• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




“花火爆発”開始8分で火災発生…大会中止 2人けが

1659341368416


記事によると



・先月31日夜、富山県で開かれた花火大会で、開始8分で火災が発生し、大会は中止となりました。この火災は花火の爆発によるものとみられます。

・感染対策として、打ち上げ時間の短縮。飲食できる場所を制限しての開催となりましたが、来場者からは満面の笑みがこぼれました。

・富山県射水市の海王丸パークで開催された花火大会。新湊大橋が開通して、10周年の記念事業として行われました。絢爛(けんらん)豪華な花火と音楽のコラボレーション。およそ5万人の観客を魅了していきました。

・しかし、開始からおよそ8分が経過した、次の瞬間。地上付近で大きな花火が爆発。その爆発以降、続く花火が一向に打ち上がりません。

・別の角度からの映像を見てみると、本来、上空で爆発する花火が地上で爆発しています。その直後、白煙が上がりました。

・火はおよそ20分後に消し止められましたが、この火事で花火の打ち上げ関係者とみられる男性2人がけがをして救急搬送されました。命に別状はないということです。


以下、全文を読む



























この記事への反応



本来は打ち上げて上空で爆発させるものを何かの手違いで地上で爆発させてしまったって感じかな

火薬ほんとに危ないからな

空白の2年で技術が断絶したか…

地上近くで開いてたな
あれはあれでキレイだった


きれいーって言ってたら地上で爆発してたのか




久しぶりの開催でこれは悲しい







B09RX85NJW
スクウェア・エニックス(2022-07-22T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8







コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:41▼返信
死ね観客ども
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:41▼返信
しょーもな
3.投稿日:2022年08月01日 19:42▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:42▼返信
きたねえ花火だ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:43▼返信
観客ゾーンで爆発させろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:43▼返信
せっかく開催してもミスで台無しとは
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:44▼返信
また中華製か
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:44▼返信
蔓延させただけじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:45▼返信
安倍さんがいた時はこんなことなかったから犯人は分かるよな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:45▼返信
海を汚しただけだったね
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:46▼返信
やはり技術は使わなければ鈍るのだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:46▼返信
音楽がレジェンドオブマナじゃん
ゲームブログなんだからそのぐらいコメントしなきゃ、管理人
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:46▼返信
>本来は打ち上げて上空で爆発させるものを何かの手違いで地上で爆発させてしまったって感じかな
なにこのなにか言ってるようで何も言ってない頭悪い感じ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:47▼返信
経験値不足というか久々で鈍ってた感じかな
これが繰り返されると技術の伝承も途絶えかねない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:47▼返信
地上で爆発したほうが迫力あってかっこいいな
もう空中で爆発するやつはダサくて見れんわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:48▼返信
また中国かよと思ったら違った
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:49▼返信
このご時世で花火なんてするから…
天罰でもあたったんじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:49▼返信
俺の地元では続けるけどなあ
「地上スターマインかーきれいやのう」
「なんや逃げとったような」
「お、救急車来たで」
「まあええやん次次」
翌朝の新聞で太もも貫通って載ってたな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:49▼返信
しかも鳴ってるの「滅びし煌めきの都市」じゃねーか
また状況にあった曲が…
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:49▼返信
ちょうどテレビに出てるところで草
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:50▼返信
関係者の皆様がご無事でありますように
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:50▼返信
技術は錆びるんだぜ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:50▼返信
花火師「3年経ったからやり方忘れた」
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:50▼返信
やったぜ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:50▼返信
>>17
天罰は
あたるではなく下るだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:51▼返信
花火すらできないとか日本の技術の劣化すごいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:51▼返信
きたねえ花火だぜ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:51▼返信
もう日本はドローンどころか花火すら自国民では無理になったのか・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:51▼返信
チャイナかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:52▼返信
ちょっぱあああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーりwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:52▼返信
更なるコロナ感染爆発の警鐘だよ
何となくウイルスに見えるでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:53▼返信
日本くんの劣化がマジでここ3年くらいでヤバすぎんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:53▼返信
花火職人にとっちゃ花火を売るためのデモンストレーションの場所なのになあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:53▼返信
じゃあああああああああああああああああああああああああああっぷwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:54▼返信
※28
特亜人に作らせたらそりゃ爆発するに決まってるわな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:54▼返信
そもそも花火大会なんて中止しろ馬鹿
病床逼迫してるのにやんじゃねえよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:54▼返信
江戸川の花火大会思い出したな
あれも毎年やってたのにたった一回の事故で以後中止になってしまったんや
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:54▼返信
技術力も無いんだねニッポン
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:55▼返信
ドリフのBGMが頭に流れた
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:55▼返信
地上と空の統一を暗示している
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:55▼返信
たった1度のチャンスで安倍を仕留めた山上さんを見習えw無能花火職人w
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:55▼返信
3年もすりゃそりゃ忘れる。
3年前の小学6年生もそろそろ高校生になる
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:55▼返信
花火の起源は韓国
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:57▼返信
場所取り苦労した馬鹿どもおつかれさま
何時間待ちも10分で終了〜笑
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:57▼返信
花火もまともに上げられない日本さん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:58▼返信
はいはい在日かチャイナのバイトのせいだよな
日本人は優秀だもんな
まさか台湾にすらGDPが抜かれるわけがないよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:59▼返信
花火すら打ち上げられなくなったニッポンに草
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:59▼返信
ジャパニーズクオリティ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:59▼返信
最近の花火大会は打ち上げのタイミングが人力では制御不可能なレベルに複雑化してるので
いわゆる電気着火とコンピュータ制御に移行してるのだが花火の配線は人力に頼らざるを得ない
恐らくだがそこで手違いが生じたと思われる
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:59▼返信
こういう職人とか感覚でやってそうだからね
もう鈍ったから前と同じようにやるのは無理だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:59▼返信
地上での爆発綺麗だった
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:00▼返信
ヒュ~
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:01▼返信
富山県射水市
なんか見たと思ったらさっきYouは何しにでバーの店があったとこか
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:02▼返信
花火大会は温暖化に関係ないの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:02▼返信
江戸川の花火大会はずっとやってたわ。
俺の感違いらしい、ごめんよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:03▼返信
花火の在庫もしけちゃうから次の夏まで持たないんだよな
コロナで花火の文化は衰退してしまった
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:04▼返信
自粛しないからよ
ざまぁWWW
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:05▼返信
BGMが滅びし煌めきの都市で噴いた
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:05▼返信
射水市ってことは日本に原発持ち込んだ正力の出身地か
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:06▼返信
※54
温暖化というか、CO2排出には関係してるなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:07▼返信
装置組んでデジタルで上げてると思ってたわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:11▼返信
流れてる曲が「滅びし煌めきの都市」で笑う
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:12▼返信
よく生きてたな
地表でこれだけデカイ花火が爆発したんなら何人かしん出てもおかしくないと思うが
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:12▼返信
釣りだろうけど花火如きで日本の技術力叩きは浅はかすぎでは
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:12▼返信
亡くならないだけ良しとしよう。
俺が昔見たのは、花火師が事故で亡くなったから。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:12▼返信
職人の腕が鈍ってたんやろな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:12▼返信
昔、横浜港の花火大会でも
爆発事故あったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:13▼返信
チャイナボカンの起源は中国
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:16▼返信
日本のスゴイ記事だと嘘だ嘘だ言う五毛もこれにはおおはしゃぎ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:18▼返信
うるさいだけで魅力ないからやめてくれ
動物も大きい音はかなり苦手だしな
犬猫なんて心臓病になる子多いし、雷やバカの車やバイクの音、花火の音に一向に慣れずに心臓バクバクさせてる子も多い
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:21▼返信
満面の笑みとか書いてあるけど失笑の間違いだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:24▼返信
3年ぶりなんやろ?なんか恨みでもあるんか?!せっかく楽しみにしてたのに気の毒だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:27▼返信
アホやwww

