VTuberが紹介したことなどで有名になった『志摩スペイン村』のコスパがおかしいと話題に
志摩スペイン村、チュロス1本400円かと思ったら2本入ってたしフラメンコはスペイン人ダンサー4人が20分ガチで踊って200円だったし何かおかしいわ pic.twitter.com/9Jveh9Qj5j
— タイガキングダム (@taigakingdom) July 24, 2022
志摩スペイン村、チュロス1本400円かと思ったら2本入ってたしフラメンコはスペイン人ダンサー4人が20分ガチで踊って200円だったし何かおかしいわ
志摩スペイン村、アトラクションの待ち時間は0分だったけどまあまあ人はいたわよ
— タイガキングダム (@taigakingdom) July 24, 2022
ただドンキーさんのアニメが見られるカンブロン劇場はガチで人がいなかったわ pic.twitter.com/QKDn4CBgMa
キャラクターが名刺をくれるのもなかなかバグっててスペイン村大好きです pic.twitter.com/55okQUG2np
— おーにす (@onimabu) July 25, 2022
要はチュロス1本でスペイン人ダンサー4人はフラメンコを20分ガチで踊る...ってコト!?
— ぼく松潤です、 (@uavsy) July 24, 2022
志摩スペイン村(しまスペインむら)は、三重県志摩市磯部町坂崎にある複合リゾート施設。
近畿日本鉄道(近鉄)が、総合保養地域整備法(通称:リゾート法)の施行に合わせ1988年に策定された「三重サンベルトゾーン」構想に基づき、三重県志摩郡磯部町(現・志摩市)の協力を得て開発した施設で、テーマパーク「パルケエスパーニャ」を中核施設に、ホテル志摩スペイン村、天然温泉「ひまわりの湯」の3施設で構成されている。
開発当初は、リゾートマンションやコテージ等を多層的に展開するレジデンシャルゾーンの開発計画もあったが現在は凍結されている。
この記事への反応
・絶対に行きたい
・デメリット→立地
以外全てが良い遊園地だからみんな行ってほしい
・小学校の時、家族旅行で1回行った事あるや
10数年前とかだから現在の状況は知らないけど、当時楽しかった思い出
・これが例のバトントスで渡してくれるアツアツのガチで美味いチュロスかァ
・昔行ったけどガチフラメンコはまじで感動…というより、圧巻だった。
・交通の便悪いしアトラクションはすくねぇけど
めっちゃ空いてるからアトラクション乗り放題やし街並みめっちゃ綺麗やし氷の城やったかな?はめっちゃ涼しくて幻想的やし夏の一定期間は花火も見れるし
なかなか行く機会ないけど最高よ
・志摩スペイン村、本当に楽しいのにこんなに安くなっていて、穴場スポットやん。
行きてぇ
・こないだの旅行でパルケエスパーニャ行ってきたけどフラメンコはほんまに20分ダンサー4人踊りっぱなし200円でマジですごかった
・出来た当時は伊勢道路入口(伊勢側)
まで渋滞するほど交通の弁が悪かった
んよなぁ
・フラメンコは一度観てみたい!
チェロス美味そう!行ってみたい!!


以外全てが良い遊園地だからみんな行ってほしい
遊園地ではないだろここ、てかVtuberだかなんだか知らんがもとから有名だろ
修学旅行で行く場所らしいからVtuberやバンド以前から有名らしいな
国内の絶叫系ジェットコースターランキングでトップ5レベル
でも2本入りならもう少し取られても買うわ
ダンサーはすごいなw
お前らがネガキャンしても人パンパンや
○チュロス
どうでもいいや
中韓に金や技術垂れ流し続けた自民党とそれを容認してきたネトウヨ馬鹿国民のせいだよ
これ系のいい話系があとから変な話が出てくるってのが多くてポジティブな話が出る度に冷や冷やしてしまう
まぁでも潰れるには勿体無いから、一人でも多くの観光客が増えてくれれば
東京からたった6時間で行けるよ
伊勢参り行っても鳥羽水族館寄って満足して帰っちゃうよね
伊勢あたりのホテルでもバブルの残滓みたいな、幽霊ホテルみたいなの多いし、志摩はもっとすごそう
つまりダンサー=チュロス
これ運営してるの近鉄やで
和菓子とか任期ないからしょおがない。
本数だけじゃ分からん、長さ太さあるだろ
200円て他にも客おるだろ
伊勢志摩方面に行くときは遊園地より観光なんだよなぁ
恋人同士で行って楽しいかは疑問だけど、子連れならレゴランより楽しい場所
どこぞのブロックランドとは違うな?!
