• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






【撮影禁止】
店内や料理を撮影禁止にしているお店。
理由が意外すぎて、かつ思い当たる節があって肝が冷えた。

「撮影時にお皿を動かされるため」

「皿の上にカメラを落とす危険性があるため」ではなかった。
撮影時にお皿をザザッと奥に動かされることが多く、
皿と天板の両方が傷つくからだという。








  


この記事への反応


   
食べる時に皿を動かすことありますが……

↑食べる時も引き摺って動かすんですか?
だとしたらだいぶ行儀が悪いので辞めた方が良いです……
結構カメラ片手に動かす人が多いので
片手で食器を持つことになり引き摺る人が多いんだと思います。


ランチョマットでもひいときゃいいのに
  
店のルールに従えばいいだけのはなし。
やめてって言ってるんだからやめればよい


カウンター寿司のお店とかカウンターは
1枚板で作ってるからすごい高いし
補修も出来ないとかでテーブルを傷付ける
指輪などのアクセサリーして行くと嫌がられるって聞いたな
お店の人がやめて欲しいって言うならやめるのが良いと思うし
それが気に入らない人は行かなければいいよね


うわ💦これは意外、かつ自分も気を付けねば

これみて、「なるほど」「゙出来る限り゙注意しよう」ってなる方らと
「面倒」「窮屈」「知らんわ」「店が対策しろ」とかって方ら
何を食ったら、そういう差が生まれるんだろう…




これ言う店への文句が
リプ欄だと割りと多いのがなんだかなぁ
店が言うなら気をつければええやん


B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B7RZWMGV
つくしあきひと(著)(2022-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



408883190X
尾田 栄一郎(著)(2022-08-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(274件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:32▼返信
バエー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:32▼返信
そういえば宮迫の焼肉屋どうなったんやろうな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:33▼返信
撮影しなくても皿動かすわい
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:33▼返信
他人が写り込んでも顔消さないヤツとかいるしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:33▼返信
皿割れる〜
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:33▼返信
まーたYouTuberかよ
いい加減にしろ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:34▼返信
>>1
1コメはえー
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:35▼返信
垂直に浮かせて垂直にゆっくり下ろせばええやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:35▼返信
屁理屈用意してんなぁ。
簡単な工夫で対策できるものでしかないんだし。

撮られたくない。そういう気持ちがあるだけだろ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:35▼返信
100均の皿でもあいつら気が付かないだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:36▼返信
>>1
気にする必要ねぇだろこんなもん。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:36▼返信
松の呼吸
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:36▼返信
誰も書いてないから書いておくぞ

嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:37▼返信
>>7
PS5の横置き撮影禁止な、SONY幹部ですら上下間違えて置いてるから
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:37▼返信
店のルールに従えばいいだけ店にも客を選ぶ権利はある
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:37▼返信
うーん、そのために各種料理文化は蘭ちゃんマットやクロスやお盆や食膳方式や、いろいろな工夫があるんだけどな。
まあ、創作料理の人の話かな。伝統ってのはちゃんと合理性があるので、伝統の無い人たちは一からやらなきゃならないから大変だな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:38▼返信
写真撮る撮らない以前に不快だわ
そんなに傷が気になるなら対策しろ
そしてその不満を客に零すなよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:38▼返信
そんなヤワじゃねーよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:39▼返信
てかいちいちパシャパシャとってねえでさっさと食えよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:39▼返信
>食べる時も引き摺って動かすんですか?
だとしたらだいぶ行儀が悪いので辞めた方が良いです……

そうなの?普通にやってるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:39▼返信
うるせー、こっちは金払ってるんだぞ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:39▼返信
>>2
飲食店は3年目まで消費税は免税される納税の必要は無いし余裕や
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:39▼返信
引き摺るな
浮かせ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:40▼返信
子供入店禁止も撮影禁止も店の自由よ受け入れられないなら別の店使えばお互い不快な思いしないんだから
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:40▼返信
>理由が意外すぎて、かつ思い当たる節があって肝が冷えた。

