いとうあさこは高校の時に理系が得意で天文学を勉強したかったため東北大学あたりに行きたかったが、理系に進むと嫁に行きそびれるので文系に行けと両親に猛反対され、家出してアルバイトをしながら自活してお笑いの道に進んだという話を聞いて、女性研究者が理系に少ないのも必然だなと思った。
— 松原隆彦 (@tmcosmos_org) July 31, 2022
いとうあさこは高校の時に理系が得意で
天文学を勉強したかったため東北大学あたりに行きたかったが、
理系に進むと嫁に行きそびれるので文系に行け
と両親に猛反対され、
家出してアルバイトをしながら自活して
お笑いの道に進んだという話を聞いて、
女性研究者が理系に少ないのも必然だなと思った。
この例一つで主語がでかいというツッコミはその通りだが、自分のまわりや時代や地域や女子学生の話などを聞いた経験を総合すると、家庭環境に大きく依存するものの、この頃の保守的な家庭の一般的な傾向としては言い過ぎではないと思うし、それが現在にも多かれ少なかれ影響していると思う。
— 松原隆彦 (@tmcosmos_org) July 31, 2022
この例一つで主語がでかいというツッコミは
その通りだが、
自分のまわりや時代や地域や女子学生の話などを聞いた
経験を総合すると、
家庭環境に大きく依存するものの、
この頃の保守的な家庭の一般的な傾向としては
言い過ぎではないと思うし、
それが現在にも多かれ少なかれ影響していると思う。
特にいいとこのお嬢さんはその傾向が強く、
親の言う通りに進路を決めて見合い結婚をして、
本人もそれに何の疑問も抱かないで
(少なくとも最初は)幸せそうにしているというのが当たり前の
コミュニティも覗き見たこともある。
さすがに現代では少数派ではあるが昔はもっと一般的だった。
特にいいとこのお嬢さんはその傾向が強く、親の言う通りに進路を決めて見合い結婚をして、本人もそれに何の疑問も抱かないで(少なくとも最初は)幸せそうにしているというのが当たり前のコミュニティも覗き見たこともある。さすがに現代では少数派ではあるが昔はもっと一般的だった。
— 松原隆彦 (@tmcosmos_org) July 31, 2022
この記事への反応
・男は理系文系関係なく高偏差値大学を出て金を稼げば
半自動的に自分が欲望する好みのタイプの嫁を選べる、
嫁が我が身を犠牲にして子を産み献身的に全生活を支えることで
(それが女の幸せだと社会に刷り込まれてる状態で、男女逆はない)
有能な男がより社会で功績を積み上げていく
……という男社会最適化システムのまま勝負させられてるから
一部例外的なケースを除いて
そりゃ多くの女性は不利すぎて上に上がれないよねって話。
女性が男より稼ぎや社会的地位で「偉く」なっても
主夫として支えるどころか男のプライド破壊されて壊れる夫の事例なんて腐るほどある。
LiSAの夫みたいに。
・女性のライフプランは
「男に選ばれる側」が至上命題として
社会に押し付けられがちだから
男と同じ領域で男以上に活躍する女は
それだけで人生狂うと言ってもいいほど道を外すのは理不尽だよね
・「女子は短大に行かないと婚期を逃す」(成績関係なく)
という風潮は現在の地方民ですがあります。
・結局行きそびれた(現時点)から、親のやったことは無駄な抵抗。
・日本の男女観だと、
女性が男の世界とされがちな理系に参入するのは
女性が鳶職等の体力的男の世界にプレイヤーとして参入することよりも
ずっと陰湿で激しい女性差別やパワハラセクハラがあると思う。
ていうか医大入試自体が、不合格の男性を合格させる女性差別だしな。
体力差が物理的に埋められない分野ならまだしも
知力が物を言う世界の男の嫉妬はガチでヤバい。
・あの方は随所に知性が感じられてとても魅力的です。
・理系出身で、男子9割のなか、
同級生で一番に内定が決まったのに、
「永久就職のほうが向いてる」と教授に言われました…。
理系の男性教諭って、
一定数『女が男の世界に足突っ込みやがって』みたいな
絡みかたしてくるので、進学しなくて良かったのでは?
