東京都の支援物資にピエトロという福岡のメーカーのパスタソースが入ってたんだけど、想像の2倍くらい美味かった。そのまま麺にぶっかけるだけなので、レトルトソースを湯煎する手間が必要ないのも素晴らしい。これを選んだ保健所の役人さん(?)はマジでセンスあると思う。https://t.co/kMMfv0x9sh
— あらいちゅー🐴馬主で大家で占い師 (@araichuu) August 6, 2022
東京都の支援物資に
ピエトロという福岡のメーカーのパスタソースが
入ってたんだけど、想像の2倍くらい美味かった。
そのまま麺にぶっかけるだけなので、
レトルトソースを湯煎する手間が必要ないのも素晴らしい。
これを選んだ保健所の役人さん(?)は
マジでセンスあると思う。
ちなみに東京都の支援物資に入ってたのはゴマ醤油ガーリック。マジで旨かったので未体験の人はポチってみて😄https://t.co/oYcoiu9wPv
— あらいちゅー🐴馬主で大家で占い師 (@araichuu) August 7, 2022
東京都からの支援物資にピエトロのパスタソースが入っていて激ウマだった、と書いたら盛大にバズったんだけど、うちの支援物資には入ってなかった、うちは百均にあるメーカー品、みたいなお声も複数届いております。ロットで違いがあるんだねえ。 https://t.co/OIaEFKmx6m
— あらいちゅー🐴馬主で大家で占い師 (@araichuu) August 9, 2022
ヤバい✨✨このピエトロのたらこマヨソース+業務用スーパーの辛子明太子でパスタ作ると、ヤバいぐらい美味しかった🤤✨✨✨
— 月木ひよひよ (@KatsuraL777) August 9, 2022
増し辛子明太子で少し半生に出来るし、辛みも出て、たっぷり入れられて満足感ぱない。 pic.twitter.com/3xeuLBsluK
ピエトロおうちパスタトマトガーリックに、レモン絞って、トマト切って、ベビリーフちらせば、10分以内に美味しい冷製パスタが完成。忙しときにオススメ! pic.twitter.com/yk7wdB0fUP
— Yamaguchi Kenta (@KentaYamaguchu) August 7, 2022
この記事への反応
・ピエトロ
おすすめです
昔は会社が福岡県数ヵ所で直営ビストロをひらいてました
仕入れて展開しちゃってください
・これはマジで簡単美味いよ!
ケチなので普段は市販のソースあんまり使わないけど、
体調悪かったり疲れたりどうしても面倒くさい時用に買ってある!
・ ドレッシングはよく買うけどバスタソースは知らんかった
・ピエトロという、という表現で
ピエトロってそんなに有名じゃないの!?って思った
・ピエトロ、歳のせいか脂っこく感じて
最近使ってないけど、
コロナで喉やられた人達が油分ある方が食べやすいって言ってたな
・ドレッシングも茹で麺にかけるだけで美味い
・食品メーカーに試供品を提供してもらえば
費用もかからないしメーカーも宣伝できてWin-Winだな
無知だったけど、そんなに美味いの!?
たべたい
たべたい
アサウラ(著), いみぎむる(イラスト), Spider Lily(企画・原案), Spider Lily(監修)(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません


頭の悪い穴埋めタイトル記事は鈴木
っていう頭悪いクレームを思いついた
ガキじゃないんだから斜に構えて何でも逆張りするのダサいからやめたほうがいいよ
こういう救援物資は最低限食う体力ある人向けだな
広告記事
税金でこんなやつ支えないとだめなんか?
さっさと金取るようにしろ
ってか支援物資にこんなちゃんとしたの入ってるのか
ピエトロドレッシングとか全国で売ってるもんかと思ってた
ドレッシングはガキの頃から食ってるわ
関東だけど、昔からどこのスーパーでも見かけるよ
「ピエトロという」って言い方に違和感覚える程度にはアレ?って思った
ネットで売ってるの見ると超えてたりするから注意な
うまいけど安いやつの倍はするじゃん
パスタソースも同じくらいの値段だな
レトルトソースなんて100円しないのに高すぎるでしょ
税金だからって無駄遣いすんなよ
なお中国産
稀に食えたもんじゃないのもあるけど
それ程でも無いやろ? ハードル上げすぎww
そうだよね、このツイ主が知らなかっただけか
ちょっとたけえけど
パスタ用も普通にうまい
好きな人には好きだと思うよ。
自分は和風(醤油系)歌ってるやつの、キノコもあんまり得意じゃないし、あさりは消化不良起こして食えないしで。和風パスタにするならこれがすごい楽。
その街の税金でその街に居住してる人に使ってるから無駄でも何でもないんよ
今度買ってみるか
青ラベル(ペペロンチーノ)をもう何年も常備して使い続けてる
本当はフライパンで炒めて和えるらしいんだけど
上から振りかけて混ぜるだけで使える
なのに外で食うと一皿1500円とかすんのなんなんだろな
ドレッシングでお世話になってる
これ1本300-400円くらいだけど、4,5皿分のソースだからね・・・
マクドナルドのバーガーにかけるとランクがぐっと上がる
昔はドレッシングくらいしか外販できなかったから、ドレッシングのほうが有名だけど
だから結局キューピー買うようになったんだよなあ
うまいけどそこまで絶賛するほどではないので明らかにステマ
キモチワル
ピエトロって全国展開してるものだとばかり
福岡ローカルやったんか
まあドレッシングたまに買うくらいでパスタソースなんか使った事ないけど
えらい味が変わったよな?