今まで遊んでたんじゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:28▼返信
ノウハウが失われてしまったか?
コロナ禍で廃業した職人や撤退したスポンサーもいそうだし
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:29▼返信
コロナ禍なんだから大人しくしてろって、中国からのお告げだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:30▼返信
花火職人すらいなくなったのか
30ねんくらい前までは日本もいろいろうまくいってたけど
どんどん職人がいなくなり
ゆとりある子どもらが育ってスマホいじりばかり
子供どころか結婚すらする人もいなくなり
日本沈没
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:31▼返信
カルト政治家への天誅
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:33▼返信
過去最悪な感染状況で強行したクズどもへの天罰やろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:36▼返信
騒音迷惑にも程があるから今後やらなくて良い
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:37▼返信
どうせ事故に見せかけたチョ.ンのテロやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:39▼返信
でもしれっと給料だけは、もらう

人間ロケットやれや
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:40▼返信
きちんとしてる人たちは今のコロナの状況では中止するやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:45▼返信
今のご時世は色々とおかしいわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:46▼返信
馬鹿丸出しw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:47▼返信
口伝で伝わってきた色んなノウハウとかが失われてるから、こういうことが今後も頻発するだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:49▼返信
>>83
私たち生きている地球は今、大きな病を持った星とイメージしてください。人々の環境破壊が進み、地球温暖化や大地震、大洪水など様々な不幸が近年多くなってきていませんか?

