女性オタクに多いジャンルごとに
Twitterアカウントを分ける行為
しかしこれをあえて行わないオタクがこちら
私がジャンルで垢分けしない理由、私が暴れれば私の推しの名前ぐらいはみんな覚えてくれるかもしれないという望みにかけてるからです
— おにぎり (@shio_sts) August 5, 2022
私がジャンルで垢分けしない理由、
私が暴れれば私の推しの名前ぐらい
はみんな覚えてくれるかもしれないという
望みにかけてるからです
私事なのですが、9/4(日)に横浜で開催される同人誌即売会の副代表をやってまして、個人主催のイベントのため、現在スタッフを募集しています。ジャンル外の方でも結構です。リツイートだけでもしていただけると大変助かります。 https://t.co/nyEmsHrXSM
— おにぎり (@shio_sts) August 6, 2022
この記事への反応
・私はこれを「コンテンツの受動喫煙」と呼んでいます...
・とっても分かります・・・
・正直、やること多いと一つ垢分けするだけで大変になる、というのを身をもって学んでるので、これはわからなくもない(笑)
ただつぶやく内容によっては…ということもありやむを得ず分けました…。
・前垢そうだった!あと垢分けめんどくさかった!!!
・ほんとこれです……いつも五月蝿くてすみません、、、
布教して巻き込んでいけ!!これが最大の貢献や!!


そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
管理の面倒や誤爆考えると特に分ける必要がないですから
こういう者ですから…ネタや自キャラは興味ないならそれでも構わん
好きになる可能性は有るが全部がそうでは無いから無茶はしない
こっちが多いと思うよ、趣味で分けないのは
ゴリ押したりめっちゃ書き殴ってる奴…狂気だな…
グフR35は言われるほど悪いキットではないんだ
我がが認知された存在でいる気になっている
ただのきっしょいオバハンだった
まったく同感で草
てかなんだこの記事
場を考え無さすぎやしつこ過ぎて悪印象与えると逆効果なんよ
強火オタクとかツイアカのジャンル分けってなんだよ
大きく解釈して粘着質や極端にする、暴れてるように見えるのは
大体こんな事になる
そして自分ではそれは良かれと思ってるたちの悪さ
嫌なら見るなとしか
ちょっとしたことで、お気持ち表明がバンバン飛び交う世界なんだろうか
アイツの界隈ではこんなゴミを飼ってるのかと
推しが叩かれるんですね
分かります
迷惑な話だ
女々しいとはよく言ったもんだな
気持ち悪いぜ
オレだけ?
推しに飽きたらアカウントごと消すだけだから楽だよな
AとB二つの作品が好きなのも自分だから、
AとBが好きな自分として認識して貰えてる方が楽
暴れるなよアホか
コイツは自分で良い事を言ってるつもりかもしれんが
自分がバカだって言ってる事に気付いていない
そして結局言いたい事が「宣伝」で知性の低さを晒してる
ツイッターってホント、この手のアホが多過ぎ
って推しに迷惑かけるって思わないのかな
女は取り扱いタイトルやカっプリングが好き っていう話
拗らせた女は、作家が別タイトルやカプの話をしただけで裏切り者扱いして脅迫したりするので
ジャンル移動する場合はPN、サークル名を変えたりするらしい(それでも粘着してくるのもいるらしいが)
もちろん逆パターンも有り得る
ただ悪い方向でバズったら好きなものに迷惑かけるからそこは気をつけてる
ってなるぞ
よっぽど上手いか大手じゃねぇと作家につくなんてないんだから消えろ
結局言われちゃうやつやろ