• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






東京都の支援物資に
ピエトロという福岡のメーカーのパスタソースが
入ってたんだけど、想像の2倍くらい美味かった。

そのまま麺にぶっかけるだけなので、
レトルトソースを湯煎する手間が必要ないのも素晴らしい。
これを選んだ保健所の役人さん(?)は
マジでセンスあると思う。














  


この記事への反応


   
ピエトロ
おすすめです
昔は会社が福岡県数ヵ所で直営ビストロをひらいてました
仕入れて展開しちゃってください


これはマジで簡単美味いよ!
ケチなので普段は市販のソースあんまり使わないけど、
体調悪かったり疲れたりどうしても面倒くさい時用に買ってある!


ドレッシングはよく買うけどバスタソースは知らんかった
  
ピエトロという、という表現で
ピエトロってそんなに有名じゃないの!?って思った


ピエトロ、歳のせいか脂っこく感じて
最近使ってないけど、
コロナで喉やられた人達が油分ある方が食べやすいって言ってたな


ドレッシングも茹で麺にかけるだけで美味い

食品メーカーに試供品を提供してもらえば
費用もかからないしメーカーも宣伝できてWin-Winだな




無知だったけど、そんなに美味いの!?
たべたい


B0B6FJ3PHT
桜井のりお(著)(2022-08-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4049146185
アサウラ(著), いみぎむる(イラスト), Spider Lily(企画・原案), Spider Lily(監修)(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません





B09X17GBLT
任天堂(2022-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(170件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:41▼返信
うんち
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:41▼返信
はいステマ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:42▼返信
ナルシア
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:43▼返信
パスタの起源は韓国
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:43▼返信
我々はガーシーを応援しています
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:43▼返信
ちん、ぽみたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:44▼返信
東京の飯は不味いからなんでもおいしく感じるんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:44▼返信
コロナだって利用しちゃうよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:45▼返信
ゼノブレイド3クリアしました!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:45▼返信
エスビーの辛子明太子しか勝たん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:45▼返信
ステマ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:46▼返信
>>1
頭の悪い穴埋めタイトル記事は鈴木
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:46▼返信
有名メーカーだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:46▼返信
のりたまで十分
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:47▼返信
パスタより野球が好き
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:47▼返信
味覚がバグったやつらの末路
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:48▼返信
宣伝松
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:48▼返信
パスタのレトルトソース、いつも常温でそのままかけてたわ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:50▼返信
面白くないよ、次の記事はよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:50▼返信
これが数万人規模で税金で払われてるのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:50▼返信
ピエトロって福岡なのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:50▼返信
なんで熱出して寝てんのに消化の悪いパスタ食わないといけないの?
っていう頭悪いクレームを思いついた
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:50▼返信
これのドレッシングは確かに美味い
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:51▼返信
>>16
ガキじゃないんだから斜に構えて何でも逆張りするのダサいからやめたほうがいいよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:51▼返信
ステマやめーや
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:52▼返信
ピエトロって地域限定だったのか知らなんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:52▼返信
コロナの時マジで食欲なかったし喉痛かったしで一週間弱冷めた粥とゼリーしか食えんかった
こういう救援物資は最低限食う体力ある人向けだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:53▼返信
◯◯◯の◯◯◯◯◯◯◯に入ってた◯◯という◯◯◯◯◯◯が想像以上に◯◯◯すぎたと大絶賛! 「◯◯の◯◯◯の人、マジでセンスある」
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:53▼返信
うわ
広告記事
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:53▼返信
利権だけで満足してれば良かったものを、欲を出してステマまでしやがって
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:54▼返信
ピエトロってオレンジのキャップのドレッシングで有名じゃないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:54▼返信
これがいわゆる自作自演のマッチポンプである
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:54▼返信
麻雀ゲームって課金してるとはいパイ良くなるように出来てるよね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:54▼返信
有名だったような気もするんだがなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:54▼返信
国立にあるピエトロのレストラン安いのに美味くてよく行ってたな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:54▼返信
こんなのどれも変わんねーよ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:55▼返信
一個700円で草
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:55▼返信
>>1
税金でこんなやつ支えないとだめなんか?
さっさと金取るようにしろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:56▼返信
定期的に出るSNSステマ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:57▼返信
5日ぶりのお風呂でお尻洗わない高等テクニック
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:57▼返信
最近はパスタ茹でる時に、100均の電子レンジ用パスタ茹で器を使ってるけど便利で良いわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 13:59▼返信
宣伝系の記事だと思うけど、ピエトロは本当に美味いから困るw
ってか支援物資にこんなちゃんとしたの入ってるのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:01▼返信
企業広告
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:01▼返信
他のメーカーのかけるだけシリーズは塩分がすごすぎた
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:03▼返信
ドレッシングはあの量でいいけどこれは少ないんじゃねえの
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:04▼返信
ソースの湯煎ってぶっちゃけ麺と一緒にやるから手間ではない
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:08▼返信
ドレッシングも具だくさんでほんと美味いよね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:10▼返信
福岡県民だけどピエトロって全国区じゃなかったんだ
ピエトロドレッシングとか全国で売ってるもんかと思ってた
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:10▼返信
どうせ腹減ってただけやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:11▼返信
ピエトロ北海道でも売ってるぞ
ドレッシングはガキの頃から食ってるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:12▼返信
個人的には業務スーパーに大容量の辛子明太子があることを知れたのがでかい
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:12▼返信
特に感動とかあるわけでもないごく普通の旨さだと思うよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:13▼返信
>>48
関東だけど、昔からどこのスーパーでも見かけるよ
「ピエトロという」って言い方に違和感覚える程度にはアレ?って思った
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:13▼返信
180mlで小売希望価格が410円(税込)

