【甲子園】3年ぶりの一般有観客も開幕戦は18年から2・4万人減 コロナ禍、値上げも原因か
記事によると
・6日、3年ぶりに入場制限がなく、一般の観客を入れて夏の甲子園が開幕した
・第1試合の観客は1万8000人。コロナ禍以前の19年の開幕戦(2万8000人)からは1万人、第100回の記念大会だった18年の開幕戦(4万2000人)からは2万4000人も減少した
・今大会から、中央指定席は2800円→4200円、一、三塁側指定席(大人)は2000円→3700円、同(子ども)は800円→1200円、アルプス席は800→1400円、外野指定席(大人)は500→1000円、同(子ども)は100→500円に値上げ
以下、全文を読む
しかし
— かわらばんさん (@kawarabansan) August 6, 2022
土曜日やのに甲子園ガラガラやなと
皆様
暑さでダイキンのエアコン前に行かれてるんかなと(小声) pic.twitter.com/DyQtaOsdxQ
大会初日の土曜日やのに、席ガラガラ。
— 20代の阪神ファン (@ajpwmtp02) August 6, 2022
外野は1000円と高くて、アルプスは当日券窓口で買えない。
内野、アルプスは座席指定だから、第一試合だけ見て帰った人がいても、その席は誰も座れない。
金儲けに走った結果、こんなガラガラな甲子園で試合する選手が可哀想や。 pic.twitter.com/aeJ4UGMGS5
高校野球の外野席を今大会から1000円に値上げしたからか、土曜日の開幕日なのに外野スタンドはガラガラだ。#甲子園 #甲子園 pic.twitter.com/yJSfKJbw35
— フィル (@fill_k5) August 6, 2022
この記事への反応
・まあコロナとか色々な影響あるんかなとは思うけど、昨日の甲子園の観客、上限ないにしてはガラガラすぎん…?土曜日の開会式の日やんな…?ってなった…笑
・夏の甲子園(高校野球)がガラガラと聞いてTVをつけてみたら外野は悲惨なくらいガラガラだった。バックネット裏もガラガラ。理由は値上げみたいに聞いたけど・・・
・プロ野球の観客動員数も、制限なしの現状でもコロナ禍前よりかなり減少している。主催者側が入場制限しなくても、そうなるわけで、真っ当な傾向だと思うよ。
・ガラガラの甲子園懐かしくてホッとするなあw2010年前後あたりまではこんな感じだった。
・値上げの理由はわかるし仕方ないとは思うけど、いくらなんでもやり過ぎ。その結果です。
・甲子園当日券なしの前売りのみで外野1000円になってたんか。なんでガラガラなんやろ?と思ってたらそういう事やったのねー
・ガキの頃、高校野球行ったけど外野席はタダやったもんな。
今は金いるし、暑いし行かんよな
・どっちかと言えば常に満員の勢いだった近年が異常、満員なんて日によってが普通だったのもあるけどな。
・金取るなら球児に給料払いなよ。
・高校生の大会にプロ並みの金払う物好きはおらんやろ。高野連と朝日は、高校生を食い物にするな。
いきなり強気な値上げしたら客減るわな


いくら屋外とはいえ数万人密集するし
こんな苦行金出して行くやつおるんか
感想よろしく
懐かしい→わかる
ホッとする→?
コロナと暑さのせいじゃない?
俺は無限に転がり続けるウソップを見に行く!
キチガイと変態しかいないって感じ
彼らが本当に有能なら自分たちで事業起こして大儲けしてるからね
経営者になりたかったけどなれなかった落ちこぼれがコンサルですよ
無料のときは朝から晩まで暇潰しにいたな
そのお金は結果、中国のミサイルへとなる
本当に観たい人だけが来ればいい
ロビンの脱ぎたて生パンティくれ
高い金はらってまで誰がみるねん
いや2000円の値上げって高くないからw
知らんかったわ
マジでそれなんだよな
「炎天下あっての甲子園」とか言う老害が
いる限り無理やんだろうけど
ウソだろ信じらんね
流石お金持ちは言う事が違いますねw
敵わないわぁwww
たった1000円で人が来なくなる野球オタクのケチさ加減に絶句だわ
コロナで更に少なくなってるし、値上げで更に減らす
たしかにな
情報商材とかも一緒で、金儲けの方法知ってるなら人に教えるより自分で実践して儲ければいいのにな。
おかしくね?
