【【速報】格ゲー『ギルティギア ストライヴ』に追加キャラとして、「ブリジット」が参戦決定! 明日、配信開始!
男の娘キャラ『ブリジット』実装でギルティギアの接続数が10倍に!!お前らホント……】
長年愛されてきたブリジットが
『ギルティギア ストライヴ』に新参戦
『GUILTY GEAR -STRIVE-』に「ブリジット」が8月9日に参戦決定https://t.co/OMubt4blq9
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) August 8, 2022
大富豪の家庭に生まれたお嬢様さまの男の子。同日にはダウンロード版が8580円から「3990円」に価格改定、シーズンパスが含まれたエディションも発売へ pic.twitter.com/kBJuMjGItf
結果……
↓
ブリジットの性別のマーク 「♂(男性)」から「⚦(トランスジェンダー)」になってる…❕細かい…… pic.twitter.com/fBV9BLvEVZ
— Remi_☁ (@nh27gremi) August 9, 2022
ブリジットの性別のマーク
「♂(男性)」から「⚦(トランスジェンダー)」になってる…❕
細かい……
https://t.co/MAiIIL4zZF
— <レイフォース> (@rayforcegame) August 9, 2022
日本のTwitterでトレンドになる程バズった、ギルティギア ストライヴのブリジット参戦。
日本国内では今のところ「男の娘」扱いですが、英語圏では今後トランス女性という位置づけになりそうです。というのもゲーム中、自分の自意識が女性だと示す箇所があるからだそうです。 pic.twitter.com/jySPlNPHIk
日本のTwitterでトレンドになる程バズった、
ギルティギア ストライヴのブリジット参戦。
日本国内では今のところ「男の娘」扱いですが、
英語圏では今後トランス女性という位置づけになりそうです。
というのもゲーム中、
自分の自意識が女性だと示す箇所があるからだそうです。
https://t.co/3y6hapP2rp
— <レイフォース> (@rayforcegame) August 9, 2022
この動画の3分18秒ごろからに注目。
「ウチは、女の子ですから!」と言っている箇所があります。(※日本語)
米国だと、自意識が性別を決める考えが強いですし、向こうさん的には今後
「肉体は男性だが精神は後に女性になった」→トランス女性
という扱いになる模様。
ブリジットがトランスジェンダーの女性ということになった反響ですが、基本、歓迎が強いが否定的意見もそれなり、ぐらいの比率。トランスと知り嬉しくて叫んだと言う人のツイートのイイネが4万8千。
— <レイフォース> (@rayforcegame) August 9, 2022
否定的意見は、確率したキャラの変更がイヤという意見で、3千以上というところです。 pic.twitter.com/MHJomR6Xsa
ブリジットがトランスジェンダーの女性
ということになった反響ですが、
基本、歓迎が強いが否定的意見もそれなり、ぐらいの比率。
トランスと知り嬉しくて叫んだと言う人の
ツイートのイイネが4万8千。
否定的意見は、確率したキャラの変更がイヤという意見で、
3千以上というところです。
面白いのは、国内と英語圏で性別を分ける方向に向かうかもってことですかね。
— <レイフォース> (@rayforcegame) August 9, 2022
1枚目は日本の公式ページですが、「男の子である」としています。
2枚目は英語HPから。”her”(彼女)とあります。
国内では「男の娘」のまま。
英語圏だと「トランス女性」
・・という路線で行くつもりなのかも。 pic.twitter.com/P4kg8saI0k
我々男の娘厨はブリジット(GUILTY GEAR)の久しぶりの参戦に大喜びしてますが、海外ではもう一つの理由もあり余計に盛り上がっています。ブリジットがトランス女性になったのではないかという説がでたのです。
— Akto@ゆっくりの手段と目的 (@Akto_Minecraft) August 9, 2022
エアプでもショタコ…個人的に気になったので調べてみた。重大なネタバレがあるので注意。 pic.twitter.com/Nb8gH1Wc94
ダッシュ停止かわいっ ブリジットのダッシュ停止がかわいいと話題に pic.twitter.com/iHqu7IvFyQ
— マシーナリーとも子@ジャンプ+隔週金曜連載中・サイボーグVTuber (@barzam154__) August 9, 2022
ブリジットの歌 pic.twitter.com/IvvNlCrFcU
— HiFight(ハイファイト) (@HiFightTH) August 9, 2022
ブリジット (GUILTY GEAR) - Wikipedia
元はとある村の富豪の息子で、双子の兄がいる。しかし村には男の双子を不吉とする迷信があったため、両親に女の子として育てられる。
