• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






会社でパワハラを受けてた知り合いが
上司との面談で家族の話になり

「父親が労働基準監督署の職員で兄が弁護士です」
と嘘をついてみたら
パワハラが無くなったらしい。

チクられたら会社と自分が訴えられるかもしれない
という恐怖を与えることは
即効性もあり効果的だと思った。
嘘も方便とはこういうこと








  


この記事への反応


   
おぉ!その機転が素晴らしいです😂
即効性かつ効果的😂


ハッタリでも言ってみるもんだなー!

最後の切り札として記憶しておきますね。
  
うちは母が弁護士ではないけど、
法学部出身でやたら法律に詳しいから
現役時代の父が頼りにしてたな
母曰く「主婦になるなら法学部がオススメ、
旦那を色々守ったれる(もちろん自分自身も)、
料理とかは習わんでも勝手に出来るようになる」との事


労基署と弁護士は刺激的過ぎるので、
社労士とか社労士事務所勤務としておくと
リアリティー抜群。


昔ブラックにいてパワハラ受けてたとき、
「労基に駆け込む」「組合に相談する」って言ったらパワハラなくなったなぁ。
ぜひ圧力に屈してしまう前に最後の手段として使ってみましょう。


パワハラするような人は
自分がやられそうなことには敏感ですよね、
眼には眼を歯には歯を
パワーにはパワーを!
ですね




一瞬嘘くさく聞こえることでも
心にやましい事があるクソ上司なら
ビビって慎重になるもんだからな!
社労士あたりがよりリアリティあるか
なるほど


B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B67HBBPB
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2022-07-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



408883190X
尾田 栄一郎(著)(2022-08-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:01▼返信
おはようスパンク
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:01▼返信
また穴埋めクイズかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:01▼返信
草生える
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:01▼返信
富山ブラック
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:02▼返信
まーた無職の妄想かよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:02▼返信
>>1
辞めればいいかのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:03▼返信
そんな奴がなんでブラックで働いてるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:04▼返信
嘘も方便
はちま民も何でもかんでも嘘松扱いするのはやめようね
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:04▼返信
上司「ぷっw」
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:04▼返信
こういうことを義務教育で教えろよ
どうでもいいこと教えんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:04▼返信
クソ上司と家族の話をする可能性
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:06▼返信
嘘松の嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:07▼返信
パワハラに関しては録音録画しとくだけで受ける時のメンタルが違うからオススメ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:07▼返信
※12
それなwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:07▼返信
ほら見ろパワーのハラは悪
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:07▼返信
>知り合いが
はいダウト
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:07▼返信
ゼノブレイド3のメタスコア記事はよ
62点だって大嘘垂れ流して煽ってたアホはちまゴキに謝罪させる
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:08▼返信
どこにもブラック企業って書いてねーぞバイト
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:08▼返信
黒色無双伝説崩壊
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:08▼返信
>>12
あるよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:08▼返信
>>18
62でも82でも大して変わらねーだろハゲ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:09▼返信
死して屍拾うもの無し。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:09▼返信
いい方便だと思うけど、
衣を借られる立場になりたいものだ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:10▼返信
いつも思うんだが
SNSで拡散させちゃ意味ないじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:11▼返信
>>22
まだ嘘ついてて呆れる😅
現在89だよ
お前らが持ち挙げてたアライズよりカニ歩きゼノ3のが上ですまんな😂
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:11▼返信
さてさてこのツイートはどれくらい「いいね」を集めてるのかな?