飛び抜けた良家だから…
とは限らないんだよね…
一昔前の地方とかは4年制の大学行くと言うだけでも
「婚期逃す」とか「選ばれなくなる」的な事
言われたらしいし
そりゃ男女格差出るわ
とは限らないんだよね…
一昔前の地方とかは4年制の大学行くと言うだけでも
「婚期逃す」とか「選ばれなくなる」的な事
言われたらしいし
そりゃ男女格差出るわ


ちゃんと理系に進んだよ
そしてその後に芸人になっただけ
自分の思想に人を巻き込むなって思う
合格してたのならともかく
成功したからいいものの。
ちゃんと行っているし
本人は明確なビジョンが無かったから挫折しただけと答えている
いとうあさことかいう全く面白くもない上にドブスなゴミ女芸人
男は結婚より仕事優先してるだけ
森三中並みには面白いだろ
28が一番いいとかアホなこといってるじゃん。
こうして周りが注意してあげてなかったらフェミみたいになるんだよ。
何もかも他人のせいにして生きていろ
言ったこと後悔するんだってね。
「行き遅れるってこういうことか・・。」って。
理屈じゃ女性の尊厳とかなんとかいうけど、その女性の尊厳を奪って酷い目にあわせたのは自分自身だということに気づいたわけだ。
んで、お笑い芸人になると
嫁に行きやすいって考えで許可してもらったの?
不思議な話だね
同感
いとうあさこ記事に何でサムネが無関係アニメ画像?はちまき野郎はいとうあさこの顔が怖いから?
十数年必死に育ててきた自分の子供が公務員になるというのと
研究職になりたいと言えば大変さが想像できれば反対の一つもするやろ。
それを悪いかのように言うのは正直どうなのかと。結局は本人の意思だし。
男社会だから~とかグダグダ言っているやつは初めから意志薄弱の負け犬なんだよ。
てか女は子を産む機械とか言って自分も周りも下げる発言するやつの話に耳傾ける奴がどこにおるんよ
ん?🤔
選んでいるの女だろ?
被害者面すんな
社会問題系の話で実際に〇〇したいという人間はこの程度しか居ない!無意味だ!みたいな論理展開ってよく見るし、まったく一理もないとは言わないけどちょっとね
その馬鹿にしている人より圧倒的に劣っているのを棚上げにするのは恥ずかしくないの?
親が一番嫌がりそうなこと職業にしたんじゃね
小さい女の子が怪獣よりプリキュアの方が好きなのと一緒だと思うがな
そいつらは先に死ぬから
昭和世代の女性は残念だが、今はもう減ってきてると思うよ 共働きの価値観も増えてきたし
男でも天文学を専攻したいとかいいだしたら反対される ← ここ重要
そもそも上辺の天文学なんて今の時代なら道具も資料も簡単にとりよせられて趣味で出来るからな
全ての理系科目はきちんと修めるためには数学の知識が必須なんだが、女がやれる天文学に数学が入っているか疑問しかない
そもそも何十年前の話だよって感じではあるが
ワロタ。ツイカスフェミほんま頭弱いのな
誰に何を言われようが自分の研究を進めるような人間がなる仕事でしょ?
そうじゃなかったらなんの成果も出せないよ
はちま起稿=デマ拡散ブログ
はちま起稿=デマ拡散ブログ
自分が結婚したい男以外は人間と思ってないからな
互いに足りないものを補うというパートナーとしての感覚が日本の女には全く無い
日本女の問題の本質でもある
とんでもない失敗作になったけどなw
それを前提として今話を進めてんだろ
当時の風潮と一緒にするな
人生に関わることは普段つるんでる奴ら以外とも意識的に話せ
赤の他人がこうやって他人の人生語りするの気持ち悪いよ
最悪プラネタリウムの解説員とかのお仕事とか受け皿あるんやろか
好きに生きて婚期逃したら今度は男の見る目がおかしいとか言い出して若い女を攻撃しだすんでしょ?
だからみんな、それまで自由に生きようぜ
ほんとゴミ女にしろLGBTにしろカスの声なんか聞いたら滅ぶだけだわ
そこは家を出て理系の大学じゃないの?
