「Steam Deck」日本国内からの予約受付がスタート。ストレージサイズで分けられた3モデルがラインナップhttps://t.co/vlqsGo3eKa
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) August 4, 2022
価格は以下の通り
・64GB(eMMC):5万9800円
・256GB(SSD):7万9800円
・512GB(SSD):9万9800円 pic.twitter.com/z0epE98xZJ
「Steam Deck」
日本国内からの予約受付がスタート。
ストレージサイズで分けられた3モデルがラインナップ
価格は以下の通り
・64GB(eMMC):5万9800円
・キャリングケース
・256GB(SSD):7万9800円
・高速ストレージ
・キャリングケース
・限定Steamコミュニティプロフィールバンド
・512GB(SSD):9万9800円
・最速ストレージ
・プレミアム防眩エッチングガラス
・限定キャリングケース
・限定Steamコミュニティプロフィールバンドル
・限定仮想キーボードテーマ
予約ページ
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/#steam-deck
この記事への反応
・待ってたあああああああ
・PCを持つことできない人や
外出先でもPCゲーやりたい人は
コイツあれば大丈夫だな!!
・携帯ゲームの価格ではないな。。。
・大人のSwitch
あとはどれくらいで希望者の手元に届くのか注目ですね
・円安もあって高すぎる。
・10年保証とかあるならいいけど
・遂に来たか
快適に遊ぼうとすると256GBは必要だけど約8万かぁ
きたで!!
でも想像以上にお高い!!
悩む!!!
でも想像以上にお高い!!
悩む!!!


戻ってこなさそうw
円安ってのもあるだろうが
中華のは、Windows代込みだけど
携帯できるの?
この商売上手め
steamはオフラインでも出来るよ
流石僕たちのSwitch!スキがない!
1割引きが限界
格闘ツクールに全部メモリーもってかれる(ゴキステ1)
それはないw
Switchでいい
マジ?
なら買ってみようかな
確かそれやってるやついたはず
いやMicroSD使えるで
俺の有機ELゴミッチと交換して
下手なスマホより暗いな。天気の良い日は外では見えんだろこれ。
携帯で使えないならPCでやったほうが良いわな。
PS5買えるやん
最近の基本だね
相当性能いいんだろうなー
確か次も携帯機と据え置きのハイブリッドだったよな
今さら買うやういないw
これ使いものにならんだろ
はちまはじょしなのか?おとこじゃないのか?どっちなんだろうね。
PCとは扱いが違うしな
こんなの買う奴いねえだろ
MODも豊富だしマシンパワーも必要ない。その辺ゴロゴロしながら遊べるのは魅力的だなあ
・面白そうで実験的なPCタイトルを見つけると「スイッチに出てくれないかな」と言ったり考えたりしたことは誰しも経験あると思う。しかし携帯機Steam Deckのおかげでそれもなくなった
・Steam Deckがニンテンドーダイレクトへの興味の大部分を失わせたと自分は思っている
・例えば先日のニンテンドーダイレクトミニでは『ニーア オートマタ』や『Portal』のスイッチ版発売がアナウンスされたが、どちらもすでにSteamでプレイ可能なだけでなくSteamは圧倒的に安い。『Portal』だとスイッチ版は20ドルのところがSteamだと3ドルで(セール価格)買えてしまうのだ
・過去の自分は面白そうなインディゲームが出るたびにスイッチ版が出ないかニンテンドーダイレクトをチェックしていた。スイッチは携帯機として最適だったからだ。しかしSteam Deckを買った今、同じような希望を持つ必要がなくなった
・Steam Deckはスイッチを本当の意味で任天堂タイトル専用機に変えてしまった
eMMC、SSD、高速SSDってな具合に容量と速度も違うからこんなもんなんじゃないのかね
512Gだと10万はゲーム機としては高額過ぎるな
いや、プラットフォームとして既存のコンシューマ機はどれも価格の努力が凄いと分かる
それを超えてもsteamゲーと言うのユーザビリティに魅力を感じる点があるということだが
・YouTubeチャンネル「DidYouKnowGaming?」によれば、宮本茂氏は当初『ゼルダの伝説 風のタクト』のトゥーン調のアートスタイルをひどく嫌っていたようだ
・『風のタクト』開発初期段階にあるアーティストがトゥーンリンクを制作。これがチーム内でウケたため、ゲーム全体をN64グラフィックの延長線上にあるアートスタイルではなく、トゥーン調にしたのだと言う
・「宮本茂氏はセルシェーディングを好まない」と考えた青沼英二Pは、開発が十分進むまで、ゲームを見せないでいたそうだ。初めてこれを見た宮本氏は「文字通り縮み上がった」。アニメ調のゼルダでは売れないと考え、今からでもアートスタイル変更は間に合うと話したと言われている
・しかしトゥーン調を気に入っていた開発チームの反発があり、さらにリアルなゼルダを開発するためのスタッフが十分にいなかった
・「宮本さんは最後までリアルなアートスタイルのリンクを諦められない様子だった」と青沼Pは語っていた
前みたいに10名ぐらいにプレゼントしろよ
日本上陸でイライラしてんの
64GBモデル買ってソニーの高音質 プレミアムサウンド microSDXC 64GB \29,800円増設するわ!!
サターンは元々特殊なハードの設計から大変処理が重く、特にSwitchの携帯モードでは処理がハードの限界ギリギリになっており、それらを考えると十字キーでプレイする分には遅延はあれどこれでも十分遊べるかと判断していました。
SSDは高いぞ
最近箱Xシリーズ用2TBSSDが発売されたが8万くらいだったし
それにSteamdeckは公式が痛みを伴う値段と言ってるから携帯でPS4くらいの性能だそうとしたらこれくらいになる
PS3メインメモリXDR Main RAM 帯域幅25.6G/s
PS2Graphics Synthesizer帯域幅48GB/s
PS4メインメモリ8GB GDDR5 帯域幅176GB/s
※あかんスイッチボロクソじゃんw
どっ!ドテチン!
