上海の医科大学生を教えてたんだけど、逆に習ったわ。牛タンは昆布で焼くと網が焦げねーし味が良くなるって。世界は広いやな🌏 pic.twitter.com/ZwVdDcLqkV
— Dr.孝志郎 (@Dr37273905) August 9, 2022
上海の医科大学生を教えてたんだけど、
逆に習ったわ。
牛タンは昆布で焼くと
網が焦げねーし味が良くなるって。
世界は広いやな
はい。おそらく生の昆布かと思います☺️驚きました。本当に美味かったです⭐️
— Dr.孝志郎 (@Dr37273905) August 9, 2022
食べてみたら肉汁を吸ってて美味しかったのです💖🤠😋
— Dr.孝志郎 (@Dr37273905) August 9, 2022
この記事への反応
・昆布シメみたいになるのと、
弱火でじっくり低温調理みたいになる効果と
両方ありそうですね😇!!!
・普通の肉や魚でも応用は効きますか
・↑イケると思います👍
・このツイートをバズらせたら
牛角あたりがメニュー化してくれるかも?
・これは簡タンでみんなよろこんぶ…
・焼肉ライクとかで採用して欲しいw
・牡蠣も昆布の上で焼くと、
100倍くらい美味くなるんだ~も!!
絶対に美味いやーつ!
グルタミン酸とイノシン酸の
マリアージュやん(料理漫画で覚えた)
グルタミン酸とイノシン酸の
マリアージュやん(料理漫画で覚えた)
アサウラ(著), いみぎむる(イラスト), Spider Lily(企画・原案), Spider Lily(監修)(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません


ターンエーーー!
解散
刺身の昆布締めと同じで美味いとは思うが
BBQでやんのがアホ
焼き目と炭の香り楽しまないならコンロでいいよ
コゲ防止とダシがとれた(?)ら、食わずに捨てるだけだと思う
中国人が食わないものなんて無いぞ
これ貧乏人のコメント
机
センチュリーターンアウト
ミリオンターンアウト
ターン!
それが王道
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲswitch
こんな食べ方なら昆布汁で煮ればよくね
スープのわかめで代用
一度だけ行った高級焼肉のたんは美味かった。
あれはタンというか薄い何か
焦げ目付けろよ
焼き加減が旨さになるのに、本当に分かってないわ
めしくうの自体めんどくさいが焼肉は特筆
まだバーベドキュンのがマシ
おまえさんは知らんようだがアジアでは日本を含めても本当に腕自慢が揃有名所だぞ
くまのプーさんはいくらでも罵って良いが外国人嫌悪も程々にしときな
チェーンじゃない牛タン焼きの専門店行ってみな
ねぎしの比じゃなくうまいから
乾燥した昆布を戻した状態だね。
固形燃料だと火力もそんなに強くないから、最後は焼き昆布も食べられる。
昆布に生うにを乗せて焼くのを出す料理屋や宿もある。
美味しかったのですハートとかめちゃくちゃキモいよな。
生じゃない。生は焼いても食えない。
出汁とった後とか、戻したものだから紙鍋と同じで昆布が燃えたりはしない。
70年や
昆布の旨味を加えたいならタレをイジればいいだけなんだよ
エバラ焼肉のタレにたっぷり入っているからグルタミン酸
日本の店で出てくる牛タンはこんな食いかたしない方がうまいよ
テフロン加工 or アルミホイル で良い
これは本当に美味しい食べ方なんだと思う
今じゃ日本の和牛をそっくりそのまま真似たWAGYUが席巻してるからそっち食ってるらしいけど
それでくっ付かなくなる
この食べ方は焼肉の良い部分をダメにしてる
いかにも通ぶった素人がやりそうなことだ
一週間後にもう一度ここに来てください
本当の焼肉を食わせてあげますよ
俺のよく行く焼肉屋では網の中にネギ塩が落ちないようシェラカップを網の上に置いて牛タン焼いてるわ
しかも昆布がもったいない
なにか代用できるものはないのか
いわゆる、「松前焼き」。
これなら店が調理したものを提供してもらう方がいいわ。