ハワイの天文台で働いてる完璧なエリートくんですら契約制で苦しんでるのやってたしな
あさこが夢見てる時に両親がそのあたりのことちゃんと調べた上で説得したのかもしれない
そこは当人たちでしかわからないのにこんな例えにして保守的だとか批判的に揚げ足とりするの酷いな
宇宙関係の番組のオーファーとか独り占めやろ NHKとか
YOUTUBEで天体観測動画とかあげても成功しそう
捏造してるのは君だろ
雙葉高校の在学中に文系に転向し、尾崎豊にあこがれて家を出たんやぞ
しくじり先生で本人が語ってる
冥王星発見した人もアマチュアだろ
間違いなく研究者適正ある
人の作ったデータでやるより無限の可能性のある自然科学分野でその才能を発揮してみないか
ノーベル賞とれるぞ
理研の広報がムーミンだの割烹着だのキャラ立てして
メディア総出でリケジョとか言ってはしゃいだせいだよ
地味な扱いだったら足を引っ張られることもなかった
よく読め文盲
大学の公開講座とか受講しに行きなよ
薬学とか女性にも人気よ
食えるか食えないかであってそこを気にするのは親なら当然では
そういう「うちよりマシ」みたいなのやめろや
チー牛ニートが親のせいで人生狂ったって言ったら馬鹿にされるのにね
違う、そういうことじゃない
↑もはや理系関係なくねw
女ばっかり差別されてる空気たいがいにせぇや
大学を婚活の場と考えるなら確実に理系の方が有利。
出会いも多いし競合他者がいなくてモテやすいし、教授陣も貴重だからかなり優遇される。
個人差はあれどこれは脳の作りなんだから仕方がない
いやまさにその通りだと思うわw
理系なんか頭も使うけどそれ以上に体力勝負だからね。
文系みたくゆるくないし、医大の試験の話なんか下位の大学だから女と浪人が流れてきたから起きた問題。
女性差別と違うんだよの、医者として使えないから省いたブラック労働問題なのに曲解すんなよなと思うわ。
ああいうのもいまは差別とか言って出版されないのかな
本当なら「家出して自活しながら東北大学の理系学部に入りました」って流れじゃないとおかしいだろ。
実際は単に学力が足りずに受験を諦めて、親もそれを分かってたので勧めなかったという話じゃないのか。
もう30年ぐらい前の話だろ
むしろこれは「将来的に男に養ってもらう」という甘い考えから発生した、昨今の超女性優位社会が現れたエピソードだよ
親の支援なくても自活でなんとか卒業できたのだろうか
お前ら一般庶民とは色々と違うんだしな
それこそ男でも御曹司とかになれば金銭的なモノを得れる代わりに
自由に出来ない部分も多いしね
甘々にしてたら小保方が増えるだけ
女性で有名な語学者は誰かね?
女性で有名な語学者は誰かね?
甘々にしてたら小保方が増えるだけ
男ならマッチョ世界でもタフに生きられるかもしれないけど
宇宙航空工学とか宇宙物理学のほうが宇宙の本質の研究やってるイメージ
その事がおかしいことに気がつけ
話したい内容の為に当人の言動まで曲げるって
裏がある系の話とは違う話やんけ
ヒモ養成機
日本は男性蔑視社会なので男性のホームレスのほうが遥かに多いよ
引きこもりや自殺や過労死などのいわゆるケア不足で起こる状況全般で男性が多い
今だに理系の女はかなり優遇されている。
成績やらは実際より二段階以上は上で評価されるし、実習やらきついのやらなくていいし補助してくれる。
就職も優先して採用されるし、望めは直ぐに幹部コースとして出世しやすいし昇給もしやすい。
逆
男がタフに生きられるのではなく、男はマッチョ社会で必死にしがみついて居ないと人権を認められない
結果はどうあれ、いとうあさこ親のの判断は正しいわ。
自分の都合の良いように世界は出来てないというのが分からないんだろうな、フェミは。
そういう問題ではないやろ。
本人がそういうイメージで売ってて研究費を研究より実験室のインテリアとか金をかけてたりした。
さらにあんな捏造してたらバレて当然だし、本人があまりに低レベル過ぎる。
既に心理学とか実験で女が馬鹿だとか残酷だとか冷酷なのを示す話は隠して発行される傾向がある。
歴史でもやばい事した女も必ず擁護する注釈がない駄目になっているし、研究でも女が批判されそうな内容になったら方向変えないと圧力もかかってきている。
かなりヤバいよ。
天文学なんて性別関係なく反対されるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安かったはず
女は結婚相手に自分と同等以上の学歴や収入を求める本能を制御できない猿なので
女の学歴や収入が高くなればなるほど結婚しづらくなる
フェミニズムがまん延した主要なメディアでは語られない真実
両親の言うことは正しいんだよ
現在の社会、世論と当時のソレは違いすぎるから現在に当てはめて当時を語ってはイカン
これごく当たり前の事しか書いてないけどそれを理解できない馬鹿が割と居るって考えると怖いよね
現代の男を叩くクソ理論
女は共感したりされたりを好むからな
捏造ばっかしてるイメージ
文句ならリケジョを一瞬で死語にしたあの方に言え😜
理系か文系かで揉めたなんて話聞いたことないわ
まさか話作ってるんじゃないよな?
