Logitech announces a dedicated cloud gaming handheld that supports Xbox Cloud Gaming and more
記事によると
・Logitech Gは、Tencent Gamesと共同で、クラウドゲーム専用の携帯型デバイスを2022年後半に発売予定だと明かした
・この携帯型デバイスは、Xbox Cloud GamingとNvidiaのGeForce Nowサービスをサポートする予定
・マイクロソフトとNVIDIAとは協議を始めているという
・発売日、価格、携帯型デバイスのデザインは不明
・Logitech GのゼネラルマネージャーUjesh Desai氏は「ビデオゲームで育った者として、AAAゲームをどこでもストリーミングしてプレイできるというアイデアはとても刺激的なことで、我々が取り組んできたことを皆さんにお見せするのがが待ちきれません」と説明した
・スマートフォンやタブレットに依存せず、クラウドゲームがプレイ可能な安価なハードとして需要があるかもしれない
以下、全文を読む
We are delighted to partner with Logitech G to bring a cloud gaming handheld to market later this year that will combine Logitech G’s expertise in hardware with Tencent Games’ expertise in software services. https://t.co/KfcC3US5xa
— Tencent Games (@TencentGames) August 2, 2022
Xbox Cloud Gamingの利用が過去1年間で1800%急増、さらなる無料プレイゲームの登場も示唆
Xbox Cloud Gaming usage surges 1800% in the past year, with a tease of more free-to-play games possibly on the way. https://t.co/ZSyyZG87AD #Xbox #XboxCloudGaming #xCloud #Fortnite
— Windows Central Gaming (@WCGamingTweets) August 1, 2022
この記事への反応
・いよいよコンシューマーゲームの終りが見えてきたか
・クラウド特化な分、お手頃になってくれるといいが
・モバイルゲームのテンセントとクラウドゲームでモバイルでも遊ばせたいマイクロソフトがともにWin-Winになるために歩み寄ってる感じなんだろうか
・Xbox Cloud GamingとGeForce NOW用クラウド端末今後増えそうだよねぇ。
・すでにクラウドゲーミングサービスを利用してる身としては非常に気になる。
関連記事
【MS、新型ゲームストリーミングデバイス『Keystone』を現在も開発中!TVやモニターに刺すだけでXbox Game Passがプレイ可能】
大手サードとアクセサリーメーカーがクラウド専用デバイスを共同開発中
日本でクラウドゲームサービス使ってる人も増えてるのかな
日本でクラウドゲームサービス使ってる人も増えてるのかな


ようやくスイッチのライバルが出現してきたか
任天堂スイッチ要らねぇじゃん
スイッチキラー?
また?w
何が馬鹿なんだ?バカゴキ
テンセントが任天堂買収すれば完璧だなw
wifiっすか?w
ムビナガイドも快適にムービー見れそう
※1な
は?
変なもん入ってるだろうな
麻雀とかマインスイーパーなら平気かも
テンセント「任天堂は見捨てる。叩き潰す」
STEAMDECKもゴミだし本家スイッチの足元にも及ばん
普通にあたおかやろ
携帯機だって有線だよな普通
ニッチ過ぎて需要がほぼない
PC用に出してるロジクールのゲームパッドがどれもポンコツだから大丈夫かよって思う
PCでゲームやろうとしたらとりあえずロジの買ってみるけど、クソすぎて純正品Xboxパッド買うまでがテンプレすぎる
コントローラ部分の製造じゃない?
実にこどおじらしい発想ですね
なんかおもいっきしコケてドスパラか上海問屋で投げ売りされてた記憶があるんだが
任天堂が業界の足を引っ張りまくってるのが悪い
1人もおらんやないか
なお、維新は【取り合えず生贄を出した模様www】
▼馬場伸幸共同代表▼藤田文武幹事長▼足立康史国会議員団政調会長▼伊東信久衆議院議員▼小野泰輔衆議院議員▼中司宏衆議院議員▼沢田良衆議院議員▼高橋英明衆議院議員▼吉田豊史衆議院議員▼室井邦彦参議院幹事長▼高木佳保里幹事長代理▼柴田巧参議院議員▼青島健太参議院議員
計13人・・・中にはまとめサイトの自民叩き記事で引用された足立議員の名もあった模様www
お前の普通で物を語るな
ハードまでの省電力無線通信技術はロジクールは持ってるのかな?
