• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








アメリカに戻ってきて数ヶ月経つけど、やはり肥満は階級問題だなと肌で実感する。スーパーで野菜やお肉を買って家で調理するよりも、ファストフードのほうが何倍も安い。しかも時間がかからない。更にジムに通う費用も出せない。かといって街が公園などで運動できるような作りになっていない。




























この記事への反応



そして子供達は日本みたいに勝手に遊びに行けないので多くの時間は家の中で過ごすことになる。お金がある家庭は体操クラブとか水泳とかに通わせてたり、子供たちにもいろいろ選択肢がある。

そもそも生鮮食品を扱うスーパーマーケットが存在しない地区があると聞く。

ファストフードってそんな安くなくないアメリカ?
その割にスーパーは外食と比べたらそんなに高くない気がするんだけどうちだけ??


そう考えると公園に無料で運動できる遊具が充実していて、野菜たっぷりの食事が食べられる中国って凄いよな・・・

やっぱりこういうの読むと、いくら物価が上がっても日本はまだまだ暮らしやすいと思う。日本オワタ…海外に行きたい、って人は、階級の高い暮らししか想像しないで言ってる気がする。
※気がするだけなので細かいことや個々のこと言われても知りません


日本人で日本にいる私も今それを実感している。
豊かな食生活=健康的で理想的な食生活でめちゃくちゃお金がかかる。
しかも野菜値上がりしてて高い。意味わかんない。


地域差にびっくりしてる。南カリフォルニアでは肉も野菜も日本より安いし、そこらじゅうに運動のできる公園やらトレイルがあってみんな爆走してた。

アッパーミドルクラス以上の地区になると肥満してる人ほとんど居ないのに貧しい地区になると突然肥満の人だらけになりますからね

これ言葉にしていいのかわからなかったけど、本当に肌で感じてた…。サンフランシスコのイケてるオフィス街歩いてる人たちみんな普通体型、もしくはジム体型。
イタリア・スペインは自炊文化が家族単位で根付いているな~とも思う。スペインは食材も信じられないくらい安い(そして美味い)。


アマプラで見たなんかのドキュメンタリーでこれは思った。スーパーで売ってる数ドルの野菜を高いから買わない、朝時間も無いからとハンバーガー(確か1ドルくらい)を子供たちに与えて出勤。
低価格帯の世界、不健康の悪循環が明確にできてる…








やっぱ外食ばっかりだと太るもんな








コメント(435件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:31▼返信
ウヨちゃん、パヨちゃん、壺さん、中道はちま民、全員集合!

TBSで放送中の『報道特集』で「宗教と政治の関係」特集やゾーイwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:32▼返信
コーヒーが高いのは円安のせいでしょ
そもそもアメリカの話なのに円に換算する意味がない
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:32▼返信
どう考えても食いすぎだろ、お前らw
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:33▼返信
太るようなものばかり選んで買ってるからだろ
日本よりベジタリアン向けなの多く揃えてんのに脂肪の塊になるようなものばっか食うなよでぶ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:34▼返信
これを信じちゃうのがツイッタークオリティw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:34▼返信
外食でも太らねえよ
食い過ぎなんだよデブ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:34▼返信
日本でも同じだけどな
金が無いと茶色い食べ物ばかりになる
野菜は高い
ジムについてもアメリカと同じ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:34▼返信
ただの食い過ぎだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:34▼返信
トウモロコシ食え
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:35▼返信
まず調理をする時間がかかる。その分働く時間を削らないといけない。

何時間料理に時間かかるんだよwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:35▼返信
値上げ実感してみてようやくわかったけど
上の層にはどうでも良いくらいの金額で
下は大打撃なんやなって
これがアメリカの規模だと健康よりファストフード選ばざるおえないって感じになるのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:35▼返信
つまりポリコレって階級問題が生み出した闇ってこと?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:36▼返信
いつもカイガイガーって言って日本叩きをしてるバカやフェミ共の意見を聞かせてくれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:36▼返信
ランニングはお金かからないぞ😋
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:36▼返信
>そう考えると公園に無料で運動できる遊具が充実していて、野菜たっぷりの食事が食べられる中国って凄いよな・・・

どこの異世界中国だ?
麻.薬や段ボールたっぷりの食事が現実だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:37▼返信
オートミールだけ食ってりゃ安上がりで太らんぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:38▼返信
嘘松
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:38▼返信
アメリカが顕著なのかもしれないけど世界的にどこも同じ
日本もそう
金が無いと太りやすい
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:38▼返信
階層じゃないかと
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:39▼返信
自炊よりファストフードの方が安いのは日本も同じじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:39▼返信
食うなよデブ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:39▼返信
栄養学とかの知識皆無でケチャップは野菜だからヘルシーとか
芋は野菜だから…ライスは以下略みたいな馬鹿が大杉なんだよ

あとは自制心の無さだな際限なく食うからこうなる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:39▼返信
日本でも公園で運動せんやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:41▼返信
>・そう考えると公園に無料で運動できる遊具が充実していて、
>野菜たっぷりの食事が食べられる中国って凄いよな・・・

なんでこんな意味不明なコメント採り上げる?
管理人も五毛党なのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:41▼返信
世界最大の格差社会はアメリカ
資本主義だから仕方ない
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:41▼返信
ふむ・・・。
ならば消費税を100%にして物価を2倍にしてみよう(異世界賢者)
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:41▼返信
アメリカも公園で運動すると
近所の年寄りが文句つけてくるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:42▼返信
食べ物云々とかジムが無きゃ運動できないとか

