娘とアンパンマン見てるけど、バイキンマンすげえなぁ。。。
— Takumi Okamoto (@MrBearing2) July 31, 2022
メカも電気もプログラムもできて、現場で溶接したり、有物の部品でサッと機械組み立てたり、こういうエンジニアになりたい
娘とアンパンマン見てるけど、
バイキンマンすげえなぁ。。。
メカも電気もプログラムもできて、
現場で溶接したり、有物の部品でサッと機械組み立てたり、
こういうエンジニアになりたい
オマケに、かびるんるんを統率できてるから工場長できるし、職場は笑顔が絶えないし、なんかできる上司過ぎないか。。。
— Takumi Okamoto (@MrBearing2) July 31, 2022
まぁほぼ毎回アンパンマンにボコられるんだけど。。。
この記事への反応
・アンパンマンなんてしょせんジャム爺のすねかじりですから
・そして、自分で作った機械でドジる(笑)
・自機が撃墜されても、
墜落落下中に自力で修理して再浮上するよ!天才!
・でも勝つのはいつも勇気とか正義を掲げる(文系っぽい)アンパンマン。
技術だけでは稼げない日本と似た感じ。
確かバイキンマンと協力する回があったような…
まあ、チームアンパンマンも
優秀なエンジニア(ばたこさん、ジャムおじさん)に支えられてるから
やっぱりエンジニアは日の目を見ない気が
・見習うべきは不屈の精神ですね。
何度失敗しても諦めずカイゼンしてアンパンマンに挑む。
残念なのはKPTをちゃんとしていないのか
結構同じことをやらかしているところですね。
・得意苦手はあるけどだいたいできる。
・タイムボカンシリーズ
ヤッターマン の ボヤッキーも。
予算は少ない。締め切りはきつい。
なのに毎回ビックリドッキリメカが出てくるまでは、
戦局が優位に進められる位に強いメカを作っている。
ばいきんまんは大概の事は
なんでも自分1人で出来る万能選手やしな
ドキンちゃんとかが足引っ張りすぎなんや
なんでも自分1人で出来る万能選手やしな
ドキンちゃんとかが足引っ張りすぎなんや


まあ日本人なんて殆ど馬鹿しかいないからエンジニアが日の目を見ることは無いんだろうな
日本猿はアニメの中だけでしか有能じゃないからムリやな
バイキンの奴ちゃうかな~?
バイキンじゃアレなんでじゃあ
バイキンマンで!
⭕️正解😄
漫画アニメを現実と混合する無能エンジニア
幼児じゃあるまいし
バイキンマン、磯野波平、野原ひろし、さくらヒロシ、野比のび助…国民的アニメのキャラは高給取り、優秀者が多いんだよな
結局そうしないと話にならんからな…
一人で秘密基地作った悪の親玉とか、ガキの頃に誰でも疑問に思ってただろ
理想のエンジニアバイキンマン
中尾隆聖はみんなの理想だった・・・?
こっちが本業や
海外は胸糞悪いのばっかり
でも、これだけできたら師匠も褒めてやれと思う
悪の親玉には大抵部下がいるから・・・
何が言いたいのかそれは
「目の付け所が面白いでしょ俺って」
これを見てもらいたいだけだろ
彼の敗因は戦力の逐次投入
年間のロボができた時点で一気に投入して戦力を飽和させればよかったといつも思う
昔からそうだけど、昔はたかがアニメに目くじらを立てなかっただけ
立ててもそういう心の狭い連中の声は無視された
今の時代はそういう連中の声が大きくなりすぎた
あいつ勇気の花のエキスとかいのちの星がなけりゃクソ雑魚のドーピング野郎じゃん
だから工場長もできるということだろ
アンパンマンに勝つという目標が達成できてない時点でエンジニアとしてどうなんよ
実はばいきんまんの師匠はメカの専門家ではなくマーシャルアーツの達人なのよね
あの世界で支配してるのは暴力であることは否めない
ばいきんまんのすごいのは独学でメカニックを高いレベルでやってるところ
パン作りを本業としながら、片手間に車やロケットを作るジャムおじさんの方が超ハイスペックやぞ
たまにバイキンマンロボより強いときもあるし
子供向けアニメもかなりこなれてて、子供ができて見るようになってわかる「気づき」もあるということや
実際には現状の分業体制では難しいしかと言ってアニメをリアルに寄せても仕方ない
話を効率よく進めるための「嘘」だが憧れもするということだと思う
お前さんも子供を作るといいよ
ボヤッキーの次はばいきんまんかよ…こんなんしかバズらないから
バズらせ屋がパターン見つけ出してバズらせツイート連発してるんじゃん
パンに生命を宿らせるなんてマジ神
「所詮ゲームだからw」に通ずるものがあるね。。。