あと数万出したらゲーミングPC買える値段ですけど
SwitchとゲーミングPCでよくないすかね
そういうの買ってる人が遊びで買うもんだコレ
有機EL版は64GBになったんだっけか
レガシーなゲームはそもそも需要がないという現実
ゲーミングPCあったらSwitchいらんやん
マリオゼルダポケモンぶつ森スプラマリカゼノブレメトロイドスタフォマリパ
これからが遊べるのはスイッチだけだよ???w
ゴミィ~
ゲーミングPCとこれ買うんやろ
こんなもん買うならグラボかps5かでいいわ
16日までだから買うなら急げ!因みにサムスン製w
64GB :通常価格 1,500円 ⇒ セール価格 1,000円
128GB:通常価格 3,000円 ⇒ セール価格 2,000円
256GB:通常価格 7,500円 ⇒ セール価格 4,000円
512GB:通常価格13,500円 ⇒ セール価格 8,000円
外でクソデカ携帯ゲーム機なんて持ち出さないし稼働時間短い
重たい入力デバイスが低品質、実質PS4程度のゲームの動作が限界。
大容量、小型化、低価格化、稼働時間延長。これくらいなってからが購入検討ライン
容量的にも選択肢にはならんなこれ
ソフトラインナップはSwitchなんか足下に及ばないぞ
任天堂のゲームはsteamにないし俺は持ってるけど
64GBモデル399ドル
256GBモデル529ドル
512GBモデル649ドル
やっぱ国内版は値段あがってんな
壊れた時は?そもそもスチームって
ずっとあるの?
3DSやってるけどこっちが良いよ
👍
任天堂よりは継続してるんじゃない?
将来性段違いだし
それMSがぼった食ってるだけだろ
今のNVMe2TBは3万円台で買えるわw
仰向けでアイスボーンや!
そのSwitchproとやらはどのくらいの性能でどのくらいの価格で出すんだろうな
Steam DeckはPS4と同じくらいの性能でようやくこの値段だが
最下位モデルに512GBあたりを増設するのが1番コスパは良さそう
いや、エミュレータでSwitchソフト動くってことだろ
任天堂のゲーム興味ないんでSwitchいらんわ
ゴミ性能だし
シールドを外す際に、ヒートシンクの固定も兼ねているネジを外すことになり、
このときヒートシンクが少し浮くため放熱への影響が考えられる事から
容量拡張はmicroSDによる容量拡張を推奨しているが分解は可能。
TV出力も付いているのでTVに出力したい据え置き派で、
それなりのハイスペックPCを持っていない人で
ゲーム特化でしか使う予定が無い人には良いハードだと思う。
高いな・・・
PCのゲームは普通に遊べる真の統一ハード
海外だとWindows OSと各種エミュ入れて遊ぶのが主流だが、これならゲーミングノートでいいわ
Steam DeckでSwitch動くし
こんなん買うなら中華のsteam deck上位互換のハイエンドモデルを買えよ
You Tubeで検索!www
Switch並みのゴミじゃん
そういうヤツラは買う。あまりにお手頃価格
最低でも256GBモデルでないとOS入れられないだろ
まあ携帯機で操作よかったものなんてないけど
でもスイッチは実機使って吸い出すんだろ?
頭に落ちたらスマホの非じゃねーぞ
マリオが動くんだよなあ
ハード移行するたびレトロゲー買い直させる任天堂よりは信頼性ある
他のPCでも遊べるしオンラインストレージもある
上がってるというか為替通りでもだいぶ近い値段になるし
1ドル100円レートのPS5やXSSが異常に安いだけ
YouTuberのおもちゃにはなったけど
意味わかんねえ
だから何って感じ
流石に今買うやつはガジェオタくらい
ならポケモンで潰しわ
エミュレータの何に違法なことがあるのかな?
バカにはわからないかもな
ゴキちゃんビビってるwヘイヘイヘーイ!wwwwwwwwwwwwwwww
スイッチの重さ2倍かよ
いらねーっていうかゲームできねえよ
長時間
ポケモンも動くんだよなあ
って言って欲しいんだろうが!
いつ来るか分からんサービス終了の事なんか考えたら何もできないだろ
Switchでもでか過ぎる
かと言って物理ボタンは欲しいのでスマホもない
PSPgoみたいなのがベスト
流石にヒョロすぎじゃね?
少なくとも2TBはほしい
あと接続wifiだけね。接続エラー起こしたらやり直しになるやつ
またSwitchキラー?w
年末はスイッチプロに話題を全部持っていかれるんだから
なおPS5で使えるM.2SSD 2TBは3.7万円前後~で4TBを買ってもXSX|S用拡張ストレージよりも安い
まさに安物買いの銭失い
ゲームの吸出しは違法だし、丸パクリも違法だよ。
steamにマリオ新作がswichと同時発売されるならまだしも、現状ではそうはならないだろうし、マリオがあるという利点はどうにもならん。
それとも、steamユーザーは法律を守らないのが当然とでも?
エミュレーター自体は法的に問題ないぞ?
エミュで問題になるのはゲームデータの出どころと入手方法だ
半分こぼれ落ちてるじゃん
押そうとすると指がスルっと下に滑るよ
ゲーマー向けの
さて俺の楽天カード!!買わ・・・・・・ない!!
💳
法に触れないとかじゃねーよボケナス
中国に売却ハード戦略的撤退か(つд`)
お前らには一生縁はないぞ
あーでも任天堂はハードから利益を得られる値段じゃないと売らないから
これの1.5倍くらいの値段で販売するかもな
しかもPS5は圧縮で同じゲームでも容量は全然違う
高くね?
はい、アホ発見
エミュってる人が捕まらないのはなんでですか?
JSにモテまくりだぜ?
なんならswitchに全部負けてるもんなぁ
ただそんな持ち方をするには本体が重すぎるっていう
自分が買ったソフトの吸出しはグレー
しょぼスペックに話題騒然
さて俺の楽天カードでSTEAM DECKを買わ・・・・・・ない!!
💳
言い訳は任天堂法務部の前で言いなw
信仰ですねw
個人のコピーで遊ぶ分には問題ないんだけど
肝心のエミュレーションソフトのほうがぶっこ抜きや
非ライセンス状態でのライブラリ使用をしてないようなのが皆無なんだよ
はい、バカ発見
水面下で捕まってるんだよなぁバカが
震えテロ犯罪者
限度額いっぱいなのか?