3000wwwww草ぁぁぁぁぁぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:11▼返信
上司「調べたら嘘やんけもっとやったろ」
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:13▼返信
>>26
82も89も変わらねーがな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:14▼返信
上司(なんやコイツ…嘘つくのが関の山か。もっといけるなこれ)
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:15▼返信
少し調べたら嘘だとバレる上に平気で嘘をつく人間だということで懲罰もありうるけど、そういうことも想像出来ないバカだからパワハラされんだよムノウ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:15▼返信
という嘘でしたw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:15▼返信
嘘でその場を逃れても後がしんどいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:16▼返信
>>29
89だとスパイディやニーアのメタスコアより上になのに変わらねーは草
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:16▼返信
ただ上司が極端なバカの場合、自分がパワハラしてることに気づいてなかったりするから
その場合はこの方法は効かないよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:16▼返信
嘘も方便とはこういうこと(`・ω・´)キリッ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:16▼返信
もっとマシな嘘つけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:17▼返信
上司はおそらく経営陣じゃない
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:17▼返信
父親が警察庁長官です!
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:18▼返信
こういう明らかな嘘って逮捕できないの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:18▼返信
>>34
俺なら69だわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:18▼返信
パワハラするのも結局40、50代の害悪世代なんだよなwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:18▼返信
イジメやパワハラやるヤツなんて、相手を選んでいる腰抜けに決まってるわ
牽制だけじゃなく、実際に録画録音して通報しろよ
反撃しないから舐められるんだぞ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:18▼返信
嘘の嘘、それはくるりと、裏返る
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:18▼返信
>>40
できません
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:19▼返信
>>35
自称パワハラだから、訴え出ても鼻で笑われて終わりのパターンが多い。
で、本人は会社を辞める事になる。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:20▼返信
家族は立派なのにお前ときたら…
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:20▼返信
はいはい、労基なんて全然役に立たねぇよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:21▼返信
はちま民の才能あるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:21▼返信
50歳有能完全指示待ち絶対雑談しない房のワイ、オッサンに指示して仕事進めるより自分一人で仕事した方が1時間早く終わるわって言われたから、それパワハラ?親戚に弁護士居るんだけどな、って嘘ついたら黙りやがった、敗北を知りたい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:21▼返信
兄の兄がエヴァンゲリオンなんす
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:21▼返信
法学部に過度な期待持たせ過ぎや
士業資格無し法学部卒大したことないで…
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:21▼返信
リアルでも嘘松だなんてな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:22▼返信
>>41
プレイもせずこんなこと言うのがエアプのゴキブリ
ゴキブリの言うことなんてこんな適当な妄言や
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:22▼返信
そりゃ妄想のパワハラ上司になら効くよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:23▼返信
>>26
89ってNBPを加味した数字でしょ(失笑
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:24▼返信
もうまとめサイトは情報源がTwitterばっかりやな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:24▼返信
>>50
うわあ、、、
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:25▼返信
>>56
ゼノブレイド3のメタスコア高くて悔しいね🤣
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:25▼返信
今日は「パワハラを受けていた知り合い」ですか
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:27▼返信
>>59
お、NBPで下駄はかせてるのを認めたかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:27▼返信
>>7
仕事が出来なくて周りの足を引っ張るクズがだいたいパワハラ受けてる
仕事が出来るやつが稼いだ上前はねてるんだから詰められて当然
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:28▼返信
嘘松まとめとか何の生産性も無い仕事ですね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:28▼返信
>>11
なんか障害持ってそうだなお前
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:28▼返信
本当だったら上司に告知する前にチクるよなぁ
ましてや家族なんだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:28▼返信
嘘をつくという嘘松
世界は嘘で溢れている
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:29▼返信
また知り合いの話か
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:29▼返信
>>61
はいはいゼノブレイド3のメタスコア高くて悔しいねぇ〜🤣
好評された後でもそんな適当なネガキャンしてるからお前らはゴキブリなんよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:30▼返信
>>26
ヤックデカルチャー!?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:31▼返信
父親が統一教会、兄が山口組です
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:34▼返信
クソつまんねー創作松
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:34▼返信
嘘松の何が嫌って普通に面白くないこと。
こんなん見せられても、で?って感想しかわかん。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:36▼返信
こんなクソみたいなつぶやきにイイねがつくんじゃツイッターもカルト宗教と変わらんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:38▼返信
これが言えるなら普通に労基に通報しますよ、でいいやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:41▼返信
どうして嘘ついてまでそんな職場にいつまでもいたがるんだろ…全然良い手法ではないと思うんたけど…録音取っておくのは全然ありだと思うが。
外資に勤めているから外国の人がたくさん回りにいるんだけど、日本人は会社におんぶに抱っこで自発的な自己研鑽もあまり行わないから、こーゆー時にすぐに次の会社に移るという選択肢が取れないんだって皆口揃えて言うよ…。そーゆー日本人の生き方がいつまでも日本社会からブラックな上司や企業を消せない理由になってるって。「家族のためにスグには辞められないんだ…」これも彼らからするとただの言い訳にしか聞こえないらしい。だったら家族のために日々自分を磨いておけと。
ものすごく辛辣な言い方する外国の人もいて「日本人は勤勉だって聞いていたけど全然勤勉じゃない。ただ会社に従順なだけだ」なんて言ってたりする。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:42▼返信
阿保学生の考えた最強の僕物語かよw

