元ヤク中のおじさんに「依存の定義」を尋ねたところ、「大切な人に嘘をついてまで、その行為に及んでしまうことかな」と言われて、すごく納得した。
— 妹尾ユウカ (@yuka_seno) August 3, 2022
元ヤク中のおじさんに
「依存の定義」を尋ねたところ、
「大切な人に嘘をついてまで、
その行為に及んでしまうことかな」
と言われて、すごく納得した。
※なお実際に依存症の症状として
厚生労働省から注意喚起されています
↓
悪影響の例
・睡眠や食事がおろそかになり、本人の健康を害す。
・嘘をついて、家族との関係を悪化させる。
・仕事や学校を休みがちになり、続かなくなる。
・隠れて借金をしたり、お金を工面するために手段を選ばなくなる。
説得力ありすぎる。
— ちゃまめ (@chamame748) August 3, 2022
違法薬物に限らず、依存の対象は多岐にわたれど、この一線を越えてるかどうかで危険度が測れるのかも。 https://t.co/1y1hN6PFGV
この記事への反応
・依存症のメカニズムを分かりやすく言うと、
ストレス処理のマズさによって
自分のことで一杯一杯になるため、
外部物質や人を使うって感じ。
その際、最優先が自分のストレス発散となるため、
他者を考慮できなくなる。
ちなみにタバコも酒も食事も軽度の依存なので、
実は割と皆に関係ある内容。
・家族「いくら負けたの?もう競馬やめなよ」
私「大丈夫大丈夫そんなに負けてないから大丈夫大丈夫(なお)」
・広辞苑に掲載しましょう
・この定義だとソシャゲユーザーは全員もれなく
・彼マジで私に嘘つき続けてタバコ吸い続けてるからなー!!!😇
んでもって自由になりたいって私が振られるのはまじでなに!!!!
吸わないって言ってたのはだれ!!!!
・この理論における、
パートナー同士の共依存とか考察してみたい。
・たしかに。
家族には「Twitterやってないよ」って言ってるしなぁ・・・。
ハマってる大体のもので
これをやってる気が…
すんませんでした
これをやってる気が…
すんませんでした


なぜ依存症の定義を聞いたのか聞きたいわ
クズだからね?
共感が殺到
共感が続出
共感の声が殺到
圧倒的共感が殺到
圧倒的共感で〇〇いいね突破
本当にタバコだろうな?
草ぁぁぁ
息子の俺も笑いしかなかったよ、自分だけならまだしも息子と同じくらいの年齢のやつにも売ってたクズ野郎だとは思わなかったからな。今は絶縁状態だからいいけどさ
もちろん法律にも違反して無ければ
薬物に手を出したら終わりだろ
嘘松はほんと病気だな
レジェンドじゃねーか
キーワード
#たおし上手の石田さん
禅の道に進め
はい
度が過ぎれば周囲に苦言いわれるしそれが嫌で嘘をつくようになると
その行為に及んでしまうことかな」と言われて、すごく納得した。
かな
田代が一番の例だわ
やるかバカ
後悔はない
「ぼくは社会にめいわくかけてないんだもん!」とかな
お前みたいな依存症患者の存在自体が迷惑だよ
な?ヤニカスって異常だろ?
依存症にする行為、あるいは物質が違法なんだよ
自分の意思だけで何とかできるなら覚醒剤だのタイマ大野だのは違法にはならない
自分の意思ではやめられなくなるから違法なのだ
薬物に精神と体を支配されてズルズルとってだけで
そういう言説があったとして大事な人云々は単なる後付けのようにしか見えんけどな
仕事依存症、学校依存症がないのはおかしい
こんな風に自制心が無くなって簡単に犯罪に手を染めるようになるのは怖いし、自分自身で悪例示してるくせに大.麻解禁とかアホじゃねーのって思った。
の方が説得力あるわ
行う義務や必要性が無いのに一時の気持ちよさや不安の解消でやっちゃうことに対して使うもんだし
それらは教育させる義務(子供からすれば行かされるものだから少し違うけど)や金を稼ぐ必要性があるものじゃろ
と虚勢張ってる奴がやっちゃうんだよなぁ……😂
とっくの昔に専門家が定義していることを今更に説得力あるって・・・
ウソは食事のために命を奪うのと同じ原罪だ
嘘つきは犯罪者の始まりに言い換えたほうがいいかもしれない
他者がこの事を叩くのは簡単だが既に元の人でなくなっているものをどんなに責めても無駄
これを人に戻そうというのだから大変なのだ
嫁に嘘までついてそういう行為・・・
その泥棒がいわゆる犯罪者の意味なんだが・・・
日本人には分かるはずだが・・・
一理あるけど
実は誰でも利己的な理由で動いてるからなぁ
一例を挙げることが証明になるとは知らんかった。
なるよバーカw
そもそも葉っぱは安全で問題ない、というないことを相手に証明させようという論理的な悪魔の証明をてめえで持ちかけてる愚にもつかない卑怯な詭弁家の分際で
実際にそれ中毒の犯罪者が出てきた時点でその卑怯な論理は成立せず破綻晒した癖に論点そらんすやゴミが
仕事の飲みでもないのに家で無意味に体に良くないと理解してるのにわざわざ金を払って酒を買って晩酌してるような奴は既にアルコールに依存してる
依存症という病気にまでは至ってないだけで、依存状態になってる奴は山ほどいる
自覚することが大事
何を言ってんですか、液体タバコっすよ。
THCも入ってますけど。
大切な人がいない人は、依存症にならないな
本人にとって合理的にやめたいけど
やめられない事が依存です
適度な飲食や睡眠、そして性欲を消化する
これは止められないが依存ではない、それが普通
(過剰だったり犯罪に手を出せば異常→依存と見做される)
今の日本居住者は急患で倒れると
治療できないまま即死する恐れがかなり高い
脅しになってしまうが1日を満足するよう生きろ
あと他にも感情転移とか、散々な目に遭いましたわよ
基礎疾患持ちのデブは危機感がちげぇや
健康体だから安全に生きるぜ
ではコロナに限らずアル中熱中交通事故も回避で頼む
お互い辛い形で顔を会わせたくないからね
仕事柄死体を見るのは慣れたが・・・それでも気持ちの良いものじゃない
下手に受入検討したらウソつかれ(患者も治療を受けたいから必死)
感染対策指導も患者さんが護らず巨大クラスター→患者が次々と死ぬ例が多数あったそうだ
だから殆どの入院系精神病院だと発熱患者は断ってる
それだけでは厳しいが・・・手術室が使えるまで時間を稼ぐしかない
行き過ぎて周りに迷惑かかるもんでなければ
熱中するってのは良いことなんだがな
雰囲気に流されて重要な事を見失うとか、やりがちだけど一番やっちゃいけないミス