防災ヘリ出動も発見至らず 78歳男性の捜索続く 「外の様子を見てくる」と出かけたまま/岩手
記事によると
・3日大雨に見舞われた岩手県一戸町で78歳の男性が行方不明となっていた。
・4日も警察と消防が川を捜索したが、発見に至らず、5日も捜索する予定としている。
・警察によれば、男性は当日の午後6時ごろ、「外の様子を見てくる」と言って出かけた。
・しかし、1時間経っても帰宅せず、家族が捜索しても見つからなかったため警察に通報したという。
以下、全文を読む
去年も似たようなことが起きていた
この記事への反応
・なぜ見に行っちゃうのか
・学習しろよ
・家出だな、俺の父ちゃんも同じセリフでいなくなった
・正月の餅、盆の大雨
・風物詩(´・ω・`)まあハウスとか高いからね…保険はいってればいいんだろうが
・屋根と田んぼは老人ホイホイ
・おじいちゃん、そろそろ田んぼの様子を見に行った方が良くないかしら?
・家から数十メートルなら私も見に行っちゃうかも
・稲の様子みてくるわ
今年も出てしまったか…


敗北を知りたい
A:自分や家族の命や財産を心配して堤防の決壊等が無いか避難は必要か?を自分の目で確かめたいからでしょうね
不安も安心も自分で確認しないと不安でしょ
ここで死ななくても作物ダメになったら遅かれ早かれだし
まぁそれでも命あっての物種だから諦めるしかないんだろうけどさあ…
今死ぬか後で死ぬかの違いでしかないんじゃ
ちょっとコンビニ行ってくる
外出たとしてもベランダとか玄関付近だけ見とけばいいものを
線路が落ちちゃうだから
そして間引かれる
東京沼地だぞ
非現実感やスリルを味わいたい
😱うあぁーー!!
😇
死ぬ運命だったから死んだだけさ
自分ではどう考えていようとも生まれたときからそうするって決まってんだ
お前がこのコメントを見ることもすべて決まってンだわ!
運命論最高
興味本位で行くアホは家にいろ
見に行ったところで何も出来ないのになぜ行ってしまうのか
へー。自分勝手に他人に迷惑かけようなんざ
そら神様からギルティ判定されるわ
老害乙♪
答えは?
人は自分だけ被害に遭わないと楽観的に考える習性がある
台風などでその習性を丸出しにした結果生命を落とす 仕方ないね
ご冥福をお祈りします
雪下ろしは実家に寄り付かない子供サイドにも責任がある
見に行く方は知らん
果樹とかだと下手すりゃ数年分飛ぶ
溺れた子供を助けに行くとかもね
帰ってこない系
そして家長=爺さんこそ責任感の強さから確認に行ってしまうそうな…
田んぼの水量見に行ってんだろ
似たようなシチュエーションで何回も無事だから危険だと感じてないんだよ
嘘だと思う
降る前にまず水門閉めるからな
まるでネット民だな
自分は大丈夫だと思って暴言吐いて捕まる奴
自分は簡単には死なない
って言う根拠の無い自信があるからでしょ
マジレスせんでええから
みんなわかっとんやで
そこまで大事かよ、田んぼって
お前らだってコロナ流行る中に外に遊びでてるくせに
弱く見えるぞ
大事ではあるけどかと言って豪雨の真っ只中では特にできることはない
調整版を外すのは危ないから、そりゃ流される事もあるわなと
お前らって誰だよ
外に出てる奴がこんなとこに書き込むわけないだろ
見に行ってどうにかなるわけないよな
ただの興味心か動物の縄張り意識の名残だろ
収入が掛かっているからしゃーない
金庫に閉まってある大金を災害があった時に倉庫に見に行くのと同じ感じや
例え持ち運びが出来なかろうと、崩れていて瓦礫を一人で撤去出来なかろうと、気になるものは気になるからな
農作物が大事なのは判るが命の方が大事なんだから止めときゃいいのになw
いうて、自分の今年の年収が雨で溶けていくと考えると、やっぱ気になるんじゃねーかな…
なんとかならんかなぁ…
そういう本能があるんじゃないか?