かつお節が原因かと思って肝が冷えた
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:40▼返信
>>2
あそこは撮影ありきの店だもんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:41▼返信
>ランチョマットでもひいときゃいいのに
なんで店側が配慮することが当たり前だと思うんだよ
そう言う所やぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:41▼返信
撮影に関係なく引きずる奴は居る
もっと言えば客や店員関係なく引きずる奴は引きずる

もっともらしいような嘘理由付けんなよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:42▼返信
SNSで文句言ってる奴は実際に店に行かない昭和ジジイ

100%そう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:42▼返信
店がダメなのに言い争うってどっかの餃子屋にイチャモンつけたヤツかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:43▼返信
>>21
いかにも昭和だな
お前みたいなのが害悪の塊の昭和ジジイなんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:43▼返信
空いた皿からガチャガチャ重ねて店員が回収しやすいように端に寄せるワイです
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:43▼返信
>>14
PS2以降のPS本体デザインは全てビルの🏢デザイン丸パクリしてるからしゃーない
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:44▼返信
>>30
ひろゆきのことかー!!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:44▼返信
そんなにテーブルの表面が大事なら営業しなきゃいいんじゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:45▼返信
撮影すんなって言ってる店なんだから撮影すんなよ
撮影したいなら他の店いきゃいいだけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:45▼返信
こういう神経質な店長の下だとバイトが大変そう
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:46▼返信
マジかよwww皿は固定しなきゃいけないのかwwならそう書いとけw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:46▼返信
そもそも写真撮って何が楽しいのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:48▼返信
写真取らないけど食べる時に引き摺って動かすんだが?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:48▼返信
>>39
しばらくして振り返って味わうんや
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:48▼返信
撮り鉄の例をあげるまでもなくカメラをもつとアホになるやつは一定数いるからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:49▼返信
※36
そう。撮影すんなって言えばいいだけなんだわ。
嘘くさすぎる屁理屈を並べてるのがあほすぎるだけで。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:50▼返信
動かさないでとればええやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:50▼返信
>>40
品がない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:51▼返信
>>36
撮影すんなって言われてるからには撮影しないけど、その理由が意味わからんなって話は別
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:52▼返信
食べやすいように位置を変えると天板がダメになるんですね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:52▼返信
変な音がでても嫌だし、皿を引きずって動かすことはしないな
重いものでもないんだし持ち上げて動かすのが普通だと思ってた
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:52▼返信
>>43
理由を聞くアホがいるから答えただけじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:52▼返信
バカはバカみたいないい訳で納得する
なぜならバカだから
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:52▼返信
※34
マジレスするとホリエモンじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:53▼返信
クズ同士の戦い(笑)
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:54▼返信
回転テーブルってよくできてるよなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:55▼返信
>>29
テーブルが傷ついて困るような高級店になんざそもそも行かん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:55▼返信
>>49
理由になってないから話題になってるんじゃね?
皿を引きずられるのが嫌なら、写真関係なしにやる人はやるんだから「机が傷つくので皿を引きずらないでください」とお願いすべき。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:56▼返信
北大路魯山人の陶器でも使ってんすか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:56▼返信
>>32
高い店はやめろ
チェーン店ならウォッシャー通す前提で雑に使える食器にしてるけどそうでない店は欠けたり割れたり傷がついたりする
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:57▼返信
どうせお前らSNSにあげないだろ?w
やらないことに何あーだこーだ言ってるんだか
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:57▼返信
なんでモノ食う前にイチイチ撮影するん?だれも興味ないのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:57▼返信
…ん?
食いもんの写真撮るときにお皿なんか動かさなくね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:58▼返信
飯撮影するような層が家具や食器の傷なんか気にしてる訳がない
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:59▼返信
※55
撮影に夢中な馬鹿はそういうのすぐ忘れるんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:59▼返信
>食べる時も引き摺って動かすんですか?
だとしたらだいぶ行儀が悪いので辞めた方が良いです