下らないこと言ってないで仕事しろよ。学生のうちはいくら優秀と言われても社会のお荷物に過ぎんのだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:43▼返信
嘘だとバレた時ツムから嘘松やめろ
普通に労基行けばいいだけの話
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:43▼返信
※75
生きるということは戦いの連続なんだよ
すべてバランスをとって生きてるの。頭お花畑ファンタジーバカの学生ではそんな事も理解できないまま大口を公共の場で大声で吐いてる状態だって気づけよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:51▼返信
そして大はしゃぎでその嘘を周りに拡散させていくガイジ
見つかったらどうすんの?
まあ嘘なんだろうけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:53▼返信
多分ちょっと突っ込まれたら即バレする
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:54▼返信
>>62
じゃあ給料やボーナス下げろよ
仕事出来ないからって、パワハラや精神的に追い詰めるとか原始人かよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:56▼返信
いやそんな回りくどいことしないでその場で刺せばいいじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:01▼返信
パワハラするようなバカに社労士じゃ伝わらんのでは
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:01▼返信
「全員が転職できるわけではない」って、いやできるでしょ。

日本って転職が法律で禁止されてるの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:08▼返信
普通に弁護士に相談いけば同じことだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:10▼返信
【悲報】竹中中国に逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:10▼返信
知り合い・友達の話は100%嘘松
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:12▼返信
>>83
奴ら馬鹿だから法律違反の言動平気でするからな
常識は通用しない
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:22▼返信
うちの職場は残念ながらパワハラしたもん勝ちになりそう。示談が済んだ瞬間この「処分はパワハラじゃないのか?」とキチガイ持論を展開。そもそもパワハラ言われた方が被害者よりも先に弁護士立てるとか初動からおかしかったなアイツ。控えめに言って○んで欲しい、何も変わらねぇ、元に戻っても皆ドン引きで居場所無いと思うのだがサイコパス?更年期障害?人の気持ちは一切考えない。上は逆に訴えられないかビクビクしだしてるし当事者に関わりたくないみたいになってる。反省はしとらんのに示談とかな、復帰したら逆恨みもあるで。警察からは「二人を引き合わせないように」と指示を受けてるが示談が済めば大丈夫でしょと復帰の方向らしい。覚悟を決めて訴えたとは思うがなかなかスカッとジャパンにはならないんだなと
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:26▼返信
>>89
勿論話通じないし「言ってない」やら「俺の本意ではなかった」など今まで散々間違った発言を繰り返して反省どころか発言自体否定してこられたから録音してたらしい。蹴っ飛ばされて椅子から転がり落ちる音とかしっかり録れてたらしいけどね。ハードル高いよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:27▼返信
>>40
嘘つかれたと被害届出すのかw
経歴詐称でもない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:29▼返信
父がプリンで兄がさるるです
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:31▼返信
>>65
辞めるならそうするけど、辞める気ないのにちくったら腫れ物扱いで居場所無くなるだろ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:33▼返信
「有効的」って変な言葉
「有効」でいいんだよ
「友好的」に引っ張られてるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:33▼返信
>>84
大手企業で他の条件はいいか、田舎で他に仕事無いとかじゃないの。
自分はストレスあるなら、辞めた方が良いと思う派で転職してきたけど、年齢いくと条件もどんどん厳しくなる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:35▼返信
>>94
それか中国語では「~~的」は普通に使われるからそれに影響されたか
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:36▼返信
こうでも言わないとやめない人間って本当愚かだよね・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:39▼返信
ニートは家族調書も知らんらしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:40▼返信
スマホで録音取って法テラスに相談すると言ったら一発だったね(実話)
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:42▼返信
俺もブラック辞める時に友人が労基の職員で既に相談に入っているって言ったらすんなり辞めさせてもらえたわ。
いやまぁ事実だったんだけども
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:43▼返信
嘘だとバレたら倍のパワハラが始まりそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:44▼返信
>>95
自由主義市場経済ってのは、「神の見えざる手」で最適化されるので、ノーメンクラトゥーラが存在するような社会主義計画経済誰のように誰かが極端に得をしたり損をしたりするようなことは起こりえない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:45▼返信
>>95
【訂正】
自由主義市場経済ってのは、「神の見えざる手」で最適化されるので、ノーメンクラトゥーラが存在するような社会主義計画経済のように誰かが極端に得をしたり損をしたりするようなことは起こりえない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:48▼返信
仕事任せただけでパワハラって騒ぎすぎ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:07▼返信
家族が優秀なのにお前はブラック企業にしか就職できなかったんかいwww

