• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ぼくの知らない世界線のムーミン。

※日本でのアニメ放送前
たのしい幼稚園69年9月号掲載されたもの






  


この記事への反応


   
「私のムーミンに暴力、経済、自動車は存在しない」
by ヤンソン女史
でしたよね
普通にスズキ車のTVCMに出てるので、
その後、車と経済は許されたんだと思いますがw


原作サイドから猛クレームか、
呆れかえったを通り越してどうでもよくなるか・・・・
だけどやはり猛クレーム・・・って気がします。


↑最初のアニメは激怒されて幻の作品に
  
ムーミンがお箸の国の人になってる!

なんだこれwww
許せないけど許してしまうww


完璧にトーベヤンソンの世界観から離れてますね。。

東映のスパイダーマッと同じ匂いを感じる…!



これ絶対トーベ・ヤンソン先生に
許可取ってないやつwwwww
当時はゆるゆるでフリーダムだったんだなぁ


B0B6FJ3PHT
桜井のりお(著)(2022-08-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4049146185
アサウラ(著), いみぎむる(イラスト), Spider Lily(企画・原案), Spider Lily(監修)(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません





B09X17GBLT
任天堂(2022-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(78件)

1.けいこ投稿日:2022年08月10日 12:02▼返信
今日も危険な暑さです。
屋外では躊躇なくマスクを外そう!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:03▼返信
勝手に転載して大丈夫?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:03▼返信
【速報】差別発言で炎上したDHCに『ムーミン』の権利元が激怒!! ムーミンのハンドクリームなどを生産中止要請
2021.8.24 20:15 はちま起稿

 本国フィンランドのムーミンキャラクターズ社は、“いかなる差別も、助長ないし許容するものではない”との強い見解を持っており、当社も同一認識を持っております。
 これは、お互いを認め合い、共存することを尊重していた原作者トーベ・ヤンソンの思想が包摂されています。今後は、ライセンス許諾時点において、反社会勢力に対する確認に加えて、人権関連についても厳しく審査をし、仮に認識がなく契約された場合においても、それらが判明した時点において、速やかに契約更新停止や生産終了等の働きかけをしていきます。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:03▼返信
(´・ω・`)ムーミン可愛いよな、俺にそっくりだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:03▼返信
何を思ってこれを記事にしたの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:04▼返信
ムーミンが日本に単身移住したと思えばこんなもんだろう
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:05▼返信
>>4
妖精(童貞おじさん)だもんな🤣
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:05▼返信
自民党は反社組織
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:05▼返信
許可は取ってるだろ
監修はしてもらってないだけで
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:06▼返信
フィンランド人にムーミンを指さして「こいつはカバだ」と言ってたらどうなるか試してほしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:06▼返信
自由統一反社党
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:06▼返信
昭和ムーミンDVD化はよしてくれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:06▼返信
ムーミン谷の住人は全部妖精だってな
つまり元から幻のようなもの
だからこのようなストーリーや世界観にいるのも何ら不思議ではない
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:07▼返信
まるで子門真人が歌ったスターウォーズのテーマだなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:07▼返信
何ィ~トーベヤンソンに許可を取ってないだと~?
許せる!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:08▼返信
ほーらムーミンパパだよ(ポロン
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:09▼返信
ムーミンって魚の骨食ってたの
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:11▼返信
アニメだっけ?
クリスマスツリーのトップスターのオーナメントつけようとしたら
フィンランドはしねーよって却下くらってツリーの上に星が輝くって方法に変えてたって話
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:13▼返信
第一話から原作は飛ばしてるからな

川の水が一部ジュースになっていることから飛行鬼の帽子を見つけたムーミンが、その後にかくれんぼで咄嗟に帽子の中に隠れたところまるで真逆の見た目になり友人はおろか父親すらムーミンだとわからない

パニックになり泣いている「その子」の目をじっと見て、母親(ムーミンママ)が「はい、あなたは私の息子のムーミントロールですよ」と真の名を告げるとたちまちムーミンは元の姿に戻る

いや、コミカライズの技法がない当時にが苦労したのはわかるが違いすぎるわね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:13▼返信
冷血マシーンデブ殺し!
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:15▼返信
アソパソマソみたいなもんやろ
ガンダムだって雑誌じゃウルトラマンみたいな扱い方されてたしこの時代はそういう風潮だったんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:18▼返信
伊東章夫になにさせてんねん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:22▼返信
>>21
昭和ムーミンも原作者からクレームが入ったからな

原作準拠の「原作愛のある」ムーミンのアニメは1990年まで待たねばならなかった
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:23▼返信
言うほど異次元か?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:28▼返信
実に日本人らしいローカライズやね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:32▼返信
カバだよね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:33▼返信
見た目が日本風ってだけで、泥棒みたいな奴も警察もムーミンの世界にはあるもんだけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:35▼返信
この漫画の内容なら別キャラでも充分成り立つな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:35▼返信
アニメにすると素晴らしかったけど、漫画になると途端にちゃちになる。センスないわー
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:38▼返信
>>13
多分アンパンマンと混同してると思う

ムーミン一家は「ムーミントロール」という種族や
ちなみにカバと間違えられて動物園に入れられそうになる話もある
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:39▼返信
>>10
それ既に原作でやってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:39▼返信
>>29
昭和ムーミンも大概よ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:41▼返信
>>23
ムーミンたちの足音だっけ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:45▼返信
※13
トロールだーってオークだーってゴブリンだーって、みんなみんな生きているんだ妖精なんだ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:46▼返信
>>33
いえ、ふつうに「楽しいムーミン一家」(テレビ東京系)です