自分に甘くて自己管理もできないアホなだけやんけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:42▼返信
>>23
富裕層は健康第一なの知ってるから毎日走っとるで
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:42▼返信
単純に食ってる量が桁違い
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:42▼返信
そりゃ、ファストフードや砂糖を多く含んだ飲食物って
貧困層が安く手早く食べるために作られたモノだろ?
加えて健康に対する意識も低いから、脱することも難しいんだよね 意識すらしていない
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:43▼返信
>>15
こっそり中国人混じってて草だよねw
中国賛美してないと埋められるんだろうなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:43▼返信
浮浪者とか飯食えず痩せ細るんだけど?
肥満は階級問題とかほんと思考が気持ち悪い
こういうやつは海外で日本の恥振りまかず素直にクビ吊ってほしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:43▼返信
公園で腕立て伏せすればエエやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:43▼返信
ビタミン・ミネラルはサプリで取れや!
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:44▼返信
いや誰でも知ってるような事言われてもな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:45▼返信
下水から油救って精油してもの作ってるのに意味不明な中国賛美はなんなん?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:45▼返信
ファーストフードの量大杉なだけやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:45▼返信
マトリョーシカ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:45▼返信
単純に食い過ぎなだけやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:45▼返信
アメリカでデブが底辺層なのは昔から
もう国としても変えようがないからデブでも美しいみたいな価値変容を無理矢理推し進めてる
渡辺直美が受け入れられてるのもそういう理由
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:45▼返信
日本でいう所の総菜屋がフライ屋ばっかやんアメリカ
日本人の感覚でいうと唐揚げとコロッケばっか食ってるやんアメリカ人
スイーツも糞甘いし
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:46▼返信
貧乏ほど太りやすいってこいつが言うまでもなくちゃんと調査結果出てるのにな
しかもこのことはわりと知られている
それにも関わらずこいつのこと間違ったこと言ってるように言ってるやつ
自分は馬鹿ですっていってるようなもんだぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:46▼返信
スーパーサイズ・ミー
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:46▼返信
>>27
治安がやばいんじゃない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:46▼返信
牢屋で体鍛えてムキムキマッチョマンになるのは嘘なんか?
あれ食いもんは悪いし運動する場所も無いやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:46▼返信
>>12
そのとおり
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:47▼返信
そして糖尿病で破産するまでがセット
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:47▼返信
>>3
ビタミンやミネラルなど必要な栄養素が不足するとカロリーが足りてても空腹感が止まらなくなる
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:47▼返信
日本でいうお菓子が主食だから
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:47▼返信
アメリカの甘いものってなんでここまで甘くするんだよっていうくらい甘いから太るだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:48▼返信
みんなアメリカのこと心配してて草
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:48▼返信
おいおい
兵役終了後も故郷の自然豊かな公園でトレッキングしてる退役軍人たちを全否定するな
彼らは寝袋と手斧一つで何日も野性動物と共存しながら生き抜く知恵で人生を謳歌してる
そんな人々の山小屋暮らし動画もある
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:48▼返信
炭水化物は安上がりに腹を膨れさせるからな、二重の意味で
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:49▼返信
アメリカの肥満というか世界中の肥満はたいてい同じ原因だろうと
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:49▼返信
裕福層は「タダでものがもらえる」のは、ふるさと納税なんかもそうよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:50▼返信
引きこもりと同じ言い訳やね
自分に原因はないってか(笑)
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:50▼返信
>>2
アスペ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:50▼返信
運動できませんじゃねぇよ走れ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:50▼返信
浜田省吾の描くアメリカはそんな国じゃない
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:51▼返信
デブは口開けばいいわけばっかり
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:51▼返信
人のせいにしてるから痩せないんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:51▼返信
中国の野菜とか絶対食いたくねえわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:52▼返信
>>46
夢も希望もないことを言うとあの人達は高級ジムでトレーナーと栄養士付けて鍛えてる
なぜなら俳優だから
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:52▼返信
>>29
なにこのアスペ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:52▼返信
>>4
読解力なさすぎ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:52▼返信
>>44
20年前からまったく成長していなかったってことか
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:53▼返信
>>10
貧乏暇なしを地でいってるてことでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:53▼返信
それは単純にアメリカのメニューが悪いってだけじゃ
あっちの自炊ってステーキとかザ・肉!みたいなの多いしそうなると高いじゃん

しょうが焼きとか焼きシャケとか簡単に作れて安めなものじゃないイメージ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:53▼返信
家で自重トレしてろよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:54▼返信
日本でもそうだよ、カップ麺やら食い過ぎなのかは知らんけどガチ貧困層の特集見たら家族揃って大体メタボや
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:55▼返信
※14
早朝や深夜でも安全にランニングできる日本と同じに考えてはいけない
州によっては富裕層と貧困層が壁で区切られてて、安全なのは富裕層エリアだけ
日本の感覚で一人ランニングしてたら、ホームレスに怪しいクスリ売りやスリ、強盗等危険な連中があっという間にタカってくるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:55▼返信
安いものは体に悪いものばかりってのは理解するけど
設備がないと運動できないってのはさすがに「私は馬鹿です」って言ってるようなもんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:55▼返信
俺コンビニで納豆、もずく、ミックスサラダ、バナナ、サバ、ヨーグルト、色々買ってるがアメリカではこんな感じの物買えんのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:56▼返信
ファーストフード自体では太らん 食い過ぎで太るから、食う量を減らせないのが問題
環境の影響は大きく受けるけど、何でもかんでも環境のせいにするのも違うわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:56▼返信
>>65
>>29の何処ら辺がアスペなの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:56▼返信
>>53
最近見てるわ何故バレた
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:56▼返信
昔はデブは富裕の象徴あるいは自己管理できない出世の見込みのない社員みたいなレッテル貼ってなかったかアメリカ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:57▼返信
別にちょっとずつ買えばいいし
ガチで貧乏ならフードバンクを利用しても良いし
運動は散歩したら良い
150キロ有っても散歩は出来る
むしろハイウェイトの肥満の人は
食事療法メインで減らして運動は50分の散歩ぐらいで良い
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:57▼返信
野菜1つ500円とかするし健康的な食事は高い。ファーストフードは安い。ドリンクは飲み放題でもそんなに太るわけないだろ。食い過ぎだバカ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:57▼返信
>>74
それスーパーで買った方が良くね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:58▼返信
ハイカロリーのドーナツとかが安くて
無添加の野菜とかが高いのは、まぁ本当だけど
購入できないほど貧乏っていうのは働いてないか借金の有る人でしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:58▼返信
アメリカのレトルト食品って大量の砂糖が使われてるからなー
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:59▼返信
オートミールならアメリカでも安いじゃん
あれは腹持ちが良くて炊く必要がなくて保存が常温で出来て安いんだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:00▼返信
ピザ野郎の言い訳やんw家でもエクササイズやエアロバイクとか出来るやろ、やらない理由を探すのだけは天才よなデブって
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:00▼返信
>南カリフォルニアでは~
そこは裕福な地域やん
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:00▼返信
自炊したほうが安いわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:00▼返信
あんな広い公園で海岸とかに筋トレ器具有るのに
何見てんのかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:00▼返信
元々大して野菜食わないところに富裕層の健康志向で更に高いのかもしれんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:01▼返信
結局ただの自己管理が出来ないクズなんだが(笑)
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:01▼返信
医療費が高いから病気をしている人が北米で貧乏に成るのはガチだけど
健康な人が食べ物買えないほど貧乏に成る国じゃないよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:01▼返信
>>85
亀仙人のワンツーワンツーでも十分だろうしな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:02▼返信
アメリカの貧困層は炊飯器買って、米食い出したって聞く
白米とトリの唐揚げが多いらしいが、それ俺と一緒ww
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:02▼返信
意志が弱いだけでは?
四六時中なんか食ってれば太るよそりゃ
あとカロリーが高いものを夜中に食うのはやめといたほうがいい
健康上ディナーを豪華にする理由がそもそもない
やるならランチを豪華にしてディナーを節約したほうがいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:02▼返信
ウェイトトレーニングなんてのを考えるのは70キロ以下ぐらいの人間なんだよ
それ以上の体重の人は散歩で良い
散歩サイキョウだから、これマジだから
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:02▼返信
>>81
スーパーだと、帰宅路からちょい外れてて仕事帰りはめんどくてな…
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:03▼返信
ちげーよ量が多いんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:03▼返信
むさぼれるだけむさぼるという自制心の無さが、
肥満と収入の低さにそれぞれつながってるっていう話な気がする
収入が低いからファーストフードしか食えずに肥満を回避できないという論調には、正直、首をひねる
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:03▼返信
ただ日本の炎天下はいくらなんでも暑すぎて散歩は出来ないから
日本で散歩するのは早朝が良いよ
それでもムシムシするけどね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:03▼返信
あと野菜ジュースは太る。糖分高いぞあれ
飲むならトマトジュースかノンカロリーのコーラだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:03▼返信
運動できる場所がないといってもジョギングやウォーキングならどこだってできるだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:04▼返信
貧困層は食料も買えなくて痩せてるはずなのに
一部の国では太ってるので不思議に思って調べたことあるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:04▼返信
砂糖たっぷりのジュースと菓子を
あんなサイズで量食ってたら誰でも太るだろ
物価とか以前の問題だw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:04▼返信
そもそも根本的に食べるより食べない方が金掛からないんだから
これは間違ってるだろうよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:04▼返信
公園かジムじゃないと運動できない(´;Д;`)
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:04▼返信
>>85
デブがエアロバイクをやろうとしてもケツが痛すぎるのと
ズボンがすぐ裂けたり痛むからオススメしない
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:04▼返信
ファストフードと野菜を同じ量食ったらファストフードの方太るしアメリカの肥満率が格差を表してるってのはガチだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:04▼返信
納豆や豆腐は安くて健康
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:05▼返信
食べ放題行っても体重変わらんコツは昼に行ってはきそうなくらい食ったあと夜は食わないことだ、間食含めてね
アメリカ人も夜食わない生活すりゃ痩せるよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:05▼返信
苦手なもの:日本でリュウに食わされた納豆
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:05▼返信
エクササイズ何て言うものが出来るデブはまだデブと言うには入門すぎる
自分のケツをトイレで腹がつかえて上手く拭けなくなって来てからが本当のデブなので
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:05▼返信
>>89
アメリカ留学した友人からの知識だが
野菜が高い、生で食べれる野菜はさらに高い、フライドチキンが一番安い
野菜食わないというか、野菜食べられないが正解かもしれない
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:06▼返信
ガムシロはまやく
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:06▼返信
あとエアロバイクの体重制限って100キロとか120キロぐらいが多いんだよ
その程度じゃまだまだ、230キロぐらいのデブを想像しないと
北米のデブは相手に出来ない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:07▼返信
生サラダにオリーブオイルと塩かけただけのサラダめっちゃ旨いぞ
オススメだぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:07▼返信
日本でも貧困層は炭水化物ばっか食ってるから
健康格差は相当あるやろな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:07▼返信
普通に走ればいいやんw