どうせ韓国かどっかの外注だぞ
Steamデック人気過ぎて買えないじゃんw
じゃあWifiなんか
売女?じゃなかった、ビータだっけ?w
ソニーも昔へんなオモチャ出してたよねw
そういうの抜きでも買わんよ
まだ2.4GhzのWi-Fi使っとんのか
クラウドオンリーにフルプラス払うのはちょっとな
少なくともコレだけは言える!「スイッチより高性能」
どうでもいいだろ
偉そうに語るなバカゴキが
ぶーちゃん2.4GHz帯の干渉とか知らんかい?
携帯機で勝てるとこ世界でどこもないし任天堂って凄いわ(据え置きでもゴミステに30-0で勝ってるけど)
持ち上げてはないけど流石に五年前のスマホにも劣るようなハードでは無いだろうから、結果的にSwitchが負けるだろうなって
ロジクールって書いてんじゃん
いやいや知ってるけどさぁ
なんかお前のコメ見てこどおじっぽいから小突いてみただけだよ
図星だった?w
二階でやってると勝手に2.4Gに切り替わる
携帯機で競合が出てきたのが怖かったの?(´・ω・`)
Switch逝ったあああああぁぁぁぁぁ!!!!!
正気ではねぇわ
間違いなく高い。
スイッチと同性能の携帯機だな。懐かしい
例えば、これWifiないとこで使えんの?
クラウド用だから性能は関係なかろう
ディスプレイの機能と無線が高品質なら良いくらい
それって虚しくならんの?
つまり携帯機でクラウドとか馬鹿なんだよな
0-0
3 <勝ってるけど
1位のソニーに勝てないのは最下位堂
被害妄想ヒドいな
Stadiaもそこに混ぜてあげて!!!!!!
スマホとしての機能制限しただけですよねって
任天堂は中国の靴舐めてるくせに裏切られてて草
パソニシに変身するニシ豚がそれ言うとかギャグかな?😂
いや、クラウドやから多分性能とか全然無いやつやろ、これ
↑
こいつ頭悪すぎ
むしろ携帯機ブーム来てスイッチも相乗効果でさらに爆売れだろ
ソニーだけ置いてきぼりだけどw
捨てられ堂ピンチじゃんwww
誰もSwitchなんて話題にすらしてないよ
全力で発狂していけ!(`・ω・´)
スパイウェア入り携帯ゲーム機がライバルとかwwwwww
いや、携帯機自体でゲーム動かすわけじゃないからなこれ
スイッチのクラウドゲームもひどいし性能は関係あるやろ。
箱のゲームを劣化させてプレイさせるつもりならあれだけどwさすがにないんちゃう?
ふむ、それに怯え、モンハンを盗み、ドラクエと妖怪他を保証して黒字しか知らない任天堂を大赤字にした社長が居るらしいよ
君がどう思っているかは知らんが、当時の任天堂はものすごくPSVitaが怖がってたってことだねw
ちょっとはゴキステ使って戦ってくれよ
こんな得体の知れない製品持ち上げてスイッチオワタとか言ってもしょうがねぇだろうにw
ゼノブレイド3にデイワンパッチあるじゃんよ!
おまえら「デイワンパッチは逃げ、クソゲーの証」と散々言っていたが
どうすんだよ!
まあ9月のSwitchPROに全部話題を持っていかれるんですけどね
携帯機じゃなければマシだけどな
携帯機かつswitchみたいな低スペックだとあんな悲惨なことになる
ゼノブレイド3のムービー見れば
スイッチの酷さがよくわかるよwww
それは現在のクラウドの問題が解決しないといけないからな
本体の性能があっても本体で処理するわけじゃないからあんま関係ないよ
Switch版のキングダムハーツってユーザースコアやばくなかったっけ??
