• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






熱中症関連で…シャツインについて。

今日戦った中学生、先生に促され
試合中までみんなきちんとシャツイン。
今にも倒れそうになってました。

シャツインの伝統は尊重しますが、
それよりもっと大事なことがあります。
選手に何かあってからでは遅い。






  


この記事への反応


   
世界的にシャツアウトがスタンダードだと思う。
強制するのはダメだよねぇ。
高校野球の坊主頭といい
時代に合わない慣習はなんとかならないものかな……


今は、シャツだしても良いことになってますよね。

今思えば超謎規則やったな…
小中はみんな、齊藤未月くんスタイルでした。
だすと怒られてたなぁ…

  
そも、こんな天気に屋外走り回ってる方が頭おかしい。

原宿渋谷あたりにいる若い男の子たちも気をつけて!

10年以上前の中学サッカー部ではシャツインさせられてた
審判にインしろって言われてた
もう暑くてしんどかった
今の審判はどうなのか


これは指導者に見て欲しい。
子供を守ろう!




冬場はシャツインでいいけど
夏場はガチで命取りになるぞおおお!
というか炎天下で激しい運動すること自体アレ


B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B7RZWMGV
つくしあきひと(著)(2022-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



408883190X
尾田 栄一郎(著)(2022-08-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:01▼返信
何故キモオタはシャツインしてしまうのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:02▼返信
シャツどうこうじゃなく、外でやるの止めたら?
3.投稿日:2022年08月02日 12:03▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:03▼返信
インしてるのにアウトー!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:03▼返信
シャツインの方が世界基準ってどこの?
6.投稿日:2022年08月02日 12:03▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:04▼返信
日本人はどんどん貧弱になっていくな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:05▼返信
おっさんの中学時代は夏練でも勝手に水分補給出来なかった
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:05▼返信
えでも肌が見えるようにするのはフェミさんがアウトって言うから男女平等にしないと
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:06▼返信
これもっと広めろよ
シャツを出すだけで熱中症減らせるのにだらしなく見えるとかいう主観を変えられないアホ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:06▼返信
教育の目的は子供を育てることじゃないからね
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:06▼返信
結構違うもんだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:06▼返信
>>1
今は逆っぽいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:06▼返信
その理論だと女子のスカートの中も涼しいはずだけど女子によると熱が籠って暑いって話だが
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:06▼返信
>>3
スキンイン
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:07▼返信
空気の流れ考えたらそうなるやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:07▼返信
>>14
袖や首元から風が抜けるからじゃない?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:07▼返信
>>14
スカートが透けないようにしたら赤外線も閉じ込めて暑くなるやつ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:08▼返信
こんな暑い日にやんなきゃ良いんじゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:08▼返信
部屋23度設定だから出ると温度差キツイ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:08▼返信
学校ってシャツ入れろマジでうるさい
何をそんな大事にしてるの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:09▼返信
野球部坊主とかマジで昭和かよって思うわ
23.投稿日:2022年08月02日 12:09▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:10▼返信
>>6
伝統(笑)
悪習の間違いだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:11▼返信
炎天下で走り回る事自体狂気の沙汰だしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:11▼返信
>>6
サッカーはシャツインして服が靡かないようにする事で、相手に引っ張られにくくなるんだよな
きちんと自分に合ったサイズのユニフォームならいいけど、子供の頃なんて大きいサイズを着る事多いし
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:11▼返信
それよりノーパンの方が快適度ハンパねえけどな
シロウトが
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:12▼返信
馬鹿な指導者は平気で人を殺す
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:12▼返信
サーモ見た限りじゃ丈のある靴下もダメっぽいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:12▼返信
これ去年も見たけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:12▼返信
たしかプロサッカーって真夏はオフシーズンだろ?
それが答えじゃないの?
真夏にやるスポーツじゃない
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:13▼返信
安倍「やれ」
サッカー小僧「はい」
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:13▼返信
グラウンド冷えっ冷えで草
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:14▼返信
>>31
高校の部活では上半身裸でやってた
それでも暑いが
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:15▼返信
カメルーンの袖なしユフフォームが禁止になった理由がわからん
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:16▼返信
>>33
芝生なんじゃね
そこまで温度差が出るのか知らんけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:17▼返信
中東のスタイルと同じ理論なんだよね
灼熱の中、長袖でも涼しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:17▼返信
リーマンのワイシャツもアウトにさせろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:17▼返信
教師ほど融通の効かない存在はいない
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:17▼返信
リーマンのワイシャツもアウトにさせろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:18▼返信
いやそもそもこんな狂った暑さで外でスポーツすんなよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:18▼返信
そもそもこの気温で運動させんなよ
夏は屋外スポーツ全部中止しろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:18▼返信
※34
サッカーで上半身裸って、日光直接肌に突き刺さるし服が汗吸ってくれないし、
暑いに決まってんだろ馬鹿なのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:19▼返信
>>35
こっそり袖を掴めなくて白人チームが不利になるから