ほんまいいわけばっかりやな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:08▼返信
ほぼみんな標準で広い庭があんだから運動しようぜ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:08▼返信
アメリカ人には自由より自制が必要
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:08▼返信
アメリカの開拓時代と言わずに、70年代80年代ぐらいまでは、極端に太った人少ないんだよな
グラフでもあるけど、00年代以降の肥満率の伸びが酷い
原因はやっぱり食事で、自炊を止めたのが最大原因と思われる
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:08▼返信
全員Dr. Nowに送りつければよし
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:08▼返信
※100
トマトジュースはケチャップ飲んでるのと同じ

飲むならウコンドリンクだろw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:08▼返信
資本主義はバカ理論だって言っても社会主義国のトップが欲張りなせいで共産主義まで成長しないので説得力がでない
が、カネを生み出したユダヤ人は人間の活性酸素であり癌
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:08▼返信
>>22
早い話しが躾が悪いと
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:09▼返信
食い過ぎとか意志薄弱とか言ってるやついるけど、アメリカのファーストフードに使われている小麦は遺伝子組み換えで食欲増進する成分が入ってるんよ…
糖質言われて目の敵にされてるピザやパスタばっか食うイタリア人がなんで太らないかっていうと使う小麦がまず違うんや…
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:09▼返信
脂質と糖質の両方が多い食生活ならそら太るよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:09▼返信
走るなんて言うことが出来るのは
80キロ以下ぐらいに成ってからです
それ以上の体重だと運動効果が出る前に膝が痛くなって走れないよ
ヒョロガリ共にはデブの感覚がわかってないんだよ
本当に適当ばっかり
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:09▼返信
アメリカ人の食事ってピザとホットドッグとハンバーガーのイメージがあるが
普通の自炊はこれらより高いのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:10▼返信
踏み台昇降やスクワットも運動効果が高いんだけど
体重が大きい間はやらないほうが良い
膝や腰を壊す
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:10▼返信
マックの客層が日本と違う
全員肥満体の色の浅黒い一家がトレイから溢れそうなポテトとバーガーを
特大サイズのコーラで流し込んでる
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:10▼返信
>>120
確かに昔の写真見ると普通にスマートな人ばかりだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:11▼返信
>>125
でも結論的には食う量が違う事に変わりないだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:11▼返信
普通の自転車とかも体重制限は100キロぐらいだな
その程度のデブはまだデブじゃない
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:11▼返信
デブはすぐ階級問題が原因とか言い出すな
自己管理が出来ない無能なだけだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:11▼返信
いや単純に食文化だろ
毎日あんな食事してたらそりゃ太るわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:11▼返信
外国人が多い六本木のマックには、1Lサイズのコカコーラがあった 今もあるのか知らん
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:12▼返信
徒歩と馬で生活してた時代に帰れば散歩しっぱなしだから
太ろうとしても太れないからな
移動するにも荷を運ぶにも運動に成ってる
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:12▼返信
>>125
イタリア人もデブ多いよ。アメリカが規格外なだけで
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:13▼返信
「アメリカは物価も上がってるけど、給料も上がってる」のは、本当だけど
低所得層と上流では伸びのスピードが違う
下層はまじで苦しいと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:13▼返信
>>127
300キロ超えの超肥満の人のドキュメンタリー見たことあるけど鎮静剤の薬中も併発してて辛そうだったな
本人も痩せたいけどストレスから逃げるために食べてしまうし、更に肥満から来る苦痛から鎮痛薬を摂取して副作用から来る無気力と更なる中毒という悪循環
その人はまず薬中克服してからダイエットに臨んで少しずつ運動したり前向きになったからまだ救われてたな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:13▼返信
コメントで食いすぎだから太るって主張してる馬鹿が目に付くなぁ
同じ量食っても太りやすい食い物があるの知らないの?
24時間空腹感抱えて生活するくらいじゃないと太るんだわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:13▼返信
車社会ってのもあるだろうな
動かないと太る
143.投稿日:2022年07月23日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:13▼返信
>>1
有酸素運動30分前にコーヒー飲んだらええねん
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:14▼返信
ふーんアメリカのていかいきゅうはその場でスクワットもできないぐらい狭い家に住んでるんだー。
アホか運動しろ病気以外の肥満は全部お前の自己責任だ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:14▼返信
>>131
スリムな
スマートは賢い、イケてるって意味
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:14▼返信
ジム行かなくてもジョギングすりゃええやんwwほんま文句ばっかりやなw
ジムあれば次は行く時間がないとか言い出すんやろw
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:14▼返信
>>141
そんなことないね
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:14▼返信
ファーストフードの方が安くても
食う量が正常ならそんな事にならんわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:15▼返信
自分の肥満を肯定したいだけだろ笑
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:15▼返信
痩せたい人はストレスコントロールが苦手な人が多いから
座禅を学ぶのが本当は良いんだけどね
北米風に言うならマインドフルネス
あぁ、ストレスよさようなら
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:15▼返信
大阪世界陸上のときタイソンゲイとかアメリカ代表の選手が泊まってるホテルの近くのマクドでハンバーガー食っててマジかよって思ったわ。世界最高のアスリート軍団がファストフード食ってるやん!ってびっくりしたわ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:15▼返信
ダンベル買って筋トレすれば安上がりやぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:16▼返信
わいの知り合いのクソデブくんは
偏食をこじらせ過ぎてスナック菓子しか食べてねーわ
それと比べたらアメリカ人は固形物が食えるだけマシよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:16▼返信
>>138
イタリア人のデブは無類の菓子パン好きが影響してるんや…
あいつらエスプレッソ飲みながら馬鹿でかいマリトッツォを朝から食うから若いうちは細いけど中年になると急に太り出すんや…
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:16▼返信
アメリカからのこの教訓を得て、では日本ではどうするかって意見が全然出てこないのが日本らしい
本人がバカなだけと切り捨てて終わり
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:16▼返信
>>141
食い過ぎなんだよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:16▼返信
だからジョギングなんてものが可能な体重はデブに入らないんだよ
10m走ったら膝が壊れそうに痛くなる体重を体験してから書け
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:16▼返信
太ってるやつってまず運動して痩せようって意識が無さ過ぎるんだよな
いかにして楽して痩せようとしか考えてない、そら太るわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:17▼返信
>>146
学校で嫌われてそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:17▼返信
>>132
まず食品と作物から変えなきゃダメなんだわ、イギリスみたいに法律で規制するレベルじゃないと
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:17▼返信
フランス人を見習おう
食う量は多いけど硬いパンをよく食べるしサラダもよく食べるから
太りづらい、日本食でも良い
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:17▼返信
「カロリーは安い」からな。
貧困層はジャンクフードがデフォ。
ヴィーガンとかも意識高いの加えて「高い野菜にこんなに金払えるアタシ凄い」自慢だから。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:17▼返信
そもそもその主張するならデータ出さなきゃ駄目やろ
現状個人の主観でしか無い
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:18▼返信
>>158
それ近所にジムあっても行かれへんなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:18▼返信
日本の底辺はカップラーメンや半額弁当や総菜ばかり食べてる
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:18▼返信
世界の肥満の5人に1人がアメリカ人らしいからな
そもそもジムなんて行かなくても済むような食生活をあいつら出来ないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:18▼返信
走れとか運動しろって言う人は
本当のデブを体験したことがないニワカなんだよ
そんなことが可能な体重をとうに超えてからが本当のデブ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:19▼返信
太ってるやつはどうせ近くに公園あっても行かねーだろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:19▼返信
日本も安い食い物は体に悪いよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:19▼返信
>>162
2人に1人がデブなんだけどな。それは幻想
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:20▼返信
>>159
脂肪吸引がまさにそれだな。太ったらまた吸引すればいいとか考えてる
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:20▼返信
食事以外のストレスの抜き方を学ぶのも大事なんだよ
ストレスで食べてしまうからね
座禅は良いぞ、座禅は
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:20▼返信
この前デブは単純に食う量が多いからデブなだけって記事をここで見た気がするんだが?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:21▼返信
>>149
ファーストフードを主食して、食べる量を調整して痩せるは無理
ファーストフードは栄養が無いので、脳は「もっと食え」って命令出してくる、で太る
ファーストフードや加工食品食わなきゃいいじゃん って思うけど、自炊の方が高いし
そもそもその自炊文化が失われた(親の代から加工食品)
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:21▼返信
運動なんてものが簡単に出来る体重の間はまだデブじゃない
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:21▼返信
>>146
和製英語と本物の英語は違うから区別して使うんだよ、smart alecさんw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:21▼返信
なんかのドキュメンタリーでアメリカの学校の給食出てたけど、マジで菓子と揚げ物で埋め尽くされてて吐きそうになったわ、飲み物は勿論甘いカフェオレ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:22▼返信
運動が出来て痩せられるなんてのは90キロぐらいがラインかなぁ
それを超えると可能な運動がかなり減る
運動の効果が出る前に膝と腰が体重の耐えられなくなってくる
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:23▼返信
>>128
ハンバーガー買うより野菜の方が高い。ニューヨークのサラダバーなんか裕福な人しか入れないのにねなんてセリフがドラマで出てくるくらい。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:23▼返信
もやし栽培すればいいじゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:24▼返信
コーラ飲み過ぎ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:24▼返信
・そう考えると公園に無料で運動できる遊具が充実していて、野菜たっぷりの食事が食べられる中国って凄いよな・・・

