリーまで)で過ごした科学教師の実験では
最終的に16キロ痩せたそうだ
体重も平均並
デブってるのは食い過ぎなだけだろ
冷蔵庫もない、コンロもないみたいな家だとハードル高いだろうなぁ…
貧困層だとそもそも料理したことないとかありそう
ジムにもデブしかいない、食事の量と運動量バランスが分かってない
金なくて食えないなら痩せるだろ
太る理由なんて病気じゃなければ、摂取カロリーが消費カロリーを上回るしかないんだから
ラーメンスープなら市販のガラスープと醤油だけで作れるからたまに作ってるけどな。あとは中華麺ともやしをたっぷり入れればカップ麺より美味いもやしラーメンができる
でも所得って失業者の0円を計算に入れないから実際はもっと酷い状態
その点日本はまだマシな方
海外に憧れるなら行けばええやん
食う量を調節できない自分のせいだからな
多分この先鮮度保ったまま輸送する技術が向上したら死ぬんだろうな
また鎖国しないと国民を守れない?
炭水化物100円・果物500円・野菜300円・・・・かな?
コーヒーNY価格やん
仕事時間減らさないと自活出来ないんダガー?
任豚の言い訳
緑茶もおすすめ
葉酸とビタミン類摂れる
カフェインは劣るけど
そりゃ公園は運動場じゃないからな
スタバの創業時に謳った企業理念は全ての人においしいコーヒーを提供するだからね
日本:国土と都市の緑林率は世界有数、ただし土地がないので公園は緑を減らして広さ重視
米国:都市の緑林率は世界最低レベル、土地は郊外に余っているので森林浴するための公園
よそ者の日本人が世界の常識日本の非常識を論ってるだけ
何の知識も技術も無い人間がまったく設備も無い状態で始めりゃそりゃ金かかるわ
どんな物事でもそうだろ
そんな考えだから肥満のままなんだよ
本当に真似したのかな
あれって注文して店員に勧められたものは全て買うってコンセプトだったけど
不法を含めた移民がいなくなったら経済回らなくなると思うけどな
野菜の予測変換で🌽が出てくるから
問題なし!
ウォーキングから始めればよくね
自宅でよくね
原因がなんであれアメリカの貧困層に肥満が多いというのは事実だし
心がけなんて個人の信条で大局が変わらないのも歴史が証明してる
回ってないから肥満が社会問題になってんだろ馬鹿か
金持ちは底辺層を食で脳みそ破壊させてる
日本で暮らしてる大した稼ぎもない万年平社員もアメリカで暮らしだしたら食べる量減らせなくなるから
一食節約したければ納豆と味噌汁で百円かからんからな
copeとかスーパーの宅配サービスないの?
その上位10%だけを見てアメリカデハーってやってるわけだからな
そりゃ下位90%は惨めなもんよ
インボイス制度が進んで荒廃した日本の未来の姿が今のアメリカ
デブは文句ばっか言って結局何もしないからデブなんだよ
これはマジ
アメリカに行ってみろ
ここの公園って遊具があるとかじゃなく、ランキングコースが用意されてるような広大なエリアのことじゃろ
いつの話だよ
家庭菜園ですぐ作れるよ。もやしとかね
もやしは管理難しいぞ
だだっ広いスーパーやホームセンター歩かなきゃなんないのに?
こいつには構うな
不思議netでも変な事書いてるから
ダンボール肉まん・メラミンミルク(毒)・下水道油・河川汚染野菜がシナチク製品なのに笑えるよな
はぁ?
日本も下手な自炊より体に悪い弁当の方が安いがね
デブは買わない
遺伝子組み換えに農薬で体に悪いよ
それはないにしてもアメリカ産は腸内細菌殺す除草剤を小麦に撒いてるの調べたらわかるぞ
食わなければ太らない
日本猿は太るほど食えないんだよ
大人はともかく、子供にこの格差の再生産は気の毒すぎると思うわ
でも運動は自宅でできるだろ?
選択肢が段違いなんだがな日本は弁当が豊富でバーガーとピザしかないアメリカと一緒にすんなよ
しかも日本は福祉関係が充実してるので所得税が低い人は公共の温水プールや運動施設を格安で使える
若者は知らんじゃろが昔はここまで肥満が多くはなかった 日本もアメリカ化してる
そういうステマなのかもね、アメリカ全土に広めた
みんなで考えようぜ 日本の小学校も肥満児増えて来てるじゃん あれ固定化されるぞ アメリカに一番近いのが日本だと思う
でもお前日本人じゃん
でぶだと落っこちるんだよなあ
ダラダラ歩くと効果なし、しかも継続が何より難しいジムは指導員や仲間が居るのが強い
その差が致命的に違うぞ
日本には惣菜や弁当と言う他の選択肢がある上に弁当や惣菜は充実してて下手な自炊より健康的
最近は増えた健康器具が設置してる公園も増えてる
自然公園だから、まんま森とか出来てもランニングってレベル
だから肥満やねんやろ
そもそも日本みたいなどこでもスーパーとか市場がない
アメリカ人が見たら鼻で笑うレベルの太りかたやがな
どこの高級スーパーやねんってのがアメリカ
ほんそれ
アメリカは食材が高い貧困層のスーパーには売ってない売っててもバカみたいに多い、そして緑黄色野菜が特にクソ高い
更に付け加えるとアパートに調理用のIHなりガスなりがない事もあるシンクもクソ小さいとかな
むしろ週5で買い物行く日本とか意味不明だし
公園で運動できないのは日本もだろ
治安は?アメリカは歩いてるだけでヤバイ地域あんで
地域いい所ならな
それアメリカだけじゃなくガチ貧困国でもある飲める水が高くてコーラの方が安いからってコーラばっか飲んでる
日本限定なアメリカで豆腐なんて高級食材だよ
たまにやる、なんなら次の朝も抜く
ヒザが死ぬやろ
どこのカリフォルニアだよ州によっては日本よりクソ狭いアパートやぞ
ヒザが死ぬな
っか飯を食う量を減らせ
そんな言い訳でいいなら日本でだって一人分一食分の自炊用食材買ったらファストフードより高くつくわ何言うてんねん
BMI 18きってから所得とかほざけよ
だからこそアメリカに倣ってはいけない
頭が悪いな。貧困層だと肥満が多いとハッキリとデータがある。何故か?食材の値段差だ。
きっちり回っていないから肥満問題が出ているんだが?お前はあらゆる事象をそのまま受け止めてる阿呆だ。
金がないから炭水化物しか取れない。だから太るわけだが?
そんなに治安の悪い地域が存在する社会が終わってるとしか思わないっての
社会は分断してと言われるけど繋がりは絶対に消えない
日本では買い貯めも出来るし小まめに買うことも出来る
アメリカは必然的に買い貯めるしか選択肢がないだけ
>公園で運動できない
テニスコートやランニングコースがある運動公園はいくらでもある
そもそもランニングなんてどこでも出来る
毎日セール品を買った方が安いし運動なんてどこでも出来る
むしろアメリカの貧乏人は他の階級よりファストフード食ってないとデータがあるからな
ファストフードというより安価な加工食品だろうな
日本の肥満率は世界でもかなり低いだろ
子供だと同じ低い国の韓国より更に低い
ファストフードは食材が安価だから炭水化物しか栄養を確保できない
健康的にしようと思ったらファストフードの価格に収まらないわけ
食材は安価だが人件費がってことだろう
食材が高いわけじゃない
イタリアは子供に肥満が多い
物価の高い地域に住んでる貧困層が一番影響を受けてるだろうな