まだクラウドとかやるんだ
インディーズすらクラウドでやらないとダメなスイッチw
まるで同級生が結婚して子供産んで家庭を築いてるのにいい歳こいてこどおじやってる中年ゴキブリのようにね😏
中国は規制で潰れるとか世迷言言っとった連中息してる?
つまりクラウドゲーム自体がうんこって事か
そのクラウド専用携帯機って死産確定やん
デマはやめなクソゴキども
スマホにデュアルショックペアリングしてもやりにくいしな
この前海外で公式ライセンス商品がでたがやはりハプティックフィードバックやアダプティブトリガー対応した公式のが欲しいもんだ
どんなゲーム出てるか言ってみて?
キングダムハーツのレビュー見ておいで
実際に買った人たちの怒りの声を
唯一の取り柄だったスイッチ君
またライバル増えるけどどうするの?
テンセントが任天堂買収してマリオ出させたらええねんw
あまり強く言えないゴキに草なんだ😂
いやどっちにしろ劣化版しか遊べないならさすがに箱は必要じゃね?
しかも洋ゲーだろうし、プレイに快適性求めてるハードゲーマー多そうだし
寝っ転がれないハード信者は大変だね
好きものでもクラウドはダメって学んだはずだからこれは売れない
スイッチで証明してたのによくやるわ
始まってもいないじゃん
ソニーの自滅
ゲーム配信サービス業になるんじゃね
どっちにしろ洋ゲーは日本じゃ売れない。
個人的にも興味ナッシングだわw
Vita大好きだなw
これの比較対象はスイッチのクラウドゲームなのに、それすら無視するなんてどんだけ任天堂が嫌いなんだ
ロジの安い商品しか知らなそう
switchが圧倒的にゲーム機としてはゴミ
スタディア定期
Switch『キングダムハーツ』クラウド感想「nuro有線でも画質イマイチで動きもぎこちない」「通信環境チェッカー」「今は買おうという気持ちが無くなった(笑)」「Switchのキングダムハーツの体験版楽しみ過ぎてダウンロードしたのにソフトバンクエアーじゃ出来ないっぽい、、、
混雑してるから無理的なメッセージ出てくる。。」
ゲームの種類によっては使えるかもな
見えないものが見えてる方があたおかだろ
スマホ向けのコントローラーでもそれくらいするぞ
ゴキちゃんこれにどうこたえるの?
アトリエでswitchの方が劣化してたし、普通にVITA以下やぞ
味方だと思ってたテンセントに敵対されてどんな気持ち?w
シールドタブレットかな?
失敗してswitchに転生した気がしたが
ここでソニーがブランド力発揮出来るかが勝負
そんなもんググりゃわかるんだよ
余計な知識だけ蓄えてるお前は仕事できなさそうだな
というか現在Switchでサービス中のPSO2もクラウドやったはずw
PSのリモートプレイを知らないのかよw
近いうちにゲハも終わるやろな
ソニーもそれっぽい特許だしとったから近々来んのかな
各社色々出してきて技術が上がって快適になって実用レベルになってくれれば良いがねぇ
まだ先は長そうだがw
なんだそりゃ?
お前らの仲間のなりすましじゃね?
さすがにアホすぎるわ
クラウドで遊ぶならやっぱスマホがいいかな
ああレビューに夕方ログインしたら誰もいなかったと書かれていたスイッチ版PSO2クラウドw
1800%も増加しとるんやぞ!