普通に引き寄せるけど?
というかラーメンの器って熱いし
スープで重たいから持ち上げなくね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:00▼返信
撮影禁止だけだとその意図伝わらなくね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:00▼返信
いいからさっさと食って金払って帰れ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:00▼返信
器やテーブルに凝ってるならそこそこの高級店だろ
リプで文句つけてくるようなカスは対象外だわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:02▼返信
そもそも食い物の写真撮って何がしたいんだか
一般人が何食ったかなんか興味ねーだろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:03▼返信
まーた平成生まれの嘘吐きかよw


どんな教育受けてきたんだよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:04▼返信
トレーに乗せて出せば良いだけやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:04▼返信
つけ麺とかめっちゃ食いづらいとこ置くのに?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:06▼返信
きをつけます
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:06▼返信
>>69
トレーから出して写真撮りそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:06▼返信
なんで一般テーブルが夏タイヤと同じ周期で交換なんだよ
こちとらゴムだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:07▼返信
取材でもないのに食べ物の写真撮ってるの笑う
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:08▼返信
そもそもインスタ蝿をなめちゃいけない
撮り鉄と同じように写真のためならルール無視で花壇を踏み荒らしたり不法侵入したり平気でする
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:08▼返信
仏伊レストランは普通テーブルクロス敷いてあるのだけど一体どこの店の話してるのかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:09▼返信
料理の写真撮ってるような奴らは知能低いから言っても聞かないよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:10▼返信
>>76
日本ですけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:12▼返信
>>78
プロフィールに仏伊レストランメインと書いてある。
そして日本においてもフランス料理イタリア料理出す店はテーブルクロスが敷いてあるのが一般的
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:12▼返信
>>21
こういうこと言うやつが引きずってテーブル傷つけてくのはイラッとするなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:13▼返信
案の定クレーマーが発狂してて草
お前の飯の写真なんて誰も興味ねぇよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:13▼返信
頭にGoProでもつけておいて後で動画から切り抜けよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:14▼返信
>>32
回転寿司の皿と一緒にすんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:14▼返信
>>62
論点がずれてる。
写真撮らない人は平気で引きずるけどそれでいいのかな?って話。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:14▼返信
>>79
自分の常識が世界の常識だと思ってるタイプね
正直言ってキモいよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:15▼返信
お椀とかを手に持って置く時にも気を使わないといけなくなるから、素直にテーブルクロス敷いて欲しいんだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:15▼返信
写真撮るな、早く食えって思う側だけど
皿が擦れてテーブルに傷つくが理由なら飯屋やめてしまえとも思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:15▼返信
芸NO人が指輪したまま高価な茶碗触ったり、掛け軸の前でバカ笑いしてるとヒヤヒヤする
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:15▼返信
皿の裏にゴムつけとけよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:16▼返信
食べる時にも動かすだろって言ってるやつがいるけど
そういう時って普通持ち上げて動かすだろ
撮影のために動かすやつはそうじゃなく引き摺るから問題ってことだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:16▼返信
店が作った料理をただ撮影してネットに載せるだけで自分の手柄にするような風習嫌い
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:16▼返信
>>87
衛生面で厄介になるんよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:17▼返信
>>90
いや、食べる時にも引きずる
正確に言うと、食べる前に店員に置かれた位置から食べやすい位置に動かす際に引きずる
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:19▼返信
クレーマー気質の気持ち悪い連中多いね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:19▼返信
って言うか料理の写真のアップって何報告なんだよってw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:19▼返信
片手で引きずらなくても両手で持って浮かせて移動しても置くときに傷がつくな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:20▼返信
店内は店のルールが全て!
こっちは客だ!は通用しません!!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:21▼返信
>>88
例えば誰?脳内芸NO人を頭に飼ってるの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:23▼返信
※90
根拠になってないけど食べる方が引きずって撮影の方が持ち上げるのもあるんじゃないの
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:23▼返信
布切れ一枚で解決するような問題に意地を張る程の価値があるのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:24▼返信
プライド高め知能低めキモさマシマシ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:25▼返信
てかこの投稿者、机にスマホ置くのにもハンカチを敷くようにしてるくらいなのに、皿の引きずりを今まで意識したことなかったっておかしくね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:27▼返信
えっ、皿置かれたら最後、もう動かしちゃいけないってこと?

