• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






アルタ横の百果苑つぶれて
屋台村になってた
もう割り箸に刺したパイナップル食べれないし、
ドリアンの匂いもしない




※かつての「百果苑」
650x450_15943833


CeTWbkWXEAAvopT


19060377


  


この記事への反応


   
ずっと休業してたけど無くなっちゃったのか...寂しい
待ち合わせ前とかに
気まぐれで割り箸に刺さったフルーツ買って、
ぼんやり人通りを眺めながら食べたりしてる時間、
好きだったなー


百果苑閉店してたのは風の噂で聞いていましたが、
私も百果苑は大好きでした。
串いちごとか美味しかったなぁ。
歌舞伎町へ行く方面は必ず通るので、あのお店の甘い匂いが好きでした。


高3の時、オープンキャンパスにかこつけて
上京しては百果苑でヤシの実やサトウキビを買い込んで
学校に持ち帰ってた。寂しいね

  
百果苑閉めちゃったのか…
もう道端でサトウキビかじれないじゃん…


新宿勤務のときの思い出は
百果苑のドリアンの匂いと共にある。


割り箸に刺したパイナップルが美味しかった。
今度東京に行ったらいろいろと変わってそう。


百果苑。最強のど根性地主と思っていたが廃業か。
でも土地は持ち続けているんだろう。。




串パイナップルと串イチゴは
食べたことある
サトウキビはまだだった……
ここだけはずっと変わらないと
思ってたのに…悲しいなぁ


B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B67HBBPB
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2022-07-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



408883190X
尾田 栄一郎(著)(2022-08-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:15▼返信
むせび泣いた?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:15▼返信
> アルタ横の百果苑つぶれて屋台村になってた

屋台苑、な?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:15▼返信
青果でよくあの立地を維持し続けたと思うわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:17▼返信
お前らが金落とさないから潰れただけなのに何がショックなんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:19▼返信
いつも誰が買うんだろうって思ってた。値段的にも
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:20▼返信
>>1
思いっきり外に面したところに果物刺して並べているの衛生的に汚そう....
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:21▼返信
需要ないから潰れたんだろ
口だけだからなどいつもこいつも
任豚と一緒
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:22▼返信
>>6
なあにそのうち免疫がつく
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:27▼返信
まりゅう「格闘技大会で負けたらSNS引退します!」
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:29▼返信
知らんがな
新宿で飯は食いたくない
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:30▼返信
夜のお店関係に卸してたって聞いたから儲けてたのかと思ってた。そっち系も不況なのかもね
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:33▼返信
>>6
食ったことあるけど ぬるいし たいして甘くもないから クソまずかったよ たまにハエたかってたし
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:34▼返信
鼻に割り箸突っ込んでどぜうすくい✌️('ω')✌️
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:35▼返信
イオン行けば真似して売ってるよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:38▼返信
はなわがあんな歌でネタにするから
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:47▼返信
犬のウンコにたかったハエがそのままたかってるんやで
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:48▼返信
いや、果物屋としての営業はもっとず~~~~~っと前から終わっていたぞ
居酒屋になるのは自分も最近知った
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:52▼返信
百果苑? ああ、有楽町にも…
ええ!? そっちの方も潰れてたの!?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:57▼返信
>>2
自分でパイナップルに割り箸刺して食えばええやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:59▼返信
※18
有楽町の方はコロナ禍前はたまに寄って買ってたなぁ もう会社に行かなくなってしばらく経つので閉店していたとは知らなかった…
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:08▼返信
常連でもなければ潰れようが関係なくね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:08▼返信
ゼノブレイド3のメタスコア記事はよ
62点だって大嘘垂れ流して煽ってたアホはちまゴキに謝罪させる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:27▼返信
そりゃ今のご時世剥き出しのブツを食う奴なんておらんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:30▼返信
パインを何かで包んで冷凍とかにしてあれば買うけど
そのままはありえんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:35▼返信
ド・ドドリアさん・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:36▼返信
※22
大手は軒並み低能過ぎる判定だったよねw

