前回記事
【『ニーア オートマタ』、発売から4年越しで「謎の扉」の存在が報告! 「世界で一人だけが開けたと主張する◯◯の扉」】
Someone randomly posted a video on the Nier Automata subreddit showing they found a secret room in the Copied City. So far no one else has worked out how they managed to make this secret door appear. Literally 1 person on earth has accessed this room and we are uttered mind blown pic.twitter.com/g7W4JxiNDg
— Lance McDonald (@manfightdragon) July 25, 2022
↓
NieR fans gazumped as Automata’s ‘secret area’ turns out to be an elaborate mod
記事によると
・『ニーアオートマタ』ファンを困惑させていた謎の隠しエリアは、MOD開発チームが新しいMODツールを披露するために作った手の込んだデマであることが明らかになった
・この隠しエリアが最初に発見されたのは1ヶ月以上前
・とあるユーザーが開くことのできないドアを通り抜け、ねじれた白い廊下に入る様子を映した動画を次々と投稿。動画が公開されるたびにファンコミュニティは混乱し、このユーザーはゲームのバージョン1.0でプレイしているのではと推測する人もいた
・さらに混乱を招いたのは、『ニーア』のMODによる改造がそれほど進んでいないと思われていたことだ。確かに、古いコンテンツをゲームに統合しながら新しいエリアに再導入するほどには、改造は進んでいなかった
・しかし、この謎の隠しエリアは、オープンソースの新しいMODツール群を披露するために作られたものであることが明らかになった。『ニーア』コミュニティが独自のエリアを作成できるツールだという
・Twitchチャンネルze34_zinniaは本日、隠しエリアの映像を次々と投稿した後、MODであることを説明した
・今後数日のうちに、新しいBlenderアドオンとスクリプトツールを完全オープンソースでリリースする予定とのこと
以下、全文を読む
MODの可能性は低いって話だったのに…釣られたー!


こっちはPS5が復活するってマジで期待してたんだぞ
釣りです、じゃ済まねーだろ
でもヨコオタロウが「隠し部屋はある。現在一人が辿り着いている」って言ってたじゃん
オフィシャルが認めていない物に手を出すのは糞
しねばいい
ハッキングのシューティングシーンも作れそうではあるが
改ざんされたクライアントの使用は、ユーザーにとって大きなリスクになるほか、運営側にも大きな負担となり、ゲーム全体のエクスペリエンスを下げてしまうことにつながります。
Easy Anti Cheatは、こうした改ざんされたクライアントをブロックし、多くの問題を根本から解決するために導入されたと開発チームは解説しています
MODにキーロガー仕込んで情報盗み出す出口が流行ってるけどそういう連中の宣伝かな
ほれみろ、そもそも壁抜けでいろいろ行けちゃうのに今まで見つかってないのはおかしかった
何そんなキレてんの?大丈夫?
ヨコオも呆れて終始ふざけてたわ
条件を満たさないと出てこないようにすれば壁を抜けても見つからないだろ
最初から嘘だったわけだ
没にしたような要素にそんな条件あるかアホ
はぁ~・・・ゴミ
マリオ64の取れない金貨が
20年近く挑戦して取れた〜って奴しか知らん
条件まで作って没にしたんだよハゲ猿
ナナシオのせい
そんなこと言ってるから日本はCSすら死んでるんだぞ?w
これ普通に入れたけど大したもん無かったなw
んなわけねぇだろボケ、実際にそんなもんなくて嘘つきだったしよ
手の込んだ嘘松しやがって
はいはいごめんなさいオナラブゥ~wwww
必死に本物だと言っていた間抜けがいたなww
2Bぶっこ抜いてiwaraで踊らせてる方が生産的だろ
俺も2B fuckで動画検索してシコッてる
見つかってない要素もだいぶん前に出たあれだろ
どうやったら済むの?
ヨコオゲーでゲーム性がいいのはないよ
NieR:Automataが珍しくメタスコア高かったのはプラチナのお陰だよ
(・ω・`*)知ってた
許せん
任天堂のオタクだろうし
Modとしては最上級の出来だよな
そこそこ解析するユーザーがいるゲームで発見できなかったって状況はほぼありえんやろ
変な信頼をされてるヨコオのせいで解析には何も存在しない!という反論に同調する声が少なかったんだ
MODによる改造だった訳だが、これはこれで新次元の技術であるそうでマップ生成はこれまでに無かった改造
これもまたディープフェイクだったといえる
しかもこの時から既にスクエニも財政的に厳しいのに、一人しか入れない部屋のために予算割く余裕なんてあるわけない笑。そしてそれを偶然動画で撮影できましたって、どこまでもありえない話過ぎて、全く信用してなかったわ。
後出して「俺は最初から信用してなかった」って。笑
MOD界隈じゃ普通に昔からあるけども・・・
TESとかじゃ城まるごと追加MODとかあったしなぁ
クリエイターの誇りもなにも無いのだな金の亡者には
クリエイターや製作会社に敬意を払わない奴も中にはいるんだ
時として自分はLGBT活動への賛意を示したくてこのMODを作りました!なんて阿呆もいるよ
正直、白ける
キャラデザだけはいい
ごめんなさい出来たね!