
ルンバがAmazonに買収された
関連記事
【Amazon、ルンバで知られるアイロボット社を2200億円で買収したと発表!! : はちま起稿】
しかし、実はパナソニックのがはやかった?
ルンバがアマゾンに買収されましたね。パナソニックはルンバが出る前に同様の製品を試作していたものの、役員から「床にロウソクが立っていて、それを倒したらどうするんだ」と言う考えにくいリスクを指摘されて断念したのは有名な話。イノベーションを阻む壁は社内にありがちと言う参考事例。
— 久保凜太朗 | 海外オープンイノベーション (@kuboaround30) August 6, 2022
ルンバがアマゾンに買収されましたね。
パナソニックはルンバが出る前に
同様の製品を試作していたものの、
役員から「床にロウソクが立っていて、
それを倒したらどうするんだ」
と言う考えにくいリスクを指摘されて
断念したのは有名な話。
イノベーションを阻む壁は
社内にありがちと言う参考事例。
バズったら宣伝していいと聞きましたが、私自身は何も宣伝することありません!代わりにパナソニックのルーロを宣伝します。先行者利益は逃しましたが、モノ自体はとても良いと聞いています。家電店員さんに「ルンバどこですか?」と聞く前に是非こちらを見てみてください。https://t.co/fBTBp6O39Y
— 久保凜太朗 | 海外オープンイノベーション (@kuboaround30) August 6, 2022
先行者利益は逃しましたが、
モノ自体はとても良いと聞いています。
家電店員さんに「ルンバどこですか?」
と聞く前に是非こちらを見てみてください。
「技術はある」…トヨタのEVが頭をよぎる。満を持してbz4xを発売したけど、150KWまで対応するという売りの急速充電の評判がわるい。寒冷時(気温-5℃以下)は急速充電が出来ないとか、150KWで充電出来なかったとか。「技術はある」と強がってると、気がついたら失ってたりするんだよ。
— 甕星@Perfect Brown Lunchbox (@mikahosi) August 6, 2022
この記事への反応
・床にロウソクを立てる家なんてあるのか?
・うなずきすぎて首が取れるかとおもいました………自戒を込めて。
・パナソニックの話を聞けば聴くほどに悪名高き日本電気(NEC)や社名からして昭和な日立製作所は実は相当マトモな会社なんだねと思うこの頃
・仏壇にあたって、落ちたら火事になると聞いた事があります。床にロウソク灯す文化はないですが、仏壇がある家は多いですよね。
アメリカじゃ暖炉に突っ込んだらどうする?があるかと思いますが、、、
・ロウソクを立てる家はどうか知らんが、ヒーター置いててセルフ放火された家は実在するからなぁ。
【【あぁ】若者認知度が低い『パナソニック』のアプローチが最悪すぎて悲しすぎる……「若者は〇〇への関心が高いので」 : はちま起稿】


>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ルンパッパが先