って言われて終わり
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:08▼返信
シンプル嘘松
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:11▼返信
>>9
嘘も糞便
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:21▼返信
>>99
お金も時間もかかるし語ると限らないからやめた方がいいです
とか言われるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:25▼返信
>>108
言われなかった。
相手は青ざめていた。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:48▼返信
はい知り合いがー

よかったね嘘が作れて
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:48▼返信
お前も嘘松が得意だから負けてないよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:54▼返信
これ、情報商材屋じゃん。

身内でリツイートしあってるからバズってるように見えるだけで、中身はそれっぽいただの嘘話だよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:55▼返信
こいつ、ただの情報商材屋じゃん。
中身も作り話だよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:02▼返信
まーた嘘松かと
なんなの?嘘松クリエイター集団は脅せば黙るみたいなのが共通認識になってるよね
つまり犯罪者メンタルなんだよ予備軍なんだよこいつら
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:04▼返信
なお、いつも嘘ついてる人が言っても効き目はない模様
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:09▼返信
>>62
そんなことより法律守れよ。
言い訳になってないぞ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:12▼返信
>>24
俺はガチで実父と叔父が弁護士で会社も知ってるけどパワハラ受けたぞ。
ブラック企業の上司なんて自分のしてることがパワハラだと思ってないから普通にやるぞ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:13▼返信
>>31
まぁ、でもブラック企業の上司も知能低そうだし、案外騙されるかもよ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:15▼返信
>>50
パワハラ以前の問題が色々とありそうね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:17▼返信
>>52
友達が法学部だけど、パワハラ受けたときに色々アドバイス貰ってかなり役に立ったよ。
法律って知ってるだけでも割と役立つもんだよ。
てか、パワハラやってくる会社側が法律の知識がなさすぎるだけかも知れんけど。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:17▼返信
>>55
ホンモノは法律上等でパワハラしてくるしな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:22▼返信
世界は嘘松に飢えている
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:24▼返信
こんな嘘が通用するか普通?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:26▼返信
>>102
国富論は良著だけど、神の見えざる手は既に破綻してるでしょ。
アダム・スミスは経営者が最低限のモラルを守っている場合を想定して書いてるから、パワハラ蔓延な現代日本では前提条件が違いすぎる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:29▼返信
履歴書に書かないが身元調査で親と兄の職業は書かされないんかい?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:32▼返信
それで済むなら
実際に訴えればいいだけじゃね?w
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:36▼返信
>>99
しっかりと証拠取った上で法的に処理すると宣言するのが一番だよね。
確実な負け戦だと分かれば大抵の相手は大人しくなる。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:36▼返信
これはいい嘘
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:37▼返信
>>122
実際、嘘でもなんでも面白かったらそれでいいよね。
たかがTwitterやし。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:55▼返信
辞めればいいだけの話。武勇伝なくても成り立つ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:56▼返信
>>42
40代なんかははちまや5chのメイン読者層なのに、パワハラやブラック企業の、部下目線の記事やスレが多いのはなんでやw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:00▼返信
>>50
50歳なら指示するほうじゃないの?まさかその年でヒラなの?だとしても1時間早く仕事終わるように努力しないの?
クビにならずに勤め上げればいいとか言っちゃう人?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:03▼返信
>>全員が退職届を叩きつけて転職や起業できるわけではない。