は?中国で子供がひとりであそんでいたら100%拉致られておわりだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:25▼返信
>>144
アメリカには消費税は無いかわりに小売売り上げ税がある
消費税率高いヨーロッパでも食材や生活必需品は消費税無かったり低かったりする、日本みたいに一律で消費税取ってる国も珍しい
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:25▼返信
アメリカでも自炊の方が安いわ。自炊の時間を金額に換算して勝手に高く計上してたりするからそうなる。
器具なんて探せばやっすいし食材も拘らなければ店で食うより安い。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:25▼返信
※177
ちゃう、痩せてるの意味でスマートを使うのはイギリス英語(今は減ってるらしいが)
おっさん世代は学校でイギリス英語だったから、今でも使う
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:25▼返信
中華は油をめっちゃ使うからハイカロリー食ばっかりだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:25▼返信
大体本当の貧困層はガリガリだからな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:26▼返信
肥満?単純に食べる量減らせばいいじゃん

肥満の原因のほとんどすべてが過食でしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:26▼返信
醤が中華の食文化だからな
あれは油で炒めるのでね
紹興酒にごま油、中華の醍醐味だね
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:27▼返信
運動できる場所が無いとかアホ抜かせ。くそビンボーな黒人やアジア人なんて肥満な奴は少ないわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:27▼返信
ヒエラルキーや同調圧力の超ストレス社会で糖分を大量に摂取して脳みそぶっ壊さないとやってられないんだろう
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:27▼返信
>>144
単純にお菓子やアイスの消費量がエグイのよアメリカは、しかも砂糖の量もエグイ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:28▼返信
※185
それが無いんだなぁ、住んでる所によっては50Km四方で生野菜とか生魚を売ってないところがあるのさ
特に貧困地区に多い
オバマの嫁が「フード砂漠」とか言って、そういうtころでは庭に畑作って何とかしましょう運動とかやってた
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:28▼返信
小金持ち目線の自炊内容とジャンクフードを比較してる時点で相当なアホ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:29▼返信
アメリカはバカなやつ、自制できないやつはどんどん太って貧乏になる仕組みで、それを見た目で判るように
選別してるみたいだ
中世も服装で社会階級を識別したから、似たようなもんだな
大抵の人は「頭で解っていても行動できない」だから、そいつらは無能って切り捨てる気なんだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:29▼返信
日本とアメリカでは年収ガーとはよく言うが
その理由の大半は物価の違いによるところが大きいんよな
そら日本の5倍だ6倍だ金もらわないと、生きていけないんだもん
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:29▼返信
>>156
じゃあ今回の件はどうしろってんだよ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:29▼返信
断食道場みてもわかるように肉体労働者やスポーツ選手でもなければ一汁一菜の食事で人間は事足りるの
ようは食い過ぎによる胃拡張で腹が減ったと錯覚してるだけ
腹一杯食う必要がないという教育が徹底されてないせい
子供の頃からバカみたい食うからそうなる
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:30▼返信
貧しい家庭でも太れるってむしろ国家が裕福である証拠では?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:32▼返信
>>197
まあそれ実質賃金グラフで即論破されるんですけどね
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:32▼返信
>>194
ほらキーボードで打ってるからtって間違えてる
まとめやるならスマホにしろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:32▼返信
アメリカの最低賃金970円だってよ
日本より物価高いのに賃金は日本と一緒くらいなんかな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:33▼返信
いや、食う量減らせよ
なんで全部食ってんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:34▼返信
>>200
これ
貧しい国の貧困層はヒョロヒョロだもん
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:35▼返信
>>203
地域差無視しとるやろ
田舎や過疎地は安い、都市部は高い
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:36▼返信
アメリカは特にそうだろ ロビー活動により農業へ補助金がじゃぶじゃぶ流れてるからファストフードに安く提供される
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:37▼返信
自炊は材料選びと諦めで安くできるけど、あれもこれもってやると外食より高くなることままある
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:37▼返信
>>199
動物実験で「栄養がない餌」を食べる群は過食になることが解っている
アメリカの貧乏人が「健康的にファーストフード1食w」ってなったら、早々に筋肉が痙攣しだす
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:37▼返信
何も食わずに太る奴はいない
一食減らせ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:37▼返信
あれしてもらえない、これがないからできない
まさにパヨク脳といった主張だな
自分ではなにもしないくせに権利だけは主張する
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:37▼返信
アメリカとかコーラ買うと飲み放題だもんな
ハンバーガーもめちゃくちゃでかいし色々すげーと思ったわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:38▼返信
>>203
そんなに安くないよ
州によっても違うだろうけど15~20ドル弱だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:38▼返信
留学中貧乏学生してたけど太ってねーよ?
ただ食いすぎてクソが毎日でてたわw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:38▼返信
※206
アメリカは都市部と田舎で物価が全然違うということなんやろうか?
日本の場合あんまり変わらんのではないかと
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:40▼返信
日本企業の努力の賜物だな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:41▼返信
>>215
お前日本の最低時給を取り上げるときは沖縄と選んで
時給を高く見せるときは東京選ぶんか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:42▼返信
>>215
物価というよりは地価の差やな
家賃の差がデカいわ日本もそうやろ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:42▼返信
>>125
>遺伝子組み換えで食欲増進する成分が入ってる
すげえな
どんだけ頭悪いとそういう感じになるん?
分数の計算とか無理でしょ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:42▼返信
食い過ぎ定期
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:44▼返信
>>180
ハンバーガーセットが12ドルとかするのに野菜より安い?
ニューヨーク基準でアメリカ語るのか?キモい
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:44▼返信
デブは言い訳上手だねー🤗
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:44▼返信
アメリカの肥満はたしかに社会問題かもやが食料難の飢饉ばっかり起こしてたクソガリジャッ○国よりは万倍はマシな国よな飯が底辺まで腹一杯食える国は良い国、そして日本は今でこそ輸入でそういうことできるようになってるとはいえ
