さかなクンの話で1番好きなのは
『魚は広い海の中ならお互い助け合うのに
狭い水槽に入れて育てるとイジメが発生するんです、
イジメをする人は生きてる世界が狭いんですね』
っていうマジで説得力ある話
地味に違うのでオリジナルぶらさげますよhttps://t.co/QCfG5RJ0ge
— You-me(PPPM) (@anatawatashihtn) August 8, 2022
この話をもとにした絵本が、今マクドナルドのハッピーセットのおまけでついてきます。本当にいい絵本なので、毎日娘に読み聞かせてしています。皆さんもぜひ! pic.twitter.com/y2tpkkw5ct
— みくたむ (@miku04872675) August 8, 2022
この記事への反応
・つまり村八分も小さい世界だから起きてたのか...
・中学からそれに気づくさかなクンさんマジ神童
・広過ぎて寂しいのでしょうか。
魚って友達概念があるのか、気になってきました。
・結局、クラス間を隔ててる壁も全部取っぱらって
一緒に授業するべきともさかなクン言ってた
・そして、狭い水槽で育った魚は広い海に出ると呑まれて◯ぬ
・俺もその話好きです。
自然界でも状況次第ではあるんだって目から鱗でした。
・ほんそれ
特にガキのうちは、学校が世界の全てになってしまう
なんでもいいから広い外の世界を知ることが
心の避難になる
本当にそれな
学校も村社会みたいなもんだし
学校も村社会みたいなもんだし


狭い日本に国民の数が増えすぎたせいなんじゃないの
少子化対策や移民なんてとんでもない、間違った政策ってことだな
自然界だと、そんな奴等はすぐに食われるから良いんだけど
高度成長期で貯めた蓄えを40年で食いつぶしたことで
不景気に成ったせいだよ
失礼な奴だな
あと、外敵がいない場合の調整として、一部を敵対する感じだろうか?
知ったこっちゃないという事を会議で言いながら作ったからな
そういう国なんだよ、戦後で苦しい時期はまだ国を良くしようという人が多かった
高度成長期に入って裕福に成ったら政治家達は腐った
ホンマにな、魚は強かに生きてるだけなのに
でもさかなクンも海じゃロウニンアジにボコられるんだよね
あんまり物事見える人じゃないんだな
狭い世界 学校でいじめがあれば
広い世界 日本でもいじめがある
そして世界になれば 世界でもいじめがある
広さはまった関係ない
子供にも納得しやすい説明に変えてるだけでしょ
イジメからは逃げられんのよな。
だから学校という水槽で育てないと
逆にイジメられるやつも虐められても群れから離れないイメージ
家族経営の中小
結局は日本人の心の汚さが原因
まずは環境を作らないと
どうやったらどっちかの状況になるんだよ
それを虐めと捉える奴は流石にメンタル最弱すぎて引く
ぬる過ぎるんだよ
もっといじめろよ
って言え
ソース貼ってくれる奴いたからいいけど、地味だろうと違うんだったら他人の言葉を引用みたいに書いちゃダメでしょう😅
ストローマン論法となにが違うんだ
海の魚、逐一観察できてるの?
認識できてないだけじゃなくて?
傷害なんだから
○○界隈って区切ってどんどん濁ってくんだんな
いつまではちまをゲームブログだと思ってんの
広い世界に住んでるならって、前提省くな
狭い所に群れで住む魚ではイジメあるって、さかなクンも知ってる
任度とM度してるからなw
その部分さかなクンは言ってない
飲食業界かよw
はちまってMSの決算は何故か記事にしないんだよなあ
ゲーパス減収してたのが明るみに出てコメ数伸びまくるの確定なのに
同じ種なのにフルボッコにして殺そうとする
アメリカの高校だとただのキモヲタ扱いだろうけど、外の世界だと優秀な経営者の卵だもんな
視野が狭い人間は他人の評価を大幅に間違えるってことだと思う
コミュニティが広ければ嫌いなやつには関わらなきゃいいだけだからいじめも起きづらい
そういう個体は他が離れて行って自分が生きていけなくなるという恐怖心がある時しか、イライラを抑えられない
広いコミュニティだろうがいじめは発生する
まぁ狭いコミュニティで生きてると多様性が育まれにず価値観が変わったり精神の成長は見込めないから的を得ている意見だよな
お山の大将タイプが仕切ってる集落からは有能な若い人間が逃げてく
それって子どもになら嘘教えても良いってことになるぞ?