マジな話縄張り本能だろうな。
年取って大脳が衰えると本能に支配されやすくなるから。
命は大事にせーよ
なんともならん
調整板なんか豪雨の中で動かそうとしても動かせんしそもそもここまでの豪雨でそれやったとしてもどうにかなるとは思えん
そこに行くまでに用水路から田んぼ自体から水が溢れ出しててどこが安全に歩けるのかもわからん
が、果敢に挑戦する老人が多い
田んぼを仕事に置き換えてごらん?
今だったら炎上しそうだな死ぬぞって
雪降ろししないと死ぬんだから仕方ないです。若い人でも死ぬこともある危険な作業なんです。
けど途中で見に行ったところで、また生きて戻ったとしても災害が治るまでにまた状況がどうなるかもわからんし持ち運べないなら途中で見に行くのはほぼ無意味
自分の家が隣近所の火事にさらされたらどうするよ?落ち着くまで漫喫で暇を潰せるか?
なにもできなくても見守りたいだろうし、可能な限り防ぐ努力はするだろうし、財産や家族を救い出そうと無茶だってしたいだろ?
会社が濁流に沈んでも出勤するのかお前は
台風の中田んぼを見に行くジジババ、増水の恐れがある中川辺でBBQ、猛暑の中車に乳児を置いてお買い物。
もうね、自然淘汰って呼ぶしかない現象ですわ
保険金も降りるっていう
そろそろ「外を見てくる」が夏の季語になるかもな
このじいさんは何の様子を見に行ったの?
これに関しては完全に馬鹿だからお祈りしないでいいめす
そういうクズは死なねえんだよなあ
本当に見に行くだけだと思ってるアホ多過ぎ
水量調節しに行くんよな
わざわざ確認しに行く人と同じやな
水門が丈夫じゃないところもあるから
雨量多い時は適度に調節して水逃さないとぶっ壊れるんよ
流れてきたものなどで詰まるくらいの大雨だと、どけておけば守れるからなんだろうな
の意味だから余計に手に負えない。老人って変に頑固なところ、何言っても改善しねーし!
20,30cnくらいの側溝とかで転んで・・・ってのがあるよ。泥水でアスファルトの路肩とか、境目がみれなくなるやつ・・・
なんで見に行っちゃいけないんだ
せっかく丹精込めた田畑が どうなっているか気になるだろう とでも言ったのか?
ろくなものではないな
田んぼも作物も財産だぞ
日本の農業は家族経営のジジババに頼りっきりなんだから、だったらお前らが代わりに見に行ってやれよ
戦後男手が足りずに3ちゃん農業(じいちゃん、ばあちゃん、かあちゃん)なんて言われた頃から
衰退して今じゃじいちゃん、ばあちゃんの2ちゃん農業になってるぞ
後で行けばいいのに
祭り開催してて草
自分の死期を悟って姿を消すんだよ
何度も結論でてるだろ
暴風雨の中たった一人では何もできないのにね
出来る事は知れてる!無念でも過ぎてから対応するしか無い!災害が起こって田畑が
ダメに成り、家も浸水してボロボロの中《葬式を出さな成らん》家族の事をチョットでも考えて『行くな!』
同業者が嫌がらせするのを防止するのはできる
猫が死ぬ前に姿消すアレみたいなもんや。
ハウスは保険でなんとかしろよ
生贄みたいなもんやろ
殺人も疑うべき
とくに80超えてきたらね
家族が止めると
切れるしいうこと聞かない
死ぬための自爆装置みたいなものだから仕方ないw
体験した頃にはもう命はないが
呼ばれちまったんだよ。
天命だ。
農家なら1年分の収入がなくなるかどうかだから見にいくこともあるよな
確認しないと保険が降りない
死んだらクソ退屈な日常終わるし、死ななかったらスリルを味わえるしな
他殺かもしれんのよ
これまで何回も見に行ってるからな
何もできないんですけどね
いいんだよ、バカは死ぬべき
例えば200人見に行ったうちの3,4人が流されて死亡したとして 残りの196人程は大丈夫だったんだから、次同じ事起きたとき見に行くよな
そんでまた、その内の何人かが流されるわけだから毎回数人の被害が出てるって寸法
それ以下だと好奇心より警戒心が強くなっているから何もしない人が多い
実質金が流されてるようなもんだし
この手の案件が全部本当に哀しい事故だと思ってんのか
ちょっと
田んぼの様子見てくる
∧_∧
(´・ω・)