ノートパソコンwwww熱暴走🤣
だったらミニハードシリーズも犯罪だわ
ビジネスモデルから変えない限り無理ってこと
switchプロで覇権!って言ってる豚や、純粋にswitchに性能求めてて次世代機来たらハブられなくなると思ってるお花畑ユーザーには可哀相だが
ガジェットYouTuber「うーん。。。😂」
性能がダンチだわ
そういう層向けだからゲハとは無縁
Switchは420gだけど?
計算できてる?
スイッチが勝ててる項目殆どなくない?
軽さ位?
草
有線LANポートつけました(ドヤァ)
ほんますこ
9000円のvitaTVにもついてたんだよなぁ・・・
うんうん悔しいねぇ
あれは公認だろ序弱
マニアのコレクターズアイテムだよ
2世代前のゲームフルプライスで買ってんだから
ここからニンテンドープリペイドカードのキャンペーンでもやってりゃ
それで払えば実質1割引きだけど…今年やるのかね?
俺はワンダースワンやってたわ
捕まってるのは、吸いだしたデータを違法に配布、ダウンロードしてる奴な
すげー!未来のゲーム機PS5だ!
あれ?
何が?w
壊れたり初期不良あっても保証ないんやろ?
エミュより極悪なマジコン使ってた豚が何言ってんだ
ゴミッチ
できる。エルデンリングのプレイ動画とか海外版買ったユーザーのレポもある
ただむちゃくちゃデカイ
じゃあレトロフリークは?
アホの自己紹介乙😁
持ってたら馬鹿にされるわ
需要、人気、値段の安さ
性能が高い=売れるかどうかは関係ないからな。
PCエンジンGTと同じ臭いを感じる
外でこんなデカいもん持ち歩けないし
気持ち悪い
国内価格だとこれはちょっとって感じだな...
動くのかな
次世代Switchがどれほど絶望的かわかる
あとは謎メーカーのやつ
でも性能が低いスイッチでソフト全然売れてないよね😅
無理くりゲハに巻き込もうとしても的外れ過ぎて笑われるだけさ
妄想の話しを普通にするもんじゃないぞ
公式が堂々と犯罪行為ですか?
X68000のbiosファイルはエミュ仕様を前提に公式が配布してるけどシャープが堂々と犯罪ですか?
ロンチにはブレスワ2が出るからな
$99で売られてるTegraX1ボードで飯食ってるぼったくり任天堂が逆ザヤするんだが
カプコン「PCとスイッチ併せて50%未満。PCの方がスイッチより割合多い」
雨垂れ石を穿つ
任天堂がSteamDeck並みの携帯機作ろうとしたら利益載せまくるから更に高価になるって事だぞぶーちゃん?
原価3割だとSwitchProとやらは15万くらいになりそう
アンバサダで顔面フレアレッドにして怒り狂ってた任天ユーザーが1.6TFlopsで15万とか買う訳ない
じょじゃく❓
意味わかんねえ
ジョイスティックにモテる???頭任天堂か?
スイッチで十分
妄想し続けたら現実になる?
いかにSwitchがゴミなのに高いかよく分かる
はい、ソース無し
任天堂要らんなw
比べる必要無いゴミ携帯機やろ
どんだけこのゴミの開発者はユーザーを舐めてンだよw
自分で買ったソフトを自分でROMデータ吸出しを行い適法エミュレータを使う←適法
自分で買ったソフトを自分でROMデータ吸出しを行い改造BIOS等を使う←違法の可能性が高い
無料でアップされてるROMデータを使ってエミュレータで遊ぶ←完全に違法
これは全くの役立たずってことか
ガジェットとして欲しい人はいるのは分かるけど実際使うかね?
何言ってるんだ本体持ってないのに
スイッチとか熱でひん曲がってたからなw
5万で売ったら任天堂のボッタクリ決算が赤字転落するだろう
switchよりpcの方が売れました
この携帯機ヤバすぎ
逆ザヤでこれだから10万コース
携帯機なんてもういらねーわ
ああSwitchは任天堂が9割だな
今はプロテクトありきが当たり前だから複製時点でアウト
これでもPS4より低性能なんだから、存在価値ないだろ
携帯機としてもバッテリーロクに持たないんだし
あ、それでもブヒッチより大分マシか
そういや任天堂も違法ROMをバーチャルコンソールか何かで利用してた、みたいな事件なかったっけ?
スイッチがあるのに
Switch関係ないじゃん
一方糞捨ては結露を起こしてていた
2Dアクションとかも豊富にあるしそういう軽いゲームするのには良さそう
今が円高で1💲70円台なら買ってたんだがな
psあるしな
ゴキもなんとかして参加したいんや
分かってやれ
もし買ったらソニーを任天堂傘下に加えてあげるよ
大失敗黒歴史ハードさんは黙っててw
コレ買ってしまいそう。使うのかと問われると?なんだが。PCユーザーってそういう生き物だからさw
switch完全敗北しちゃってくやちぃですねぇw
何で1位が話しにならん雑魚の傘下になるの?
頭おかしいの?
わざわざ外でゲームすることもないし
元々Switchと関連付けまくって話題にしてるのに今更関係ないって?
iPhone 13 Pro Max 238g
これ足したくらいの重さか
1位は草
今はソニーなんか任天堂の足元が及ばねーよ序弱
steamでやる人はこんなのいらんよ
スペックとソフトラインナップ考えたらswitchもコスパ悪いし高すぎる
お布施代含みすぎ
カプコンもこんな曲解するめんどくせーの相手にするの大変だな
コスパマンって大半はコストしか見てないよね
パフォーマンスがゴミなのにコスパ?
日本語大丈夫?
携帯機という勝手に負け犬同士やってなって笑ってるだけやw
任天堂の次世代機も同じくらいの黒字狙うとしたら性能アップはまず無理だがCSで初の599ドルとかやって無理にでも利益追求するのか見ものだな
ソースは?
伝わりゃいいんだわバカが
落ち着いて打ってくれ
そーでもないのでは?
steamプレイヤーの殆どは低スぺパソコンだし中にはiGPUでプレイしてる人も一定以上存在するし
それswitchだよね
ps5にボロ負けしてるし
ソースとかいう話じゃねーだろ確信があるんだわ
スイッチのバッテリーもちはわずか2時間半である…
悟空がいるから、敵が来て地球が危機に陥るみたいなもんで
Switchがいる限り、任天堂以外の他社製携帯ゲーム機がやってくることになるだろうな。
確信ww
ソースもないのに確信ww
小学生かな?