ところが理系の男はチャラい私大の文系女と合コンするのが大好き
二十代半ばの工学部卒だけど進学するにあたって、男の学問やると男から面倒臭い女だって敬遠される的な理由で嫌がられたって言う人が何人かいたから、今でもまあまあ残ってる思想みたいよ。
最低でも大学には行っておけって親だと、希望の学部に進学できないなら高卒で就職するって対抗すれば嫌々ながらも認めてはもらえるみたいだけど、
じゃあ高卒で就職しろって親だと高卒就職になるんじゃないかな。
家庭は社会を見るからな、
デマ松
証拠出せ
どうしようもないやろ(´・ω・`)
まあ、こういうのはわかってて言ってるんだろうけどさ
現代は選択肢が多い分男性より恵まれてると思うけどな
大学入学にあたって保護者の保証みたいなものを求められるから、親が強硬に反対してたら難しいと思う。
親類に保証人になって貰うっていう手段もあるけど、学費払えなかった場合の保証人的な面も含まれると嫌がる人が多い。
アップデートしていこう!
いや、マシなもんはマシだろ
偏差値70代の高校らしいけど、このスレやコメント欄にそれ以上の偏差値の人がどれだけいるんだろうな。
死ぬほど自由で親も何でもやらせて金もあげてるやん。
理系学部に女が進むことを嫌がったりバカにしたりする人間が一定数いるっていうのと、
理系でも就職に結びつかないから嫌がられる分野に進学したがるっていうのは別問題だよな。
天文学、一部の生物学は本当に就職に繋がらんし、高い学費払って結局文系卒と同じステージで就職する事になる可能性高いしな。
超レアケースを例にだすのは
頭が悪すぎる
だから馬鹿にされるんだよ
国立の理系は文系と同じ学費だよん
前にいとうあさこが自分の生い立ちを話す番組で、
理系進学を反対される前にもスポーツで才能あるから打ち込んでみては?ってコーチに言われたけど、
その時も必要以上にスポーツに打ち込んでた女は将来結婚の話が持ち上がったときに敬遠されそうだからお稽古以上のレベルでやらせる気はないって辞めさせられた事があるみたいね。
この話は変に理系学部に進学させてもらえなかったって部分だけ切り取られてるけど、
親が思う、どの家に見合いを持って行っても絶賛されるお嬢さん像に嵌まるよう自分のやりたいことを妨害された人生って考えるとあさこの人生はなかなか苦しかったんだろうなとは思うわ。
女に感情的になられた経験ないのにw
どうでもいい男に誰が感情的になるの
実際大した思いもなく、理系天文お星さま素敵みたいな感じやろ
つっこまれたら謝罪するふりしつつ全く謝らず言い訳してるし
謝れない馬鹿は救えない
それで成り立ってた部分も大きいし今は幾分か自由に選択出来る時代だろうけど今度は日本が成り立たなくなっていってる
古い昭和思考の人間に人生壊されただけ
あと40年はしないと化石のような日本人は一掃されないね
将来金にならない分野でも女は個人の自由で好きに進ませてくれるって事や
だから、
>>高い学費払って結局文系卒と同じステージで就職する事になる可能性高いし
って書かれてるんだろ?