元はどのくらいの数だったんやろなぁ…
お前らゴキが仲間に入れてほしそうだったからサンドバッグ役にしてあげてるんだろ
むしろ感謝してほしいね
おいおい折角任天堂とスクエニが一生懸命やった事を蛇剣するのか
それだからスイッチはサードから逃げられるんだよ
そろそろソニーはゲーム事業辞める
お、釣れたな理解できないぶーちゃんw
課金ゲーム専用ハードかなww
サービス内容みるにクラウドのサブスク用やろ
またくだらない意味ない限定勝負w
だっせーよなぁ
Xbox Cloud GamingもGeForce Nowも既存のサービスだぞ
まともなゲームにならんぞ、ましてやWifi前提の携帯機とか
まあMS専用タイトルがあるからゲーパスのほうがいいか?
↑
豚の思考がスイッチと同じ時代遅れという事実www
サブスクで落としてゲーム出来る位の環境じゃないと無理でしょ
あ、はい
任天堂・古川社長「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」「長い目でみれば家庭用ゲーム機から事業の中心が変わるかもしれない」
↑
任天堂社長自ら止めたがってますよwww
それが今出来るクラウドゲームの限界やで。危ないって敵の攻撃よけようとボタン押そうとした頃にはゲーム内ではとっくに死んでて1秒後の結果見るだけになってるから
ゴキであり豚でもあり、任天堂信者でもある。
任天堂信者「ぐふふPS売女とかいたブヒねww」
任天堂の場合次に赤字吐いてまで任天堂にハード作ってくれるメーカー見付からないからだろうけどねぇ
Nvidia怒らさず次世代も関係継続できる見込みあったらこうはいわんよ
NowはそもそもDL出来るので落としてからプレイすればいいだけやで
スイッチのKHみたいにまともに操作受け付けないとか言う状況でも対処法が無い訳じゃない
やっぱとスマホみたいな日常に必須なものでクラウドも出来るって利便性には敵わんな
普段10コメントしかないオタコム記事が
ソニー叩きの記事だけで3桁コメント叩き出せば
味をしめてたくさん出すだろ
DLしたらクラウドの利便性ないけど
加えて言うならポケモンの無い携帯ゲーム機が一番に売れたことは過去一度も無い
さあ明日が楽しみだwww
そもそもまだ時代がクラウドに追い付いて無いからクラウド自体に意味が無い
入力1秒後に操作が反映されるとかマジでゲームにならんから
明日なんかあったっけ?
今日の夕方で豚が失禁状態になるからなあ~
豚一つ言っとくけどショックだからって電車に飛び込むなよ
回りの人に迷惑だからwww
メタスコア57、ユーザースコア1.5
↑
まあこれだもんなあw
だからそれNowの話でしょ
少しは悔しさ隠せよ
残念ながらnowが一番マシでそれやで
何でGoogleが失敗したと思ってんだよ?
お、アンソチカニシ効いてるっぽいな、話題そらそうと必死w
Nowがまだ1秒弱で済んでるんであって他じゃ普通に2~3秒かかるよ
スイッチはまぁ散々聞いてるから言わずもがなだけどそれ以外のサービスとかクラウドサーバーが海外にしか無いのになんで国内にもサーバーあるNowより通信速度早いと思ってんだ?
ごめん今日だったw
任天堂 第1四半期 決算発表. 2022年8月3日(水)
↑
さて豚の悲惨な日がやって来たねw
PSNow発表された頃も馬鹿みたいに幻想抱いて盛り上がってる奴らいたな
結果あのザマだが
Xbox Cloud接続早くてほぼ遅延感じないぞ?