あり得ない
そんなに酷いんだ…
だから任天堂公式もswitchはほぼ据え置きでしか使われてないって言ってるのね
業界内ではよくてピッコロポジのスイッチさん
車内や病院に新幹線その他
ゴミッチは…クオリティ低いクソゲーと幼児向けしか無いシナ
クソうぜえなこのジジイ
いい歳こいてゲームしてんじゃねえよ
低スぺの人はこれ買えんでしょ
低スぺをいい部品に変えたほうがまだいいでしょ
家で寝っ転がって遊ぶサブ機として欲しいな
ガチでやるもんねんだわ
不足分はSDカードだからロード時間も長くなる
微妙かなぁ
PS5高いとか言ってられんぞ?
あ、そうか今夏休みか
ネットで若者ぶる暇があるなら働いてくださいよオ・ジ・サ・ンw
あーあ
妄想の世界に生きてるキチガイだったか…
今使ってるPCが当時10万ちょっとでBTO購入した奴でもう15年経つけどまだ動いてるし
このくらいの耐久性が欲しい
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
人語の不自由な豚はそんなとこでまでゲームしたいの?
小学生でもこんな馬鹿は珍しいぞ
感想文はここじゃなくノートに書いておきなさい
サンブレ、ゼノブレ3、スプラ3、ポケモンsvがあるし来年にはブレスワ2が来る
まだまだスマブラやマリカやポケモン剣盾もオンが熱いしやるもんに困ることはないだろう
任天堂はもっと頑張ろー
1位ソニー
任天堂10位
決算の現実
低スぺプレイヤーはデスクトップなんて使わんぞ
ゲーミング用途に限定した売り上げ台数の数値でさえノートPC>デスクトップPCで、それすら少数派
その他殆どは別用途で持ってるノートPCでたまにゲームする位
話題性ある新作出ないと案外すぐ熱冷めるよ
キッズ以外無いわけ?
サードは?
牛は草食ってろよ われわれ肉食獣にグルメを語るかい?
性能的にSwitchの値段はPS5の20分の1の値段じゃなけりゃおかしいw
9800円で売ってるならいざ知らずw
スマホでゲームしてるじゃんっていうバカいるけど
あくまでもスマホに付いてるからやってるだけだからな
こんなんでやるものあるとか言っちゃうこれが任天堂の現実か
日本語大丈夫???
コストパフォーマンスパフォーマンスやんけ
難しいっていうか無理
少なくともスペックアップは不可能
その上不義理しまくってどこが作ってくれるのか
15年前ってPentium4の時代辺りじゃない?
Win10動かないしいい加減買い変えろよ
外出先でもPCゲーやりたい人
そこまでやりたいならノート買えばええやん。高いけど
それは言えるな
最近のスマホって、FHDでも解像度低いってレベルだしな
態々追加で金出してHD機でやりたかないよなぁ
豚が性能性能喚いてるけどそれならパソコンでいいよね
steamでゲームやるための選択肢としては格安だよ
現実はSwitch買う奴が底辺なんだよなぁ
鼻で笑ってると思うぞ
任天堂がキッズと還暦おじ
psは中間
統計出てるんよ
あぁそっか自分がデスクトップだからノートのこと忘れてたわ
うーん、でもどうなんだ?ノートで満足してる(我慢?)層がさらにゲーム専用のこれを買い足す図が見えん
安いのよ ゲーミングPCで同じくらいの性能揃えようとしたら10万は余裕で越える
モニターに映せるなら良いかもしれない
ちなみにSteamdeckは逆鞘っぽいのが公式の発言からうかがえる
任天堂は逆鞘はしない
つまりswitch型次世代機の値段はやばい
Vita「Switchは俺以下の性能ですが」
フォトナのクロスプレイ嫌がられてたし
すぐ妄想に逃げんのやめない?
てか大きすぎるしバッテリーも持たないんやろ
日本で通用するんだろか
確か専用のドックがあったはず
この前公園で子ども達にスイッチ持ってるって聞いたらうん!って答えたけどな
逆にps5は存在すら知らなかったわ
必死過ぎるだろ
そんなに目の敵にせず勝手になんちゃってミニパソコンで遊んでろよ
psなんかアウトオブ眼中だわバァカ
事案になってて草w
高いけど
今のSwitchの売上で売れてないなら何が売れてるか教えてくれよ
普通にPCでやればいいやん
なんたって発売日前から無料で出来るもんなw
子供部屋おじさんでSwitch買って貰えなかったのかな(笑)
性能はスゲー良いんだろうけど、いくらなんでも高すぎる
なにがピンチなの?w
任天堂でも一番下のモデルくらいで安くても8万以上だな
ps4並でそれ
つまりどうやってスペックアップせずに誤魔化すか必死に考えてると思うよ
「ウマ娘」は2月リリース、日本国内のみの展開ながら1000億円の売り上げを記録
日本のSteam市場は中国市場のオマケやぞ
逆鞘でもこのお値段よ
Switch型の次世代機なんていくらになるやら恐ろしいねー
これギリでPS4に届かん性能やで
家の中でやるならPCでやるわ
コメからスゲー加齢臭がするwwwww
これを金持ちハードと思ってるなら笑われるぞ
だから他ハードも併用出来ずクレクレするばかり
しかも買わないし
家に回線無くコンビニのフリーwifiでswitchアップデートしたりHENTAI工ロゲDLしてる
任天堂信者53歳ニシくん!に失礼だろ!!謝れよ(; ・‘д・´)
やっぱ買うのやめてその分RTX4000に回すわ
SteamDeckの解像度は1280×800しかないから
しかしこいつなら買った瞬間数千本のソフトライナップから選べるぞ
外持っていくとかまじ?
恥ずかしいぞこんなごついの持ってたら
悔しいねえw
豚がPS5を貧乏人ハードと煽ってたらSteamDeckでカウンター食らっただけだからw
エルデンリングできるよ
家の中ならパソコンでいいし
誰が買うの?キチガイだけ?