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:19▼返信
全然伝わってこないんだが・・・
どうやばいの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:19▼返信
つまりこうだ
紳士服のAOKIが悪い
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:20▼返信
>>1
バカ教師はシャツアウトしてる生徒がイキってるように見えてむかつくんだろうな
そういう教師は死んでいただきたい
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:21▼返信
リーマンは兎も角シャツインとか30年前でも少ないやろ
野球はアタオカ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:21▼返信
シャツインなんてルール聞いたことがないが
平成初期ですらみんなシャツ出しだったぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:22▼返信
80年代はシャツインがオシャレの必須条件でシャツアウトなんて垢抜けないカッペだってばかにされてたのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:22▼返信
>>43
知らんわ
顧問に言え
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:22▼返信
シャツインなんてルール聞いたことがないが
平成初期ですらみんなシャツ出しだったぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:22▼返信
シャツインなんてルール聞いたことがないが
平成初期ですらみんなシャツ出しだったぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:22▼返信
シャツインなんてルール聞いたことがないが
平成初期ですらみんなシャツ出しだったぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:22▼返信
まず糞熱い中運動するなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:23▼返信
ありがとう自民党
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:24▼返信
根性で乗り越えろって学生時代を過ごした今の教師はこうやって今の学生をデス☠️させる
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:24▼返信
ただのサーモグラフィーで何の根拠にもなってねーじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:26▼返信
校則でシャツ出し厳禁
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:26▼返信
>>43
それが体育教師(笑)ってもんの力だ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:26▼返信
プレーでのリスクは別にありそうだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:26▼返信
運動中に水を飲むとバテるから飲むなー
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:27▼返信
スチューデントキラー
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:27▼返信
サーモの一番右の子、手足が真っ赤で一番熱くなってるんだけどどういう状態?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:27▼返信
悪い意味で機転きかせてくるんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:28▼返信
老害みたいな監督だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:28▼返信
こんなんで熱いとか言ってたら上半身タイツ+ユニフォーム+なんなら防具もある
野球なんてどうなるんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:29▼返信
顧問:俺の頃もこうだったんだそれでも乗り越えた!(辛い思いしたんだからお前らも辛くなれ!)
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:30▼返信
そんな事言うのなら、みんな女子陸上みたいな恰好でスポーツすれば良いじゃん
あれが一番涼しそうだぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:30▼返信
じゃあ野球や剣道なんかもシャツアウトでw,
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:31▼返信
>>31
いやJリーグは春開幕だから思いっきりやってるぞ。ヨーロッパは大体今週から開幕だけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:31▼返信
科学が無かったころは迷信が幅を利かせてたけど
今は科学があるのだからそれに従ってほしい
といっても頭硬い人は自分の価値観変えないからなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:32▼返信
普通のスーツ姿のリーマンは無理や
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:32▼返信
※69
最初期のオリンピックとか素っ裸だったし、「暑いから~」だけで判断するならそれで良いわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:32▼返信
コレでまだマスクと熱中症は関係ないとか言うのかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:34▼返信
ところで両腕に時計してた意識高い系のバカ今何してんの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:35▼返信
これサッカーと私服で違うのが面白い。
高齢者は私服でのシャツインに抵抗があり、サッカーではシャツインがみだしなみルールだった時代。
若者は私服でもシャツインは普通であり、サッカーではシャツアウトも普通。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:35▼返信
やっめっよっうぜ!オワコンボール!⚽️
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:35▼返信
※72
化学でもすべての状況での根拠って提示できないしなぁ
場合によってはただ一つの根拠だけで推し進めたら、結果害悪だったって事もあるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:36▼返信
競技次第ではシャツアウト危ないけど、
そうじゃない限りシャツ出しはOKにした方が良いんだろうが、頭の硬い教員も多いもんなぁ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:37▼返信
昭和勢の脳死っぷりは異常
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:38▼返信
※81
逆じゃね?ゆとりの考えなさっぷりが異常なだけで
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:39▼返信
シャツ出したら中にボール隠すかもしれないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:41▼返信
『サッカー日本代表2002』と『サッカー日本代表2018』で検索すればわかりやすいけど、2002の集合写真は全員シャツイン、2018は全員シャツアウト。
もうサッカーにおけるシャツインルールは古い。でもまだ中学とかでは「身だしなみ」としてシャツイン強制があるのが問題。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:42▼返信
工事現場の人って、長袖だけど、中は汗だくなの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:42▼返信
>>76
最近は両足にも巻いてる
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:44▼返信
暑いならサッカーすんなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:45▼返信
>>85
そうだけど半袖の人もおるで。最近は空調服もあるしな。
ただ彼らが長袖なのは安全上の理由もあったりするから、あんまり言ってやるなよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:45▼返信
シャツイン世代ってキムタクより年寄りだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:46▼返信
このご時世にアカンて こっわ

