• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








凄まじい大会









キューブを覚えるところから秒数カウントスタート






2022y07m31d_105830996









8秒程度で記憶し目かくし装着してスタート








2022y07m31d_105838065






そしてその後10秒

トータル18秒程度で・・・




2022y07m31d_105846433




2022y07m31d_105851054






見事にルービックキューブを完成させた












この記事への反応



おめでとう!
この伝説の動画の撮影役になることができて本当に良かった!


おめでとうございます。ハンパない。

鳥肌めっちゃやばいです。かっこいいです!!!!モチベ上がりました

すごい上に、周りに配慮して静かにハイタッチもなんかかっこいい。


すご


横の人絶対人柄良い


ジャッジとしてこの記録に立ち会わせていただいた者です。あまりにも凄すぎて、100回ほど見返してしまいました...本当におめでとうございます!!!





普通にそろえるのもできないのに・・・


B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません

B0B7RZWMGV
つくしあきひと(著)(2022-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0B7HTN9YX
井上堅二(著), 吉岡公威(著)(2022-08-05T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:41▼返信
まるで将棋だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:41▼返信
( ´_ゝ`)フーン
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:42▼返信
で、
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:45▼返信
天才
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:45▼返信
ルービックキューブは流行りそうでいつも流行らないけど何故か話題になる
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:45▼返信
これが出来てなんかメリットあんの?w
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:45▼返信
ルービックキューブってまだ売ってるんだ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:46▼返信
eスポーツの人もこうやって「すげーー!」ってなること積み重ねれば良いのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:47▼返信
ルービックキューブって見てたら頭痛くなってくるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:47▼返信
うーんすごいんだろうけどなんか可哀そう
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:48▼返信
覚えてる間に組み立て方も全部頭に浮かんできてるんだろうな 異次元
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:48▼返信
コロナで大きく喜べないの悲しいね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:49▼返信
かっけえやん

才能って魅力だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:50▼返信
お前らの意見の価値wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:50▼返信
見てても出来ねぇわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:53▼返信
凄すぎて逆にキモイ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:56▼返信
パターンがあるだけだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:57▼返信
なるほど首振ってアイマスクかけるのねwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:57▼返信
頭どうなってるんだ
かっこいいわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:57▼返信
ちゃんと完全パターンだからね遅くても良いなら解ってる奴は目隠し出来るよ
こいつは速さもすげぇんだけどwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:58▼返信
>>17
素直に称賛出来ない人
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:59▼返信
>>10
何がかわいそうなのか分からない
君は何か周りに披露できる事がある?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:59▼返信
>>17
ルービックキューブの色の位置の組み合わせは
4325京2003兆2744億8985万6000パターンしかないから暗記したら楽勝だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:00▼返信
後ろの人のアイマスクが気になって・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:00▼返信
普通に揃えるのは出来るけど
目隠しは本当意味が分からん、どういう脳の構造しとるんや
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:00▼返信
嘘松
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:00▼返信
>>17
そうだな
パターンを覚えれば法則に従って揃えられるのがルービックキューブだな。
けど10秒で記憶して8秒で見ずに揃えるという行為が凄すぎるって話なんだよな。
お前ができるというなら動画を撮ってドヤっていいからやってみろよ。な?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:01▼返信
素直に人を褒めることが出来ない可哀想な人が沢山いるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:01▼返信
>>24
どちらかと言うと競技後の画面←の人の動きが気になった
なんだあのお姉みたいな腕の動きはw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:01▼返信
全員同じのになってるのかな
違うなら少ない回数で揃えられるのが当たった人が有利になりそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:01▼返信
>>28
嫉妬や、これだけははっきりしとる
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:02▼返信
となりのアニキがイイ野郎な感じだぜ!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:02▼返信
>>6
お前は知る必要ないから黙ってろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:03▼返信



    暗記楽しい?