ネットで売ってるの見ると超えてたりするから注意な
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:13▼返信
ピエトロはパスタ以外にも使えるから重宝してる
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:13▼返信
TENGAみたい
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:16▼返信
ドレッシングは使ったことあるわ
うまいけど安いやつの倍はするじゃん
パスタソースも同じくらいの値段だな
レトルトソースなんて100円しないのに高すぎるでしょ
税金だからって無駄遣いすんなよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:17▼返信
>>51
なお中国産
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:17▼返信
市販のパスタソースは大体おいしいじゃん…

稀に食えたもんじゃないのもあるけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:18▼返信
いやいや‥。
それ程でも無いやろ? ハードル上げすぎww
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:19▼返信
どっかの在庫が回っただけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:19▼返信
ドレッシングはめちゃくちゃ有名でしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:20▼返信
>>53
そうだよね、このツイ主が知らなかっただけか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:22▼返信
ピエトロはドレッシング美味いからな
ちょっとたけえけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:22▼返信
ピエトロはドレッシングで有名だよな
パスタ用も普通にうまい
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:28▼返信
かなり美味しいよ。醤油系のって種類が少なかったり、味付けも各社で方向性違うから
好きな人には好きだと思うよ。 
自分は和風(醤油系)歌ってるやつの、キノコもあんまり得意じゃないし、あさりは消化不良起こして食えないしで。和風パスタにするならこれがすごい楽。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:28▼返信
※57
その街の税金でその街に居住してる人に使ってるから無駄でも何でもないんよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:29▼返信
完全にステマじゃねーか
今度買ってみるか
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:30▼返信
キューピーのパスタ手作りオイルソースも美味いぞ
青ラベル(ペペロンチーノ)をもう何年も常備して使い続けてる