私立だと支払った学費への割に合わなさまで加わってくるって。
だから女芸人になったんだろ
女性側だけに期限がある事は今のところ、覆す事ができないん事実だからなあ。
あさこは親が見合いなんかで理系学部卒の女は嫌って思われそうだからって考え方だったから進学に反対してたって話であって、
あさこ本人が理系に進学したいけど婚期が遅れちゃうから諦めようって考え方だったわけではないよ。
一人で生きていけるように猛勉強させて
実際医者になってた女の人おったよな
3%
しかもお笑いを目指す理由がわからん
親も理系に進むくらいなら家出してお笑いがいいよってことなの?
なんで説得しないの意味わからん
だから、それならお笑い芸人も猛反対されるのに普通に芸人やってるんだから関係ないやん
大学進学反対されて家飛び出して芸人になってるから親の許可得てないんじゃなかった?
自分の力で生きていく気がないんだね
なお芸人の世界においてはさらにコミュ力が高い男が多いので女芸人は基本的に誰かと付き合っている
うちの子の同級生の女の子は、得意な数学を武器に私立の付属校に合格してたよ。
は??
調べれば女性言語学者一覧とか出てくるけど言語学者という分野に関心を持ってなかったから有名の基準がわからん。
とりあえず井上和子って方が草分けとして有名らしいが、そもそも知名度の高い言語学者自体が金田一ファミリーくらいしかいないんじゃないか?
日本を潰したい人達良かったね
逆のガキ残せない男にも価値がないも成立するからあんまり言わん方がいい言葉だと思うなあ
「と思うし」「と思う」
「特にいいとこのお嬢さん」「覗き見たこともある」
「現代では少数派ではあるが昔はもっと一般的だった」
……フワッフワしてんな!!!www
親に反対されたからってそれが何だよ?説得材料を用意して、根気よく話し合えばいいだけだろ
それをせずに逃げる奴なんて理系に進んだ所でたかが知れてる
むしろ、親の見る目の正しさを証明しただけじゃん
もっと潰しが効かない文学部とかなら反対されなかったはずやが
大学なんて保証人がおらんと進学できないよ。
親も親類も保証人にならなかったから第二志望を選んだって事でしょ。
ある意味で金がないから進学できない家より、親が絶対に進学させないって考えの家の方が攻略難易度高いぞ。
落ちこぼれの女たちはパパ活で生きていくしかない現実をフェミはどう思ってるんだろうか
あ。。。(察し
結婚して子供産んで育てろ
それが女として正しい選択
当時でも庶民の自由恋愛ならそうね
東北大学目指したけど両親に反対されてた←分かる
だから家出しました←分かる
お笑い芸人目指しました!←???
いや、いとうあさこがどうとかじゃなくて、家出してアルバイトで東北大学行った人の話持ってこないと男女間の対立は生み出せないよ?w
数学がすごい得意な近所の幼馴染おったけど色眼鏡で周りから見られてたし、理系の大学にいくって親とすったもんだあったらしい
地方では親元にいながら短大か専門学校に入って卒業入社すぐ結婚(卒業と同時じゃなきゃ大体親が見繕ってくる)が親孝行な女性のモデルやったなあ
バイト先のパートのおばちゃんが、女の子に大学とかwww専門学校までしか出さないよwwて言ってたのがすごい印象にあったわ
ど田舎なのに進学は地元でないとダメは何件か聞いた
ただ専業主婦が目的の馬鹿女が多いだけでしょ レアケース引っ張り出して頭悪いんだね
女性の権利だなんだと喚いてる女は、ほぼ全員親が財産あるからね
生活に困ったことないから言ってられる
現実知ってる親が娘の事を本気で思ってたら、いい加減にしろって言うわな
理系大学出をいかせる仕事は少ないので海外行く→国際結婚
だいたいこの流れだろ
その親が異常だっただけやん
研究費の応募要綱には同じ評価点なら女性を優遇すると明記されている
今まで10年以上宮廷理系で教えてるけど、そもそも女子学生に研究したいとかアカデミアの研究職に就きたいなんて志してる人は1%もいないのが現実
小学校の時点で理系の女子が少ないんだが?