広いってあなたが思ってるだけで狭いコミュニティなのかもよ
あるある
普通に自然淘汰される
結局海でも水槽でも虐めはあるんじゃん
一番すげえわ
実際は日本下げ反日まとめサイトだよ
万引きとかもだよな
きちんと傷害、窃盗、器物破損て言わないから軽く受け止められる
ならどこまで出れば?
宇宙?
イジメ減らす方法もあるけど、あまり誉められた事ではない。隣国がよくやる手法。
作ったキャラじゃないってところがすごい
蔑まれないためにいじめられないために、キャラも趣味も何もかも変える人って多いじゃん
自分の好きなものを手放さずに貫き通したってのがすごい
さかなクンも学者なんだから空間的広さじゃなくてニッチェを想わせる喩えにすればいいのに
あそこまで自分の思想に偏ったコミュニティ形成する場所も無いからね
特に陰湿なクソガキはな
これを共生って言うんだけど
だから魚の種類の少ない水槽の中では捕食こそないけれどいじめが発生する
説得力あるかも
説得力あるかも
心は泣いてんだよなぁ
海の中じゃ助け合ってると思い込んでるだけで実際は逃げてたり殺されてたりするだけかもよ?
たまに異常なのもあるけどな、でもやっぱり米帝も異常なのは出てくるし
刺身(寿司含む)や骨抜いてるのならOK
一人だけなら大したことないけど二人いると周りもいじめ始めるからな
それなら集団生活をやめさせて孤立させることが一番の解決策ってことかな
カッコ良く言ってもムダ
「人間誰でも話せば分かる」みたいな理想と同じだよ
必要以上に小さな集団内でのマウントが無駄に増えるってのは子供の頃から実感するもんな
マウント取れるか取れないかが判断基準で生きてる人間も少なくなさそうだし
純然たる習性を狭い空間でしか起きないと決めつけるのはバイアスでは
実際、個体が大きいので比較的観察しやすいイルカでは群れの中でイジメが起きている事は確認出来ている
「日本は~」自体が小さいぞ
海外の陽キャのカースト嫌がらせはマジ凄いし
だから非情なまでのコミュ力が必要になってくる
何でギークとかナードとかが言葉として存在するのか分かろうモン
多趣味だったり視野が広い人ほど特定の何かに攻撃したりしない
広い海の中なら自分の行動の最適解は助け合うこと
狭い世界なら弱いやつを虐める側に回るのがベストなのを本能で察知する
「スターウォーズ ローズ ケリー」とか検索すりゃ夢物語だと分かる
むしろいじめや差別が暴力を伴って酷いから建前で「人権先進国」って
言わなきゃならんほど社会が追い詰められてるんだぞ
大学も自由にカリキュラム作れるからイジメは無くなる
ただ部活とかサークルになるとイジメが起きる
こいつが歪めて引用してるだけでさかなクンはそんなこと言ってない
「広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。」
さかなクンは生きてる世界が狭いとは言ってない
こいつが勝手に付け足してるだけ
こいつが歪めて引用してるだけでさかなクンはそんなこと言ってない
「広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。」
狭いと人の目がない(仲間か支配下
いじめる側がそれを感じるかどうかの違い
だからこれは大嘘
はい論破
同じソシャゲオタだって叩き合ってばかりじゃん
猿の進化系として下手に知能があるからこそ、モラルは魚以下になりうる事もある
いつもの通り「私に都合の良い人以外は悪人だ!」って言ってるだけ
世界の富裕層を見りゃ分かるけどリソースが多くても人は分配なんかしないんだよ
だから広さは関係なく人の数だけイジメ(コミュニティ間の排除行動)がある
ダーウィンが来た でも魚系はスルーしている
ごめんな さかなくん
社会のゴミ扱いされたら排除されるのは当然
小さなコミュニティーでも同じ
その中のルールを守れなかったり、出来の悪いものはゴミとして扱うねん
なんも考えないんだろうな
言ってねーよ
コピペ改変すんなよツイカス
いや、なんでもない
イジメをする人は生きてる世界が狭いとは限らんぞ
精神論とかでなく、生物学的にそういう研究例は多い
広い世界だと戦争が起きます
人間だと野次馬したり写メとか取り出して煽ってくる奴とかいるもんな
特にガキのうちは、学校が世界の全てになってしまう
なんでもいいから広い外の世界を知ることが心の避難になる
じゃあ学校教育ももっとゆるゆるにしないとな
授業時間減らしてその分を外の世界を知るほうに当てるとか
他人には適度の距離が必要
それを縮めようとすると軋轢が生まれる
そういった意味では世界が狭いと虐めが起きる、ってのも的外れじゃないな
警察介入させろよ
あと安全な狭い空間だからストレス程度の不満でイジメ程度の攻撃性で済んでるだけだぞ
広い海だと危険が多すぎて同じ大きさの同族以外には気を許せないだけで攻撃性は自分の食い扶持確保に全部あててるだけだぞ
人間がレクリエーションで社会生活のストレスを発散するのと同じ
つまり本質的にイジメの原因を作っているのは学校教育ということになる
寄生虫か?