これは環境破壊や汚染だけが原因ではなく、地球自体の太陽活動のせいとも言われているのです。病める星となった地球が全快し、新しく生まれ変わるための時期といえるのです。

この辛い時期を経験したからこそ、新次元では生き物や物質などもレベルアップをし、より豊かな心を手に入れられるというわけです。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:51▼返信
コロナ禍なのに人混みの中へ嬉々として繰り出した罰じゃ
めしうまー!
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:52▼返信
>>1
安倍「やれ」
花火師「はい」
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:53▼返信
竜王丸ならセーフだった
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:55▼返信
土に消えてった打ち上げ花火...
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:58▼返信
ダイダイダイダイダイナマッ
ダイダイダイダイダイ爆発だァーッ ダダッダ!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:59▼返信
前から度々ある事故だからコロナ関係なく元々こんなレベルなんじゃないのかな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:01▼返信
なんでLoMなんだよBGMw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:04▼返信
あまりに患者が多すぎて救急搬送もままならず搬送先も見つからず死者もでてるってのになにが花火だ
お前らのような奴らが感染を広めて犠牲者を出していることを知れ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:04▼返信

日本の夏、暴発爆発。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:06▼返信
ウケる
コロナを花火で消毒かなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:07▼返信
安定のジャパンボカンw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:09▼返信
まさに火花だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:10▼返信
ノウハウが継承されてないんやろな

もう花火大会なんてこの先危ないだけだからやるべきモノじゃないわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:12▼返信
忘れた
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:16▼返信
こんな時にやるからだよとも、言いたくなる。
結局コロナ感染者を増やしただけですね。
こんな状況で行こうとする気持ちが分からない
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:17▼返信
毎年花火上げる事でスキル維持してたんだろうな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:18▼返信
※15
よっしゃ
お前の家でやってやるさかい、ちゃんと見物しとき
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:25▼返信
地元だけど、そんな面白い事になってたのかw
最近ニュース見てないし全然気付かなかったわw
言われてみればちょっとだけ花火の音がして終わった気がするw
105.投稿日:2022年08月01日 21:28▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:32▼返信
>>88
たーまやー

やーまがみやー (やまびこ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:36▼返信
日本て技術の継承引き継ぎに問題あること多いしなんかやりかた知っとる老人ないなくなってわからないみたいなことになってそうw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:53▼返信
まあ事故なんてよくあることだよ
次はがんばれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:53▼返信
なれないことするから。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:55▼返信
まー無能
やらかした花火師は他の花火師からめちゃくちゃ白い目で見られただろうねw
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 22:01▼返信
※87
わかる
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 22:02▼返信
間があくとまあそうなるよね😑
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 22:06▼返信
アホかな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 22:15▼返信
コロナ禍で廃業した花火技術者も多いと聞く
アルバイト風情が片手間に出来る仕事じゃないんだよ…危険すぎる!
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 22:22▼返信
たった2年の休止でも、職種によってはノウハウ継承の断絶が深刻になっている事例は少なくないな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 22:34▼返信
安倍の怒り
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 22:49▼返信
久々で恐らく新人がミスったんだろうな
そうでないと説明がつかないわ流石に
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 22:50▼返信
今さっき慰霊の花火が打ち上がってたわ
ガキの頃は楽しんでたけど、小学校で戦争のことを勉強した時からずっと思ってるんだけど、空襲(爆弾)で死んだ人を爆弾で弔うとかマジで意味不明すぎる
「花火」とか言って綺麗な事言ってるけど、上に打ち上げてるからまだマシなだけで、地上で爆発すれば結局ただ色がついただけの爆弾じゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 22:58▼返信
令和は呪われてるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 23:06▼返信
>>118
花火を爆弾っていう奴初めて見た
爆弾とは程遠いわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 23:14▼返信
花火職人になるって言って会社辞めていったやついたけど、あいつ今なにしてんだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 23:17▼返信
もう全弾地上で爆破すればいいじゃない
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 23:25▼返信
日本企業は金儲け優先コスト削減で人材育成を放り投げたからこれからはもう人無し人でなしよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 23:49▼返信
何十年もかけて培われたノウハウがたった3年で失われるとか、目も当てられないな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 00:33▼返信
※9
とーいつきょーかいだよなもちろん
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 00:39▼返信
まあ死人が出なくてよかったな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 01:13▼返信
リア充のせいで爆発した
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 01:29▼返信
安倍(幽霊)「やれ」

花火師「うわぁ!!」 → 爆発
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 01:38▼返信
天罰だよ。この状況で花火大会とかバカか?
観客も炎で消毒するべきだったな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 01:48▼返信
※129
ニートはずっと引きこもってたいんだろうけど
もう経済動かす段階だからなあ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 02:17▼返信
>>118
爆弾なら 今頃花火を使った爆弾魔で溢れてる
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 02:39▼返信
1玉100万円単位って聞くけど、こんな散り方悲しいね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 04:56▼返信
>>130
動かせてないじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 05:51▼返信
花火の音がやけに早く終わったと思ったらそういう事か
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 07:58▼返信
花火もロストテクノロジーになりつつあるか
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 09:33▼返信
これ花火師は大火傷だよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 10:17▼返信
コロナ禍で淘汰された花火職人たちの腕が落ちたか、素人しか残ってないかだ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 10:19▼返信
コロナにかかってろ馬鹿どもw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 11:59▼返信
経費削減で素人みたいな奴にでもやらせてたのか?
日本の劣化が止まらない
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:01▼返信
花火職人も1軍は中東など海外の報酬の大きな仕事に行って
3軍みたいな奴が国内で仕事してんじゃね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 14:32▼返信
こええな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 18:08▼返信
あれ?
この前キレイって記事にしてたところじゃないか?
こんなんじゃ先が思いやられる

直近のコメント数ランキング

traq