いつ飯がきちんと食えん国に江戸時代みたいなゴミ食料事情の国に戻るかわからんて状態やからな、アメリカとか同じくらいの時代奴隷の食い物がフライドチキンとかやぞw 勝てねぇw 日本やと肉は上級でもあんま食えんかっただろ中世は
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:45▼返信
りあけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:46▼返信
>>175
俺がたまにくう「ファスト」フードには栄養あるよ?
お前の世界の一番飯には栄養ないの?
ところで一番飯って何?
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:47▼返信
食べる事でストレス解消になる人と違って
俺はジャンクフード食べたり暴飲暴食することが罪悪感でしか無い

ブラックのコーヒーを飲んでるだけで至福ですわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:47▼返信
食う量が多いだけです
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:47▼返信
いやいや道路でも走ってろよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:49▼返信
アメリカの農場で害獣として駆除されたイノシシ動画のコメント欄で
肉を寄付してくれってある
そうやって助け合ってるんだろうけど、人数的には極一部だろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:49▼返信
>>228
道路じゃ無くても良いだろ

ビルの上や非常階段など使ってパルクールすればいい
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:50▼返信
アメリカじゃ相撲取りサイズにならないとデブと認められないからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:50▼返信
>>213
フロリダじゃね?キューバのお隣のせいか時給の安い州
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:50▼返信
日本だとさすがに自炊のが安いからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:52▼返信
>広い公園はあるけど広くて自然そのままなので運動できません

????????
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:52▼返信
>>233
自炊でパン作ると高いと思うんですけど?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:53▼返信
ひろゆき「パスタ食えよ」
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:53▼返信
肉、魚、野菜とかめちゃくちゃ高そうなイメージ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:54▼返信
>>235
作り方次第ではパンも自炊のが安いよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:54▼返信
具体的な値段出さないのが胡散臭い
日本だって130円で自作ハンバーガー作れって言われたら無理だろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:55▼返信
運動なんて家でも出来るのに公園のせいにしてて草
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:55▼返信
日本だって最近はウォーキングとジョギングだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:56▼返信
そう言えば都民って何で皇居の周り走るの?
スポーツジムで走ったり泳いだりしたほうが良くね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:56▼返信
これの何が悪いのか分からんのだが、貧乏人が苦しもうが、のたれタヒのうが知らねーよ 
むしろタヒんでしまえ!俺だけが得をするような世の中にしろ!
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:57▼返信
人類学で貧困問題ってのがちょっとひっかかるけど言ってることには納得
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:57▼返信
>>238
じゃあカレーパンお願いします
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:57▼返信
アブローラーなんて一畳あればてきるやろ
デブのやらない理由探しは、ほんまゴミ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:57▼返信
>>234
熊や虎が出没するのだろう
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:58▼返信
街が公園などで運動できるような作りになっていない

どういうことや
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:58▼返信
>>2
はぁ・・・コーヒー一杯6ドル以上というのは、高くないんですかね?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:59▼返信
>>247
でもアメリカ人には銃があるから
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:59▼返信
>>248
日本だと球場やバスケやテニスコートあるでしょ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:59▼返信
太ってても糖尿病にならない体質はマジで羨ましい…
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 18:59▼返信
アメリカはトレーラーハウスとかあるしな…
ちゃんとした家じゃなくて廃トラックに住んでるんだもの
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:00▼返信
>>248
運動してるとSWATに囲まれるんだろうw
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:00▼返信
確かモンサントがロビーイングで家庭で野菜の栽培禁止させたとか見た。単なる企業なのにスゲーッ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:01▼返信
>>209
一汁一菜の意味が理解できない人か
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:01▼返信
>>239
4つ入り150円〜くらいでパンズは売ってるので普通に出来ますね。チーズ入れてレタス入れても1つ130円以下でできますよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:02▼返信
>>239
4つ入り150円〜くらいでパンズは売ってるので普通に出来ますね。チーズ入れてレタス入れても1つ130円以下でできますよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:02▼返信
20年前と今では全くちがう。
ロシアウクライナ戦争に入ってからの話だから危機感的に20年前の事を書いている人は的外れ。
格差は今の方がヤバい。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:04▼返信
朝はオートミールでいいんでない?肉は無しで
昼は好きに食って
夜は野菜大目にしときゃそこまで太らんと思うけどなあ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:05▼返信
>>221
だって野菜が高いのは都会だけで田舎は普通なんだ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:05▼返信
アメリカ人は
日本は個包装でプラスチックを使いすぎ!と批判するのに
デブには優しいんだなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:05▼返信
※239
業務スーパーで材料そろえればいけると思う
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:06▼返信
アメリカは
デブとフードロスをどうにかしろよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:06▼返信
>>249
それ喫茶店とかの話じゃねえの?
スタバのドリップコーヒーで比べたらむしろ日本より安いぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:08▼返信
>>260
燃料の高騰で輸送費が上がり、野菜の値段が上がっているんですよね。
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:09▼返信
ファストフード食ってて ジム行けば 痩せると思ってるのか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:10▼返信
日本でもファストフードより自炊の方が安くないです
バンズパンを強力粉と薄力粉から作り、自家製ピクルス、トマトを裏ごししてケチャップ作り、日本人らしさでダイズミートのハンバーグ
ポテトを揚げて、炭酸水で割ったクラフトコーラで完成