妹(アラフォー)の時はもう普通だったぞ。
ゴミ
家出してお笑い芸人になる気概があるなら
親説得すりゃいいやん
結局結婚してないみたいだしよくわからんムーブやな
男は基本価値ない扱いだから大差ない
ネット卒業して大学行けw
いとうあさこで笑ったことはない
賢そうには見えるが
今の若い奴らはマジで恵まれてるよ
なんで現役世代のせいにしてるんだこいつは
ジジイババアに文句言えよ
もはや女同士の問題やんけ…
男を巻き込むなよ…
うーん…自分が女だとして男の芸人と付き合いたいか?
理系の女子を増やしたところでロクなことにならない
今時嫁に行けなくなるとかいう理由で諫める親なんていない
現代の話をするなら経済的に行けるかどうかってだけだろ
男の収入が減ったのは女が寿退社しなくなったからだろ
結婚しても子供を産んでもしがみつきたい立場なのか、社会人ってのは
バカバカしいにも程がある
本人もそれに何の疑問も抱かないで(少なくとも最初は)幸せそうにしているというのが当たり前の
コミュニティも覗き見たこともある。
まんま山上の母親で草
奴も会社社長のお嬢様だったし
バカ発見
入学金と授業料さえ払ってくれれば誰でも通えるのが大学ってもんだろ
お前学問の自由を知らんのか?親が保証人とか明治時代じゃないんだから
そういうええとこのご家庭だから。
大学ぐらい行きたいとこいかしてやればよかったのに、結局コメディアンヌ目指していかず後家やで。
学費も自分で稼げない雑魚は行っても失敗してる
唐突に自分語りするような子の親だもの
何を劣っているのか言ってみろよ
少なくとも社会人として真っ当に自立しているし、こんな屁理屈を抜かすほど大人気ない性格には育っていない
何も分かってなくて草
研究に没頭しすぎて気づいたら30半ばとか男女問わずよくある話
お勉強だけは得意な無能ってのが存在するので
いとうあさこは幸い芸能界に潜り込めたが
親もこいつは自由にさせると結婚しないと分かってたんだろ
でも実際にそうだからなぁ
シアワセは色々というフシアワセ
すっぴんでもモテモテだ
なんでやねん!?ってなったわ。
「理系で大学に進む」ならともかく「お笑いの道に進んだ」とか意味がわからない
めちゃくちゃ優秀だったろうに大学出てなかったんだ
基本大学なんぞ
親ガチャの最たるもの
昼間学校行って夜働いてって
お前今からやれるか?
キャンパスライフもなしだぞ?
親ガチャでしょ、うちは若干ケースが違うが
親があほすぎて進路断たれた格好になったな
勉強で偏差値60越えの学校、俺は偏差値70程度
最難関が怪しいって事で下げられたのがよりによって受験不利な商業学校
結果は最難関も受かってたはずなのに
中学教師が責任取りたくない&再出願面倒て日和った
中学入試と高校開幕に推薦以外では進学できません。受験の勉強教えません。商業科目教えます。就職有利?実際はそんなこたない。
しかも偏差値考えたら受験しないいけないような学校多数。全国上位10%程度、受験生含め、上位30%のポジションでこれ。有名大学に普通に入れたのに。早々やる気失せたね。親が進学の難易度を上げてくれた挙句、受験させる気なかったから。雰囲気も緩いし
東北大に進学すればよかっただけやん。
だから結構いい歳来てるけど
大学行こうか再考中
現役じゃないから時間は掛けれるし
学歴の箔だけ付けるためにどっか一流大学
行くかーって、意味自体はないけどね
本気で大学に通いたいと思えば働きながらでも通えるもんだよ
それにキャンパスライフは大学生の本分ではない
宗教上の理由で大学に通えないとでも言えない限り親のせいにはできねーよ
もう17かそこらだったのだから、自分の下した選択は自分のものだと腹括れよ
責任取りたくない今の境遇は周りのせいーって、
自立できてない古い女そのものじゃん
より親の嫌がる方に進んだってことだろ
辛そう
後から人のせいにすなタコ芸人
そんな昭和の昔のことを今のことのように言ってもねぇ
結局またもその道にケチを付けたのは女性自身だったな
激しく後悔してる、ハッキリ言って理系は大損だろ。
家出してバイトしながら芸人になりました←これがわからない
男子は機械が好きで女子は生物や対人が好き、これは世界中でそう。
男女には違いがないんだとかやばいカルトが言い張っても現実は何も変わらん。
家出したんなら大学行けばよかったのでは?