わぁ
旅行で行くとしてもスペイン村以外に観光地が思い浮かばないな
韓国スイーツってどれ?
他と比べてみな?
他www
伊勢志摩観光のルートのひとつとしてみれば
悪くないよ。
ミスドのチュロス140円と比べる?w
まあ行かないに限るけど嫁と子供が(
どこらへんが、「おかしいコスパ」なんだよw
赤福は地元でも売ってるんだよね
お土産他に思いつかない
ここの逆張りは学校行事のディズニーで一日中トイレに篭ってた奴らばっかだから相場知らないんだよ
言っても無駄
また外国人差別か
これくらいが適正価格よ
この辺をうまく回せるコース有ればね
東京からのアクセスがきつすぎる
そんな狂ったコスト意識はすぐに撤廃されるよ。
以前から「陽」の空気を演出するのが上手な感じ
付属のホテルの食事は良いけど園内の食事処はイマイチだった記憶
スペイン遠いな
コスパ〜ニャ〜
これが現実や
近鉄としては、お伊勢さんのついでに是非!とはいってるけど実際は難しいところ
待ち時間ゼロでアトラクション乗り放題。
クッソ美人とイケメン外国人ダンサーが子供としっかり踊ってくれるパレード。
ガラガラだからコロナの失敗まったくない。
子供走り回っても叫んでも誰にも迷惑かけない。
飲食店も良心的な価格で、ちょうど昼前ぐらいに行って昼食って全アトラクション乗って夕方帰る
小学生・幼稚園の親には最高の遊園地なんだ。
なお距離
自分は、宅ピザのサイドメニューのイメージかな
鳥羽水族館くらいか
志摩マリンパークは無くなったし。。。
この辺誰も言わない
まあ俺はUSJの年パスあるからそっちで楽しむけど
〇〇の街に寄ってるとほとんど移動時間になっちゃう。
ジェットコースター狙いなら
隣のナガシマスパーランドへ行く
そっちのが規模デカイし種類多いし
何より行きやすい
遠くて行けないけどな( )
伊勢志摩なんて都会のやつはそうそういかないだろ
桑名市民:愛知県に併合してくれないかしらん
亀山伊賀甲賀桑名市民:このまま奈良県に取り込まれてもええねんけど
尾鷲熊野市民:和歌山って呼ばれても別にダメージないわ
フラメンコの価値200円www
まあちょっと思い立っていける場所じゃないからなあ
夜にアトラクションがライトアップされたり花火上げたりしてめっちゃテーマパークやんけってなる
近くの水族館(志摩マリンランド)はなくなっちゃた。
フラメンコ興味ないし
チュロスみたいな安いもんの為にわざわざいかないよw
もはや東京人には他国レベル
ネットでスペイン村がネタ化されてるからどうしようかって感じじゃないかなw
同じ三重にある伊勢神宮も遠いんですがスペイン村はもっと遠いです
(あとさりげなくナガシマスパーランドという近場でちょうどいいところに奪われてます)
伊勢長嶋の一向一揆の関所を突破しないと村にたどり着けないんだっけ?知らんけど
新幹線で名古屋まで行かずに、豊橋方面のさきっちょあたりから伊勢湾突っ切って伊勢方面出るルートないの?
やつがそこらへんで売ってるのに
伊勢湾フェリーがあるぞ。
税金投入されてんじゃないの?
流石にこの価格設定じゃやっていくのは不可能
武漢コロナ不況で売り出されたしな
武漢コロナが全てを変えてしまった
ナガシマは場所的に実質愛知県だから志摩とは離れすぎているが
だからこそ愛知からはそっちに流れちゃうよな
学校の遠足先やCMも含めて東海民には有名なんだが全国的にかなりローカルなんだよ
同じタイプのテーマパーク日本に数え切れないほどあるよな
確実に人行くぞw
チュロスに関しては良いのでは
どうやって企業が利益をあげるのかは様々だ
ないよ