テーブルにどんないい無垢板使ってるのか知らないがコーティングくらい出来るだろ
それか皿を全部プラスチックにしろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:28▼返信
郷に入っては郷に従え精神だね
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:28▼返信
店がやめろって言ってんのに「食べる時にも~」とか「店側が~」とかウダウダ言ってる人いるけど、
迷惑撮り鉄と思考回路一緒やん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:30▼返信
>>85
え、ファミレスしか入ったことないの?
背伸びしなくてもいいよ。仕方ないからね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:30▼返信
出て来たばかりのラーメンを自分の食べやすい位置に移動するときは絶対に引きずるわ。
あのなみなみ入ったラーメンをいちいち持ち上げて移動させてる人なんて見たことない。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:31▼返信
禁止なら禁止ではいそうですかと思うけど、動かすと傷つくからは意味わからん
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:31▼返信
フレンチかイタリアンでクロス敷いてないレストランは格安でカジュアルな店だろ
それが似つかわしくない高級なテーブル使ってるのか?
スマホで写真撮ろうが皿をずらそうがゴタゴタ言うなよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:31▼返信
※97
そう。
だから店側は理由になっていない屁理屈並べる必要もない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:32▼返信
食い物屋にもよるだろ、高い和食やコース料理なら分かるがラーメン屋程度なら気にし過ぎだと思うわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:33▼返信
はちまは飯屋じゃねーんだから店側の対応にも客にも好きに物言うに決まってんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:35▼返信
道具は傷つくもの
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:36▼返信
>>106
ネットの知識で偉そうにできるのかっけーw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:37▼返信
>>113
傷つける筋合いはない
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:37▼返信
>>16
これこそ長文キモw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:37▼返信
>>103
お前が金出してやれよそれが嫌なら口出すな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:38▼返信
傷がつきかねない行為全般じゃなくて撮影だけ言われてたらそらなんで?ってなるじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:38▼返信
>>105
店側がどうにかしろって言ってるやつはそうだけど、食べる時にも~ってのは真っ当な意見だろ
撮影禁止にしたところで引きずる人は引きずるから、なんの解決にもならない
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:39▼返信
>>31
昭和は店員に威張ってると他の客から野次飛んでくるぞ
平成青春ジジイだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:39▼返信
>>76
何も持たない人ってそうやって無駄な事でマウント取りたがるよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:39▼返信
>>114
自画自賛パないっす
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:40▼返信
>>121
どこがマウントなのか説明してみて
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:40▼返信
>>118
撮影は食事に必須なんだ?初めて知った~
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:41▼返信
>>119
普通は両手使うから傷つく様な引き摺り方はしないぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:41▼返信
>>119
撮影は食事に必須なんだ?初めて知った~
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:42▼返信
スシローみたいに現物との差異がバレるからだろうなw
128.投稿日:2022年08月01日 09:42▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:42▼返信
>>113
お前の周りの大人は躾に失敗した様だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:44▼返信
>>128
うわつまんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:44▼返信
そりゃインスタ蝿なんて自分の写真さえうまく撮れりゃ他人の迷惑なんて考えもしない自己チューのゴミだからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:44▼返信
理由にキレてる人多いけど、自分が非難されてるように感じてアレルギー反応起こしてるだけでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:45▼返信
※126
食事で傷つける分には良いけど撮影ではダメってんなら理由としては撮影の方がウエイトがでかいわけでしょ
変な理由つけずに普通に撮影禁止で通るじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:45▼返信
>>123
たかがレストランに行った事を誇ってるの笑えるよw
プライド高さが実力に合ってないんじゃないかな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:46▼返信
なんかピンとこないよね。
食器に触れず食事するなんて。
どんな料理?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:47▼返信
店を擁護する奴は本物のレストランに行った事ないんだ!ってプンスカしてる人涌いてて草
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:48▼返信
>>133
おまえが出す店はそうすれば?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:50▼返信
※119
それで仮に問題解決しなくても、それは店側が悩むことであって、君たちが口出すことじゃない。
店が「撮影やめて」って言ってるんだから素直に黙ってやめればいいだけで、そこに重箱の隅をつつくような真似をするって思考自体が迷惑って言ってるのだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:50▼返信
パシャ猿イライラで草
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:50▼返信
写真撮る時じゃなくても邪魔だったり机のスペース確保する時なんかは皿引きずってしまうもんじゃないか?
今後は気を付けるけど写真だけのせいにするのもなんか違和感
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:52▼返信
この理由なら腕時計も完全にアウトだなー
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:53▼返信
>>140
君みたいに片手しかないならしかたないな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:54▼返信
>>139
理由にピンときてない人が多いんじゃない?
はちまに書き込むような人間が食事の画像をSNSにアップするとは思えんし。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:54▼返信
撮影禁止で別に困らないけど傷も困るなら書いてほしいわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:54▼返信
>>138
撮影禁止の理由としてどうなのかって話が面白いからやってるだけであって、実際店に文句言う気はないし、店のルールには従うよ。
そもそも店名も、実在するルールかどうかも分からんけどなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:55▼返信
>>142
熱いものとか厚手の食器は両手でも持ち上げないでしょ。それこそお店の人は嫌がると思うけど。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:55▼返信
「食器をひきずるなっ!」 と子供のころから言われて育った身としては、引ずることに抵抗がある人が多くてビックリ。

