Stray Modder Puts Your Cat in the Game for a Fee, Though There’s a Waiting List
記事によると
・猫アクションアドベンチャー『Stray』のMODを開発しているNorskPL氏がユーザーの猫を有料でゲームに登場させるサービスを開始したところ、8月15日まで予約で埋まっていることを明らかにした
・NorskPL氏がこの猫MODを作ることでどれだけの報酬を得ているかは不明だが、かなりの金額を稼いでいると思われる
・待ちたくない、もしくはお金を払いたくないと思うなら、Nexus Modsで『Stray』のMODを検索してみるといいだろう。現時点でもいくつかの猫モデルがリリースされており、あなたの飼い猫に似たものが見つかるかもしれない
以下、全文を読む
NorskPL氏のMOD
https://www.nexusmods.com/users/68439430?tab=user+files

「2019年に亡くした愛猫を3Dで再現してほしい。いくらでも喜んでお支払いします」というリクエスト

MODの値段は猫の色や毛の長さなどで変わるとのこと


ほんまPCゲーユーザーってクソ野郎だわ
開発会社にリターンあるべき
それこそゲームによりけりだよ
skyrimみたいにバグフィックスまでmod頼みでmodのおかげでずっと遊ばれて製作者にお礼を言ってる会社もあるし
完全版のsteam版買っててよかった
久々にトロコンまでやった
最初の書き込みから4分しか経ってないのに何言ってんのwww
それに、それっていつもの言われて悔しかったってやつでしょうwwwwww
Dota裁判しらんのか
エルデンリングでもそうだったけど、なんでメーカーってこういう有料MOD訴えないんだろ
人間みたいに肖像権もないし着眼点がよい
歯ぁ?
やっぱりPS5独占こそ正義だわ
これも新しいゲームの楽しみ方ですから
老害ゴキちゃんたちはついていけてないようですがw
中止に追い込まれそう
同人誌と同じギリギリラインのなんか?
MODのおかげでゲーム売れる場合もあるしyoutubeの実況で稼いでるようなもんでしょ
利益になると思えば放置する
そこら辺が日本がIT業界で大敗北した理由の一つやね
Googleも日本の法律じゃそもそも作れなかったからな
この手のなら迷惑掛からないからいいけど
キモオタゴミッチユーザーはムービーゲー
最初ゲームかと思った
w
だからスイッチはマッサージフリークス改めビートリフレに逃げられたのかwww
すぐお金に結びつけるのもすごい
なに言ってんだ?
売るなら急いだ方がいいぞ
来週になったら1000円落ちるの間違いなし
10万くらいなら出す
殺されねーよ 猫が主人公のゲームで何で殺されるんだよ
6000円って信長の野望と同じ金額だから
パッケージ価格からしてゼノブレイド3の方が特!
死んでもいらねーこんなクソゲーw
YouTuberなら間違いなく注文するだろw
モノリスだって頑張って作ったのになんてこと言うんだよ!
今すぐにだ!
Half-Lifeなんて本体殺してMODだったCounter-Strikeの方を主流にしちゃったよ。
綾波レイみたいなぺこら見たいか?
239 はちまき名無しさん 2021年06月10日 03:26
mod無しだとクソゲーにしかならんよなこのシリーズ
すまんな
オレPS5とPC持ってるんだw
ゴキステで出るやつはだいたいPCでも出るのでPC一択w
……すまん。俺が悪かった。
は?お前アホ?
同人誌なんか見逃されてるだけで完全にアウトだぞ
何がギリギリラインだよガイジ
これならキャラクリ出来る仕様にしてほしかった
人の褌で相撲を取るのはよくない
でもとてもいいアイディアだと思う
豚ってチーターなんか?
マルチだよ
やったのかやってないのかは知らんけど敵にやられてばったり倒れ込むのがあれなくらいで大部分をしめる謎解きやロボとの交流での動きやらしぐさがめっちゃ可愛いからそういう人多いと思うぞ
こういうオーダーメイド系は競合しないし販促になるから
人気MODに金払って公式MODにする会社多いし
カニでクルクル🦀🌀して
ブーヒャラーしててね🤗
メタスコアレビューで『完璧ではないけど100点!』とファミ通みたいな事を書かれたゼノブレイド3さん・・・
だってメーカー側にデメリットないやん
?
商売にしてる人もいるんだな
?小さいロボットに囲まれて死ぬってまさかZURKのこと?
ロボットじゃないぞ
DLCも結構売れてるんだろうなぁ
だからキムタク如くはSteamで出せないんだろ
DLCじゃなかった、MODだった・・・
豚って平気でデマ流すクズしかいねぇ
君の考え方が古臭いってことよ
デュアルセンスがあるからps5がいいよ
パフォーマンスもps5の方がいいから
そもそも買ってない人はMODも買わんし
マルウェア拡散にもっとも多く悪用されたゲームは、ものづくりサンドボックスゲームの「Minecraft(マインクラフト)」。悪用された度合いが群を抜いて高く、PC版とモバイル版の合計感染者数は約22万8000人で最悪。マルウェアの種類は、アドウェアやスパイウェアなどさまざまだった。
Minecraftは、多種多様なプラットフォーム向けに提供されていて、「mod」と呼ばれる機能拡張用モジュールも数え切れないほど存在する。非公式に出回っているmodは、マルウェアのような危険なソフトウェアを隠して配布するための道具として使われやすい。
安易にMOD入れると悪意のある物も仕込まれるぞ
こういう事をやるから割れ厨は嫌われるんだよ