これ500円で出来るか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:11▼返信
アメリカのデブは食べる量を半分にしろ
それでも日本人の3倍は食べているようなイメージ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:11▼返信
>>260
オーストラリアにホームステイしてたときは朝ごはんりんご一個だったな
今でもバナナとオレンジジュースしかたべないけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:11▼返信
太っている人は炭水化物を多くとりがちでタンパク質を少ししか摂らない事が多いから
タンパク質と炭水化物の比率を逆にしたら良いんだよ
ご飯少なめにして、肉はいっぱい食っても良い
それなら苦じゃないだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:12▼返信
栄養面ならともかく太る理由にはならん
低所得階層はデブばっかで安心しちゃうんじゃないか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:12▼返信
>>258
肝心の肉は?
マックはビーフ100%だけど130円で真似できる気しねえわ
仮にどっかから激安肉仕入れることが出来たとしても、そんだけ苦労してトントンじゃ常人はわざわざ作る気しないでしょ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:12▼返信
>>242
走りやすいからだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:12▼返信
>>260
アメリカって食育があんまり進んでなくて
野菜が健康に良いものだとあんま分かってない。
夜は毎日ファーストフードだよ!朝は毎日フルーツ食べてるけど→すごい!めっちゃ健康的だね!!ってマジで思ってる
だからスーパーでも野菜は高かったりする、売れないからね。他に比べて野菜が日本産が多いのはやっぱり日本が消費が多くてたくさん食べるから生産量が多いのよ。海外ではあんまないのよ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:14▼返信
>>267
アメリカの貧困層は働き詰めでしかも金がない。
ジムに通う暇もない。
あちらのCATVドキュメンタリーで、母親が貧困の為に朝〜仕事、夕方〜別の仕事と掛け持ちしてやっと子供と生活できるという話があった。
日本のように行政サービスが貧困層に届かない。
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:14▼返信
生鮮食品は下手すりゃアメリカの方が安い
自炊しないのは健康意識がある人間が絶望的に少ないから
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:14▼返信
アメリカで運動できるようになってないとかエアプにも程があるだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:15▼返信
日本は何度も先人たちが飢餓を経験した事で
木の根のようなものから、ウニみたいなものまで色んな物を食べる事にチャレンジしてくれた
おかげでバランスよく食べるように成ったけど
北米は国中が飢餓の経験とかあまり無いからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:15▼返信
日本に比べれば道路も公園も広いからランニングや筋トレ用遊具とか設置してるイメージあるけどなぁ、筋トレ遊具とかあるのビーチ近くの公園とかだけなのか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:15▼返信
運動を出来るようなウェイトはまだデブじゃないって言ってるだろガリ共
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:15▼返信
>>200
太れるかもしれないけど、若くして病気コースだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:16▼返信
>こちらのが500円お得です。しかしAさんは手元に300円しかありません
 
この辺の例えがよく分からんな。金がなくて買えないんじゃなくて足りなくて買えないなら、シャンプーなら何回かは薄めて使うとか節約して食料品以外は時々我慢するとかして金ためてからまとめ買いして少しでも安く済ませられるよう努力しろよ
そういう計算ができないバカなだけだろ。だから無駄な使い方するから金がなくなるんだ。単に金の使い方が下手すぎて貧乏生活するやつが多い
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:16▼返信
ファストフードにしろ、1食分を控えめにしてサラダだけでも作るとかできるだろ...
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:17▼返信
ファストフードの飲料カップ日本でのSサイズがM下手したらLサイズのイメージ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:18▼返信
デブの三大いいわけ 1.ストレスで太る、2.薬で太る、3.貧困で太る

毎回これのどれかをいいわけにしてる
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:18▼返信
>>278
それは昼の公園しか行っていないからだよ。それか留学か仕事で田舎しか行っていないか。
あちらの公園は夜になると治安がめちゃくちゃ悪いから貧困層は仕事終わりに公園で運動なんてできないじゃん?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:19▼返信
公園などで運動できるような作りになっていない。

なってても結局運動しないでしょ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:19▼返信
つまりデブを批判する奴らは差別主義者!
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:20▼返信
ガリの言い訳
1.ストレスで食べれない、2.薬すら喉を通らない、3.体質で太れない

毎回これのどれかをいいわけにしてる
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:20▼返信
>>283
寓話は極論で分かりやすく子供にも伝わるような物語だから、そんなマジで返しちゃいかんよ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:21▼返信
なんで中心都市の物価で語るのかね…貧乏は地方で農業やれば良いだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:21▼返信
※276
働き詰めで金がないなら、太る要素が見当たらんが・・・ しかもブルーワーカーでしょ?

単に食い過ぎなのでは?
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:21▼返信
>>14
罠だよそれ
ランニングは意外と敷居が高い、いきなりやっても膝を痛めて終了なんだよ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:21▼返信
日本人だって100円以下で買えるカップラーメン食べてる
ラーメンをスープから作ってる人いないし

296.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:21▼返信
デブは運動するのに道具は要らない
というか道具を使って運動が出来るような体重の間はまだデブじゃない
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:22▼返信
>>286
金が無いから買えないって言ってるけど?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:22▼返信
本当のデブがランニングなんてしたら運動効果が出る前に
膝が爆発するか、腰が爆発するか、心臓が爆発するんだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:23▼返信
※255
ラウンドアップが禁止された国が増えすぎてドイツの会社に身売りしたけどな
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:25▼返信
ファーストフードは口当たりがよく出来てるんじゃないの
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:25▼返信
公園あってもデブは運動しない
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:27▼返信
本当のデブは運動すると膝とかが壊れるから
食事療法をメインに散歩ぐらいの運動で良い
道具は不要
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:27▼返信
いや公園あるなら走れるだろ
何甘えてるんだ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:27▼返信
>>293
高カロリーでやっすいファストフードを食べるから太るんですよ。
日本ではあまり使わない高果糖コーンシロップがアメリカではバンバン使われて貧困層の口に入りやすい。
高果糖コーンシロップは一度、規制がかかりそうになったけど今も増益をしているアメリカのデブの元。
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:27▼返信
走れるような体重の人はまだデブじゃない
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:28▼返信
>>303
夜の腰振り運動で十分だろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:29▼返信
クソデブの糞みたいな言い訳のオンパレードでワラタw
ただ単に食い過ぎなだけだろw
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:30▼返信
ブクブク太るくらいファストフードで量食ってたらめちゃくちゃ金かかると思うんだが
そいつらパンだのお菓子だのスーパーで買って裏で貪ってるだけだと思うぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:30▼返信
在日アメリカ人、イギリス人YouTuberがよく言ってるな
例えばコンビニだって別段安い訳ではないけど、日本ではそういう店で手軽に何時でも何処でも健康的な食事がそれなりの値段で手に入るって
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:30▼返信
運動するのにそもそも公園なんていらない
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:30▼返信
自炊より(´゚ω゚)ファーストフードの方が安い、、だと?
アメリカはよく分からん国事情があるな。つーか単純にそう言う奴等が、自炊知らないで暴論吐いてるだけな気がすよ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:31▼返信
太って餓死する人なんていないんだからさぁ
量を調節すればいいだけじゃん
食い過ぎなんだよ単に
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:34▼返信
ファストフードのほうが何倍も安い?
そうなのか?
米国は材料買って自炊なら安いが外食は恐ろしく高いという印象なのだがファストフードは違うのか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:34▼返信
>>304
スーパーサイズミーの真似して90日間マックだけ(1日2000キロカロリーまで)で過ごした科学教師の実験では
最終的に16キロ痩せたそうだ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:36▼返信
野菜なんてここ数年殆ど食べてないけど毎日快便だし健康診断も健康そのものやで
体重も平均並
デブってるのは食い過ぎなだけだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:38▼返信
ビックマック 米国790円(1ドル=136円) 日本390円
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:39▼返信
もやし卵豆乳鶏肉米だけ買ってりゃ食いたいものを週一外食ぐらいで十分安上がりにできそうだが
冷蔵庫もない、コンロもないみたいな家だとハードル高いだろうなぁ…