プロの2倍どころか下手したら3倍くらい高いやん
期間限定で甲子園だけのよさもあるんだろうが
昔センバツ観に行った時は
バックネット裏1200円、1、3塁側800円、外野席無料だったのに
お布施ですね
分かります
むしろ野球は斜陽なのに高校野球だけ人気ありすぎだろ
越境入学や女子が部活動に入れないのが叩かれる異常 他の部活動も全く同じなのに 人気がありすぎるから野球だけ叩かれる
3試合も観れるのに高いとかどんだけ貧乏人が多いんだよ野球ファンは
こういう奴に限ってポテチ30円値上げ!?たっけーもう買わんわとか言ってんだろうな
それで来なくなるって、今までどんだけ貧乏人がうじゃうじゃ湧いてたんだって話
ナイターなら気温も下がって仕事終わりとか来る人も多少いるだろうけど。
誰が金を食ってるんでしょうね
開催費用?
いや、費用以上に見返りもらってる人が居るでしょ
去年、くら
関西って物価が違うのか?
サザビー買って!🙋♀️チンゲは要らん
数年後
助けてみんな甲子園に興味なくなって廃業しそうなの
去年、アカヒがクラファン募ったけど一千万位しか集まらなかったし
金はどこに消えてるの?
何より選手がタダで来てくれるのが美味いね!
過去の満員より利益でてんじゃないの?
これがコロナ収まって満席になったらすげー利益だろ。
そういうことだね
そこに金取りまーすwじゃさすがに厳しいか
これやん。人減らし成功してるやん
ほんこれ
記事すらまともに見れない低能
ワンコインとか馬鹿じゃねーの
話題性が低い
部活ごときの強制特別扱いは野球嫌いを加速させる原因やで
3年ぶりのフルの開催だからな
徐々に戻ってくると思うわ
そのまま廃れて消えてくれ
東名道路なんてコロナ前より人出多いよ
強気設定…
どう考えても減益してる新聞社のための値上げ
親なら解るが
今はタイブレーク制があるからそんなに長くはならん
主催
朝日新聞社
日本高等学校野球連盟
韓国に帰んなよ
もう甲子園に来ないで
単純に人気が落ちてんでしょ
値上げ?が良いきっかけになったんじゃね?
ほんまそれ
各地超満員なのに甲子園だけこれってことは単に人気が無くなっただけ
「ちょっくら甲子園行って見てくるか」が出来なくなったのが痛い。
値上げすると質の悪い連中は来なくなるからな
一番良い対策だな
朝日新聞の賃金は安くない😡😡
出場校が遠征などにかかる費用が数千万円かかるみたいだから補填してあげてもいいよな
そりゃ暑いというより熱いわ
坊主猿共の球遊び別にどうでもいいって。毎年あると洗脳されたまま気付かないもんだ
そんなことしたら朝日新聞と高野連が儲からないでしょ。地元が金出せ。
全席無料開放にすべきだし、ってか今はコロナだから無観客で開催しろよ
暑くて行きたくないわ
外で立ってるだけでしんどくなるで
熱湯甲子園やぞ!
高野連の収入。これで、出場校のベンチメンバー、監督、部長の遠征費、滞在費、食費、地方大会も含めた大会運営費を負担してるんやで。いいホテルに泊まる場合の差額や応援団の遠征費用は、各校の自腹になるがな
朝日外して広く薄くスポンサー募れよ
倍の値上げして更に収入減らすとかバカの極み
学生スポーツの観戦に金取るんだ、国体(公益法人主催)とかインターハイ(公益法人主催)とかも観戦料・入場料は基本的に無料でしょ、学生を金儲けに使ってるのは高校野球くらいじゃないか?
高校野球は公益法人だけじゃなく朝日新聞も一枚かんでるからかな、金儲けのためなら学生も使う、本当に卑しいね。
暑いし
ドームって京セラ?