本当に死人を出すまで(あるいはもしかして出したとしても?)気づかないんですかね

人にサッカー教える前に、おまえが学べよと
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:51▼返信
高温の倉庫でバイトしてた時途中からシャツインが強制になって死ぬかと思った。
上層部が阿呆だと死人が出るぞ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:52▼返信
制服もスーツも気温によってアウトオーケーに
した方がいい。
そういう下地を作れば自然と浸透するよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:54▼返信
体力の消耗が激しくなる→実力以下になる
でいいことないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:54▼返信
>>85
直射日光を浴びると疲れ易くなるから長袖のほうが快適に過ごせる説がある
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:54▼返信
また小学校の文化叩きかよ
気持ちよさそうだなぁ~
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:55▼返信
>>47
ガキ相手に屁理屈こねて、保護者に文句言われて顔真っ赤にするタイプだな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:55▼返信
夏服は東南アジアの制服みたいにもともと外に出す仕様で短めにしてin出来ない構造にしてやれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:56▼返信
>>14
スカートは排熱口がねえだろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:57▼返信
>>34
湿気の多い日本でやったら余計暑いよ、それ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:57▼返信
>>24
スポーツしかできない馬鹿にそんな事言っても難し過ぎてわからないよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:59▼返信
>>91
なんやそれ、俺なら強制された瞬間に
バックレるわ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:01▼返信
シャツインでいいけど、熱中症の危険のある環境でスポーツはどうかと。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:07▼返信
社会人のYシャツも皆シャツインじゃんw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:08▼返信
中国人のおっちゃんがよく腹出してるけどシャツアップ?
結局あれが一番なのかも
105.けいこ投稿日:2022年08月02日 13:09▼返信
この危険な暑さの中、ほとんどの人が外でもマスクをしていますね。

もうくそ真面目というかカバというか。
呆れます。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:14▼返信
リーマンもシャツアウツで
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:16▼返信
スポーツするな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:20▼返信
甲子園が屋根無しな時点でこの国の教育レベルはお察し
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:22▼返信
>>64
右側のサーモの温度別の色比較を見てくれ
普通に温度が下がってきてるだけだ
多分汗が腕に垂れて来てそれで下がってるんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:26▼返信
だったら空調服でも着させとけや
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:27▼返信
スポーツしなけりゃいいだけの話
勝手にやってろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:27▼返信
こんなことまでわざわざ教えてあげないといけないぐらい日本人て落ちぶれたんか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:28▼返信
サムネの絵、頭小っちゃくね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:30▼返信
サムネの絵、頭小っちゃくね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:30▼返信
てすち
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:30▼返信
うちの母校の夏服のカッターシャツ、県下でも珍しい、
シャツアウトな学校だった(前後身項&テールがないタイプ)
で、コレが不思議なもので、校則でシャツアウトにしろと決められているのに
ヤンキーくんの間では校則に逆らう感じでシャツインが流行してた
一方、他校ではこれまた校則に逆らってシャツアウトが流行るという地獄のような展開だった
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:30▼返信
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:30▼返信
てすと
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:41▼返信
坊主強制はクソだけど野球やってると坊主がなんやかんや楽なんだよね…
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 13:46▼返信
運動ごときはシャツインだけど、現場は当たり前だけどシャツインが基本だから勘違いするなよ阿呆共