古っ
また意味わからんこと言ってるな
Switchも普通にゲーム出まくってるだろ
ここまでやってもPS4未満の性能
悪い事言わんから任天堂の高性能次世代機なんて妄想するのは止めておけ
絶対無理だからな
アウトオブ眼中って何歳だよwww
やっぱ豚ってじじいだな
任天堂「SteamDeck早く型落ちにならないかなぁ(そわそわ」
皆がワンルーム住まいでは無いんだ…スマンな(´・ω・`)
リアルにそれしかないだろうなw
Switchにソフトなんて全然出ていませんが
さすがに最近のゲーミングノート嘗めすぎ
ブザマに大敗北確定でSwitchに八つ当たりすんのもしょーがないWWWW
スマホ持っててもタブレット買う奴おるからなあ
まあ、かなり良いお値段するし、超がつくガジェオタマニア向けやろ
Switch叩いてるのやこの携帯機推してるのは
キチガイしかいない
PS4版は900p+30fps
処理含めて60fps出るSteamDeckのが性能はかなり上だよ
よかったなニシくん
あ、キチガイだ
それはPS4でもできるやろ
それにPCと仕様が同じなら最低設定とかで動かすって感じじゃないの?
CSソフトは動作環境固定されてるからそういう事ができんけど
こんなの敵とは思われてないから心配するな
switch次世代機も日本では5万円とかなりそうね
非現実的というレベルで無理、不可能って分かるよな
けどSwitch下げたりゲーミングPC下げたりしてる奴はそんなにこれに期待してるのか?
よく調べて勝った方がいいぞ
出まくってる???
次のモデルが出る頃には為替も落ち着いてるかもしれないし、今回はスルーが吉か
switchは丁度シールドタブレットの産廃の山があったから良かったけど
確かにぼったくりだしなw
敵云々じゃなくて次世代機のためにSteamDeckの型落ち版を安く買い叩きたいっていう任天堂の本心だよw
前例があるでしょSwitchって言う中身SHIELDのハードがw
PCゲーってマウスとかキーボード欲しくなるのも多いし
うーん・・・
天下のSteamがこの形態選択したんだからな
ゴキブリくやしいくやしいなのです
WWWWWWWWWWW
これ実用的か?
この携帯機叩いてswitchも叩いてるのばっかやぞ
頭大丈夫?🙄
持ち歩くにはデカ過ぎる
ソフトハブられてファーストすらクオリティ低くなって減収減益が正解か
結局コントローラー別で用意することになりそうだし、画面と本体だけ搭載したタイプ出してくれないかな
値段そんな変わんないだろうけどさ
犯罪者がなんか言ってるw
ソフト買って、それ吸えば良かろう
理解力無さ過ぎるって言われない?
ゲームにもよるんだろうけど1時間ぐらいで40%はキツいわ。
微妙だな
switch同等の価格
switch互換機能&ソフト購入履歴の引継ぎ
携帯性
任天堂新ハードが最低限クリアしないといけないハードル
これが現実です…
スマホで出来るゲームがswitchでは出来ない無理やり移植しても壮絶な劣化版になってます
フォートナイトとかね
やっぱ日本はまだまだこういうのが入ってこれる市場じゃないんかな
ウマ娘とかそのままのクオリティだとSwitchで動かなさそう
何もかも無理そうで草
でも2590人が行方不明だけどな
え?
Steamdeck→1.6テラフロップス
Switch→0.39テラフロップス(携帯モードは0.15テラフロップス)
2490万人の間違いだな
任天堂「信者をだませる程度の性能と価格に利益率それ以外は不要」
日本じゃなくて中国の間違いでは?
大画面で見るからUIで小さい文字のゲームあるじゃん
こういうのって字読めるんかな?w
高すぎて草生えるんだがw
そこらへんはPCゲーらしく自分でどうにかするもんなんじゃね
最適化されてる作品は今現在ほとんどないだろ
知らんけど
何故大衆やswitchユーザーにすらps5が求められてるのか分かるよなw
でなきゃ次世代機を出す意味がないからな
今から2~3年後NVIDIAの威信を懸けて必ず実現してくれると信じてその日を待っとる
頭大丈夫?🙄
ハードでぼったくる限り無理やぞ
バッテリーやばそう
SteamDeck最適化してある奴はUIも調整してるらしい
されてるかされてないかはゲームのメーカーの良心次第
携帯性と手堅さが売りだからそういうところは競合してないと思うわ
nvidia「任天堂のために本気なんて出してられねえッスよ。卸したチップ以上に本体作ってるしどうなってんの」
60fpsは会話シーンだけで戦闘は40~50fpsで解像度は720pだからPS4以上はない
携帯できるからSwitchにするってのが最後の逃げ道だったのに
もうwiiu程度の価値しか残らん
PSPC箱マルチが今のデフォやろ
nVidia、任天堂に「ウチが卸したチップ数よりブヒッチたくさん売れてることになってるが、どういうことだ?」って決算で名指しで非難してるんだが
とてもじゃないが、次の任天堂ハードに協力するとは思えんな
そもそも、もうnVidiaは次世代モバイル用チップなんか作ってないっての
PCモニターは大画面では無い
PS4~5等のCS据え置きは欧米では特に大画面なリッチ環境を好む傾向
任天堂ハードは昔からくたびれたTVや小さなTVやオモチャ扱いでした全世界で…
(´・ω・`)
一応AIの開発用や車載用にはまだ作ってる
値段がtegra x1の比じゃないが
Switchでしかできないソフトが多い時点で終わらない定期
だから、それらはモバイル用じゃないんだよ
発熱や電力消費のことを考えていない組み込み用
もし任天堂が、値段度外視でそれを採用するってんなら、それこそ据え置きじゃないと
原価率3割で利益乗せないと死んでしまう会社のハードで同じ土俵に立つのは無理がある
Steam Deck 64GB の原価が4万だとしたら任天堂が原価率3割で出そうとすると13万3333万となる
次の新ハード出すとしたら一番手は任天堂だろうからそこで499ドルを越えるかは結構注目だな
どこのプラットフォーマーも急激なインフレは懸念材料なわけだし
任天堂ファーストソフト以外に、そんなの無いぞ?