学費借金する人なんてたくさんいるのに
単に本人が楽な道に逃げただけ
甘えです
ペラペラ垂れ流す手合いが多いのには草
辛いだろうけどざまぁwとしか言えない
日本に理系女子がいない理由は、いとうあさこの両親が原因、と
記事のタイトル通りだとすると、そういうことになるよね
現実として飯が食えるようになる学問ではないからなぁ…
主婦になるのでなければ稼げる職に就かなきゃならん訳で
なかなかヒドイ父親だったけどそこは感謝しないとな
あのさ、俺の親は学費も生活も出さずむしろ貯金してた金を取るような奴だったけど、大学へ行けたぜ。
学費は成績が良ければ私立でも無料になるし、国公立は親の収入が無ければ書類を出せば無料になるよ。奨学金も自分で書類を出せる。進学に関しては日本のシステムは手厚いよ。
イギリスみたく血脈も実力のうちとか、アメリカみたく金とコネが必要な社会活動とかの履歴を必要としないし。
確かに、合コンとかそういうのはなくてバイトと学業だけの生活になるけどそんなに苦ではない。ただ、不動産とかは困るけどね。
名前は知られていないけど財務状況はかなり優良な某技術系会社のお嬢様と産業展覧会みたいなのであったんやけど、すっごいデブスだった。コンパニオンとしてやってきていたけど、あまりに痛々しくて公開処刑な感じで可哀想だった。本人はもしかしてブスかなと気づいているけと、親は凄い美人の女だと勘違いしているみたいでそのせいで色々拗らせてたな。
痩せて化粧したら普通になるでしょ、山田花子は本物だけど(CMがマジで気持ち悪くてスポンサーは何を考えてるんだと思った)
要は家とか関係なく本人の意志の問題だろ
昔の男は勘当されながらも自分の道を選ぶ人間がいた訳だが、この女みたいな言い訳はしない
後悔なんかしないだろ。
やったー、私以外の人間が不幸なのって最高!!ってなるだけで他人を落として自分の世界ランクを上げることしか考えないよ。
両親が正しかったんだよなぁ
ワイの中でフィクションやもんこういう話、世間的にノンフィクションな地域もあるらしいけど。
まあサークルクラッシャーみたいな立ち位置になりそうだがw
結局は本人も入学してないし、両親も「婚期を逃すって聞いた!」みたいな知識で話してると思われるから、実態はどうなのか知らんだろうね
勝手に話を膨らませすぎじゃない?
本人が今改めて話してるわけでもないのに
20年くらい前だとしても全然状況が違うもんね
結婚後ですらお互いに収入が低いから共働き必須とか子供埋めないとかまでめちゃくちゃなことになってる
庶民じゃなくてもそうだぞ。
ある一定のレベル以上の大学なら金持ちやら名家の子供が多いし、そもそも大学って金持ちの子息とそれを支える都合のいい友達兼右腕を育て繋げるって意味合いが大きい。
社長とかの娘が大学にいかせて婿養子を探させるとか昔ほど多かった。
法学部、経済学部にしなさいと言われたらしい
そして親の言うとおりに
こんなの男女関係ないだろ
工学部で売れ残りの男なんて不潔なおっさんばかりだろ
期限切れの拗らせ女にも選ぶ権利くれてやれや
婚姻率が低下しているのは主に低所得者層
出生率もこの層が子供を生む以前に結婚しないから深刻化している
家庭を持つには学歴≒収入がより大事な時代ということだ