貧困層だとそもそも料理したことないとかありそう
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:39▼返信
アメリカ人はジム行かないと痩せられないとか言ってるけど
ジムにもデブしかいない、食事の量と運動量バランスが分かってない
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:43▼返信
>>297
金なくて食えないなら痩せるだろ
太る理由なんて病気じゃなければ、摂取カロリーが消費カロリーを上回るしかないんだから
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:43▼返信
アメリカではマクドナルドよりサブウェイの方が店舗多いんだとさ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:47▼返信
>>295
ラーメンスープなら市販のガラスープと醤油だけで作れるからたまに作ってるけどな。あとは中華麺ともやしをたっぷり入れればカップ麺より美味いもやしラーメンができる
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:52▼返信
物価も上がって平均的な所得も増えてるから表面上は良いんだよな
でも所得って失業者の0円を計算に入れないから実際はもっと酷い状態
その点日本はまだマシな方
海外に憧れるなら行けばええやん
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 19:57▼返信
ファーストフードのせいじゃなくて
食う量を調節できない自分のせいだからな
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:01▼返信
鳥と卵とフィリピンバナナ無かったら俺も死んでたと思う、野菜もばか安い(高いけど安いみたいな話ね)
多分この先鮮度保ったまま輸送する技術が向上したら死ぬんだろうな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:08▼返信
日本人って間違いに気付かないし、指摘しても認めないよね
また鎖国しないと国民を守れない?
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:10▼返信
まぁ貧乏人は炭水化物ばかり食ってるからなぁ・・・・。
炭水化物100円・果物500円・野菜300円・・・・かな?
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:11▼返信
まぁ貧乏人の食卓には野菜も果物も出ないだろうな。
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:27▼返信
売国奴の小泉竹中もアメリカに媚び諂って新自由主義をやってみたけど肥満は増えず自殺者数と少子化に加速をつける事しかできなかった
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:29▼返信
極論の極致
コーヒーNY価格やん
仕事時間減らさないと自活出来ないんダガー?
任豚の言い訳
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:29▼返信
アメリカはデブを規制しろよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:31▼返信
>>144
緑茶もおすすめ
葉酸とビタミン類摂れる
カフェインは劣るけど
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:37▼返信
人のせいするな。自制しろよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:38▼返信



そりゃ公園は運動場じゃないからな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:39▼返信
>>265
スタバの創業時に謳った企業理念は全ての人においしいコーヒーを提供するだからね
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:42▼返信


日本:国土と都市の緑林率は世界有数、ただし土地がないので公園は緑を減らして広さ重視
米国:都市の緑林率は世界最低レベル、土地は郊外に余っているので森林浴するための公園
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:46▼返信
それでアメリカはきっちり回ってるんだから何も問題はないんだけどな
よそ者の日本人が世界の常識日本の非常識を論ってるだけ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:50▼返信
自炊は安く済むんじゃなく済ませることが出来るんだよ
何の知識も技術も無い人間がまったく設備も無い状態で始めりゃそりゃ金かかるわ
どんな物事でもそうだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:50▼返信
運動するのに公園もジムも必要ないだろ
そんな考えだから肥満のままなんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:52▼返信
>>314
本当に真似したのかな
あれって注文して店員に勧められたものは全て買うってコンセプトだったけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:53▼返信
ならファストフードを一食材として自炊しよう!!(迷走)
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:53▼返信
>>336
不法を含めた移民がいなくなったら経済回らなくなると思うけどな
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:54▼返信
>>9
野菜の予測変換で🌽が出てくるから
問題なし!
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:55▼返信
>>294
ウォーキングから始めればよくね
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 20:57▼返信
>>34
自宅でよくね
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 21:02▼返信
本人の甘えとかなんの解決にもならん根性論を語るのが日本人らしいわ
原因がなんであれアメリカの貧困層に肥満が多いというのは事実だし
心がけなんて個人の信条で大局が変わらないのも歴史が証明してる
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 21:03▼返信
※336
回ってないから肥満が社会問題になってんだろ馬鹿か
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 21:06▼返信
アメリカのジャンクフードの中毒性を舐めないほうがいい
金持ちは底辺層を食で脳みそ破壊させてる
日本で暮らしてる大した稼ぎもない万年平社員もアメリカで暮らしだしたら食べる量減らせなくなるから
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 21:08▼返信
日本だと自炊の方が安い
一食節約したければ納豆と味噌汁で百円かからんからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 21:09▼返信
日本のジャンクフードが高い言い訳にはなるな
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 21:15▼返信
>>96
copeとかスーパーの宅配サービスないの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 21:21▼返信
労働者の上位10%を除くと平均年収が200万円になる国だぞ
その上位10%だけを見てアメリカデハーってやってるわけだからな
そりゃ下位90%は惨めなもんよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 21:24▼返信
中小の飲食店も高級店しか生き残ってないから
インボイス制度が進んで荒廃した日本の未来の姿が今のアメリカ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 21:28▼返信
なんでジムが必要なんだよ
デブは文句ばっか言って結局何もしないからデブなんだよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 21:33▼返信
プラスチックで小分けにしないから
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 21:38▼返信
食べてる量に問題あるのでは?
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 21:40▼返信
>>5
これはマジ
アメリカに行ってみろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 21:42▼返信
>>23
ここの公園って遊具があるとかじゃなく、ランキングコースが用意されてるような広大なエリアのことじゃろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 21:45▼返信
つい主にリプしてる人たちが典型的なクソリプで、本当バズるもんじゃないなって思う
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 21:51▼返信
そんなデブ達に目細とか言われんの屈辱だな
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 21:59▼返信
>>351
いつの話だよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 22:02▼返信
野菜が高いなら、作ればいいじゃん
家庭菜園ですぐ作れるよ。もやしとかね
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 22:03▼返信
まとめ買いしても全部その日に食っちゃうから関係ない
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 22:06▼返信
>>361
もやしは管理難しいぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 22:15▼返信
シャンプー買う金に困るやつにシャンプーは必要なのだろうか
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 22:16▼返信
>>142
だだっ広いスーパーやホームセンター歩かなきゃなんないのに?
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 22:19▼返信
>>225
こいつには構うな
不思議netでも変な事書いてるから
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 22:41▼返信
※15
ダンボール肉まん・メラミンミルク(毒)・下水道油・河川汚染野菜がシナチク製品なのに笑えるよな
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 22:57▼返信
自炊より安いはマジでそう
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 23:00▼返信
※1
はぁ?
日本も下手な自炊より体に悪い弁当の方が安いがね
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 23:01▼返信
※354
デブは買わない
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 23:02▼返信
頭のいいデブを見たことない
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 23:03▼返信
※108
遺伝子組み換えに農薬で体に悪いよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 23:06▼返信
アメリカのファストフード量が多すぎで単純に食いすぎなんだよw
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 23:17▼返信
>>219
それはないにしてもアメリカ産は腸内細菌殺す除草剤を小麦に撒いてるの調べたらわかるぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 23:21▼返信
塩分濃いめのチーズかマヨネーズをよく使ってるイメージ  基地の中のピザ食べたくなってきた
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 23:42▼返信
ただの甘えだボケ
食わなければ太らない
日本猿は太るほど食えないんだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 00:23▼返信
自炊よりファストフードの方が安いってどんな錬金術だよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 00:50▼返信
貧乏人は安くてシンプルな炭水化物で腹を満たすしかないからなぁ
大人はともかく、子供にこの格差の再生産は気の毒すぎると思うわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 01:37▼返信
アメリカとオーストラリアで手軽でまともな食事がシリアル+牛乳だからな
でも運動は自宅でできるだろ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 02:26▼返信
>>7
選択肢が段違いなんだがな日本は弁当が豊富でバーガーとピザしかないアメリカと一緒にすんなよ
しかも日本は福祉関係が充実してるので所得税が低い人は公共の温水プールや運動施設を格安で使える
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 02:49▼返信
>>71
若者は知らんじゃろが昔はここまで肥満が多くはなかった 日本もアメリカ化してる
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 02:51▼返信
>>90
そういうステマなのかもね、アメリカ全土に広めた
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 02:56▼返信
>>198
みんなで考えようぜ 日本の小学校も肥満児増えて来てるじゃん あれ固定化されるぞ アメリカに一番近いのが日本だと思う
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 02:58▼返信
>>185
でもお前日本人じゃん
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 03:00▼返信
>>230
でぶだと落っこちるんだよなあ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 03:35▼返信
デブは甘えだと何度言わせるのか
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 03:38▼返信
>>343
ダラダラ歩くと効果なし、しかも継続が何より難しいジムは指導員や仲間が居るのが強い
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 03:40▼返信
>>18
その差が致命的に違うぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 03:41▼返信
>>20
日本には惣菜や弁当と言う他の選択肢がある上に弁当や惣菜は充実してて下手な自炊より健康的
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 03:43▼返信
>>23
最近は増えた健康器具が設置してる公園も増えてる
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 03:45▼返信
>>27
自然公園だから、まんま森とか出来てもランニングってレベル
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 03:45▼返信
>>28
だから肥満やねんやろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 03:53▼返信
>>69
そもそも日本みたいなどこでもスーパーとか市場がない
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 03:54▼返信
>>71
アメリカ人が見たら鼻で笑うレベルの太りかたやがな
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 03:55▼返信
>>74
どこの高級スーパーやねんってのがアメリカ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 03:57▼返信
>>86
ほんそれ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 04:00▼返信
>>87
アメリカは食材が高い貧困層のスーパーには売ってない売っててもバカみたいに多い、そして緑黄色野菜が特にクソ高い
更に付け加えるとアパートに調理用のIHなりガスなりがない事もあるシンクもクソ小さいとかな
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 04:00▼返信
ショッピングモールで1週間分買い貯めるのは基礎中の基礎
むしろ週5で買い物行く日本とか意味不明だし
公園で運動できないのは日本もだろ