まあ、スマホ片手に食事する人に、行儀がどうのこうのって言ってもムダなんだけど。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:56▼返信
>>146
この店にそういうメニューがあるの?
別の要件持って来てない?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:57▼返信
熱い皿や大きい皿は持てないぞ!って言ってる人達は反論になってませんよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:57▼返信
147 すまん

正:引きずることに抵抗が無い


誤:引きずることに抵抗がある
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:58▼返信
>>124
何言ってんだ?
文盲か?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:58▼返信
>>142
別に片手でも持ち上げられるけど、料理皿くらい
極論持ち出すの好きだよね愉快犯の賑やかしってさ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:59▼返信
マナークリエイター「器に手を触れるのはマナー違反です」
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:59▼返信
>>11
そうだな
皿を少し動かすのにいちいち持つ奴なんていねえしw
皿の大きさにもよるけどさ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:59▼返信
>>148
てか無いの?
無い前提で話すのも変じゃね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:01▼返信
>>147
虐待されてなのかな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:01▼返信
やっぱ仕事でもないのに料理の写真撮りたがるようなヤツって
撮り鉄と一緒で基地外が多いんかねえ
ここのコメント見てたらそう思うわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:02▼返信
>>149
誰に対する反論?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:02▼返信
>>145
面白おかしくそういう雑談がしたいなら居酒屋で友達としてた方がよっぽどいいよ
ネット上だと互いに着地点が違いすぎて平行線にしかならないから
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:02▼返信
>>153
店が言ってるんだけども文盲?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:03▼返信
>>157
もはや写真が論点じゃないってことに気付いてらっしゃらない?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:04▼返信
皿て動かしたらアカンの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:04▼返信
>>159
じゃあお前も黙ってれば?
絡んでくんなよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:05▼返信
>>159
平行線なのもそれはそれで面白いんだよなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:06▼返信
>>161
ひとりで勝手に論点ズレてて草
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:06▼返信
>>164
大人だな働いてないけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:08▼返信
>>163
え、誰?w
なんか勝手に絡んできてるけど、誰も君に話しかけてないが…
黙ってられなかったの?w
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:09▼返信
>>165
そう思うのは自由だけど人間関係で浮いてそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:10▼返信
今飲食店に行く奴らは食事を取ることが目的じゃなくて写真撮影することが目的になってるからな
飲食店を経営してる人はその現実を受け入れなきゃいけない
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:10▼返信
>>168
人は自分に一番効く悪口を言うらしいな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:13▼返信
>>170
じゃあ君は論点ズレてるのいつも指摘されてんのか可哀想に
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:13▼返信
>>169
えぇ・・・何言ってんだこいつ・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:13▼返信
なんか本当は味に自信がないのでネットで好き勝手評価されるのが嫌で断りたいけど
それが言えないので無理矢理もっともらしい理由を考えたみたいな・・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:14▼返信
知らんわ
店が対策しろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:14▼返信
>>93
それも止めろな
たんに行儀が悪い
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:14▼返信
料理にカメラ落とした客がいてトラブルになったと言っておいた方がまだ納得してもらえそうだが
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:15▼返信
撮影禁止の店は昔からよくあるし、そのこと自体は別に気にならないけど
テーブルや器の傷云々言われたら食事中も方が凝ってたまらんわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:16▼返信
写真撮影に関わらず
皿を引きずる事なんてあり得る事だけど
それが嫌ならそんな皿使うなよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:17▼返信
>>176
ひと昔前はスマホじゃなくて、一眼レフ構えてバシャバシャやってるプロ気取りのブロガーが多くて
撮影禁止にしてる店も結構多かったね
店の雰囲気が壊れるので、で十分な気がする
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:18▼返信
インスタ蝿は死ね
それで全て解決する
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:18▼返信
>>171
論点ズレてるって指摘って悪口なんや、はぇ~知らんかったわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:20▼返信
う~む、撮影禁止より先に
「皿引きずるな」を謳うべきじゃないかね?
いやそれ以前に、そんな貴重な皿と机、よほど高級かつ意識高い店でも使うかね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:21▼返信
いちいち写真なんぞ撮るな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:22▼返信
>>179
皿引き摺られると困る、よりは納得できるよな
理由に納得しようがしまいがまあ撮るなと言われれば撮るながその店のルールなんだけどさ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:23▼返信
天板が〜って言ってるけど
スマホで映え狙う客に反感持ってるだけだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:25▼返信
いちいち理由聞くなよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:25▼返信
スマホで撮るなら皿動かす必要なくね
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:31▼返信
こいつのツイートいらつくなこんなんで肝が冷えるかよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:32▼返信
>>187
まぁその通り
焦点距離が50mmの場合~とか書いてるけど、スマホは30mm前後なので動かす必要がない
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:33▼返信
>>177
だから理由を聞かれるまで撮影禁止とだけ言ってたんじゃないか?
食事中につく傷はある程度は不可抗力として店も許すけど、撮影とか余計なことで食器が傷つくのはNGってことなんだろ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:34▼返信
有名店になるとそれどころか暴れ近いことやってんじゃん
言っても次の瞬間また、とか聞いてみるとやべーよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:35▼返信
まぁでも俺も撮ってるからなんも言えんわ🤣
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:35▼返信
実はそれが理由じゃないんじゃね
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:38▼返信
傷がつくような動かし方するかね?