ってことじゃないのこれ
若武者が投石術と抜刀術を駆使して争う国盗り合戦ぞ?日本人が夢中になる要素しかないな
これが高野連や朝日新聞の体質
むかし甲子園のドーム化って話無かった?
予算の関係で完全ドーム化は無理
みたいな話があったような~
普通にそこまで価値がないと判断されてるだけのこと
必死に支払ってほしいくそったれ中国系のアホ沸いてるけど
本当に本国帰れよ、お前たち中国人は地球の癌なんだよ
遊園地もプールも海も行くよ🤗
暑い
テレビでいい
学生の部活で金儲けする嫌悪感
他の競技は無料で見れるとこも多いのにね・・・
それでも球場満員にしそうではある
試されているのは 信・仰・心 なのだ…
国体とかインターハイって大赤字で税金頼みだからもっと悪質じゃね?
統一協会堂(´・ω・`)
これから盆休みにかけて増えてくんちゃう?
逆に貰えても行かねえわ
どこの誰かも知らんガキどもの試合なんぞ
炎天下で見る気にならん
朝日は主催者や
朝日新聞や高野連には美味しいよな
俺が子供の頃は兄の高校が甲子園行くから家族もろとも応援に出ろって指示があったが、娘の高校が甲子園に行ってるがかつての案内は来ないし娘も面倒だし応援には行かないと言ってるしな
ちなみに、娘の友達にめちゃくちゃ可愛いボインちゃんがいるけどマジで結婚したいわ
だから有料にしたんだよ。 ただー値上げしたからな
でも、これくらいの客が普通だった
もう甲子園はオワコン
大体、100回大会に向けてアホみたいに芸人に金払って宣伝させた結果客が入りすぎて抑えるために有料化してガラガラとかいう無能オブ無能っぷり
それでいて値上げだしな
学生の試合だから選手費タダだし、それでいてテレビなどの数字も稼げるしスポンサーも着くので、本来ならボロ儲けなんだが
それで値上げっておかしいだろ。朝日とかがその儲け分から球場使用料とか払えばいいだけなんだから
統一教会と同じでNHKや朝日が高校野球での儲け分をいくら韓国に送金してるか調べろ
高校生は無給で?
それは駄目だろ
こんな時期に集まってんじゃねーよ無能が
予約録画は野球かズレた番組になる良くて中止で来週になるが大抵は無視される
地方ローカル放送局ですら出来る事も出来ないのがNHK
アメリカでも2026年にはサッカーに逆転されるらしいし、先細りスポーツって印象。
宗教かなにか?
もう今の若い世代からしたらただのガイジ行為だろww
いい加減、脳みそ平成になれよ(笑)
高校サッカーとか高校テニスの方がよっぽど狂った日程で試合させられてるけどな
お前は視野が狭すぎる
まあ、この金額に慣れてくるとまた客足が戻るだろうけど
大した金額でもないだろ、とおもうが大阪人は倍率でしか物事をみてないのかな
やっぱりだたのコロナじゃね?
まあ夕方なら気温は多少は、ね?
責任を取らなそう
せめて500円
まぁそんなところだろう
玉転がしなんて絶対いかんわ
サービスもいいし
それを気付かせる値上げ
昨日もあそこから逆転されたし、そりゃ優勝できないわ
同じ有料なら屋根のある席いかな無理
応援する気にならん
なんだっけ?他人を異常に馬頭してキーキーいう猿の競技だっけ?
野球と変わらんやん
早く中止しろよ
今日満員だったぞ、なんで今日見てないんだよ
馬鹿かよ
この暑さではね、こっちが金欲しい位だよ
初日が開会式しかやってないと思ってるエアプかな
客いなくても試合はできるだろ甘えんな
高野連は非課税
お前インターハイの悲惨さ知らんのかw
好意で甲子園を無料でつかわさせてもらってるのにチケット代を値上げすんの?