主題歌もなかなかドラマチックなのでご存じないのなら調べてみてください
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:47▼返信
画太郎の星の王子様がいつもの画太郎で半笑いだったが
箱根のミュージアムで原典見たら意外とそのまんまで驚いた思い出
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:50▼返信
※10
ヘルシンキで2年暮らしたけど、現地人から日本人の皆さんに
「ムーミンを好きでいてくれてありがとう」
って伝えてくれって言われたよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:55▼返信
岸田ムーミン キョロちゃん 
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:56▼返信
かつて子門正人が歌ったスターウォーズの歌は今はお蔵入りにされてるのが悲しい
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:56▼返信
ムーミン谷の名前を貰うほどの天才戦士だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:56▼返信
ちなみにムーミンにはガールフレンドのフローレンと言う女の子が居るが、船の舳先の彫像の女性像に夢中になっているムーミンを見て癇癪を起こしたり、ニョロニョロの電撃で前髪が焦げてしまったのを相当気にしてるのをムーミンが慰めたりなど、女性ならではのエピソードがいくつもある

お前らが読んだことがなければ、ぜひ読んでほしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 12:57▼返信
昔の日本ってまるで中国みたいだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:02▼返信
全員女体化でもしたかと思った
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:05▼返信
>>38
いつの話だよ・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:11▼返信
※41
そこはスノークのおじょうさんと呼ばないと
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:15▼返信
トーべ・ヤンソンは最初のアニメはキレてたけど
晩年は「これはこれであり」と心境が変わってたとどっかで聞いたんだよな
ネットの又聞きだからガセ濃厚だろうけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:15▼返信
砂付近もびっくり❕
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:18▼返信
俺が生後五ヶ月の頃か。
当時はコマ順に付番されてたのか。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:25▼返信
taromanの後だと当時モノっぽく作ったフェイクに見えちゃうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:28▼返信
ヤンソンが描いた漫画あるけど登場人物がめちゃめちゃ俗っぽい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:29▼返信
知らないからって押し通す漫画家も編集もクズやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:04▼返信
許可はとってるよ
なめんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:17▼返信
>「私のムーミンに暴力、経済、自動車は存在しない」

弟のラルスが描いた漫画には原子力潜水艦まで出てくるけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:26▼返信
これ読みたいわw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:33▼返信
漫画化したムーミンと聞くと藤田わか先生を思い出す
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:55▼返信
作者は普通に激怒したもよう
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:58▼返信
ポケモンの漫画かな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:03▼返信
クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ クリステルが日本の美しさを中傷 この女も宗教を叩きたいだけ 
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:10▼返信
初期の頃は日本でアニメ化されるという話さえ届いてないまま企画がスタートしたらしいから
版権物ですよ?という理解も関係者に無かったんじゃないかと
やったもん勝ちじゃぁ!!って神風タクシーみたいな奴が多かったんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:26▼返信
農民を漫画化しろッ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:29▼返信
冒険王のガンダムのほうが笑える
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:29▼返信
トロール、つまりはトトロと同じ存在なのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:52▼返信
漫画家「カバの擬人化、日常系、浮浪者……よし」
こうか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 16:01▼返信
昔のアメコミのアニメの日本版はすごかったからなー
内容無茶苦茶変えてたりしたな
宇宙忍者ゴームズなんてすごかったw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 17:10▼返信
作者が伊藤章夫って・・・学習漫画でおなじみの人じゃないですかw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 17:14▼返信
女史が氏の女バージョンだと思ってるヤツまだ絶滅してなかったのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 17:28▼返信
ムーミン谷の赤い彗星じゃねえのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 17:35▼返信
多分このコミカライズ関連と思われるソノシート持ってた
ノンノン(原作名・スノークのお嬢さん)の歌だった
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 17:38▼返信
>>12
楽しいは平成だったのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 17:39▼返信
>>15
許可は取ったが監修してない
スパロボみたいなものや
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 17:41▼返信
日本じゃあのまったりした作風はキッズにウケないと思って改悪したんだろうな
いや当時としては改善だったのか
日常系なんて概念ねえもんな
何か事件起きなきゃ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 17:44▼返信
>>51
昭和はおおらかだったらしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 19:25▼返信
※23
えっ2作あんの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 19:48▼返信
強盗でござる
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 20:01▼返信
このパターンどこかで聞いたことあるな…
確かギエp…おっと来客のようだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 22:22▼返信
そらどんなキャラかもなんも知らん二本立ちのカバで漫画描けって漫画家がカワイソウだわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 12:05▼返信
>>73
日本だと三作なのかな?セルアニメは二つか

昭和ムーミンは主題歌が(おっさんおばさんには有名な)「ねえムーミン、こっち向いて」で内容は割とオリジナル。平成ムーミンは原作準拠。さらに、それらとは別に最近もクレイメーション?があったはず
あと、古くは、外国のパペットアニメに岸田今日子が声を当てたものもある
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 12:10▼返信
>>45
冷静に考えると「スノークのお嬢さん」って「菅原孝標女」みたいなもんで今の価値観だと女性蔑視なんじゃないかという気がするな

しかし作者のトーベヤンソンは女性だしなんなんやろね

直近のコメント数ランキング

traq