鯖のレベルが違う感じがする
勝利してんのに累計ですらPSNのアクティブの半分なんすか笑
100円期間のみで終わった人何割いるんだか笑
どうせプレイヤー少なくてエアプでもバレねぇと思ってんだろうなぁ
人い無さ過ぎてゴールデンでも鯖混雑しないのだけは羨ましいと思うけど
実際に配信してる人が遅延証明しちゃってるんで嘘バレバレやで
調べてきたけど普通に遅延あるって言われてるな
へぇ・・・さいですか・・・そんな技術持ってるのに箱のクラウドゲーミング以外全く転用とかしたりとかニュースになるほどの革命的な技術広めようとはなさらないんですね笑
最早時代遅れとすら感じる
Xcloudはnowより悲惨よ
エアプかよw
クラウド関係でこの手の遅延感じないって意見ほど信用出来ないものは無いな
正直最近低く見積もった数値すら余裕で下回ってくるからなぁ
まぁ棚卸在庫やらで営業利益だけは誤魔化して来るんだろうけど
国内の情弱とかファミ痛笑で如何にもスイッチが好調だって錯覚してんのに突然の不調とみてどう思うのやらw
クラウドゲームはクラウドがダメなんだ 何度死んだら分かるの?
G-Clusterってあったろ コントローラー目当てで1000円で投げ売りしてたやつ
学習能力ねーのか? 5億%失敗する
豚はゲームやらないし問題無い
基本的の他のゲーム同様どれだけ環境悪くても動いてるって事実があればいいからな
マジでやばいな任天堂
1番割食うのがスイッチ
サターンは元々特殊なハードの設計から大変処理が重く、特にSwitchの携帯モードでは処理がハードの限界ギリギリになっており、それらを考えると十字キーでプレイする分には遅延はあれどこれでも十分遊べるかと判断していました。←おーい豚どうすんの?w
その前に任天堂はハードやめそう
そもそもクラウドにしろVRにしろ覇権取れると思ってやってる奴なんて殆どいないよ
クラウドに関してなんかメーカー自体が自覚してるけど自分らがどんな高性能サーバー用意してアップの速度上げようが
客側のダウンの速度に変化が無ければそもそもサービスとして成り立たないしそれをしようにもインフラに革命でも怒らんと速度が足りない
それでもやってるのはいざ技術革新が起こった時に手付けて無かったら参入も難しくなるからだよ
だからクラウドサービス始めたから即座にシェアが入れ替わると思ってんなら見当違いも甚だしいわ
任天堂がNext Level Gamesを子会社化
↓
マリオストライカーズ開発
↓
マリオストライカーズ: バトルリーグ累計66,857本←これが完全にヤバイ
そんなもんが通じるような商売じゃ無いからな
6G位でクラウドが主流になったらIPやゲームの開発力が重要だな
クラウドは借りればいいしgoogleがクラウドシステムのパッケージ販売の噂もあったし
結局成功する奴は先見の明があってシェア取る前からコツコツ積み上げてきたところだからな
だから前任者が成功したのを見て見様見真似でパクって参入しようとする任天堂はいつも時代から遅れてる
お前らが着手する何年も前から他はとっくに手付けてたからな
Xcloudはスマホも展開してるのにね
余程伸びなかったか
大体スマホでよくね?ってなるんよね
速度はまったく問題でない
フルHDで遊ぶなら10Mbps、4Kでも35Mbps程度で今の一般的なインフラでも全然満たせる
クラウドゲーミングで問題になるのはレイテンシを如何に減らすかあるいは隠匿するかってだけ
クラウドゲームはIoT時代に於いて通信のリソースを無駄にするし。クラウドゲームの環境への悪影響も指摘されてる。まだまだブレイクスルーが必要
任天堂が終了するかもしれんがw
通信のリソースの無駄、っつーのは動画含めたストリーミング全般の問題だがね
すでにNetflixやYotubeは莫大な通信量を消費しててインフラのコストを負担すべきと言われてる
アップル 世界3位です
Google 世界5位です
任天堂 …世界最下位で6年前のスマホ以下のスペックですswitch\(^o^)/
これから動画ストリーミングだけじゃなく車や医療等でもIoTで通信を使うわけでクラウドゲームに割くリソースは無駄だと思う
でもなんか携帯機ばっかしか出ないんだよ
しかもクラウドゲームは動画ストリーミング勢より環境にも悪影響が指摘されてる
本名はロジテック、 日本では使えないからロジクール
単独通信
クラウド
これ売れないだろ
これで携帯市場も取られるだろ
据え置きゲーム機と同じことをやらせても、据え置きゲーム機買えばいいじゃないとなるが
携帯機で据え置きゲームが遊べる、って付加価値なら行けるって考えじゃなかろうか
余計なもん増やすな
なる程
そうすると遅延が問題やな
クラウドゲームが進化するように従来のゲームも進化するし
てか言うほど外でゲームなんかする?