各都道府県の1位が、上位48位の保証なんてないんだし。
暑すぎるんよ
なるほど。朝日の赤字補填か。
昔に比べて暑すぎ
見つけるとこでしょw
ナイター中心でやれよ。
朝日が苦しんで死んでいくのなら輝かしい功績だわ
いまさら娯楽の多様化で高校野球も昔みたいな話題性もないし
値上げでテレビはなしでますます需要はさがるから
こののまま朝日も高野連もどっちにも乾いて死んでいけ
って感じだな^^
そもそも延長ありでダラダラ続く試合を「熱戦」とか言っちゃうおかしなスポーツだからね。
給料とか1%~2%上がったら大感謝しろみたいなスタンスのはずなのに
飲食、娯楽、住宅などなど 平然としれっとここ1~2年で20%~50%上がっとる
いったい何がしたいのか分からん 自分の首を絞めるほどの値上げやん 自滅したいんか?
高校の部活の全国大会ごときに?
高野連なんぞ球児に還元しきれとらんやろ
ドームならまだ来る客もいるだろ
逆に金払ってほしいわ
いまどき野球見るのって低所得者だから
値上げはきついよな
くだらない!
既に繁華街の客足は減っている
観光客を呼び集めようにも限界がある
ベルーナドーム(旧西武ドーム)「ああん?最も熱い球場の俺様に喧嘩売ってるの???」
ネタバレありで?
それはプロの特権だろうに
「うーんこれは満員!」
野球だとテキト~にパッと見て、満員とか言ってるからな
こんなの家族じゃいけないよ。
あほか。甲子園なんて10億程度しか収益ないよ。しかもほとんど高野連がもってく。朝日に金が入るわけねえだろ。逆にコロナの時は1億以上スポンサーとして補填してるわ。
ネットで真実早く見つけてこいw
まあ近畿勢が出るまで入らないだろうな
お馴染みの強豪は多かれど誰でも知ってるスター選手はいない
てか今入ってるけどみんな何故かスルーして触れないようにしてる
基本タダか選手が払えや
そりゃ気温下がる時間だしな
素人の野球なんだから身内しか金払ってまで行かないだろ
てさ??
はちまのコメ欄で誹謗中傷を頑張るような人生は?
冗談抜きで死んでしまう
コロナで中止!とかになったらその広告費も回収できんしな
朝日新聞を
まぁ最近プロセス野球も見てないから関係ないけど
雑魚コロナ如きに自粛や制限する気はさらさらないけど、あまりの暑さなら控えてしまいそうになる
とんでもない暑さになる真夏の甲子園で金払って見ようとは思わんw
夏場に金とるなら透明なシートで簡易の屋根つくって冷房設置してくれ
その野球よりも観客集められないスポーツだらけなんですが…
で、太陽の塔も真っ赤に染まるコロナ緊急事態も続行中
やきう脳だって甲子園が便乗値上げをしてる位は察しが付くし付き合い切れん!って感じても仕方ないだろ
高校野球とインフレが直接結び付くかと言われたら疑問も多いのに母体の近鉄が瀕死なの理由にされてもな
近鉄が瀕死なのは不要不急のリゾート路線ばかり作って観光が落ち込んた為なので甲子園無関係や
迷惑だ!
まあ、同調圧力強すぎなんだよスポーツは
ウンコ臭いよ君w
何の罰ゲームかな…
まず在日を追い出さないとな
無理無理無理!
べつにいいのではない?有害な客減ってそう
じゃあ10万円で観客0にしろよwwwwwww
客が来ないのは毎年のことまぁコロナで減ってる可能性の方が高いけど
準決勝くらいから客増えると思うけど。
高校野球を甲子園に見に行く奴らは席代なんか気にしてないでしょ。
娯楽として行こうにも観戦に苦痛を伴うんじゃ足も遠のく。
クソ値上げしても客は金払うだろうと馬鹿にした結果www
前行ったの40年前、遠くの方で選手みても超絶つまらんかったよ
田畑耕せよ
昭和の娯楽やろ甲子園とかw
阪神も使ってないやろ
去年だか甲子園の砂配って野球だけズルいとか言われてて笑った
お前はチロルチョコが2000円値上がりしても同じ事言うだろ