本当はフライパンで炒めて和えるらしいんだけど
上から振りかけて混ぜるだけで使える
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:32▼返信
パスタって外食しても家で食っても味変わらん部類よな
なのに外で食うと一皿1500円とかすんのなんなんだろな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:33▼返信
>>21
ドレッシングでお世話になってる
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:36▼返信
※57
これ1本300-400円くらいだけど、4,5皿分のソースだからね・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:37▼返信
ピエトロのこれはうまいよ、ごま醤油ガーリックは
マクドナルドのバーガーにかけるとランクがぐっと上がる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:43▼返信
九州出身だけどもともとピエトロはパスタが美味い店よ
昔はドレッシングくらいしか外販できなかったから、ドレッシングのほうが有名だけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:46▼返信
普通に近所に売ってるしまあそれなりに美味いとは思うけど、絶賛するほどかね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:47▼返信
ピエトロのドレッシング昔から好き
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:47▼返信
遊んで感染したら無料で食料もらえるとか遊んだもん勝ちだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:51▼返信
ピエトロって全国区で販売しとるんやないんか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:56▼返信
ピエトロは美味くて昔買ってたけど賞味期限が短めだったような
だから結局キューピー買うようになったんだよなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:56▼返信
油分でごまかしてるだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:59▼返信
ドレッシングも普通にうまいじゃろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 14:59▼返信
あー、ピエトロね。
うまいけどそこまで絶賛するほどではないので明らかにステマ
キモチワル
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:01▼返信
>>12
ピエトロって全国展開してるものだとばかり
福岡ローカルやったんか
まあドレッシングたまに買うくらいでパスタソースなんか使った事ないけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:09▼返信
クリエイトの食品コーナーで売ってた気がする
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:13▼返信
買ったことあるけどそこまで言うほどのもんじゃない
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:17▼返信
PRつけろよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:18▼返信
※76
えらい味が変わったよな?
この間久しぶりに食ったらマズかった
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:20▼返信
支援物資に初めて食べる美味いものが入ってたら嬉しいわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:24▼返信
>>83
全国展開だよ、大阪でも東京でもスーパーで買った
賞味期限が近い分、味が良いのは納得出来る感じだった。
肉焼く時の味付けにも使える
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:25▼返信
つかこの支援物資って税金から出てんだよな なんで地方は金だしてるのに支援一切なしなのに東京都だけ出すんだよふざけんなよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:32▼返信
小麦食えないからご飯の上にかけて食べようかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:35▼返信
ステルスパスタ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:36▼返信
ピエトロいいなー
神奈川はパスタソースはなくて
サバ味噌缶、同じものばっか15個もきたよ
しかも主人のはレンチンできるごはんなのに私の分は自分で炊けってことなのか、普通に米
ただで貰えるだけありがたいんだから文句も言えないけどね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:38▼返信
カップ焼きそばのソース抜きで試してみよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:38▼返信
という案件だったとさ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:42▼返信
ピエトロかよ
福岡では超有名
パスタの店舗もある
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:43▼返信
今更ピエトロ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:44▼返信
俺はあんまり好きじゃない。油食っている感じが凄くするから。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:46▼返信
俺の時はハチのクソ不味い安物パスタソースが入ってたよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:49▼返信
職員は直接介入してねえだろ

委託された納品業者のセンスじゃねえ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:50▼返信
※90
都の財政は想像を絶するレベルの税収だからさ