そして、その任天堂ファーストソフトはどんどん先細っている
ぶっちゃけ、任天堂にはもうハードもソフトも重荷に過ぎる、IP商売専業の方が企業構造としては健全になる
任天ハードがやってるのは転売と言う名の貿易だから
むしろ推奨してるだろ。卸し買収してるんやし
全くよろしくないねぇ
今時720pとか、話にならないだろ
・256GB(SSD):7万9800円
・512GB(SSD):9万9800円
まぁ、512GBで4万アップは普通に足許見てるよね
熱暴走とかスイッチを悪く言うな!
真面目な話をするなら、任天堂は一体どこに開発を投げられるのか、ってのがあるんだが
まあそれ以前に、決算を見れば分かるとおり、任天堂はロクに開発費を積んでない
(自社ビル建てる、って言うけど、それと実際の開発費は別だ)
任天堂ハードはこのスイッチで終わりだろ
まぁPC界隈の最低スペックって大抵、399ドル~みたいな見せ値を安く見せる為だけのゴミだからな
ポケモン粗製乱造してなんとか繋いでる状態だよなSwitchって
Switch世代で何作出したよって感じ
ポケモン粗製乱造してなんとか繋いでる状態だよなSwitchって
Switch世代で何作ポケモン出したよって感じ
でも2230だから選択肢が少ないんだよな
重すぎ
だからWiiUの価値は残るって書いてあるじゃん
2230たけーんだよなぁ
有機LEってなんですか?
実際動いたとこ見た訳じゃないしなお前さんもそうだろ?
今のところは動くはずでしかない
イキルのは発売した後でやんな
なぜ720pだといけないのか説明して
SteamDeckが200ドル以下で作れる頃になったら独自のヘンテコ機能付けて399ドルで売り出す感じだろうね
値段はこれ以下で抑えてくるだろうからsteamdeck以下なのは確定じゃん
途上国ユーザーの多いSteamでも8割以上はフルHDモニター使ってる時代に720pは無いだろ
だから豚が妄想してるswitch proなんてのは最初から無理なんだよな
いくら忠告しても豚は聞く耳持たずだが
せめて有機を使わないとなあ
720より1080の方が高性能っぽいだろ
金かけたらチートって貧乏人の発想じゃん
流石にスイッチ民とかぶっては無いぞ、コアゲーマー向けの商品や。スチームのゲーム外でやれるんなら買おうかどうかちょっと迷うな。でも3時間とかしかバッテリー持たなそうだなw
せめてファーストのクオリティがスーファミくらい良かったらいいんだけど、今は本当に手抜きの騙しクオリティしかなうからな
ユーザースコアも軒並み低いのがファースト専用機としても終わってる
Switchを買った方がよい
逆にswitchアンチだろw
こいつにはディスプレイポートが付いてるよ HDMIの上位
クラウドなのに専用機でゲームは月額料金制でぼったくる気だよ
現実的にはこれしかないだろうな
原価率3割ってちょっと想像の遥か上のぼったくり率だったわ…
キングガクガクハーツでそれは無理じゃないか?
まだまだ発展途上で完全に動くゲーム自体が少ないんだよなこれ。続機で化けそうだな(´・ω・`)
肩破壊される。
今どきその解像度はゲームを考えてない市販PCで動くんじゃないかレベルのスペックでやってるもんだし、ゲーミングPCというと首を傾げるな
ぶーちゃん怖がりすぎw
どうせマニアしか買わないから安心しとけ
これのおかげで数年後型落ちチップでps4並にはなれるかもしれないから有り難く待ってなよ
これさえあればPCのゲームに加えエミュによって
switchのゲームも無料で遊べちまうんやからな
肩破壊される。
コアゲーマー向けではないよ PS4くらいの性能だもん
あきらかにswitchを狙い撃ちにした
ミドルロウクラスの一般ゲーム好きを「すげー景色見たくない?」と誘って来てる
正直switchで高く飛びすぎたせいで落ちる時の衝撃半端ないだろうな
無敵じゃん
携帯機伸びしろないわ
逆転というか 実態が既にそうだったわけだよ
PS3に毛が生えたくらいの性能のPCでゲームやってる層がいまだにいる
じゃあそいつらに格安でハード売ってたっぷりあるソフトで儲けましょうという
大なり小なり任天堂にダメージが行くのは確定
誰も買わないだろう
初期型Vitaでも重い言われてたのにそれの2倍以上重たいとかとうてい持ち歩く気にはならんだろ
スイッチも据え置きとしてドックに挿しっぱなしで使ってる奴が圧倒的に多いって調査結果あるし
外出先ではその目的に沿ったことをしようぜ
任ソに興味ないけ携帯機は欲しいってなったら断然こっちだな
認知症の方ですか?
第一に、コンテンツの豊富さや品質
第二に、ハードの利便性や機能性
第三に、ハードの価格や入手性
第四くらいでやっと処理性能って話になる
・PS5のゴミクズばかりのファーストタイトルより圧倒的に優れた任天堂系列ソフト
・PS5ハブが多い優良インディーソフト群
・アクティブの死んでるPS5と違って、あらゆるシーンでアクティブが圧倒的に多い
・携帯モードで場所を選ばずに遊べる点
でも結局皆、性能の高いPSとかPCにソフト出すしそっちの方売れるよね
<SwitchがPS5より優れている点>
・PS5のゴミクズばかりのファーストタイトルより圧倒的に優れた任天堂系列ソフト ← 嘘
・PS5ハブが多い優良インディーソフト群 ← 嘘
・アクティブの死んでるPS5と違って、あらゆるシーンでアクティブが圧倒的に多い ← 嘘
・携帯モードで場所を選ばずに遊べる点 ← クソ重いので嘘
これSteamDeckの記事なんだけど、そこでもソニーガーしてるって精神異常者の方ですか?w
SIEはsteamで出るゲームはほぼ必ずPSで出るから気にしないだろうし
性能が高いってのは第一と第二の決定に直結すると思うんだが
任天度はファーストでカバーできてるとはいえファーストタイトルも無尽蔵に出てくるわけじゃないし
switchだけだとソフトスケジュールに空きが出てくる
それだけの性能あればSwitchエミュレータ動くんだよな
psだけCSの強み発揮出来てるから現状揺るがない
switchの存在意義はハードそのものに関しては携帯機であることしかないから、ファーストソフトは死んでも後発でもよそに出さないのよ
出した瞬間ハード売れない=ハードで儲ける任天堂の死って任天堂も理解してるんだよね
明らかにファーストソフト減りまくってる上に評価も散々だからね
スイッチの低スペック糞グラカクカクにウンザリしたユーザー多いんだろうな
要約
崇めさせて頂いてありがとう任天堂
コンテンツの豊富さや品質、ハード自体の敦也いやすさとかって、それハード性能に直結するんだが
PS5に難があるとしたら、半導体不足と製造能力の限界による入手難度だが、それは現状ではPCも同じ
ことに、ゲーム用の高性能CPUやGPU、どれほど高騰してると思ってるんだ、しかも入手しにくいし
ブヒッチ? アレはゴミだから、誰も買ってない、だから任天堂も数字作るのに水荷と循環やってる
結局それら全てでpsが勝ってるやんw
ps5と箱Xの間違いかな?