そしてPCでゲームを出すのを嫌がる
マリオはおっさんでも売れてるけどな
ゼノブレ3は内容がキモオタ向け過ぎる
いまだにクソツイッタラーの行った事信じてる奴がいるとは。
お前反対ワク反マスクと同じ臭いがするぞ。
満場一致で高評価で悔しいね🤗
MOD否定してんのは若い層でしょ。
それはお前が決めることではない
ゴキくんwwwwwww
これが本物のチョニーのステマやでwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうなんか
ちな根拠は?
マリオは25歳くらいでおっさんじゃないんですが
何言ってんだ、公式でもおっさん扱いだぞ
レビュー全体:
圧倒的に好評 (55,072 件のレビュー)
非公式な物入れてんだからアンチチートツールにでも引っかかってんだろ
MODの話で何言ってんだ?
え?オンラインマルチゲーなのにMOD入れるとか・・・
これsteamに上げる以上は依頼者以外も入れられるんだろ?
そしてさらに盛り上がる
マジレスマンよ…、たぶんネタやぞ…
スチームじゃなかったのな
バカなだけだろ豚なんて
あのゲームで死ぬ度下手おるんかw
物事の良し悪しに古臭いもなにもないだろ
いいビジネスだと思う
実際それでその古い日本の法律変わったしなw
バカすぎるよな126
この方向性でビジネスにするのはいい発想
公認ならともかく他人のソフトのMODで金稼ぎしてるんならおかしくね?と思う
ゲーム実況者「おっそうだな」
それ
君が思ったところでね
このMOD製作者がゲーム開発者だったりするの?
民度の低さとかじゃなく事実だよ
事実でも何でもない上に実際に権利者がNO出したら匿名のお前はしれっとバックレちゃうじゃん
訴えられたらバックれは厳しいやで
そのうち日本語のレビュー 380件
日本語の割合は0.69%
やっぱりショボいな日本のSteam市場
大して本数出てないであろうビートリフレがランキング1位になれてる程度だし
steamのランキングの仕様しらなそうこのバカ
家ゴミは知らんだろうけどオブリ時代とかでも余裕で個人販売やっとるわアホ
500円でどのゲームでもレイトレ追加できるやつもあるし
エルデンとかサンブレもレイトレ入れて遊んでるわ
しねばいい
お前みたいなやつ?w
君ん家のこと?
あるいは君自身のこと?w
お前の言ってる事は分かるけど、初めはリクエストを無料でいくつか作ってたんだよ
そしたら、あれよあれよと皆、金払うから私も作ってくれって沢山来たから
仕方なく商売にしたって感じかな
NFTを全く理解してなさそうだけど、代替不可能なデジタルデータがNFT
ゲームそのものだってブロックチェーン上に載っけて完全な代替が不可能ならNFT
開発元の失態だな、色柄ぐらい選べるようにしとけば他人が商売することもなかった
初めてすぐわかるならPVの時点でわかるだろw
ただのバカで草
それは猫好き的には物足りないな
ポケットエディション出せるかなぁ
PCでマリオはフリー素材みたいなもんだからな
日本じゃフィギュアの魔改造ですら逮捕されるってのに
海外事情は知らんが
エルデンと比べれば大したことないやろ
そりゃ、実際の猫がモデルが茶トラだからな
ライズ、サンブレ、のレビュー数と比較すれば分かるけど
日本人はレビュー書かない、380件でも劇的に多い方
でなければPC日本勢だけでミリオン売れてる事になるからなコレ
スイッチで出したら悲惨なことになりそうだし
小さいロボに1発で撃ち殺されて真顔になった
犯罪者予備軍ハード信者だからねw
企業のイメージを損なうような嘘を平気で拡散する犯罪者集団だよ
クソみたいなエアプだな
猫死ね
メーカーが訴えられるかは実は微妙かもしれない
スケルトン構造はオリジナルを模しているはずなのでそこらへんで権利を主張できるか?
ブヒッチに万一来たらどうせこうなる荒らし豚どもなんざ。
せっかくいいゲームなのに開発に金が流れない仕様はなんとも言えんなー
mod業界全体に売上の何割かが開発会社に入るみたいなシステムがあればいいのに
これに犬のMOD追加は難易度が天と地、実質不可能と見て良い
それじゃ、トーマスはもうあるの?w
アイデアは良いかもしれんが発売1ヶ月も経ってないし汚ぇ商売だな
ここに書き込みしてるのは負け組かゴミ屑 もちろん自分もな腐ってなきゃここなんか覗かないw
デッカいノミみたいな奴に襲われて吸い付かれまくったり、敵のメカに見つかった時にビームだかミサイルだかで撃たれると死ぬw
でも中身が飛び散るとか血が出るとかじゃなくて、パタッと横になってコンティニューって感じだけど、飼い猫だとまた違う気持ちになるかもね!
Switchで完全版!!!
俺は面白いと思うぞwww
じゃあ試しに死んでくれ〜☺️
豚はピッグだょ🐖
無いんだよな〜!アプデで追加とか来ても良さそうだけどな!
人間いないから主人公の名前すら無いぜ!
猫はどの子も大体猫だけど
犬は大きさから体格まで犬種の差が大きすぎる
稼げ無い奴の僻みお疲れさん
しかもブライアンがドラム🥁やし
ケン坊のテルミンもあるし、実質アルバムバージョンが本来のUNITEって感じになるんやろな✨
俺は良いと思うけどな。MOD開発を一般公開することで自社の開発リソース割かなくても勝手に市場作ってくれるし、それが広がればそのMODを使いたいためにゲーム本編を購入する層も少なからず居るわけで、巡り巡ってメーカーにも利益が還元される。
俺もゲーミングPCに乗り換えた後、スカイリムやウィッチャー3はPS4でクリア済みだがMODやりたさにPC版買い直したし。