遊びと仕事の違いだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 14:11▼返信
猛暑で体育やらして
シャツとかマスクとか
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 14:12▼返信
ただ逆に言うと冬はシャツインの方が良いって事か
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 14:26▼返信
わざわざ入れてキモいわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 14:54▼返信
というかもう今週いっぱいはサッカーやらんほうがいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 15:00▼返信
シャツアウトするとソックスの温度が上がるwww
これ同じ条件での比較じゃねーだろ
疑問を感じないやつはカルトに引っかからないように注意して生きろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 15:01▼返信
「シャツアウトはダサい・ガッコ悪い・だらしない」と思われてるようで、ぶっちゃけ「神聖なる試合中にだらしない滑降するとはけしからん!」と言うことらしい。体調云々も「体調より礼節」ありきな上、熱中症自体も努力論・根性論ありきで自己責任(「この程度で倒れるお前が悪い」)で何とかさせようとするから。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 15:01▼返信
そもそも校則でシャツの下を出したらいけない意味がわからん
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 15:05▼返信
※125
体温が上がった結果手足から放熱しようとしてるんでしょう
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 15:09▼返信
着ぐるみとか体ごとインしてるもんな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 15:11▼返信
ユニフォームの素材や形状が同じじゃない時点で比べるのは無意味。
イン側ユニフォームのロンパン自体が熱持ってるってことは
インアウトが問題じゃなく素材の問題の方が大きい
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 15:22▼返信
スーツとかがシャツインじゃないといけないからじゃない?スーツも夏はYシャツ出そうぜ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 15:24▼返信
※42
体育館もクソ暑いんだけどね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 15:24▼返信
素材も関係あるだろ
通気性のあるメッシュ構造だと熱が逃げる
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 15:26▼返信
えなりかずきは熱にも弱い
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 15:29▼返信
※130
単純に空気の循環が悪いせいで体温で温められた空気が服の中で滞り、
その空気によって衣服までが熱を持ってるんじゃないか?
形状は同じに見えるが
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 15:30▼返信
吉村が真夏の体育はマスク無しでもいいといったら
専門家がそもそも真夏に体育やるなよと突っ込んだぐらいどうでもいい話

シャツのインかアウトかより炎天下で試合やるなよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 15:34▼返信
とりあえずブルマにはシャツを入れない方が良いな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 15:38▼返信
>>31
だからJリーグは基本この時期は夜にやるぞ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 16:43▼返信
シャツのインでだめならマスクなんてもってのほかだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 16:47▼返信
帽子かバンダナでも被せてやりたい
141.投稿日:2022年08月02日 16:49▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 16:52▼返信
※136
はあ?
カンカンに暑い中、がんばる球児やスポーツマンをみながら
キンキンに冷えたビールをきゅうううううううってやるのが最高なんだろうが
いやなら日本からでてけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 16:52▼返信
サッカー経験ないんだけど
シャツアウトしてもプレイ上の危険はないの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 17:04▼返信
>>142
カイジかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 17:12▼返信
体育系指導者の圧倒的知識不足!
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 17:12▼返信
サッカーなら引っ張られないためにもシャツインするんじゃ?
まあサッカーが引っ張るの許しゃってるしね
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 17:18▼返信
文句を言う奴はパヨク!
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 17:20▼返信
>>144
ガイジでしょ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 17:21▼返信
シャツインなんてダサいのに何でこんな文化根付いたの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 17:35▼返信
じゃあ冬は逆にシャツインすればいいんじゃね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 17:36▼返信
>>142
お前に完全同意するわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 17:38▼返信
>>112
ネットが普及してマシになった方だよ
昔の方が非常識な人間が多かった
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 18:16▼返信
同業から厳しいと言われてたうちの会社もあまりの暑さにシャツ出し解禁したレベル
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 18:24▼返信
>>111
そりゃ勝手にやるだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 18:26▼返信
>>82
未だにゆとりとか言ってるバカwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 18:32▼返信
裸でやれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 19:10▼返信
303の増田は今すぐ消されろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 20:00▼返信
シャツ出すとあからさまに引っ張られるからやで。
159.投稿日:2022年08月02日 20:53▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 20:54▼返信
>>149
そろそろシャツアウトがダサいと言われる時代がくるで。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 21:07▼返信
どうせ移民するんだから何人死のうが知ったこっちゃねぇんだろ?
ガキなんか大切でもなんでもねぇんだよな?公務員さんよぉ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 21:27▼返信
マスクと同じで「エビデンスがない」でしょ?w
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 21:39▼返信
そもそもスポーツ自体が特に金にもならん遊びに多大なコストをかける無駄の塊だしな
その指導者が非合理的なのも自然なことだろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 23:25▼返信
※149
シャツだしてるのって日本人ぐらいだろ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 23:31▼返信
※91
倉庫か。腰とかその辺りにコンベアとかある所だと裾巻き込まれると死ぬかもしれないよ。
工場辺りだと旋盤に裾巻き込まれてワークと一緒にぐるんぐるん回って肉の塊の容量がどんどん減ってく動画とか見せるといいけどね。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 00:11▼返信
スポーツ、というか学校関係は頭おかしすぎていまだに30年前みたいなことやってんな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 01:09▼返信
※52
プロサッカーは15年ぐらい前まではプレイ中にシャツでてたら
呼び止められてインしろって審判に注意されてるシーンサッカー中継で見た
日本代表のユニフォームがここ10年ぐらいで出す前提のデザインにかわって
出すようになったの割と最近
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 01:18▼返信
昔のサッカーユニフォームはゆったりめでインしてたのが
ここ10年ぐらいでぴっちりユニフォームで出すようになっていった
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 01:25▼返信
スパイクで危ないからみたいな話だったからインしてた
余計な怪我したくないし土グランドだとシャツめくれて擦ったら治るまで染みて痛くて地獄
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 01:37▼返信
つまりJKは全員ヘソ出しスタイルにしろ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 04:36▼返信
そら半袖が七分袖になっただけでめっちゃ暑いもんな
ってかほんと大人って子供に意地悪するの好きだよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 05:18▼返信
>そも、こんな天気に屋外走り回ってる方が頭おかしい。