田舎の都市圏と比べてだけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:52▼返信
東京都「救援物資の中身が異なるという事実はありません」だったら面白いんだけどな
なんにしてもこいつの身内に関係者いたりしないか?
最近こういうの利用して売名とかやたら多いから疑っちまうよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:54▼返信
あのピエトロをご存じない!?
スーパー行けばどこにでも置いてあるだろ?郊外だと違うのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 15:56▼返信
ドレッシングで有名じゃね
油でギトギトになるから自分は使わんけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 16:10▼返信
こういうの使いきれないからさ
開封後はお早めにだし
SBやママーの和えるだけのシリーズが一番便利
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 16:11▼返信
これペペロンチーノがうまいよ。
にんにくくさいけど、野菜炒めの味付けにしてもご飯に合う。
たらこはちょっと生臭かったな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 16:12▼返信
>>103
ドレッシングで有名やな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 16:12▼返信
東京でも何年も前から普通にスーパーで売られてる
しかもそこまで美味くもない
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 16:14▼返信
>>91
そのままだとしょっぱいからレンチンした野菜にかけて野菜炒め的におかずにした方がおいしいかも。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 16:15▼返信
これクソ不味かったな
薬品みたいな味だった
味覚狂ってんじゃね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 16:19▼返信
ドレッシングは知ってたけど
パスタソースも美味しいのか
散歩がてら買いに行ってみるかー
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 16:24▼返信
>>90
え?むしろない地域なんかあるの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 16:30▼返信
ピエトロはお高いソースだぜ
ここのブランドはドレッシングも美味いけどそれなりの値段はする
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 16:33▼返信
>>82
だよなー おれはもうピエトロは買わねえ
ふりかけタイプのがええわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 16:41▼返信
どこか名も知られていないメーカーかと思ったら普通に有名メーカーだった
ピエトロドレッシングなんてどこでも売ってるしピエトロパスタソースも普通にうまい
冷製パスタにも使える
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 16:42▼返信
パスタはまず大量のお湯を沸かさなきゃいかんってのが地味にハードル高い
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 17:08▼返信
ピエトロ知らん人そこそこ居るんだな
関東でもサラダドレッシングのテレビCM流れてて有名でしょう
飲食店としても37年の老舗チェーン店なのよ

ピエトロはあとガーリックオイルソースもガチで旨い。簡単にペペロンチーノ作れる
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 17:15▼返信
10年に1回ずつバズるメーカー…それがピエトロ
もっと有名なメーカーなのかと思ってたわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 17:18▼返信
容器の形がもう、ね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 17:20▼返信
そりゃ美味くないとおかしいよ

だってこのパスタソースめちゃ高いし
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 17:32▼返信
ま~た案件か
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 17:39▼返信
具無しで味付けるだけか

ミートソースもボロネーゼもないのはそういうこと
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 17:53▼返信
使ってみたかったけど高いからまだ試してないわ。
奮発して今度買ってみよう。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 18:10▼返信
福岡だから普通のメーカーだと思ってたけど
ローカル企業だったのね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 18:19▼返信
ボッタクリ価格過ぎて店傾いてたな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 18:42▼返信
高校時代は彼女とよく行ったけどもう20年以上食ってないな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 18:43▼返信
それなら終売になったけどオー〇イの極辛アラビアータのパスタソースが絶品だった
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 18:46▼返信
中四国地方までなら普通に売ってると思うで。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 18:59▼返信
ピエトロ知らん奴おりゅ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 19:25▼返信
Twitterって、無知な奴の発言が「いいね」されて無知同士で盛り上がっているだけと、気づいた、40の夏。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 19:30▼返信
普通に大手メーカーのソースの方が美味いぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 19:32▼返信
ドレッシングは悪くはない程度だったけど
パスタの方がそんなうまいのか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 19:32▼返信
ピエトロは普通に全国のスーパーに置いてあるのに…
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 19:33▼返信
ネットで話題になって品薄になり、テレビでTwitter転載されたら転売厨が買い占めるといういつものパターンが見えた
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 19:40▼返信
コロナって味分からんのちゃうんか
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 19:41▼返信
エッ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 19:52▼返信
ステマやんけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 19:59▼返信
>>2
ダイマじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 20:01▼返信
ドレッシングもともかくうまい!
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 20:22▼返信
>>7
たしかに東京の奴らは何でもうまいって食うからアテにならんのは同意
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 20:37▼返信
>>83
マジこれ
普通に全国あると思ってた
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 20:41▼返信
パスタソースどこのメーカーも何だか味が単調でイマイチじゃね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 20:46▼返信
食ったことあるけどマジで普通の味
めんつゆと昆布茶で炒めた方が美味い
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 20:47▼返信
※142
うんレトルトカレーがどこの食っても同じような味がするのと一緒やね
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 20:55▼返信
ピエトロは美味しいけど絶賛するほどではない
あと重要なのはレトルトとは違ってこれはソースのベースなので具はセルフ
しっかりと自分で用意する前提のソースなので案外単調な味になってる
ツイッターの写真にもあるとおり、自分でソースを作れる人向け
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 21:04▼返信
※145 の続き
その割にはピエトロは油が非常に多く、具を炒めるときに油を使ってしまうと油ギトギトになってしまう
じゃあ使わなければいいじゃんって思うだろうけど、ピエトロの油はオリーブオイルじゃないので、
パスタのおいしさを求めるとどうしてもオリーブオイルを使いたくなるから、非常に難しいソース
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 21:07▼返信
>>142
いやーメーカーで大分違う
俺的にはカルボナーラは顕著に違う
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 21:09▼返信
>>146
要するに手軽にその辺のあまり野菜でパスタ作るには良さそうやな
今までピエトロドレッシングしか買ったことなかったけど今度試すか
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 21:09▼返信
※146
味が単調だから沢山入れたくなるけどそうすると塩っ辛くなるのは調理が前提だったからなのか
普通のパスタソースは和えるだけだからこれもそうだと思ってた
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 21:12▼返信
>>149
「味」が良ければ応用は効くもんよ
だしつゆ最強なように
問題はだしつゆみたいに使えるかって話だ
料理屋じゃねぇんだから複雑さなんて要らねえ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 21:18▼返信
俺みたいに貧乏人でパスタばっか食ってる身としては各メーカー似たり寄ったりとか正気かと思うわ
全然違うわ
安いソースをいかに工夫で旨くするかとか相性のいい具材は何かとか研究のネタは尽きない
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 21:19▼返信
※148
そうそう、ある意味油も含めて全部入りのソースなので、
余り物の野菜を炒めてサクッと作るにはとても便利なソース
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 21:23▼返信
転売屋が価格高騰させるためにステマしてるか、仕入れすぎたスーパーの店長が在庫捌くためにステマしてるか。
昔からあるしどこのスーパーでも売ってるぞ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 21:23▼返信
>>153
だから?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 21:37▼返信
色々言った手前一応個人的にはカゴメアンナマンマのトマト系ソースを勧める
油っぽくないし高くないしパスタ以外にピザトーストとかにも使える
具は自分で用意しろ