195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:39▼返信
>>187
見栄えが良くなるように配置は変えるでしょ
あと、光の当たり方
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:43▼返信
天板に傷がつくから〜なんて言わずに
さっさと冷めないうちに食え!って言えばいいのに
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:58▼返信
じゃあ奥にやって食うわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:58▼返信
料理の撮影って勝手にやっていいのか?
許可取るものだと思ってた
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:00▼返信
有象無象の何者でもない奴の食事写真にどんな需要があんのよ実際
付き合いでイイネ押してるだけだろ?あまりにくだらん
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:00▼返信
理由を支持するかどうかなんてどうでもよくね?
店が撮影禁止ていってるんだから撮影したいなら他の店いけてだけだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:01▼返信
普通の店では勿論気にしてないが良い所のお店で如何にもな机の時は腕時計外してるわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:04▼返信
>>174
だから対策として撮影禁止にしたんじゃね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:06▼返信
こんなんね、皿のほうを傷つけない皿に変えればすぐ解決するんよね。
まぁ店の言う事に従うのはそうだけどね。
集客が落ちないのならどちらを選択してもいいよね。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:06▼返信
理由が貧乏くさい、こんな店には行きたくないな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:07▼返信
傷つけたくないなら飾っておけよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:07▼返信
そもそも勝手に写すなよ
スマホをもってから日本人のモラルの低さが露呈されたよな
酷いのが多い
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:08▼返信
気持ち悪い言い訳
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:09▼返信
※196
冷めるからさっさと食えって言ったら写真撮る程度の時間で冷めるわけねーだろって言いそうw
普通に引き摺るの駄目だろ無意識に他人の物傷つけてない?
ちゃんとした理由になってるでしょ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:10▼返信
木と器が削れるってどんだけの重さのある料理なのさ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:10▼返信
蝿はウゼーから全員追い出す口実じゃんwざまぁww
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:11▼返信
※209
貧乏人には縁の無い世界だから気にしなくていいよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:53▼返信
皿動かすなんて食ってる時でも普通にやるだろ
だいたい動かしたくらいで机も皿も傷つくって欠陥品じゃね
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:54▼返信
大衆食堂とかファミレスならともかくそこら辺拘ってる個人店からすると確かに嫌だな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:55▼返信
ハエがうざいのは言わずもがなだが、器を動かすなとか言い出す店には行きたくないわ
器なんて消耗品だし、テーブル保護したいならお盆ごと出すかクロスでも敷いとけよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:59▼返信
そんなん気にするなよ(ラーメン屋を思い浮かべながら)
そりゃそうやろなぁ(高級レストランを思い浮かべながら)
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:07▼返信
撮影しなくても、普通に食事してても動かすこと多いだろ・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:09▼返信
※195