終わってるのはスイッチもろ携帯市場で競合するやん
んな訳ないだろ
Switch終わってるからってソニーと戦うなよ
PSはやる気ないしコンシューマーの運命はすべて任天堂が背負ってる
スイスの会社
本当の社名はロジテックだが
日本の会社ですでにロジテックがあったから日本法人作るとき日本だけの社名としてロジクールになった
キチガイはアンソチカニシ独占
やべえな
xCloudを介してフォートナイトを遊んだプレイヤー数がたったの400万人だとさ
テンセントは欧米のゲーム会社を買収したように日本でもやろうとしたけど任天堂どこか日本のどこのゲーム会社からも拒否られたwと愚痴ってんだよね広報が
通信量はどれぐらいになるんや?
AAAを携帯機の小さい画面でプレイしたいか?遅延も発生するし、AAAの良さが皆コロシになるやろ
あれ凄い電気使うはずだけどインフラが追いついてないのに大丈夫か
結局重くて使えないになりそうな気がするわ
ストリーミングなんてよくやろうと思ったな
都市1つ停電させればヨロシ
市民?埋めればいいアル
スマホにつけるアクセサリーとかニッチすぎる ないな
どっかがやってもSONY自身ではやらんだろ
リモートプレイ出来るのも何体作って、いくらで売るのか。本質的にはなくてもスマホのリモートプレイで出来るやつだし。
PS4の頃から言われているけど、影も形もない現状。
5G程度ではダメだけどな
こんなの出されちゃ新型Switch出しても勝てるわけねーじゃん!
豚が据え置きで競合しないPSにかまけてる間にスマホやらSteamやらの競合他社が次から次にやって来てる状態
ニシくんはPSの憎しみで本来戦うべき相手から目をそらしてる
携帯機低性能にこもった任天堂が追い詰められてるだけのような
ゴキステだけ時代遅れの戦いをしてる感じ
流石にこっちはサターンゲー位楽々遊べるやろw
カプコン「違うんですよ」
一般人はスマホでゲームしてるから買わないよ
スイッチングハブが捗りそうwww
低速任天堂信者らしいお話ですねwww
慢心極まりない醜さだなwww
韓国人と呼んでも間違いないレベルw
スチームを排除してテンセントに流れを持ってこさせるための施策だよw
ついでに任天堂も叩き潰すって感じw
エヌビからも切られそうニンテンドーオワターw
Googleがクラウドゲーミングやろうとしてけど、どういう結末だったの?
ゼロベースのサービスじゃないからまだ全然期待できると思うけど
Steam DeckもノーマルPS4も間違いなく越える
MSの発表は鵜呑みにするとアレだからなぁw
100円だからゲーパス利用者が増えたのと同じような理由じゃないの?w
>いよいよコンシューマーゲームの終りが見えてきたか
Stadiaの時も同じこと言ってたけど今どうなったかな?w
全く利用する気になれんわ
か、スイッチに実績を対応させてくれ
ソニーはクラウド投資も特許もあるから大丈夫だけど
任天堂は先行き暗いね
クラウド自体それを上回るマイナス要因だ
だってスマホで流行って無いんだから
ゲームの負け組同盟ですな
それ累計だろw
Appleが締め出しやめれば0になるわ
ちょっとは調べろよ
Xcloudがスマホで結果が出てないのは明らか
そもそもフォトナのポテンシャルで400万も少ないけどな
フォトナを例に挙げてるやつの無知さはヤバい
あの時と今じゃ何か状況が変わったんだろうか?
お盆が来たら亡くなったあいつに会いに行くんだ✨