メタスコ引き上げてるのは任天堂メディアだけのまるで韓国オリンピック状態だからだろwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:38▼返信
自称ファン達が行かないからか、病気で続けられなくなったか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:40▼返信
笑っていいともが終わったらアルタ周辺なんて用済みだしな
いくら新宿駅から近いとはいえわざわざアルタに行く理由もないだろうし
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:42▼返信
本当に新宿らしいケイオス感漂う何かではあったけどな
惜しいかと言われればそんな惜しくも無いってのが本音だけどw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:45▼返信
あんな人通りの多い場所で剥き出し放置を食うなんて正気じゃない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:53▼返信
カットメロンよく買って食ったなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:53▼返信
コレに関しては金落とさないから閉店とかではなく
地主の趣味というか意地でやってただけだろ
始めっから一坪2000万円の土地で成り立つ商売じゃない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:56▼返信
※30
お前みたいな田舎者は汚いから食えるだろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:56▼返信
潰れたの数年前やん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:57▼返信
>>33
お前みたいな童貞キモオタなら食えそうだなwwwwwwwwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:59▼返信
※33
自覚出来る程度の知能が残ってるなら社会復帰の可能性はゼロじゃないぞ頑張れ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:00▼返信
※30
あぁ人ゴミじゃなくてもそこらじゅう埃と細菌飛びまくってるから夜中にライトで光照らしてみな埃の流れに対して光が一定角度で当たると見えるから、
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:04▼返信
アメ横とかもそうだけどこんな外気に晒しまくりの食い物なんてよく食えるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:58▼返信
昔からテレビに映るたびに衛生面気にしてる実況コメント多かったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:04▼返信
好きでしたとか言うなら
百果園と名前正しく書いてくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:10▼返信
屋台苑に転生したんじゃないの?
オーナーは同じで屋台のテナント入れてんじゃないの?
屋台なら串刺した奴だらけなのでは?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:12▼返信
>>41
あそこは昔はただの八百屋だったんだよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:13▼返信
こんな一店舗の閉店なんか記事にする必要ある?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:16▼返信
※38
たこ焼き、お好み焼き、焼きそばとか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:23▼返信
こんな地方ネタ記事にされても
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:25▼返信
それくらい自分で作りゃいいだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:32▼返信
あんな真横をスゴイ人が通るのに切った状態のを野ざらしだったから買う気が全くしなかったわ
よく横を通るから匂いだけは良かったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:51▼返信
こんな繁華街で剥き出しの果物串とかさすがに気持ち悪い
地主の趣味でやったものだから、大衆受けしなくなり飽きたら辞めるのは当然でしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:38▼返信
知らんけど、いちご串安いな、食べたいわ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:41▼返信
コロナ渦中の一時休業かと思ったら潰れてたのか。
新宿のど真ん中で果物の食べ歩きってなんか抵抗あって食ったことないが。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:52▼返信
>>11
不況も何もコロナで大打撃だったじゃん?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:34▼返信
いちごたっか
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:54▼返信
>>6
そんな事言ってるから体が弱くなるんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:57▼返信
コロナで売上がなくなったときに経営意欲をなくしたんだろう
緊急事態だのロックダウンだのというのは、こういう昔ながらの自営業を潰してしまう
コロナ如きで騒ぎ立てたことが間違いだったということだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:46▼返信
あ~有楽町のとこも潰れてたからなんでかと思ってたら新宿も閉店してたのね納得
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:23▼返信
気持ち悪かったな
あれ食える奴すごいわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:32▼返信
まぁ良く持ってたって感じだしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:10▼返信
昭和の頃は歌舞伎町に有象無象の龍が如くが居てその商いや嬢への手土産をとフルーツを買い求めるオヤジ
そんな中高年が大勢いて買い支えていた側面もあるからオヤジが引退して活気がないんだ歌舞伎町
今は資生堂フルーツパーラーに移ったがコロナでそっちも苦しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:22▼返信
パイナップルといちごたまーに買ってたな
あとドリアンの匂いめっちゃ分かる
スチールのラックみたいのにあったよな
引っ越して新宿とか最近行ってないから潰れたの知らなかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:23▼返信
コロナ時期で包装もせず串差しを並べてるのは不衛生だからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:24▼返信
後に出来た居酒屋でパイナップルとか売ればいいじゃん。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:33▼返信
日本最古のパティシエ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 03:06▼返信
あのフルーツ串は結局一度も自分で買って食べたことはなかったし、皆がコメントしている「店先のドリアン臭」とやらも全く思い出せないんだが

真隣のカフェドボアのカレーの香りだとか、丸太みたいな生地ロールを抱えた服飾学生が出入りするオカダヤだとか、ゴスな服装のバンギャちゃん達が厚底で踏みつけるゴツゴツした石畳の音だとか、アルタビジョン下のキャバ勧誘の声だとか、チープな靴屋の店先でバンドマン風のバイトの兄ちゃんが水商売のお姉様達に可愛がられている姿だとか

なんかそういう「あの辺のあの風景」の、確実に1ピースではあった店だったよなあ、とは思う。串フルーツなんてそんなに珍しさもなかったんだけど、夜の新宿でほろ酔いの外国人観光客とかがあそこで楽しそうに買い物している様子とかがね、なんか良かったんだよなあ。
渋谷のタワレコ近くのアトムが消えるのとよく似た郷愁を覚えるよ。完全に年寄りのノスタルジーだなこりゃ。

直近のコメント数ランキング

traq