これ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 12:09▼返信
僕ルールに固執する教育者もどきども
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 13:02▼返信
>>50
昔と今では価値観が変わったんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 14:03▼返信
逆にシャツインしてる奴を笑うようなことも止めてやってや
デブは下っ腹が見えたりするから恥ずかしいんよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 15:02▼返信
とすると…腹出し体操服にブルマが一番涼しいのでは?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:37▼返信
今日みたいな日に外で運動するとかアホなのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 04:11▼返信
因みにネクタイも保温の為の防寒具だからね
真夏にネクタイしてるのキ◯ガイでしかない
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:59▼返信
日本の伝統って
頭いい人がきちんとした理由で考えたものを
理解できないバカが見様見真似で理由もなく真似して続けてるのが大半だろ
ランドセルは背負うもの?野球は坊主?学生は黒に染めろ?
そういう物だからとかお気持ちで続けさせるものは悪だろ論理的な理由が無いなら強要すべきではない
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 10:42▼返信
>>163
金にもならん遊び?金になる遊びってなんや
逆に遊びには金使う方やろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 12:17▼返信
>>96
元を辿れば教育委員会がゴミで更に文科省もゴミでその上の自民党までゴミとバレちまったんだから教師は一生バカのままです
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:20▼返信
>>179
体操着に関しては理由がちゃんとある。
例えば鉄棒とかマットとか裾を巻き込まれて怪我をしたりするのを防止するためだよ。特に小さな子どもがなりやすい。この運動はよくてこの運動はオッケーとか言っても教師だって覚える項目ふえるだけなので全面的に入れてるんだろうと思う。サッカーユニに関しては分からんけど。


つかそもそも論で理由云々の前にこの暑い中運動なんてするもんじゃなくね…
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 21:45▼返信
>>7
地球がどんどん暑くなってんだよ。引きこもってるお前さんには分かるまい。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 21:46▼返信
>>138
真夏の真っ昼間にやる高校野球なんて狂気の沙汰。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 21:49▼返信
>>46
結果的に言うと
AOKIに賄賂を出させた元電通の高橋のほうがもっと悪い
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 21:51▼返信
>>57
根性で戦わせた大本営は本当に日本軍兵士をデスさせたけどね

竹槍でB29堕とせるわけねーよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 22:15▼返信
熱籠もっとるやん、坊主にしろよ
やんねーんだろ?結局そういうこと
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:01▼返信
今から30年前の中学校だと、シャツアウトにしていると体育教師が激怒し、罰としてパンイチにされて授業受けさせられるんだぜ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 16:26▼返信
そんな事いうならオリンピックは全裸でやってたんだから全裸でやれよ
涼しさの面から見ても合理的だしさぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 18:25▼返信
けれど野球はアウトせず
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:25▼返信
死因が熱中症でシャツインしたからとかこうやって文字で見てみたら饅頭喉に詰まらせて死んだの次の次ぐらい相当間抜けな死因だぞw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:28▼返信
※189
終る頃には上手に焼けましたー!やろな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:35▼返信
ゴルフとかも熱いし、シャツアウトにさせろよ。中年オヤジでシャツインだと腹が目立ってしゃーない。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 18:29▼返信
30℃越えてるんだから緑色は良くないよな

直近のコメント数ランキング

traq