年間1000枚は撮るけど(うちラーメンは100枚くらい)
器動かすことなんてほぼほぼないよ
特にラーメンなんか器の上下左右はわざと見切れる感じにするのが見栄えいいし
ざっくり大きくとってトリミングするし、動くのは自分側だわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:09▼返信
普通にしてても傷つくんだから、
シートを敷いておくとか対策してない店側が頭悪い。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:11▼返信
ってか店で勝手に写真とか撮ってんなよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:11▼返信
お前らメスイキが餃子屋怒った時は店のルールに従えってメスイキを煽ってたのにこんな些細な事で手のひらドリルするのかよ…
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:12▼返信
>>198
普通は聞くよ。
店の良し悪しだけじゃなく他のお客様への配慮もあるから。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:26▼返信
撮影禁止のところで撮ろうとするバカだから嫌味で釘刺されたんだろ
普通の神経してたら恥ずかしくてもう行けないよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:28▼返信
>>220
逆張りはネットの基本だぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:31▼返信
>これ言う店への文句が
>リプ欄だと割りと多いのがなんだかなぁ
>店が言うなら気をつければええやん

それだけ「俺は客だ! 俺は神だ!」という人が多い証拠よね。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:37▼返信
迷惑じゃないが癇に障る
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:43▼返信
意外にも反対意見や店側叩く奴多くて草
まさかそれで店側叩い時ながらホリエモンの餃子の件でマスクの時には偉そうに店のルールに従えとかホリエモンに説教や批判してる訳じゃないよな?
つまり店側叩いてる奴はホリエモンと同類といういうことだね?ホリエモンと同類の馬鹿なお前らさん
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:43▼返信
そんか簡単に傷つくか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:43▼返信
>>218
高級店はシート敷けないやろなあ…
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:47▼返信
>>198
雰囲気大事にしてそうなお店だと訊くね
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:57▼返信
その程度で傷が付くような天板使う方が悪いし、客が食器動かすのなんて写真撮影有無に関わらずあり得ることなんだから勘定に入れておけよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:58▼返信
>>228
かまへんよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 13:00▼返信
>>201
なんで客の方が気を遣わされなきゃなんねーんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 13:01▼返信
>>200
理由をわざわざ言わなきゃ素直に従うけど、理由がクソだからみんな反発してんだろが
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 13:10▼返信
テーブルにどんだけ良い素材使ってるんだよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 13:11▼返信
カスみたいな買い物写真撮るのは辞めないのは草。
自戒するだけでハエはやめられないとか業が深い
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 13:12▼返信
意味が分からねえ
5万円以上とかする高級テーブルなのかね
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 13:14▼返信
スープ飲むとき口の近くまで皿動かすでしょ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 13:16▼返信
店内が撮影禁止な理由になってないが?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 13:19▼返信
建前用に作った理由だろう
本音は店内撮られてその映像で金儲けされるのがウザい
だろ