156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 22:03▼返信
イオンとかで普通に売ってるんだが?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 22:39▼返信
>>83
北海道でも売ってるしどこでもあるんじゃね
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 22:42▼返信
>>156
だから?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 22:43▼返信
ここのはドレッシングも美味いんだよ…ドレッシングなのに ご飯にかけても美味いレベル
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 22:50▼返信
福岡に住んでるけどピエトロって東京かどこかで作られてて全国で食べられてると思ってたw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 22:59▼返信
実家にこれのドレッシング常備されてて好きだった
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 00:34▼返信
ピエトロのごま醤油ガーリックとキューピーの醤油&ペパーが手軽で美味しいよね、
そのままだと確かに油多めだから、具材炒める時にオリーブオイルに足して使ってる
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 03:50▼返信
>>155
瓶に入ってるやつ?
分別が面倒でいつも買えないでいる(早朝にご近所さんにチェックされながら廃品回収するから)
おいしいよね、瓶以外はないのかな…
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:30▼返信
ガチでドチャクソ美味いぞ
そこらへんの店より美味いまである
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:56▼返信
ピエトロシリーズは普段使いにはちと高いんよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 20:20▼返信
こんなの入ってなかったけど??
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 04:50▼返信
レビューみても「具材をちゃんと入れないと美味しくない」って書いてたぞ
これはステマ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:38▼返信
わざわざ福岡のメーカーって言うあたりステマくさい
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 12:55▼返信
どこでも売ってるしそんな言うほどおいしくないぞ。
どんな味覚してんだ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 14:03▼返信
宣伝なら法規制で必ず#ad入れないといけない欧米が羨ましい
それでもステマあるけど罰則あって問題になるから日本ほど堂々とできない
日本って消費者庁機能してなさすぎるんだよな

直近のコメント数ランキング

traq