『スターフォックス』風ローポリ3Dシューティングゲーム『Ex-Zodiac』が配信開始。昔なつかしい3Dグラフィックでスピーディーな戦闘を堪能しよう
記事によると
・Pixeljamは、MNKYが開発するローポリ3D奥スクロールシューティングゲーム『Ex-Zodiac』の早期アクセスをSteamで開始した
・通常価格は1000円、7月29日までの期間限定で10%OFFの900円
・『Ex-Zodiac』は、2020年にKickstarterでキャンペーンを成功させ開発に至った作品
・90年代初期の名作たちに多大な影響を受けているという
以下、全文を読む








この記事への反応
・スターフォックス風というかもうほぼスターフォックスそのものってレベルではww
・もろ初代スタフォwww
BGMがチープではあるけど
・これはもうモロパクリなんだよなあ笑
・まんまスターフォックスで見たような光景やわ
・こんなFPSの高いスターフォックスがあるかwww
・まんまじゃねーか。まぁスチームにマリオストーリーみたいなゲームもあるしこれも通るか
・これ、まんまなゲームスピードなら爽快感はあるが難易度かなり高いぞ………
スターフォックス、これよりだいぶ遅いけど状況把握ムズかったやん
・FPS高いだけで随分やりやすそうだな。
・さすがにこれは売れたら法務部が動いてしまうのでは...
・トレーラーでまんま某星狐っぽいなぁ…と思ったらスペハリとか色んなレトロ3DSTGごった煮みたいな内容っぽいね
これ系の3DSTGもたまに遊びたくなるので良いかも
ヌルヌル動く初代スターフォックスだこれ!
普通に面白そう
普通に面白そう


TBSで現在放送中 『報道特集』で「宗教と政治の関係」 特集!
地上波でガンガン攻めすぎワロタwww
くぅねるウザいと思う人、グッドボタンおしてね👍
岩田様のお言葉をいつまでも守るもんじゃない
断る
思い出せなくてもやもやする
聖徳太子が死んでからも秀吉が死んでからもこんなニュースばっかりだよ
スペースハリアーぽさもあるな
ローリングできなきゃ劣化版でしかない。
今後PC市場が主流になるのハッキリしてるし、類似の上位互換なゲームが出始めると厳しくなる
動物キャラがいれば100点だったのに。
スターブレードのパクリ的な作品だったのか。
どこがだよw
ホラーゲーム系は特に
オリジナルはコンテニュー回数が少なくて難しいんだよ
の、ローポリ版にも見えるな
橋の下を潜るところとかの感じが
スターフォックスのゲームそのものなんてジジババしか知らんだろ
何をどう訴えるの?どんな罪状で?
ちげーよ5分だよ
初代スターフォックスは不気味な隠し要素あってすげえワクワクするよなあ〜。
もうこういうのが出てもいいんじゃない
新作ほしいって層は居るんじゃね
買い
オリジナルよりフレームレートは高いのねw
ジャンル自体にコピーライトはない
あとは特許周りだけど20年以上前のゲームのパクリで特許が問題になるわけない
当時から目新しい要素はなかったけどな。
これで法務部が動くなら朝鮮堂アウトやんけ
システムではなく、ブランドただ乗りしたエムブレムサーガには文句言ったけどさ
昔のゲームミュージックって感じが好きだわ
エスコン遊んだあとにコレ遊んだら、思わず口から何この古くっさいゲームデザインはwwwってなった記憶しかない
元からクソゲーだろ!
任天堂に訴えられて、発売が延期になった、
任天堂は自分には甘いが、他人には辛辣である。
怒られるのは当たり前や!
特殊チップ付けてこれなのか…
メガドラのVRに負けますわ('ω'`)
いろんな名作パクリ詰め合わせ
地上はSEGAのスペースハリアーみたい
チェックの地面とか
スターフォックスの衝撃を思い出すおっさんです
人のこと言えんだろ
カラーウォーズもコロスケローラのパクリやん
もう前を向いて進まなきゃダメなんだ
なんか強制スクロールっぽくない?
柱が倒れてくる所で加速とかしてるから、等速スクロールではないぽいな