240.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 13:23▼返信
>>220
この件も従えって人が殆どでしょ
理由がちょっと不思議だなって感想を抱くだけで
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 13:32▼返信
>>134
わかった。
誰でも経験があるようなことで劣等感感じさせて申し訳なかったよ。

ごめんなさい。
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 13:40▼返信
撮影禁止ですじゃなくて皿引き摺り(特に撮影時)禁止ですって書けばええやん
言い訳すんな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 13:46▼返信
お盆を出すという発想はないのかよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 13:47▼返信
>>233
別にクソな理由だとは思わないし、みんな反発してるわけでもないんだが
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 13:59▼返信
※237
下品すぎワロタ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 14:01▼返信
なるほどなとは思うけど
皿や指輪くらいの傷気にするならちゃんと内装考えろよとは思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 14:03▼返信
※233
クソが反発しているだけだぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 14:21▼返信
いやめんどくせえよ
テーブルが傷つくかどうかいちいち考えながら食ってたら集中できんわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 14:49▼返信
>>190
誰も理由聞いてないのにわざわざ付けた理由が阿呆くさいから叩かれてるだけ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 14:50▼返信
>>202
擦れて削れるようなちゃちい材質使うなってんだが
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 14:52▼返信
店主がそうならそれに従うだけだろ
これに文句言ってるやつはただのクレーマー
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 14:53▼返信
写真撮らずに食器だけ引き摺る人が増えるねー
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 15:17▼返信
店に入ったらそこのルールに従うけど、その理由に関してはアホなのでは?となる
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 15:49▼返信
写真なんか殆ど撮らないけどお皿は動かすよそれがダメとは思えないよ、お皿ひきづったら机が傷付くから客が気遣えって笑ってまうわそんな机飲食店で使わず飾っといて
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 16:02▼返信
>>249
スレタイも読まずに脊髄反射でレスしちゃった?
というか、他にも理由はあるんだろうけど傷の件も別にアホ臭い理由でもない納得の理由だわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 17:21▼返信

「皿動かすの禁止」にするならわかるけど・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 18:00▼返信
工藤さんに言ってもしょうがないただの愚痴
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 18:49▼返信
いや、撮影以前に行儀悪いやつは食べる時によく動かしている気が
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:28▼返信
そういえば皿を持って配膳するからな
年配の客が俺にも料理くれと大皿を引き寄せるのって店からしたら迷惑行為なんだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:07▼返信
どんな皿とテーブル使ってんだよ笑 皿動かしただけで傷だらけとか、脆すぎる笑
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:47▼返信
>>256
何故皿動かすのを禁止にしないか考えてみたらいいんじゃない?
良識があれば答えなんかすぐ出てくると思うけど。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:54▼返信
そんなの極々一部の店の話だろ
一般論みたいに語るのがイラッとする
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:37▼返信
肝冷えるような事か?
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 22:14▼返信
いやーこれ本当は理由違うと思うで?
それかもしくはこの人がまったくの嘘をついていてそんな店存在しないか
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 22:16▼返信
※264
アホ丸出しで草
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 22:18▼返信
>>264
ニートさん?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 00:08▼返信
おめえらの写真なんて誰も見たかねーーよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 01:23▼返信
シンプルに嘘松
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 01:26▼返信
死ぬほど気持ち悪い理由だし、それを信じてる馬鹿に草
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 01:27▼返信
撮影するしないに関わらず皿くらい動かすだろw
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 02:12▼返信
他の客に迷惑だから撮影禁止でよくない?
食べてる横でパシャパシャやられたら普通に気分悪いわ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 09:49▼返信
そんな簡単にいろいろなものが傷つくか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:17▼返信
マジで意味がわからん。
撮影以外でも食べてて皿動かすだろ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:17▼返信
>>271
なんで?気にし過ぎだろ。

直近のコメント数ランキング

traq