GUILTY GEAR XX
女として育てられたブリジットだったが、それにより両親が心を痛め続けているのを救うために、自分がちゃんと男として生きていこうと決心する。そして男の双子が不吉という迷信を覆すために、懸賞金が解除されていることに気づかないまま、高額の懸賞金目当てにギア・ディズィーの捕獲に旅立つ。
この記事への反応
・トランスジェンダーじゃねぇよバカタレが
・めんどくせぇ…
・「男の娘」という概念、実は凄いな。
「積極的に女装をする男性」を、
センシティブな部分(性自認など)に一切触れずに
説明できる曖昧さが、日本語っぽくて実に良い。
無理に線を引くと、その間で対立が起こるし。
・ブリジットをトランス女性扱いとか
ブリジットと言うキャラに対する冒涜だろ。
これだから欧米は…
・ブリジットの根っこの動機は男らしいので
違和感しかないんですよね
むしろ男の証明のために戦ってるようなものなのに
・実際ブリちゃんは
少女っぽい雰囲気の中にも少年の面影が残ってて可愛い
・海外はシスター(修道女)が
男性であることはタブーなんだそうです…❕
ベールがフードっぽくアレンジされているのも
その一環なんでしょうね
シスターを男にするのは禁止という
宗教的理由もあるのかも
アサウラ(著), いみぎむる(イラスト), Spider Lily(企画・原案), Spider Lily(監修)(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません


何も分かってねえ
たぶんこの言葉ができる前から設定変わってない
ポリコレ侍こと名残雪のデザインは最高だと思うの
ほんと恥ずかしい世界の恥晒し
世界中で笑い者にされてる
今日ほど日本人であることが恥ずかしい日は無い
トランスとか没個性にしてんじゃねえ!
ハイ解散解散!
性別、国籍、人種フリー
無政府主義者のやることだよ
多様性を出しすぎると、コマにされるよ(ヨーヨーだけに)
大判焼きでもベイクドモチョモチョでもどっちでもいいよ
ブリがただの女性だったら絶対あそこまで人気は出なかった
よく気づいたね
女装子やろ
クンカ!クンカ!すれば違いがわかる
イカくさいのであれば漢
ごっちゃにするのは間違いだよ。
日本人じゃないから問題ないのでは?
実際クソ気持ち悪いのには変わらんからなぁ
こいつが勝手に「トランスジェンダーマークだから~」とか言ってるだけであって、公式の設定は全くそんなことは書かれてない
むしろ「うちは男の子です」というセリフすらある
男でも女でもどちらでもある、性別ブリジットであるという以上のファクトはそこに無い
海外は勝手に周回遅れのジェンダーゲームでもやってろ
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
勘違いしてるようだが
トランスジェンダー女性ってのは体が男で心が女のこと
速い話が性転換手術してない限りはついてる
許してください
もう毛沢東様を女体化はしません
と思ったけど、「男が好んで女の恰好をしている」と「男だけど心は女だから女の恰好をしている」では全然違うか。やってないからそこまで分からんが
まあLGBTの盛り上がりで復活の目が出たのかもしれんしね、多少強引でもね
・・・おまんら許さんぜよ?、
キャラの根幹全否定だな
「俺はトランスを認める、そうすると良い人になれるからだ」
っていう、身勝手で幼稚な理由で、ジェンダーなるヘイトを支持したりするんだよな
は?
精通前かもしれないだろ!
バイトもその辺考えて書けよ
まぁイカレポンチな設定を作った会社が悪いし仕方ないか
始まったと思った瞬間に終わった
無理
身体男だけど見た目は女って伝わってりゃ別に
そもそもこのゲームで設定はそんな気にしなくても
なんか前もチャイナ意識した変更してなかったか?
TRAPという概念はあるがこれも日本のアニメが発端だっけか
いや、育てられ方がね・・・
当時読んだ薄い本での知識でしか知らんけど
「女装少年 男の娘、TS」「女装子 メスショタ ふたなり」
「結局のところ全部ホモでは…?」
ションベン臭いとかだろ?
「現実の問題をゲームや映画などの架空にまで持ってくる」ガキが多いんだな
自分の国の性犯罪という現実の問題をどうにかしないで日本のゲームにヘイトスピーチするのはそのせい
今後男の娘はトランスジェンダー女性ってことになるよ
てぃんぽついてる自意識女という部分が変わってないならいいんじゃないの
何個か記事書くって契約なんだろ
ブリジット → かわいい
なぜなのか
これが真理
「こいつらが勝手に解釈して言い張ってるだけ」なんだよ
キャラ設定見てみろトランスどころか真逆のこと書いてあんだよ
トランス云々言ってるこいつらがやってることは、ブリジットというキャラのパーソナリティをすべてないがしろにして「あなたはトランスジェンダーなんだから」と定義する、ものすごい傲慢で失礼極まることなんだよ
自動車や武器に変形しないから絶対違うよな
キンペーちゃんが幼女に!?
