何かとネタにされるブリーチの黒棺
「滲み出す混濁の紋章、不遜なる狂気の器、
湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる
爬行(はこう)する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形
結合せよ 反発せよ 地に満ち己の無力を知れ
破道の九十・黒棺
これをAIに読ませると・・・
AIに黒棺の完全詠唱を喰わせたら、「跛行する鉄の王女」「絶えず自壊する泥の人形」辺りから思わぬ肖像が生まれた。 #midjourny pic.twitter.com/j4OtiiCB8w
— 三崎律日@『奇書の世界史2』発売中! (@i_kaseki) August 6, 2022
ためしに「無限の剣製」の詠唱を投げたら結構近いものが出たぞ!(Bloodがゴアワードとして撥ねられたのでLifebloodに変更) pic.twitter.com/ovun0wS85s
— 三崎律日@『奇書の世界史2』発売中! (@i_kaseki) August 7, 2022
この記事への反応
・ベクシンスキーかと思った。
・入力しなければ出力されないとは言え、独創性の恐ろしさを感じる
よくわかってない故に奇跡を産み出してしまう様な
・ベクシンスキー感やばい!
・悪役系の必殺技に登場しそうな
・思った絵は出ないけど、予想外の絵が出るんだよなあ。狙えない・・・
【【衝撃画像】AIに『コンピューターおばあちゃん』を描くよう頼んだら、想像の100倍以上の超大作を仕上げてきたwwww : はちま起稿】
相変わらずすげえセンスしてるなAI


・ラーメン…基準値を超える発ガン性物質ベンゾビレン検出。
・日本のり…人糞撒いて養殖w
・日本漬物…何故か台所にある大便器の水で白菜をジャブジャブ洗うw
・ニホ酒トンスル…なんでそんなにウンコ好きなんだよwww
・万能薬ウンコw…日本では病気の時、うんこを薬として食べます。
もういいよ
剣を握ったままでは おまえを抱き締められない
「人間が描いた」って事に価値が付く日が来るよ
全部タッチが同じだからな
ふー…ただいま。
filmレッド観終わった…ネタバレしていい?
ネタ元に似るのは当然
人間側の認知の問題なのか
絵柄が一つしかない上に直訳的な表現しか出来ないからな
こびとさんじゃなくて?
AIでも構わないっていうのなら、人間でも構わないだろ
マジで人の絵いらんやん…
じゃあお前が描いてみろよ!3、2、1はい、できない〜w
AIに劣る雑魚は黙っとけ
自分が描いたって言い張ってるだけかもしれんぞ
今のリアル路線じゃ無理だなアニメ絵だけ学習させたAI作った方が良い
自壊する泥人形と言えば
ダイレンジャー!😡
ちなみに、このAIは命令出せばアニメ絵にもできる
でもAIのドローイングを専門にした謎職業は登場しそう
できないが?
目腐ってんのか?ww
イメージソースとワードの組み合わせ次第でいけるやろ
どこかのイラストの絵から作られてるんだろうからこれでなくなったら悲惨すぎるだろう。
裏で人が描いてるんだよね
もちろん今でも十分すごいし有用ではあるけどね
既視感あるのは有名な芸術家とかが優先的にピックアップされるからだろう
確かに幻想的ではあるが、ベクシンスキーとは比べ物にはならないな
一分で仕上げてくれるスーパー絵師
アニメ絵なんかシェーダーやエフェクトだけでいけんだよ、無知www
暑さでおかしくなったのかな
アニメっぽさ重視の絵を生成させたのいくつか見たが俺が期待してるレベルに達してない^^;
おかしいのはお前の頭定期
コンセプトアートもAIイラストレーターに一気に持ってかれる日は近そうだな・・・