でも、ライズはリードがブヒッチだから、PCにしても限界あるんだよな
ワールドになれてると、異様にごちゃついてて見づらくて何やってるのか分からん
PS,PC向けに出した場合、
もし任天堂の次機種がスペック高くて移植簡単なら移植すれば2度美味しい
後発移植でも大喜びするってのはこの前のペルソナ見れば分かるし
それが成り立つなら任天堂は今でも初代ファミコンレベルの性能のハードを出してるのでは
pcユーザーの9割がps4以下のスペックが現実だがらね
前半は同意だが
もし任天堂の次機種がスペック高くて移植簡単なら←これが無理
後発移植でも大喜びするってのはこの前のペルソナ見れば分かるし←switchユーザーは買わない
現行機種の末期に枯渇するのはいつものこと
普通は機種末期はサードがゲーム機を支えるんだけどそのサードがいない
自社ソフト売上高比率が前年同期の72.3%から76.3%
末期のここに来てファースト比率が上がってるからなスイッチは、去年からポケモンをファースト扱いから除外したのに
サードには全く美味しくない市場である
任天堂、次世代機の計画を立てているとは思えないんだが
フルッチもハッキリ「ブヒッチはこれまでの数倍保たせる」って言ってるし
もし開発の可能性があるなら、その辺は言葉を濁すはずなのにな
てか、ハード関係メーカーのほぼ全てに喧嘩売ってるんだから、もうどこも任天堂は出入りお断りだろ
任天堂は単独でハード作れないしね、工場どころか研究部署もろくに持ってないし
ソフトや魅力的なIPで決まるわけでもないけどな
なぜなら完全新作2Dマリオ、完全新作マリカ、完全新作スマブラ、スプラトゥーン、
マリオメーカー、ゼルダブレワイ揃えたのに歴史的爆死したWii Uがあるから
初っ端から性能足りないだろ
これ、軽量でエンジンアセットだけで作ったようなインディプレイ用なんじゃないのか
いや、それはそれで多少の需要はあるだろうけど、それなら普通にノート使うだろうな
しかもこれ、スイッチオンラインの料金や任天堂タイトルのDLC売上抜いた状態で76%超えなんだよね
これらとポケモンの売上含めたら売上の90%ぐらいを任天堂関連で占めてるんじゃないかな
需要満たすほどに出荷出来んとちゃう?
逆に言えば、マリオもゼルダも全く魅力的じゃない、ってことだがなw
現時点でPS4よりちょい弱いくらいだからな
PS4P程度の扱いをするのが正しそう
いや、売れねぇよ
Valveは前にもノートPC、デスクトップPC型でDell他に「SteamMachine」って作らせて売ったんだが、
全く売れなくてそうそうに市場から退場させてる
手持ちの仕事用家庭用兼用のPC一台あれば、Steamで大半を占める軽量インディを遊ぶのに支障はないんで、
Steam専用機は需要が無い
最安値は最安値の為に用意したモデルだろうさ
容量なさすぎ
自分は普通にデスクトップ買うな
需要の増量は知らんが、それを満たすほどに出荷できんだろうと言っている
海外でも出荷カツカツだしな
あとSteam machineの時と違ってLinuxのWindows互換レイヤーで殆どのゲーム動かせるようになったからな
今更アレを持ち出す意味は無いと思うわ
PCと比べて比較的安価なのが取り柄なのに、そこも無くなったら完全下位互換だろ
任天堂ゲームが遊べるだけのハードも価値ないけどな
任天堂の黒歴史ハードがそれだもんな
それにしてもノートPCより重たいな
Takashi Mochizuki@6d6f636869
日本経済新聞:「任天堂の古川社長も「思った量を製造できても全て売れるのかと言われれば楽観視はしていない」と語る。今期は目玉となる最新機種の発表もない」
AMDのCPU ZEN 4と予定では11月にGPU RDNA 3が
発売されるから今更感があって微妙かな
任天堂決算に付き、何人かアナリストと話して、まとめると:
-ソフトの出だし悪くない、市場の期待を上回るにはサードからも援護が少し欲しい
-ハード目標2100万台は厳しくなってきている、供給面だけでなく需要面も心配←任天堂ヤバイじゃんw
🐷「望月はゴキ!!!」
たまにスタバとかでタブレットにゲームパッドで遊んでいるやつみるんだけど大人になってまで外でそんなことしてて恥ずかしくないんか
これならPS5とSwitch買えばいいじゃん。
デカい、重い、コントローラーボタン潰れたら終わり。
更にメーカーの属性から既存ゲーム機より賞味期限は短いだろうね。
pcに近い立ち位置なのですぐにスペックを上げた新モデルが発表されるので、買い時がめちゃくちゃ難しいね。6万程度とはいえ、単なるスペック更新だけだと前モデルは本当にゴミになってしまうので、
購入する側もセンスを問われる
さっさと次世代Switchを出してカタをつけちまえ任天堂!!
ここハードに望むのは、常に快適な好スペックを望むのであって、それ以外はswitchで十分な訳
6万で中途半端なもの出すなら20万以上でいいので微妙なスペックの時期に出すなと言いたい。
SXSを持ち歩けるデバイス出てなかったっけ?