35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:03▼返信
1面しか揃えられなかったわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:03▼返信
>>6
悔しそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:03▼返信
>>34
滅茶苦茶楽しそうじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:04▼返信
このルービックキューブって公式のじゃないのね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:05▼返信
見てイメージで完成させてその通りに手を動かしてるだけっていうことだろうけど
頭の思考速度と手の動きの時間差がイメージ8秒で手の動きは8+2秒って手が早すぎるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:06▼返信
こういうのは新品おろしたてのガッチガチのキューブでやって欲しいわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:10▼返信
隣の人の喜び方が可愛い
いい人なんだなwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:10▼返信
※34
こんだけ出来たらそりゃ楽しいだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:11▼返信
静かにタッチがかわいいw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:11▼返信
>>35
目隠しで1面出来たなら、自分は十分凄いと思うよ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:12▼返信
一時期ハマってたことあるから6面の揃え方は知ってるけど普通に揃えるだけでも1分ちょいかかるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:13▼返信
目隠しになってねえ
服あたりに鏡仕込んどけば簡単にわかるw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:14▼返信
>>17
まあお前には無理なんだけどなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:15▼返信
>>12
コロナだからではなく、周りの競技者への配慮から目隠しルービックキューブでは元々控えめに喜びます
騒ぐと記憶の邪魔になるので
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:15▼返信
>>46
でも君真似できないじゃんw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:16▼返信
まず俺だとあの秒で記憶できないわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:17▼返信
>>46
アイマスクした上で更に間に板挟んで絶対に見えないようにしてるんだよなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:17▼返信
解くこと自体は解法さえ覚えれば誰でもできるらしいけど
これは最初に全部頭で処理してそれを覚えて
さらに指の感覚だけで間違えずにやりきる必要があるからな
死ぬほど練習しないと絶対無理だわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:17▼返信
>>46
そっか^^;
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:19▼返信
>>22
やめてやれw可哀そうだろ(笑)
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:19▼返信
すご
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:19▼返信
ここでマンさんがひとこと
何を目指してるの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:19▼返信
>>10
お前ダサくて草
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:20▼返信
>>30
ルービックキューブをランダムに動かす機械があったはず
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:21▼返信
>>46
アイマスクされてるのにそれが出来たらエスパーだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:24▼返信
なんという無駄な能力w
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:32▼返信
>>45
競技用使えばもっと早くなるよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:35▼返信
>>10
君は部屋に閉じこもってるだけのかわいそうな存在なのにそれ言う?w
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:36▼返信
>>29
他にも競技中の人間がいるから
音出さんように気をつけたら
ああいう動きになったんじゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:37▼返信
音楽、ゲーム、勉強、スポーツ、、、
何であれ極めてる人、やりきれる人、続けられる人は凄い。
いちゃもん付けるのは中途半端な挫折凡人だけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:38▼返信
すごいね(テクニカルキモイ)
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:43▼返信
※12
周りが試技中だからであって、コロナ関係ないぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:49▼返信
審議!!これはエスパーしか出ることができない大会だ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:53▼返信
凄すぎて真似のしようがない 真似する必要もないけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:54▼返信
後ろのねず子がずっと呆然としてて草
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:55▼返信
どうみてもヤラセだろ
アホかと
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:58▼返信
で、何がすごいの?
これができたところで総理大臣にでも慣れるの?
あほらし
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:00▼返信
>>61
また別に競技用とかあるんかすげえな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:01▼返信
嫉妬民ワラワラで草
これを素直に称賛できない人生って終わってんなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:01▼返信
>>70
どうやってヤラセできるんだよ証明してみろよwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:02▼返信
コメント欄キッッッツ……
これを大したことないとか何の役にも立たないとか
自分で書き込んでて悲しくならないのかよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:03▼返信
>>71
ほとんどの人間は何かできても総理大臣なんて無理だろwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:08▼返信
>>36
長文キモ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:10▼返信
>>34
毎回毎回しょっぱいコメントを真ん中に持ってくるレイアウトで書き込んでて楽しい?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:10▼返信
これ見て役に立たたないとかコメントするこの世で最も無駄な労力払っちゃうような人間が役立つ日など来ないぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:11▼返信
陰系の競技ってeスポーツ選手といい謙虚さ0よね
トップスポーツ選手の謙虚さと大違い
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:13▼返信
確かに真似はできないけど、だから何なん?という感想しか出てこない
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:15▼返信
こいつらやプロゲーマーみたいな連中が未来に起こるであろうAIの反乱を鎮めてくれるんだろ

知らんけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:17▼返信
チー牛🐮気持ちわるいよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:20▼返信
>>3
正にこの感想だった
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:21▼返信
うしろのやつの禰豆子の目隠しが気になって見てませんでした。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:23▼返信
二人ともいい顔してるな うらやましい
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:29▼返信
※86
ホモ臭い発言、やめい
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:29▼返信
目隠しの仕方がスタイリッシュだね
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:34▼返信
一応解くためのパターンがあって、慣れればルーティンになるらしいな
かといって目隠しで出来る気はせんけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:35▼返信
しゅごい
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:44▼返信
>>84
で?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:47▼返信
>>70
むしろヤラセで良いからオマエがやってみせろよww
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:48▼返信
このハイタッチ慣れてない感が可愛い
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:49▼返信
横、良い奴っぽい
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:59▼返信
一芸はあるといいよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:02▼返信
単純に瞬間的に色の位置を覚えるのがすごすぎるやろ
瞬間記憶か?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:17▼返信
横の人の驚きが物語ってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:22▼返信
なんかメリットあんの?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:32▼返信
理屈で言うと迷路の経路覚えるようなもんなのかな?仕組みとしては実はシンプルというかなのでできる人には結構簡単やけどほとんどの人にはそんな記憶ゲーム無理やからすげーとなる
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:39▼返信
ハイタッチが頭良さそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:42▼返信
※98
就活に有利だぞい
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:45▼返信
>>おめでとう!
この伝説の動画の撮影役になることができて本当に良かった!

ちょっとキモいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:48▼返信
ミロになってないから失格だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:52▼返信
見えてる
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 16:10▼返信
すげーな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 16:21▼返信
>>98
ショー要素で金が出るかどうかやね
他のスポーツでもそうだけど仮に100mを8秒で走れてもなんもメリットないやろ?車使えばいいじゃんてだけ
ただこんな事を一々言うやつはとんでもないアホっていうのは確か
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 16:21▼返信
崩したやつを逆回転させればいいだけだしな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 16:24▼返信
きもちわるい・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 16:34▼返信
>>85
見返して草
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 16:35▼返信
TVでもっと凄いの散々みたわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 16:37▼返信
>>10
お前の方がよっぽど哀れだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 16:42▼返信
ん?もっと早いやついたような
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 16:45▼返信
>>5
スノーデンのせい
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 16:45▼返信
>>6
ウマカスはだまろーぜ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 16:46▼返信
>>47
あほか
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 16:46▼返信
脳みその回転率が違うんやろな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 17:31▼返信
>>81
空間把握能力、瞬間的な記憶力、情報処理能力など、社会に出ても活かせるやろ。
そりゃ、土方とか接客業とかには全く必要ないかもしれんけどさ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 18:12▼返信
人間ってすげぇんだなぁ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 18:27▼返信
※117
能力値だけ高くても役立たずは役立たずだぞ
社会に出ればそういう無能に大勢出会えるよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 19:14▼返信
>>106
仮に100メートル8秒で走れるなら世界陸上出てメダルかっさらうな。
強いスポーツマンはそれだけで巨万の富が入ってくるからメリットしかねえわ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 20:49▼返信
最初目が細すぎて、空いてるのか
閉じてるのかわからんかった
122.ナナシオ投稿日:2022年07月31日 21:31▼返信
>>1
中国の子供、一秒で揃えてたけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:05▼返信
すごいな
8秒で解き方も考え終わってるんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:07▼返信
>>106
例えがあほ丸出しやな
8秒で走れたらメダル確定だしいくらでも稼げちゃうやん
あほなやつって何で無駄に例えようとするんだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:52▼返信
>>75
無能ニートなんやろな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:06▼返信
※123
ちゃんとした製品買うと付いてくる説明書に揃え方は書いてあって
他のマスはそのままで特定のマスを入れ替える手順がある
パターンを覚える事は、どこを入れ替えるかて事でそれが手順になる
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 03:15▼返信
>>3
出来もしないくせにやたらプライド高い奴がよく言うよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 03:24▼返信
>>102
もしかして些細なことでもマウント取られた!って思うこと多い?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:35▼返信
頭の中どうなってるんだろうなw
何をどうやったらここまでできるようになるんだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:44▼返信
>>107
なんも知らないんやな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:45▼返信
>>110
ねーよ
もしかして手品のこと言ってる?
壺とか買わされんなよ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:46▼返信
>>126
目隠しの解法はまったく違うので説明書なんてついてこないけどね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 17:12▼返信
揃えるのは練習すればだれでも出来る。
あとは速度。
目隠しにも言える事だが右脳が極度に発達してないと無理
ルービックキューブで終わるなら無意味な使い方。
その右脳能力を他に行かせないとただの廃人ゲーマーと同類
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 22:14▼返信
>>6
お前の得意なことって生きてて何かメリットあったりするの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 04:52▼返信
※133
右脳云々関係なく練習なんだけどな
このレベルは無理だけど目隠し自体は誰でもできるようになる
何も知らないのに適当なこと言わないほうがいいよ

直近のコメント数ランキング

traq