そりゃピンセットか薬浴だろ
残念なことに、頭の悪い人が多すぎる
特に生きるのに必要でもないのに釣りに行くのもそういうことだろ
ゲテモノ食いのYouTuberが妙に人気あるのもゲームでヘッショしたいのも映像を見てる人間にそうしたい欲求があるからだな
精神的に視野が狭いからだろ
これ系の微妙に意識高い系記事で久々にちょっと面白い話だなって思えた
ロシアを始めとした独裁国家がやってるのもコレ
群れを強固にするために弱者を追い出すのは生存戦略ですので
それを学校がやらないといけない事だってなんで思い込んじゃうんだ?
彼は自由に何でもできるはずなのに、小3から選択肢がほぼ無い状況になっている
人の少ない田舎に行けば行くほどイジメ規模は大きくなるもんな
これにイジメを当てはめると
約2割の人間が犠牲となって残り8割の平穏を保っているとも言える
助ける実例を俺は知らない
単に弱肉強食が普遍的な真理ってだけだろ
なんで記事でメインなのがさかなクンじゃなくて引用しただけの泥棒なんだよ
それだと北海道でいじめが多い理由がわからん😓
広い交友関係なら気の合う仲間も見つかるだろうけど
狭いとこでストレス抱えながら同じメンツと一緒にしたらだんだん嫌になってくるだろ
さかなクンの半生を描く、沖田修一監督最新作『さかなのこ』の公開が決定。主演はのんが務める。
働かないアリやニートにも意味があるっていわれてるんもその法則が適用されるん?
イジメられる側は友達少ない
そういう意味でもネットでもいいから外に出ろ・触れ合えってことなのかな
まとめサイトや5chなんてイジメの巣窟じゃん
無自覚の馬鹿なのかは知らんが他人を傷つけて楽しんでる事が生き甲斐の連中ばっかだし
狭い世界=文明社会なんだから逃げた先はもっと地獄よ
こんな気休めの言葉を持ち上げても何も変わらない
何の知識もなく外に出ても食い物にされるだけだよっていう意味深な話
ただ実際には広い海原でも同じことが起きているのを気付かないだけではないでしょうか
広い世界ではより過酷な現実が待ち構えているのかもしれないのです
そこで自分は守られていたのだと初めて気付くのです
これが15万いいねってマジ?
魚に失礼だよな。
ニッチな
つまり回りは敵と
実際の近代社会ではそれ程分配が少ないわけではないが人の脳認識はサバンナのままらしいから
生き残ろうとする本能が狭いと自分の利益を侵されると思いこんで排除してしまう
よくよくこの世の真理が見えているようですね。
すごーい
食うか食われるかだから同族は仲間として助け合うようになるのでは
群れにいれば飢えないですむが大海に出れば助け合わなければ○ぬからね
生物の本能は楽な方へ行くので皆狭い方に残る
小学生かな
出来の悪いゴミを排除する生物の本能だよ、優秀なものは決していじめられないのは人間も魚も同じ。