そもそもアンパンマンはジャムおじさんが作ったあんパンの種を入れたかまどに流れ星が落ち、命が宿って誕生したという設定がある
だからジャムおじはただあんパン焼いただけ
現状の技術的限界により実現が難しくとも挑戦する心を忘れては技術的発展はあり得ないのだ
簡単に達成出来る目標だけ追っていてもそれは簡単な仕事の積み重ねにしかならない常に諦めず困難に立ち向かう姿勢を忘れてはならない
そういうことをバイキンマンは教えてくれているんだ
軍事技術の民生分野へのスピンオフで一時的に技術大国になったが、理系差別が続いたせいで技術レベルは衰退してIT後進国になった
悟空はニートじゃないぞ
農家だ
年収300万円台でSESで常駐やメンバーしかできない自称エンジニアだな
独りで作業するしかないんやで~
アンパンマンはジャムおじさんや食パンマンにカバオくんまで何かあれば手伝ってくれる
それよりも不思議な力でパンに生命を宿したりマントで空飛ばしてるアンパンマンチームの方がわけわからん化学力持ってるんだ
声優死んでからはセリフない
3人で直接乗り込んで操作せないかんから無理だろ
鉱石とかも自分で掘ってる
バイキンマンのような人間が日の目をみれないんだな
「一人で」って書いてあるよね
もっとすごいことできるやつ
いっぱいいるぞ
マユリ様「そーだとも」
ショッカーやってたけど以外にホワイトな職場だったよ。ただ毎回同僚が命を落とすのが辛い…
キムチマンはまだ登場しないニカ、キャベツニダ
峰不二子にメロメロのルパン三世感があるな。
偶然の産物だからな
劇場版のドーリィで、アンパンマンが完全に機能停止した時にもジャム公はなんも出来んかったし
サル痘は霊長類の細胞に感染するから、パンは平気だと思う
アンパンマンはカビには弱いけどね
ドキンちゃんは性格といい思考回路といい
ネット上に跋扈する”まんさん”そのもの過ぎてドン引きするよなぁ…
筋トレルームでトレーニングもしてるしな。なお一切トレーニングしないアンパンにいつもワンパンされる模様。
(鷹の爪団) 誰が一番すごいか」で盛り上がったのを思い出した。
単に豊かになって縁の下の力持ちが認知されなくなっただけ
あと専門=オタクというレッテルを貼る馬鹿の風習のせい
報酬を支払わずカビルンルンにストライキ起こされてたぞ
そういうの理想にすると挫折するぞ
ボヤッキーのほうが上
カツオの声に変わった
瞬時に修理できないから
岩盤を防御壁代わりに使ったり苦労してたじゃん
にわか乙
上司がすぐ殴るじゃんショッカー
在日韓国人は生かしておく価値ないな
日本人はコリアン害虫を駆除するべきだと思う
街で見かけるアンパンパンのポスターなんかを見ると
かならずアンパンマンサイドに協調して
一緒になって笑顔でポスターに収まってるあのスタンスなんよ。
TPOわきまえてるし、アニメではヒールに徹するし。
でも、やってる事はヤ○ザ
アンパンマンと戦っているとき有利になるけど
アンパンマンは仲間とのチームワークやジャムおじさんの新しいかお、バタコさんの新しいマントがあって勝ってるから協力しあって勝ってるからな
たまにアンパンマン一人でまけることもあるけど
ばいきんまんが設計して作ったりしてる
かびるんるんにもやらされてるけど、無論自分でも作ってるし
ロールパンナ、メロンパンナは
愛のはな、まごころそうがあってジャムおじさんが作って生まれたけど
あいつらにも命の星って入ってるんかな
ルフィって仲間のために海軍の敵になったけど言うほど悪事はたいてなかった気がするけど
ドキンちゃん、ホラーマンをはじめDr.ヒヤリ、コキンちゃん、フランケンロボ、ばいきん仙人、ムシバキンマン、どろみずまん、なだれおに、ふけつまん、マグマンがいるんですけど❓️
アンパンマンの仲間が目茶苦茶多すぎるけどばいきんまんも仲間目茶苦茶いるけど❓️
映画のヒロインがもうダメだ❓️と落ち込んでいたときに諦めるな、俺様も何度もアンパンマンにまけたけどまたメカを作るんだ、また頑張ればいいじゃないかと説得することがあるからな
違う映画でアンパンマンが諦めないでと説得してもお前の場合最後出来たから気持ちは解らないんだよといわれてるし
ばいきんまんのあの努力は実ることはないけど、諦めない鋼メンタルはあの世界では必要なのだろう
いつも困ってる人を助ける行動が主だぞアンパンマンは
ハッピーのときにいい加減悪者倒せよ、人助けばっかじゃんって言われるくらい積極的に戦うやつじゃないぞ
やっぱしょぼいな
何がジャムおじさんだよ笑