399.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 04:01▼返信
>>95
治安は?アメリカは歩いてるだけでヤバイ地域あんで
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 04:02▼返信
>>101
地域いい所ならな
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 04:04▼返信
>>102
それアメリカだけじゃなくガチ貧困国でもある飲める水が高くてコーラの方が安いからってコーラばっか飲んでる
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 04:05▼返信
>>108
日本限定なアメリカで豆腐なんて高級食材だよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 04:05▼返信
>>109
たまにやる、なんなら次の朝も抜く
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 04:06▼返信
>>117
ヒザが死ぬやろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 04:07▼返信
>>118
どこのカリフォルニアだよ州によっては日本よりクソ狭いアパートやぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 04:14▼返信
>>145
ヒザが死ぬな
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 04:52▼返信
日本と同じで独り暮らしの自炊だと高く付くって話してるだけにしか思えん
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 05:56▼返信
フードデザート問題なんか20年前から言われてることだろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 08:24▼返信
貧乏人は金の使い方が下手ってこと?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 08:24▼返信
後進国ほどデブなのと同じやん
っか飯を食う量を減らせ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 11:57▼返信
マックの太る要因て、主にジュースだと思う。コーヒーにしたらポテトとバーガーじゃ太らないだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 12:56▼返信
いやいや貧困層ほどまとめ買いしなさいよ、一人分一食分買えないとか幾らでも回避手段あるんだから
そんな言い訳でいいなら日本でだって一人分一食分の自炊用食材買ったらファストフードより高くつくわ何言うてんねん
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 15:02▼返信
やはり低所得者層に肥満が溜まるんやな
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 17:03▼返信
自分がデブなのを賃金格差のせいにしてるだけだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月25日 02:26▼返信
金に困ってたら食べる量も削って痩せるの早いだろ
BMI 18きってから所得とかほざけよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:21▼返信
あらゆる社会問題はアメリカがより深刻なのが事実
だからこそアメリカに倣ってはいけない
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 20:39▼返信
英米は貧困国家ってことか
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:41▼返信
アメリカ特有の大量消費文化も影響ありそう
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:15▼返信
階級と階層は違う。階級は移動できない
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:19▼返信
>>376
頭が悪いな。貧困層だと肥満が多いとハッキリとデータがある。何故か?食材の値段差だ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:24▼返信
>>336
きっちり回っていないから肥満問題が出ているんだが?お前はあらゆる事象をそのまま受け止めてる阿呆だ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:29▼返信
>>319
金がないから炭水化物しか取れない。だから太るわけだが?
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:12▼返信
治安の悪い地域に住まなければってよく念仏のように言うけどさ
そんなに治安の悪い地域が存在する社会が終わってるとしか思わないっての
社会は分断してと言われるけど繋がりは絶対に消えない
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 18:00▼返信
>>398
日本では買い貯めも出来るし小まめに買うことも出来る
アメリカは必然的に買い貯めるしか選択肢がないだけ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月17日 18:02▼返信
>>424
>公園で運動できない
テニスコートやランニングコースがある運動公園はいくらでもある
そもそもランニングなんてどこでも出来る
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 05:24▼返信
>>398
毎日セール品を買った方が安いし運動なんてどこでも出来る
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 05:25▼返信
運動できないところに住んでるとか意味不明
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 05:26▼返信
都市部でもランニングなんでどこでも出来るし車ないと身動き取れない田舎なら尚更だろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 05:29▼返信
>>323
むしろアメリカの貧乏人は他の階級よりファストフード食ってないとデータがあるからな
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 05:30▼返信
>>304
ファストフードというより安価な加工食品だろうな
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 05:40▼返信
>>383
日本の肥満率は世界でもかなり低いだろ
子供だと同じ低い国の韓国より更に低い
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 05:44▼返信
>>225
ファストフードは食材が安価だから炭水化物しか栄養を確保できない
健康的にしようと思ったらファストフードの価格に収まらないわけ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 05:46▼返信
>>221
食材は安価だが人件費がってことだろう
食材が高いわけじゃない
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 05:48▼返信
>>155
イタリアは子供に肥満が多い
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 05:53▼返信
>>86
物価の高い地域に住んでる貧困層が一番影響を受けてるだろうな

直近のコメント数ランキング

traq