携帯機の中での快適な高スペックを狙うとなればsteam deckになるな
今までは携帯しつかったらSwitchしか選択肢が無かったけどそれが変わる
今までは携帯したかったら
これPCだからゲーム機じゃないんだよな
Windowsインストールできる時点でSwitchとかと比べるもんじゃないわ
持ち歩けてもそれはこちらも同じ
ソフトのラインナップはXBOXのソフトが全部できてsteamまで使えるから一歩先を行ってる
6万出すぐらいなら20万出すとはならねぇよw
金銭感覚ぶっ壊れてるニート豚かw
「予約した!」
ってやつが一人もいないww
そもそもSteamDeckが成功すると思ってる奴はこいつより先に出た同じ携帯型ゲーミングPCであるGPD WIN3やONEXPLAYERが大して売れることなく爆死したのをどう説明するんだろうか
はちま民ははちまだけが全ての情報源だからGPDの存在も知らないんだろうけど
GKにとってはPS4以下の性能のゴミだし
スイッチすら買わない豚がこんなの買うわけないし
日本だと「PS箱もスイッチもPCも全部買ってるけど?」と言うガジェットマニアくらいしか買わんだろ
switchユーザーがswitchの性能に不満だってよw
でもswitchになってから任天堂どんどん落ちぶれてんじゃん
でも豚が妄想するスイッチプロが出たらこの値段になるんやで
ブヒッチで十分とかあんま笑わせんなよ
どんくらいのパフォーマンス出るんかね
画面ボケボケで15fps当たり前とかならんよな
そもそも続編のリバースは仮にPC版が後から出たとしても現行SteamDeckじゃ絶対に動かんだろうしなぁ
これからハードを買う時の選択肢が増えるだけだからな
まぁ後々任天堂はシェアを奪われてくよ
ほんまボロい商売だな
256GBモデル・・・米国529ドル、日本8万円
512GBモデル・・・米国649ドル、日本10万円
うーんこの
SteamDeckは逆ザヤで売ってるって明言しててこの値段だから仮に任天堂が作ったとして任天堂らしい利益を乗せたらこれよりずっと高くなるよ
逆ザヤだぞ
Switchと違ってハードの利益は無い
Valve のような予約システムにすれば、しっかりゲーマーに渡る
未だ抽選とか頭の悪い事になって転売屋が儲けてるPS5
PS5
米国 399ドル 日本 39,980円
Steam Deck
米国 399ドル 日本 59,800円
下手するとSwitch2台買ってお釣りが来るぞこんなもん負けハードだろう?
予約金が必要(キャンセルしたら全額返還)なだけで何も変わらんだろ
重たくてウンコみたいなハードだろう?軽さが無きゃダメダメよ
お家には有機Switchで車用に従来のSwitchで移動用にSwitchライトこれが完璧な布陣よ!
PCとしては使いにくそうだし、ゲーム機としては、重すぎるし、良いと来ないやん
マルチはPCでいつも買ってたからSteamのゲームはかなり持ってる
取り合えずWindowsは入れる
Game pass ultimateやPS PlusプレミアムやGame遊び放題プラスにも入ってるのでPCゲームやPSPlusやGame passのクラウドゲームや工口ゲーやPS5やXSXリモートもやれる
VRもVRchatやSkyrim VRぐらいなら動きそう
任天堂専用機よりも使える真の携帯ゲーム機やっと出たな
テレビ出力もできるしYoutubeとかなら4Kでも見れそう
折り畳みキーボードマウスとモバイルディスプレイを繋げると簡易ノーパソにもなりそう
豚がよく言うPS4並の性能のスイッチプロがもし本当に出たらこの値段になるぞw
もしジョイコンなど奇形ギミックを継承するならここからさらに1万円は上乗せだし
SteamDeckは台数少ねーから店頭販売無いし
販売規模が日本のXSXみたいなもんだからできる
これだけやるだけでもSwitch爆売れ確定
もし円高だったらPS5やXSXみたいに100円換算で一番高いのでも64,800円とかだったろうな
でも今は円安だから59,800円と79,800円と99,800円
一番安い58,800円モデルにして安い大容量micro SDで容量は増やすことにしたよ
Switchも内蔵は64Gだしmicro SDで容量増やしたら何とかなるだろう
豚の目が攻撃色になっててワロタw
だからmicro SDで増やすんだよ
64GBモデルは仮想敵がスイッチだから
重たい物を持ち上げる事なかれってな
スタイルもへったくれもないこんなハードを有り難がってる奴は、変態だろう、、、
あれがオシャレとかセンスwww
Steamdeckもどうかと思うがどっちにしろ子供以外携帯機持ち運んでたらヤバい大人だ
この値段以上だな
switch自体普通に重い
switchも 重い
SteamDeckの上位モデルはSSD搭載だから
金に余裕があるなら素直に上位モデル買った方がいいぞ
64GBモデルだけeMMC
それを言っちゃお終いよ!
SONYがvitaの後継機出さない限り、Switchは安泰と言う事が言いたい
vitaは、マジで軽かったから、あんなもんがまた出てきたら、確実に携帯ゲーム機の革命が起きるよ
Sims3や4とかも
俺は64Gにしたけど容量は増やすからね
多少は速度も遅くなるだろうけどHDDでも問題無いし大丈夫だろう
結局PCでよくねっていう
switchの現状安泰どころか詰んでるが
・パワフルで高品質なハードウェアとして破格の値段である・操作性について無限にカスタマイズでき、昔のゲームでも遊べる・バッテリーバランスについて容易に変更できる・ゲームの中断と再会が容易・フルLinuxPCとして使える
悪い点
・未完成、バグまみれ・ファンの音がうるさい上に永遠に鳴り止まない・ほとんどの人気ゲームが未だに動かない・最も高いパフォーマンスだとバッテリー駆動時間が2時間未満
こうしてみるとVitaは不満はL2R2が無いくらいで他は凄く完成度高かったなぁ…
何だかんだで実家にSwitchをいつも持っていってるからな
確かにゼブラが遊べるのはswitchだけだしな
やっぱswitchでいいや
WiiUから劣化してんじゃねーかwww
AYANEO NEXT Pro2TB買ってもーたから
次世代STEAM DECK待ちやな
外人「安ッッ!www」