ブリジットは女になりたいとかそういうキャラじゃないんよ
自分は男っていう認識はちゃんとあるキャラ
ブサイクな黒ゴリラだったら見向きもされなかった
ちんなのかまんなのか区別をつけたがるのだろう
どちらかと言えばブリジットの方がポリコレ寄りなんだけどな
その設定が新作でストーリーが進んだら変わったという話しや
男だと縁起悪いから女として育てられたが性自認は男なのでトランスジェンダーじゃないよな。ガイジンほんま読解力ねえな
これからのブリジット ちん.こ付いてる女の子
こういうこと?
スト6が反面教師
つまりホモじゃん
あってねーよ馬鹿😂
「人前では女ぶった言動してるけど素は普通の男」だったらドッチラケやん
残念ながら変わってねえんだよなあ
まずそこからビビるだろ?
マジで変わってねえんだよこれが
トランスと言い張ってるこいつらが変えてるだけなんだわ
なんて層が居るのか…意味わからん…
ホモではないと思うけど
ただ単に女として育てられたからそういう格好してるってだけで
華奢で可愛い、どうみても女の子な男の子が「男らしくなりたーい!」と言っていたのがブリジットなんよ
「女です」と言い切っちゃったら、その面がごっそり無くなるわけで、別キャラなんよ
この動画の3分18秒ごろからに注目。
「ウチは、女の子ですから!」と言っている箇所があります。(※日本語)
じゃあこれは何なんだよ
アメリカの精神科医が勝手に作った造語
生物学的な性別のことではない
社会的な性別って何?っていえば「自称」のことなのだ
自分と同じオカマが活躍してる!って嬉しがってるオカマがいるって事よ
CV杉田でもういいよ
ここまで女だと二次元の男の娘って設定無意味すぎるよな
ちんとかまんとか~最初に言い出したのは~だ~れ~なの~かしら♪
自分に都合がいいことをやるため、犯罪をやるために偽名を名乗る
本当の名前はあるがウリは高山ニダ!みたいな反日ヘイトクライム
だからジェンダーというのは、都合が悪くなるとコロコロ変えるのだ
それがおとこの娘って認識だった
中身とか性癖とは一切関係なく
とにかく違う性別の格好をするというだけの概念
はぁ…なんでこんなつまらんキャラ改変するんだ…
少なくとも公式的には男でしょ。海外が女装、男装を理解できないっぽいだけで。
声のデカいゴミに配慮するのが世界のスタンダードだぞ、反論しても発狂してレッテルはりしてごり押される
日本の東大憲法学者のゴミは完全論破されても発狂しないでダンマリなだけまとも
トランスジェンダーの意味わかって言ってるのか??
それても見た目が女性なら男として扱えないとでも言うのだろうか
性自認が元々女って誰が?
wiki読んできたけどその辺曖昧じゃないか?
男を自認してるのはあくまで女の子として育てた両親が心を痛めてるからという風に読める
それどこで名言してた?
お前は何もわかってない
日本では「ゲームに関係のない政治論争」に巻き込まれることを嫌って人が離れる
アメリカではヘイト主義者はゲームを買わない
(自分のヘイトを世間に押し付けたいだけで、ゲームが好きではないから)
まあ「ヘイト主義者の道具」として使われるだけで、ゲームとしては終わりだな
いっそそこまでやるならもう完全に性別女にしちまえよ。
一人用のラストとかなんかね
阿保みたいに強い9戦目のドラインカイにキレ散らかしながらやってたが
勝てないので見てねえ
男として男が好きなだけのガチホモだけど
その方がホモとして生きやすいってことで女装するようになった
興味ないなら口出しするなよ
外野はお前やニワカ野郎😂
最初はウチは男ですって言ってたのを
エンディングでウチは女の子ですって言えるようになるまでのストーリーらしいぞ
ヘイト主義者に媚びて、トランスジェンダーとかいうヘイトを前面に押し出したら売り上げが落ちた
左翼という差別主義者は、自分のヘイト思想を世間に押し付けたいだけであって
漫画なんかこれっぽっちも興味ないのだから、そんなのに媚びたらそうなるに決まってんだよな
歪められてんだよなぁ
なんのこと言ってるんだ?
ギルティなんて格ゲーの中でも特にオタク向けなのにメイン客層に嫌がらせなんかせんやろ
この会社は日本から出て、アメリカでチャラチャラ遊んでもろて
それで良い目を見るかどうかは、俺が他人をバカにするためのデータとして使わせてもらうとしよ
設定は何も変わってないぞ。二次創作に騙されるなアホ
マジでストーリーがそうで本人女性のつもりならトランスジェンダーでいいな
ただ元性別わからんとわけわからんからそこを明記すべきやな
自分のためになら男で確定だけど
両親のためにとなると自分の気持ちは抑えてってニュアンスにも受け取れる
これ自体はどっちでも良いけどな。他にも大量に男の娘キャラだのいるやろ。アレほんとキモいんだわ。
文句言っていいのはギルティプレイヤーだけだ
まぁ個人の感想は自由よ
けどだから消せとか無くせとか言い出したらアウトだぞ
誰だよ^^;
あれキリスト教圏だとNGなのか
実在の団体とは無関係だろうに
人は環境で変わる生き物
トランスジェンダーってのは受け入れられずに騒いでる奴らの事だから
昔から勝利ポーズで服めくり上げてお尻出して
イヤン❤とかやってたやつが「男でありたい」ってのもなんだかなって感じするけども
というかバックボーンがあってキャラなんだよ
過去こうなって今があってこうしたいってやつ
なのに気に入らないからそんなのいらないとか言い出したら流石にあかんやろっていう
男は男らしく女は女らしく
女として育てられたことに抗ってたのが自身の環境に屈したってこと?
そうならキャラの物語として残念すぎる
これって何かに決めつけないといけない風潮が遅れてるわ
男の娘にとって珍宝は飾りです!エっロい人にはそれが分からんのです!
頭弱い作家は平気でファンに嫌がらせするだろ。映画の最中にスクリーンにキモオタの映像流したエヴァの監督みたいにな
どっちもセリフにあるのが今回のブリジット
つまり本当にブリジットという個人を尊重する気があるのであれば、トランスジェンダーではなく、ブリジットが男でも女でもある、まさに文字通り「男の娘」であるという事実を受け入れなきゃいけない
トランスジェンダーとは一意の性別を選んだ人間であり、「どちらでもある」のは絶対にトランスジェンダーではない
こんなことすんのはトランスジェンダーにマジで失礼なんだよ
いつの間にか褐色キャラになっててワロタ
メリケン的にはこれは黒人キャラだな
現実と混同する人が世界には多いからな
想像したなら望んでるんだとかいうとんでも理論もあるぞ
珍は飾り…大事なのはケツですよ?
アーケードモードで最初はディッキンソンに女と間違われて男と訂正したけど、その最後でお坊ちゃんと言われてお嬢ちゃんでいい、女の子だからって返すシーンがある。
二次アニメ系ならトラップは向こうでも普通に定着して人気カテゴリーだろ馬鹿
なんの話?
別にそこまでは言わんよ。
全体的に、そういった特徴のキャラが生み出される頻度が下がればいいな。とは願うが…むしろ世間的には増えていきそうな気配あるよねw
海外で女らしくしろなんて言ったら市中引き回しされるぞ
双子の男児ってのが縁起悪い(ある意味コレも固有文化本来ポリコレが擁護する物)から家を相続しない片方は女児として育てる。ブリジット本人もそこを理解してるから女の格好してるけど自意識は男(海外のポリコレ番組に出てる仕事で仕方なく女装させられてる演者という立ち位置に近い)
ggは好きなゲームだったけどストライヴになってからポリコレ配慮が強すぎて気持ち悪い
人気出たジャンルは量産されるからな
一定の支持が出た存在は無限に増えるわな
今回の参戦でトランスジェンダー認定されたことにモヤモヤしてるのは海外勢も同じだ
幽遊白書のアレ知らないんか!まぁ昔の作品だしなぁ。
戸愚呂の部下で、女装してたオカマ野郎がいたんだわw
なら性自認女の男って訳だな
ならトランスジェンダーではあるな
元性別も書くべきだとは思うが
エヴァの実写は嫌がらせじゃなくて現実に帰れっていう庵野のメッセージだろニワカ
オタク向け商売しながら
俺はあいつ等キモオタとは違う!
みたいなクリエイターは一定数いるな。
普通に言われてるぞ?
femininityとか知らんのか。
ポリコレとか知らないの?
ポリコレ全否定じゃん
自分が購買層でもファンでもないのに消せだの止めろだの言ってるのはフェミとかポリコレが筆頭だぞ
そんなストーリーは無い
それは過去のブリジットが「自分は男」を証明するのが参戦の動機だったことと、今作の「うちは女の子」というセリフを都合よく組み合わせて、""""「うちは男です」という今作のセリフを無視した上で""""の妄想にすぎない
そんなものはテキストとして、セリフとして一切明示されてない
今回のブリジットの、男でも女でもどちらでもある自分を受け入れる、ありのままの自分がブリジットであるという自認、これはクィア(LGBTQのうちのQ)の自認ではあるが、トランスジェンダー(LGBTQのうちのT)の自認じゃねーんだよ
ラスアス2だってシナリオがなかったらもっと評価高かったってくらい
現実のは年取ったら
知ってるけど?
普通に向こうでも言う奴は言うけどな。
そうだとしたらトランスジェンダーとは全然違うじゃん
ゲームやった人しかわからんからそこらへん啓蒙した方がいいよ
確率と確立間違えるのやつ減らないのなんでだろうな
コスプレと同じで現実なんて二次元ジャンルからしたら劣化コピーにしかならんだろそりゃ
ならポリコレは袋叩きにしてくるってわかるやろ…
日本だってニッチが騒いでいるだけ
まあ単に全く売れていないゲームだからこんなキャラが人気上位いるんだけど
女装してる可愛い男の娘じゃなくて性自認で悩んでるトランスの可哀想な人になってしまった…
差別大国だからこそのポリコレであって男は男らしく女は女らしくの圧力が未だ強くゲイが悪口で使われるのがアメリカ
そらポリコレもツイフェミとアウトだもん
脚本からして積み上げたもの投げ捨ててるなぁ
誰が得するんだそれは
同接10倍になったファンほぼ全員切り捨てるようなもんやん
海外勢が勝手に言ってるんじゃなくて公式がやってんの
はちま含めてエアプ多過ぎだろ…
ストライブになってからのストーリー内での話だからそれこそ元々のキャラを歪めてクソポリコレキャラにしてしまった感じだろ
と精神が女性ってのはまた違うもんな
ならそいつらにポリコレ排除させてくれよ
同じくらい解釈違いって言う人も出そうだが
最悪の展開やん
積み上げたもの投げ捨ててるなぁ
まぁ脚本がアホやった訳だな
どっちでもいいなら両方付けよう←次ココ
ブリジットもそうなりそう
最近ブリジット記事が乱発してて引くwww
女の子として生きさせた親の負い目もわかってるから悩んでたけど、
キッパリと"女の子"として生きるってだけじゃね?
トランスであるわけじゃなさそうだけど。
シスター服きてシスターの立場になるのは女性だけです、まではわかるんだよな
システム的な区別だし
けど創作とかにキレちらかすのは…
生まれついた性別と内面が別なのがトランスジェンダーじゃないの?
格ゲーなんてつまらんからやらんわ
いや身体男なんだからトランスジェンダーはトランスジェンダーでしょ
身体女なら性転換モノでまた別の区分けになりそうだけど
任天堂ユーザーは性犯罪者予備軍が本当に多いから出せません
今回の脚本で性自認女性になったらしいで
ウソ乙😬
そのままでも幸せだけど後悔がないようにしたいって言った上での女の子発言なので…
このまま男として生きるのは楽だけどやっぱり自分は女だって明言したってイメージだしやっぱトランスじゃない?
いやどっちなんだろ…わかんねぇわ…
日本と海外で設定が変わってるかも、って話なんでは?
家庭用では最速になったんだよなあ
賞味期限切れてるスト5より盛り上がらなかった
ブリジットの場合、体は男でも女性として育てられていたから、教育上の問題から突然、男のように生きろ!なんて言われても無理な話だし、何より、自分自身がそう言い聞かすのも難しいからな
そう難しい事ではなく、単純に、男の体を持った女の思考って思えばいい
別にむこうじゃなくても全世界でそうだよ
一部の国ではリンチにされたりするけど
日本じゃあ我関せずこっちにくんなが基本だ
格ゲーつまんねぇって言ってる奴ですらこの通り釣られちゃうんだから
すげえよなブリジットの人気
ふーん、まぁ結局パソコンより遅いんでしょ
砂漠に沈み掛けてんのかよと
そのメンドクセェごたごた感を配信前に調べ上げて制作してるのスゲェとはなった
メンドクセェ事には変わりないけど
一つのジャンルの中でかなり有名なキャラだからな
格ゲーだけに縛られてないキャラ
Steam版も60Hzなら同程度らしい
差別してるからな
男の子が女装しても男の子なのは変わらない。
勝手にオカマにするな。
女装男子=女装すれば女の子に見える男性。普段の姿で女子トイレへ入ろうとすると止められる。
男の娘=女装していないのに女の子に間違われる男性。普段の姿で男子トイレへ入ろうとすると止められる。
トランスジェンダー=肉体に対して精神の性別が逆転していること。トイレに入ろうとするのを止めると訴えられる。
全部意味は違うよ
女の子の格好するの好きって意味だったの?
プレイした人しかわからんのだから説明した方がええと思うで
プレイ後
アンチ「男でもいい」
重症化
アンチ「男だから良い」
全部キモいから死ねばいいのに
~終了~
厚化粧してガッツリ女装したやつらが「はいこれで私も男の娘」とか言ってると殺意わくわ
お前らは女装男子とか女装少年ってジャンルなんだわ
せっかくの良キャラがポリコレ汚染されちゃった
一気に気持ち悪くなったな
外人はなんてややこしいんだ
日本だと男の娘で片付くのに
今作のアケモやれよエアプ
自分を女だとストーリーで名言した時点で男の娘じゃなくてオカマになったよ
これもうわかんねぇな
失望したわ
続編で真の女性になって俺らも安心して抜けるな
その方がお得だろ!
それでいて男らしさにも憧れるみたいな所があったんで
男とか女関係ねえ自分は今が気に入ってるからこのまま突き通すってオチにするかと思ったから
性自認は女や!これからは女として生きてきたいでー!となったのは意外だったわ
もっと曖昧でも良かった気はする
最近わけわかんなくなってきた
ついてても余裕
こち亀のマリアも神様の力で簡単に性転換しちゃったし普通にあり得る展開
次回作でやっぱ男でしたってなる
今作ではまだ普通に体は男だよ
次回出る時はファウストの医術で性転換してかもしれんけどなw
ノーセンキュー
アーロイだけはまじで無理あれはガチブス
お湯で男に戻る
アレがあの世界では美少女って判定なんだもんなぁ…。王から露骨に「いつかワイの妻にならん?」的なアピールされるしw
ゲームやってりゃ普段は気にならなくはなるが、ふとした時に…やっぱ感じるものはあるわ。
キンバリー擁護したいんだろうが無理だぞ
アレは擁護できる要素が無い
何故なら日本の男の娘は大抵男らしさや男気を見せるのが定番のイベントになっているからだ
その為ブリジットも自分なりの男らしさを見出そうと旅をしているのが旧来の設定だった
ただ今回で男らしさにも一区切りつけて目覚められてしまったせいで、自分の手で目覚めさせる下種な快感を得たかった変態どもの魔の手から巣立たれた悔しみが反発として表に出てるんじゃないかな
男女どちらにでも目覚めさせられる喜びを取り上げられたからおもちゃ返せよ!と駄々こねてんだよ
しかも前作より更に可愛くなくなってるしな
厳しい世界で現代的な美人とは違う価値観が生まれてたりする
裏設定でもあるのかもしれんが悪意を感じるぜぇ
モデルになってる人は美人なんで余計そう感じるのかもしれん
別に擁護しとらんぞ
ポリコレガーポリコレガーって脳死で発狂してる奴を馬鹿にしてるだけw
アーロイは満場一致のブサイクだと思うわ
モデルになった女性と顔かなり違う
あいつらが多様性どうのこうのいってんのは多様性がそもそも認められない社会だから
日本はその辺海外に比べりゃかなりおおらかだよ
ご時世的に利用されたとか言う浅いやついそうだけど
キンバリーはポリコレ抜きにしてもブス
ち●ぽついてるならおっけー
てゆーか元設定からして「男の双子は不吉」という迷信から、ずっと女の子として育てられた。そのため、言動や行動が女の子っぽくなっている。ってだけだから決してオカマじゃないのに
衆道だったか、昔は結構普通にあったそうやな。
まぁかと言っても嫌なもんは嫌だけどさホモとかw
そこは年月を経て変わったって事でいいんじゃね
作中でも時間かなり経ってるしな
生物的にも心も男で、見た目と声が女っぽいってだけだと思ってたが
わかってないようだが
ポリコレでブサイクにするのを叩かれてんだぞ
ブリジットブサイクか?
村の風習とか両親のために仕方なく女装してるだけで男だから!ってキャラが、今回のストーリーで内面変わって女の子として生きていきます!になったって話
刑事でもマル暴になって強面なヤクザな格好してたら
性格まで段々荒くれるてヤクザみたいなるって逸話も多いし
年を取ったら少し落ち着くのは
はしゃぐのが似合わない容姿になってるからって研究もあるし
長年女の子の格好してたら性自認は揺らぐのかもなw
なくてもワイは問題ないぞ
今作はアーケードモードのエンディングで
やっぱ女として生きると決心した所で終わってるんで
多分まだついとる
次回以降性別不明になってもおかしくない
アイアンマンみたいな着地ポーズしてるメインビジュアルだとそこそこ可愛い顔だし
今作は顔の作りというか口周りのモデルの作りがリアル過ぎるせいで
静止画にすると歪みが出やすい頬骨とかリアル過ぎるねん
春麗やジュリでも不細工に見える瞬間あるけどそこが主な原因
は?一番はラムレザルなんだが?やんのかこら?
一本化するとかブレないでくれよアーク
そもそもGGの世界観だと性別変更くらいできるはずだからトランス女性という概念自体が存在しなさそう
見る目なさすぎて呆れる。お前なんぞ5秒あれば泣かせられるけど?
開発として言わせてもらうけど海外展開する際に都合のいいマークがあったから利用しただけ、これつけておけばポリコレも容認してなんも言わないから楽々可愛いキャラ追加できんのよね
続編で取っちゃうぞ
それも含めて完璧なデザインってだけ
文句だけは一丁前で違法DLばっかのカス
女の子だぞ😠
国内外でバラバラになってねえぞ
アーケードモードのエンディングみりゃ分かると思うが
つかブリジットブリジット騒がれて意見言いたいヤツらも多いみたいだが
実際プレイしてるの少なすぎるだろ…
性自認女の男とかもこっちの都合で性自認男に矯正させるの問題ないよな
目くそどうし仲良くしろよ
うっかりレ〇プしなくなってお互い安心だぞ
ブリジットを女だと勘違いしてる人に実は男です!っていうのも当然トランスに対する差別になる。
はぁ…何やってんねんマジで…馬鹿かアーク…
過去は示してたんだろうが、無駄な海外配慮によりふわっとした表現しかできなくなってるんだろうが
「性自認は男だが、女装願望が強く、完璧な理想の女の子になりたい男の娘」みたいなのを出せば、誰も何の否定もできんやろ。懐古厨が吠えてキレ散らかさないような説明であれば問題ないやろ
ブリジットを女だと勘違いしてる人に実は男です!っていうのも当然トランスに対する差別になる。
はぁ…何やってんねんマジで…馬鹿かアーク…
どうしたダニ?
ゲームの話で発狂するアホw
海外の都合なのか
ミギーが年数経ってブリジットを
そういう風に変えたいと思って変更したのか
どっちにしろそうと分かる判断材料は今のところないけどな
公式はちゃんと示してるで
つかこのツイ主といい
プレイしてねえからなんか半端な情報を流してるよなあ
結局エアプが騒いでるだけじゃねえか…
ほんまこんなツイートするならせめてプレイして
自分でエンディング見て公式の方針をちゃんと理解してから
つぶやけや
設定かなぐり捨てんなよ
結局キモオタ共は金出さずに話題に乗っかってるだけ
涙拭けよニート
なよなよした軟弱惰弱な社会の風潮に鉄槌を喰らわすべき
元の可愛いブリに戻る為に性転換手術出来る医者を探しに旅立つ物語でええか?
女装していない男の娘ももちろんいるし
トランスとは明らかに違う気はするが
>【なくてもいい】
ついてる方がいいのか....
独り占めはやめろ!!
しゃぶらせろ!
癌にもほどがあるだろ
アクセルっぽい顔になりそう
ベースが男だったテスタメントの完全女化からして違和感あったが多様性通すために逆に多様性を潰してんじゃねえよ
ええ…元が双子の男として幸せをもたらせることを証明するために大金稼いで村の風習打ち破る!って設定だったのになんで女として生きるって結論になんのよ…
もう後付けでキャラの内面を崩壊させんのやめーや…
性自認は断固として男!だが服装は仕方なくこんな格好させられてるってのがよかったんだろうが…
こち亀のマリアがそうだな
あれはあくまで男だから腕っぷし強いってのに説得力あったし魅力的だったんだよ
余計にアカンやん
それは女児にも当てはまるので・・・
扱い面倒だからキャラの根本からして変えるとかそういうのやめろや…
女として育てられたから女装してるだけで
まぁ不細工にされてないから何でも良いけどな
緩い日本ならまだブリジットを男の娘として扱えるけど、ポリコレにうるさい海外じゃもうブリジットを男の娘扱いできなくなって、昔みたいに男子や彼と言ったらポリコレ連中に「彼女と呼べ!ブリジットは女性だ!差別主義者め!」と逐一是正を強要されるんだぜ?
ここら辺に関しては「今」だからっていうのもあるけど
過去にはポイズンの件もあるしもう海外と国内は分かり合えんよ
海外はそうなんねアッソ・・・くらいに割り切った方がいい
今回のブリジットは自らの性自認はどちらなのかハッキリするべきか否かと言う問題で逃げるのはやめて自分が男より女の子で居たいって事を認めたってだけの話や
本来なら設定上はもう男の姿に戻ってなきゃおかしいんだからな
まあそれに近いはず
これ騒いでる奴はジェンダーに疎いんだと思う
でも男なら男に戻ってるはずなんだけどな
もうする理由がないから
ほんまそれ
今回の話はそんな表層の話やないからな
取り敢えずどうなるかわからんけど前に進もうって話や
それはないな。
昔、キチナ医者が性自認は後天的であるという自説を証明する為に男の赤ちゃんのアソコを切り取って女の子として育てた実験をしたんや。
そうしたら、女の子のはずなのに女の子が好きで男として生きたいと悩むんだけど医者と両親が否定するという状態やった。
そして、その子らに真実を説明すると自殺や失踪やらしたって結末だった。
生き残っている人も精神を病んでたとか。
自分たちの文化と価値観を絶対正義として、他国に強要し、歯向かえば実力行使の白人どもの偽善さには反吐が出る
今作のストーリーで性自認も女になったんだよ
今回のゲーム内で精神も女の子になったからこうやって騒がれてるのでエアプはお前や
精神的な女とか医療現場ではクッソどうでもいい話だから
性転換しようが精神がどうであろうが
医者が治療するときは男女では違うんだよ
お前らは一生生物学的な性に縛られ続ける
ジェンダーってのは精神的、社会的な性を意味している
それを国内のアホが生物学的なものみたいに宣伝しているから反発が起こる
なら別に問題ないな
コレなら続けて良いよ
海外ではポリコレが幅を利かせてるからトランス女性にしたほうが世情的に良いよねってことか
ギルティ遊んでから喋ろうね
その割には教会って隠れホモの巣窟だよな
女になりたがりじゃぜんぜん意味が違うやんけ
最近ではLGBTみたいな扱いで、それ違うやろって話だよ
リメイク版うる星やつらに藤波竜之介は出てくんのかね。男として育てられた女で言動も男っぽいが男扱いされると「オレは女だー」と主張する。今回の件に照らすと男として生きる選択させないと世界wで受けないことになるが
メガネ削除されるっぽいし出ないんじゃないの多分
年頃の娘にブラを買わせない親父がそもそも虐待だし
いやブリジットって村のくだらない風習のせいで女として育てられたから本来は男として生きたいから金稼ぐって目的あったんだよ元は
それが結局女装させられた環境に屈して性自認女でいいですとか本末転倒だろ
今回のストーリーで精神も女になりまーす!ってなってしまったから文句出てる
そりゃ基本的な概念からズレてて異なるんだから衝突もするよ
ホライゾンはイケメン出すくせに女はブスばっかりなのが製作陣の喪女スタッフの願望が滲み出てて辛い
Xrdの時点で梅喧にヘリョンに「日本に巻き込まれて韓国まで滅んだけど恨んでない?」とか言わせててその設定はいるんか?ってなったな
まぁ今はクレーマーの声が大きいから日本版の対応知ったらキレて面倒なことになりそうだが
聖闘士星矢の瞬が女性キャラに変えられたのと同じ展開になりそう
せっかくの人気キャラなのにもったいない
メガネは削除も何も
あれほぼ押井版アニメのオリジナルキャラだからな
原作でも一応モブ的に出てくるが描かれてるのは序盤のごくわずかだし
メイン回とか無いからな
いやもうとっくに女装を楽しんでたし今更だろ
好きで女装続けてた奴が性自認を女だと認めたという自然な流れなのにそれを批判するのが謎過ぎるわ
ブリジットが今も嫌々女装続けてると勘違いしてる奴多そう
それが逆の事例もあるんだわ
学術的にも現在は先天性が有力ではあるが
いまだ性自認は先天的か後天的かはケリついてないしな
性同一性「障害」の場合になると更に複雑らしくこれも先天性が有力だが
後天的じゃないと説明つかん事例も多々ある
性自認が女の男の娘よりも、性自認が男の男の娘の方が好きなの?
ブリのデザイン方針変えないで今後も出すならその方が自然ではあるな
別に元々女装趣味があった訳でもないから村を出た後は男に戻る方が普通だし
でもまぁ男でも女でも無く自分らしく好きな格好して生きるって方針でも良かった気もする
今は色々とうるさい時世なんだよ
それはもうテスタメントがいるので
何回目だよ
日本はどちらか分からない曖昧なのを尊ぶけど
男の娘好きとショタ好きのどっちにもブッ刺さったからあの人気だったのに
それを単に性自認女トランスでまとめるのは強引過ぎるだろ
ポリコレって既存の男女の枠に入らない人を許容しようってことのはずなのに
結局新しく出来たLGBTって枠に無理やり押し込んでるだけで
多様性の許容なんてしてないじゃねぇか
向こうでもとっくの昔に対応(脳破壊)済んでるからtomgirlってスラングが使われてるよtrapは破壊前だね
どんな性自認でも、竿あるなし、女装趣味でもその子の個性だから否定はしないでってのがLGBTの本来の姿だろうに、いつの間にか「君はLGBTどれなの?当てはまらない?じゃあ新しいカテゴリを作ってそれに当てはめるかぁ」ってなってるから、配慮してるようで性癖晒ししてるのホンマクソ
てか屈したっていうか、欧米向けのマーケティングだからな
このゲームは日本での初週売上1万1722本で世界で100万本突破してるから日本での売上がいかにしょぼいか分かるだろ
今は日本市場とか無視だからこういうゲームは
ストーリー上でどっちか分からなくしてるのは日本での炎上避けるためだろうけど、キャラデザでトランスジェンダーのマークつけてるから明らかに意識してるし言い訳できない
付いてるのに可愛い
これが重要
会話出来ない集団相手にするのも無意味だし
何やってんだお前ら
欧米のポリコレガイジ向けに調整したんだよ
多様性とか叫んでるくせに男の娘それ自体は受け入れられないからトランスに変更
海外に何かを出す時はキチガイ対策必須
そもそもポリコレって可愛い・美人キャラは基本的にNGだしな
こうしなければキャンセル運動される可能性もあった
どこからでも日本スゴイに繋げてくるガイジも妄想が激しいよねえ
日本人はホモだらけってことだからな