この間久しぶりに食ったらマズかった
全国展開だよ、大阪でも東京でもスーパーで買った
賞味期限が近い分、味が良いのは納得出来る感じだった。
肉焼く時の味付けにも使える
神奈川はパスタソースはなくて
サバ味噌缶、同じものばっか15個もきたよ
しかも主人のはレンチンできるごはんなのに私の分は自分で炊けってことなのか、普通に米
ただで貰えるだけありがたいんだから文句も言えないけどね
福岡では超有名
パスタの店舗もある
委託された納品業者のセンスじゃねえ?
都の財政は想像を絶するレベルの税収だからさ
田舎の都市圏と比べてだけどな
なんにしてもこいつの身内に関係者いたりしないか?
最近こういうの利用して売名とかやたら多いから疑っちまうよ
スーパー行けばどこにでも置いてあるだろ?郊外だと違うのか?
油でギトギトになるから自分は使わんけど
開封後はお早めにだし
SBやママーの和えるだけのシリーズが一番便利
にんにくくさいけど、野菜炒めの味付けにしてもご飯に合う。
たらこはちょっと生臭かったな
ドレッシングで有名やな
しかもそこまで美味くもない
そのままだとしょっぱいからレンチンした野菜にかけて野菜炒め的におかずにした方がおいしいかも。
薬品みたいな味だった
味覚狂ってんじゃね
パスタソースも美味しいのか
散歩がてら買いに行ってみるかー
え?むしろない地域なんかあるの?
ここのブランドはドレッシングも美味いけどそれなりの値段はする
だよなー おれはもうピエトロは買わねえ
ふりかけタイプのがええわ
ピエトロドレッシングなんてどこでも売ってるしピエトロパスタソースも普通にうまい
冷製パスタにも使える
関東でもサラダドレッシングのテレビCM流れてて有名でしょう
飲食店としても37年の老舗チェーン店なのよ
ピエトロはあとガーリックオイルソースもガチで旨い。簡単にペペロンチーノ作れる
もっと有名なメーカーなのかと思ってたわ
だってこのパスタソースめちゃ高いし
ミートソースもボロネーゼもないのはそういうこと
奮発して今度買ってみよう。
ローカル企業だったのね
パスタの方がそんなうまいのか?
ダイマじゃん
たしかに東京の奴らは何でもうまいって食うからアテにならんのは同意
マジこれ
普通に全国あると思ってた
めんつゆと昆布茶で炒めた方が美味い
うんレトルトカレーがどこの食っても同じような味がするのと一緒やね
あと重要なのはレトルトとは違ってこれはソースのベースなので具はセルフ
しっかりと自分で用意する前提のソースなので案外単調な味になってる
ツイッターの写真にもあるとおり、自分でソースを作れる人向け
その割にはピエトロは油が非常に多く、具を炒めるときに油を使ってしまうと油ギトギトになってしまう
じゃあ使わなければいいじゃんって思うだろうけど、ピエトロの油はオリーブオイルじゃないので、
パスタのおいしさを求めるとどうしてもオリーブオイルを使いたくなるから、非常に難しいソース
いやーメーカーで大分違う
俺的にはカルボナーラは顕著に違う
要するに手軽にその辺のあまり野菜でパスタ作るには良さそうやな
今までピエトロドレッシングしか買ったことなかったけど今度試すか
味が単調だから沢山入れたくなるけどそうすると塩っ辛くなるのは調理が前提だったからなのか
普通のパスタソースは和えるだけだからこれもそうだと思ってた
「味」が良ければ応用は効くもんよ
だしつゆ最強なように
問題はだしつゆみたいに使えるかって話だ
料理屋じゃねぇんだから複雑さなんて要らねえ
全然違うわ
安いソースをいかに工夫で旨くするかとか相性のいい具材は何かとか研究のネタは尽きない
そうそう、ある意味油も含めて全部入りのソースなので、
余り物の野菜を炒めてサクッと作るにはとても便利なソース
昔からあるしどこのスーパーでも売ってるぞ。
だから?
油っぽくないし高くないしパスタ以外にピザトーストとかにも使える
具は自分で用意しろ
北海道でも売ってるしどこでもあるんじゃね
だから?
そのままだと確かに油多めだから、具材炒める時にオリーブオイルに足して使ってる
瓶に入ってるやつ?
分別が面倒でいつも買えないでいる(早朝にご近所さんにチェックされながら廃品回収するから)
おいしいよね、瓶以外はないのかな…
そこらへんの店より美味いまである
これはステマ
どんな味覚してんだ。
それでもステマあるけど罰則あって問題になるから日本ほど堂々とできない
日本って消費者庁機能してなさすぎるんだよな