起業は別として、転職もできない様な無能だからパワハラの標的にされるんじゃねぇの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:10▼返信
家族構成とかで虚偽の申請していたら会社はそれを解雇理由に出来るんだけど、大丈夫?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:18▼返信
法学部卒で司法書士検定落ちたけども何か?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:25▼返信
知り合いの話松
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:37▼返信
普段うそをつかない真面目な奴じゃないと速攻で疑われるので注意
子供のころと違って嘘はそうそう通用しない、使い方間違えると大変だし場合によっては責任も発生する
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:17▼返信
ハラスメントは違法化してほしい。
あと、テレワーク希望してるのに出社強制させたりするのも違法化してほしい。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:26▼返信
上司が人事部に確認とったら即アウトじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:49▼返信
また妄想ネタですか?間違っても実践したらダメだぞ
これ逆に取られて脅迫罪とかで追い込まれるからね
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:59▼返信
パワハラ常習のバカは一旦ビビってもすぐ忘れて再開する
理性じゃなくて感情で動いてるから
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:44▼返信
>>6
こういうスカッとジャパンは大概男版の嘘松。こんな度胸と気の利いた返しできるならパワハラ受けてないから、、、
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:50▼返信
ブラックに面談なんてねぇだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:08▼返信
>>2
穴埋め嘘松
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:11▼返信
>>31
懲罰はいかなくてもパワハラからのいじめまで行きそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:12▼返信
>>44
なつかしいそのキャラ生きてたのにフェードアウトしてたよね。設定的に無敵すぎるからか
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:13▼返信
>>50
完全指示待ちが自分を有能といっちゃうギャグ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:13▼返信
>>51
弟がガンダム従兄弟はボトムズです。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:28▼返信
パワハラ上司「あ、それTwitterで見たやつだ!」
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:44▼返信
〜らしいは全部嘘
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:34▼返信
パワハラ受けていたなら嘘つく必要ないじゃん・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:13▼返信
弁護士を騙るのは犯罪だったはずだが、兄弟だと言えばいいんかな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:13▼返信
こんな情報拡散したらこれからはもう使えないじゃんwww
154.ネロ投稿日:2022年07月27日 21:25▼返信
かっかっか♪
相変わらず、弱い男の生き様は見下す価値のみやな

すべては、力
強ければ、何もかも思い通りになる
俺の、生き様がそれを物語ってるからな
人間なんざ、力でいくらでも支配できる
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:22▼返信
俺も身内が職場の上司を殺害して服役してる、面会でアドバイス受けてるって嘘ついてるわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:27▼返信
どっちにしても無能二人会社に残るので一番の被害は会社
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:09▼返信
どうしてそういう嘘つくの?
ブラック企業が労基なんかにビビるわけないじゃん無敵の会社なんだから
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:28▼返信
>>12
クソな上司ほどプライベートに無駄に突っ込んでくるやん。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:31▼返信
>>70
こわすぎ(笑)
上司もおしっこちびるわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:32▼返信
>>72
でも、まとめサイトに掲載されてコメントもされてる時点で、嘘松の勝ちやろ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:35▼返信
>>108
労働法違反って証拠あったら速攻でケリがつくから時間も金もかからんよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:39▼返信
>>152
身内に弁護士がいるって言うだけなら
非弁行為には全く該当しないからセーフだよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:40▼返信
>>155
例えそれが嘘と分かっても、そんな例えを出してくる時点で怖すぎるからパワハラ止めるかもね。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:40▼返信
>>157
嘘つく意味ないしね、実際に労基に行けば終わる。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 11:39▼返信
嘘はバレるものって知らんのかね
無能なんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq