東京都内一戸建ての太陽光パネル義務化を答申 住宅メーカーなどが設置 賛否に世代間ギャップも
記事によると
・一戸建て住宅を含む新築建築物に太陽光発電パネルの設置を義務付ける条例改正について、東京都環境審議会が8日、制度のたたき台となる基本方針を答申した。
・一戸建てへの義務化が実現すれば全国初となる。
・太陽光義務化について、都が今年5月下旬から1カ月間募集したパブリックコメントでは、約3700件の意見が寄せられた。
・賛成56%、反対41%で、反対が多かったのは50代、60代だった。
・「新築住宅建設コスト高で住宅の新陳代謝が抑制される」「建築コストとして住民に跳ね返る」といった意見があり、こうした懸念に対し、都は初期費用の約100万円は、自家消費の電気代と売電によって10年間で回収できると説明した。
・また、「メンテナンスの負担を強いられるのは不当」という不満には「パネル表面のほこりやごみは、雨風で洗い流される」と説いた。
・また、上記の意見による結果で、注目したのは若い世代の意見だった。
・20代未満は86%、20代は77%が賛成しており、「私は17歳です」と書かれた意見には、「今しか見ていない判断ではなく、地球環境が手遅れになった後、後世が受けなければいけない被害を忘れないで」とつづられていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・太陽パネル製造から廃棄まで考えたら全然エコじゃないだろ
・よく調べてないほどか
・若者はイメージでしか
・どの調査でも若者の意見有難がるの何で?
・20台以下なんて自分でカネを稼いでないだろw
自分の家の財政状況もわからない夢見る子供w
そんなガキに聞いても無駄
・また若者ほどかw
そのフレーズどんだけお気に入りなんだよw
・自分達も10~20代の時に聞かれたら
なんとなく良いことだと思って
賛成してたと思うわ。
・自身を振り返って若い頃の方が賢かったと思うやつなんてほとんどいないのになぜか世論調査だと若者が支持してるのが正解みたいな風潮
・火事になったら消火活動できないことは周知されてんの?
【専門家「東京都の太陽光パネル義務化は、お金持ちが一般国民から100万円以上を受け取って太陽光発電で元を取るカラクリ」】
【【太陽光パネル義務付け条例】小池都知事「おかしいとキャンペーンをしているところもあるが、そうではない」】
若者は環境のことを考えた上で言ってる意見が多いんか?
お金のことは全く考えていない?
お金のことは全く考えていない?
進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 彭傑(Friendly Land)(著), 風花風花(著)(2022-08-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません


設置して10年も使えるとでも思ってるのか?
変なの当選させるアホだから
今や若者はプロパガンダの道具だな
パネル1枚あたりクソ高いから言うほど節約にならんぞ
設置費ペイできるまで何年かかるんだ
まだこのデマ信じてるやついるのか
感電のリスクはあるけど対応済
永遠に住むわけじゃないけど撤去費用は?
日照時間短い家建てたら回収できないよね?
バカなの?
捨てる時に産廃になるゴミ
結局は中国にお布施しましょうという制度だろ
ここまで書いとけ
ただ環境的な話でいうと、太陽光も資源使うしゴミ出しまくりだからな?
いや、エコの為に設置するわけじゃねえぞ?
はいソース無しと
それ若者であると言う証拠はないよね
だいいち人口比を考えれば選挙で若者の意見は反映されないわ
ソーラーパネル増えると電気料金が上がるから思いっきり関係あるんだけどな
電気的安全性が担保されてるか確認取れるまで消火活動できなかったり、活動開始しても棒状放水ができなかったりと制限が多いだけだよ
どうにかして義務化を推したい考えが見え透いてる
わざわざ飲める水道水で綺麗に洗うのが日本人だからな
窓ガラス見りゃ誰だってわかるわ
お金の問題じゃなく、地球を守る為ですよ?醜い守銭奴くん
こう報道されると反対してる若者も賛成に回るしな
?
そして近い未来、核融合発電が実現すればただのゴミになる
>感電のリスクはあるけど対応済
だめじゃんw
菅直人と孫正義が儲かっただけで、後始末は知らんぷり
悪夢の民主党の罪は重い
それを若者が賛成してるから、今後強制と言うのは違う。
つーか小池と太陽光発電関連企業との繋がりはっきりしてんだからそこを報道せーよマスゴミ
こんなゴミのせいで熱海の地滑りが起きたのにまだ増やそうしてる馬鹿がいるんだもんな
統一教会並にソーラーパネルなんていらねーよ
日本製の高いパネルを購入買って、ちゃんと責任もって正しく廃棄してね。
電気が足りなくなったら日本人全員でこぐ
製造に二酸化炭素が出まくるんですけど
どうやって地球を守るつもりですか?
自販機設置みたいにパネルは無償レンタルという形で売電分を折半
やるにしても○○〇坪以上の高い物件に限るとかにすべきじゃね
何が分からないんだ?
ソーラーパネルの設置費用は、全国民の電気料金への上乗せで負担してるって言えば分かる?
電動キックボードといい、どんだけ中国と仲いいんだろうね。
二酸化炭素を吸って生きていけるように遺伝子改造すれば良いはい論破
東京が地球を救う(笑)
しかも上でいってる人もいるが老朽化したパネルとバッテリの撤去交換費用の問題もある
それ以外にも太陽光パネルは隙間があってそこにハトが巣を作る問題もある
巣を放置しとくと火災が起こるなんてことも
まあ20年もたてば家はフルリフォームだしそのついでにパネルも新品にしようぜ
朝鮮カルト支持層もこのあたり
渡してきたデータが雪降らない地域のもだったしな
あとメガソーラーはクソ
雨風で洗い流せるからセーフや
用意でしょう
若者は大半義務教育の理系内容も理解できないバカばっかりだからしょうがない
それこそ台風で損傷したら一発でアウト修理費でまたお金が飛んでいくのに
うん十年後に稼いだ電力で元取れますとかいう嘘っぱちで売りつけられる商品
これで成功とかいう流れになったら、次は他の県でもやるよ?
太陽光の値段とかなーんも知らんのだろうなw
基本バカだ 年寄りもバカだけど
お上が強制して市場原理歪めていいことあるわけないだろ
これから若者が生きてく国の話してんだからよ
太陽光パネル義務化大賛成なんだよこっちは
国が費用ってそもそも税金じゃん
故障して廃棄する場合は分解して完全リサイクルができるような太陽光パネルができてから
設置義務を法令化して普及させるべきなんだよ
普通に知らんわ
東京住みじゃないし関係ないからな。今は
大変だなお前らは
年配寄り金無いのに賛成のわけないじゃん適当な嘘ついて年配へ変な説明してるとかじゃないだろうな?
え?こんなクソみたいな事を強要しておいて費用は「支援」なの?
若くて素晴らしいとか頭沸いてるのか
どうせこいつが相応の年になって家建てる時になったら
価格見て「たっかwwwふざけんなwww」ってなるの目に見えてるだろ
10年後メンテや交換廃棄で莫大な金かかるんだからな
若者にガンガン払わせるべき
キッズはちゃんと調べようね
設置してあとの事は知らんのあたおかシステム
逆ギレで草
火事に対して消化できないだけって言っているようなもの
そのころには小池は墓の中だから関係ない
逆に言えば、自分が今人気になることしか考えてない
自分でお金を払ってないからね
いざそのときになると、「こんなにかかるとは思わなかった」
とか言いそう
壊れた場合の撤去費を都が持てばいいと思うけど
この国にトドメを刺すのは今の10代だから。
別にキレてないっすよ
ほんと偏ってるよな ダブスタテレビめ
太陽光義務化は批判しないのか
物がぶつかるとかなんぼでもあるだろアホ
太陽光なんてほとんど当たらない家も多い件について
それならボタン一つ押すだけでしょ
その辺は大丈夫なんかな???
てか最初に17歳ですとか言っちゃうのが胡散臭い
ゲハの「俺中立だけど〜」みたい
しかもパネルは中国利権が大きくて国内にほとんど金が回らないから更にゴミ
むしろ資源の無駄
汚れたり老朽化で電気の供給量が少なくなったら自分でメンテしなきゃいけないんだろ
太陽光パネルは個人の持ち物だから費用発生して大変だよ、修理屋なんて捕まらないしな
なんか電気需要ひっ迫するはずの真夏だけど ぜんぜん電気が足りなくてやばいって電力会社もテレビも言わなくなったな
やっぱ原子力動かすための煽りだったんじゃないのか
これ通ったらヤバいぞ
数百万の買い物させた上に耐用年数15年のものを30年使わないと元取れないのにメンテ費用諸々は各自で負担してねつてなるんだぞ
お前も自分が家を建てる時になったらわかるかもな
太陽光パネルは非効率だから流行らなかったんだぞ
夢のエネルギーでもなんでも無い
その機能を付けるために金がかかり
そしてその機能を維持するためにも金がかかります
もちろんソーラーパネルとは別です
何も考えずに誰かがいいと言えば盲従するみたいな
大阪都構想とか良いサンプルケースだわ
親が裕福な時代なんてとっくに終わってるが
ヤングケアラーもしらんのか
ほんとにウザい
興味ないって言ってもすぐに引き下がらないアイツら
ウザセールスして逆効果だと思わないのか
設置したら電気代が安いなんて何も考えてない馬鹿しか騙せないだろ
砂埃や汚れが溜まれば効率は落ちるから掃除必須で定期的にメンテナンスが必要で運が良くないと黒字になる前に壊れる危険が沢山ある雪が降ろうものなら役立たずだし壊れる前に屋根上のソーラーから雪を排除しないといけない雹が降ったら一発アウトだし石投げられてもアウトだし鳥被害や猫被害もある
寿命もあるし実は黒字になる前に寿命を迎えるパネルは多い
そして更に質の悪い粗悪品だって出回っている
こんな状況で賛成する奴は相当だぞ
義務化するなら資金回収できなかった時の保障くらいはしろ
実際買うことを考えればありえん施策
そのための出資も渋る老害だらけだからこの国は成長しねえんだよ
ワイゆとりだけど一戸建に強制ソーラーパネルは利権の臭いしかしないアホの所業だとしか思わんぞ
ゆとり世代はもうおっさんだぞ
今はZ世代
さっさと脳みそアップデートしてもろて
将来の問題は先送りにして利権を優先するのはいつものことだろ
日本の未来は終わっている
貸家ならともかく何十年も住む持家でやりたくねえわ
頼むからインフラを外国頼みにするのはやめろ
秘密基地かよwプラス何百万も金かかるぞw
現実の問題じゃないからな
中国様が儲からないからダメらしいよ
ゆとりが若者?
いつの時代の人間だよあんた
消火作業はスピードが求められるから、それはもう出来ないとほぼ同義だよ
こんな事を取り決めて 25年後のパネルの寿命を迎えた時(その前に発電能力が著しく落ちる)
屋根から撤去費用や新しいパネルの設置費用も補助してくれるのでしょうか
25年後は首長さんご存命じゃないから「そんなの関係ねぇ」なんでしょうか←いい加減
太陽光自体はメガソーラー(≒固定買取制度の遺物)で十分すぎるほど普及してるんだから、夜間向けの発電技術か蓄電方法を普及させた方がいい
そもそも日本は日照時間そこまで多くないし太陽発電向いてないんだよ
梅雨がない国ですら大々的になさやってないのに梅雨がある国でやるとか頭おかしい
CO2効率で言えば人力は一番効率悪いです
何が地球環境だよ、他で勝手にやってろ
んな台風雨風雪地震と災害まみれの国で安定した自然エネルギー供給なんかできるわけねぇだろ
大体出資ってソーラーパネルなんてどこぞの国案件だろ
マスゴミもそうだがこんなん推すのはお隣信者くらいだわ、バレバレ
保証を都がつけましょう
> パネル表面のほこりやごみは、雨風で洗い流される
全てが流されるわけでもなく、汚れて発電能力が下がります。
10年も経てば劣化することから、ダメダメです
政府も電力会社も7月と8月は暑いのが判っていたから事前に準備していたが
今年は6月のうちに異常な暑さになってみんなが電気使ったから異常な電力不足になっただけの話
今年の冬も同じように電力不足になると今の段階で政府は予告しているから
10月くらいに想定外に急に寒くなってみんながエアコンで暖房使うと
また同じように想定外の電力不足になるよ
修理含めた保守管理も含めての話だけど回答側が理解してないな
次はこの手よ
維新支持者は30代以上の中年なんすよ
5060代だと家も買わないジジイがと言われても仕方がない
そうはいかない
単に付けろってことじゃなく、発電量が課せられるから
17歳は何年後よ
わざわざ書くか?朝日の読者投稿みたいやん
新築でも10年以上経てば絶対何かやらないと一気に家がボロボロなるからな
家も築20年だけど、壁やベランダの防水膜塗り直しやったし屋根の目地確認やってもらったわ
もし、屋根に太陽光発電パネルあったら費用は倍かかるとか言われた
設置費用100万は金利0のローンでその分運用に回してるし、売電+自家消費で月2万ほどの実質的な利益出てる
電気代の値上がりで思ったより早く初期費用回収できそう
ぶっちゃけ発電量に対して発生する費用でペイできんだろ、って個人的には思うけどねぇ
おかしな政治家や世論に操られてることしか出来ない訳ではないだろう。
反ワクとかと同じ
その隣国にお金渡すためだろ
若者とはいえ、ちょっと甘ちゃんすぎだろ。
家建てるには場所によってルールが異なるのでその機能を付けるために家を高くすることが出来ない場所もある
また可変システムの寿命は短く更に上部密閉性や下部通気性をしっかり設計して精密に作らないと更に寿命は短くなり勿論その費用はバカみたい高くなる、適当に作ってもいいけどすぐ壊れるし壊れたら部品交換ではなく前面交換になり費用が設置時と同等程度掛かったりもっと掛かったりもする
当たり前だが定期メンテナンスが必要になるので只でさえソーラーパネルでは黒字になんてならないのに余計なシステムで無駄な出費が増える
その頃は買い取り価格高かったから
一部のアホのせいで20〜30代がアホ扱いされんの嫌やで
逆だろ
反ワクが喜んで推進してるやん
東京電気足りないから後は個人で何とかしてってことだぞwwwwwww
全く聞くに値しないだろそんな無知無能世代の意見なんかは
民主は選択肢増やしただけなのにメガソーラーしてとかで金儲けしてる自民党に文句言えよ
消費税だって民主政権で景気回復しないと増税できなくしたのに自民党は捏造して増税したり自民党がおかしい事に気付こう
どの世代も一緒だろ
木を見て森を見ずよ
俺はたたけりゃ何でもいいよ
アタオカだろ?
欧州とかほんとエネルギー政策失敗してるのに
喜んでその後追いしちゃうのってなんなんだろ
やっぱ日本を失敗する方向に喜んでひっぱっていってる連中が国を支配しているとしか説明がつかない
黄砂の時期とか車のフロントガラス1日でも結構汚れるんだけど本当にキレイになるんかな?とは思う
一般家庭でも初回は補助金出るだろうけど、その撤去と2回目からは補助金が出るのかどうか。
核融合炉は22世紀に実用化予定のまだ理論しかできてない未来技術だからな・・・
>なぜか世論調査だと若者が支持してるのが正解みたいな風潮
ほんまこれ、これ書いた人賢いな
30代中盤〜40代だよ
まじであの世代は頭悪い人が多い
ちゃんと計算すると20年以上で回収なんだよね
でもソーラーパネルは10年から10年ちょっとが何事も無かった場合は限界
電気代だけを見るなら10年で回収かもしれないけどメンテ費用やその他をちゃんと考えると全然黒字にならない
海外の安物は5年も持たないらしいじゃん
元取ろうととメンテ、廃棄費用考えたら大赤字だろ
どうせ戸建て買う時になったら、散々調べて急に反対しだすだろ
SDGs搾取は若い奴ほど騙される
キックバックもらえれば将来なんてどうでもいいってことよ
本当に困るときはもう引退してんだし
皆自分とは関係ない世代を馬鹿って言ってるだけだよ
日本だけじゃなく中国でも人間の遺伝子改造認められてないから議論にすらなってないぞ
減ってるのに、日本人の3人に1人が65歳以上の高齢者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにこの国wwwwwwwwwwwwww
若者お金なくて結婚できない
あと400万円の高級日本製パネルなんだよな
お、わい30代後半や
合理的な説明宜しく
ソーラーパネルはリサイクル環境整ったら一戸建て使用法案上げればいい
現状廃棄パネルは産廃場に捨てるしか方法ないので重金属地下水汚染が海外で起きてるそうな
東京都はそこまで調べて含めて公表せないかんと思う
昼間発電した分は昼間に消費した方が無駄が無いから夜間まで蓄電すること自体無駄
欧州の場合はお前もやれの圧力だろうな
EV車作る方向に持って行ったのもそれ
ちょっとトヨタかどっかが今キレてるけど
湿度で効率落ちて、平地など設置場所が少なく、台風で壊れる危険性高い日本じゃソーラーを主要電力にするには無理がある
地熱の方が遥かに良いわ
いかにも家を買ったことない若者らしい回答
そもそも東京の若者は東京で家買えないからね。買えたとしてもマンションの一室レベル
だから適当に後先考えずに回答したんじゃないw?
嫌なら最小限でいいじゃないw
このままでは日本経済は死ぬ
でかい建物に日差し遮られてる家は発電阻害量を請求すればいいんか?
破損したら即汚染地帯ww
対応年数低いし、熱効率も低い‥。
生産時も汚染の度合いが高い‥。
メリットって何? あぁ~小泉とか小泉とか小泉が悪徳利権でウハウハだからとか??
みんな自分だけはマシって思うので世代関係なく馬鹿しかここにはおらんよ
ここはちまだぜ
戦争になったら物資はいってこなくなる
詰みよなwだから農家を大事にしろって言ってたのにお前ら農家死ねとか言ってるしな
太陽光パネル廃棄問題をモロに被るのが君達世代だよw
そもそも買い取り価格が下がらない保障がないしな
定期メンテしたり故障を想定してない
こんなん義務化されたら無駄な費用が嵩むだけやぞ
設置する場合や修理、交換出る補助金だって恒久的じゃないだろうし
今はまだまだ問題山積で好きな奴は付ければ?と思ってるけど
皮算用ですら回収出来るのは初期費用だけ
電気工事士の資格持ってれば食いっぱぐれ無さそう
悪いけど俺その世代にドンピシャなんだがソーラーが一般家庭にもって言われ始めたころに速攻で計算して算出したけっかどんなに懇意的に見ても回収は出来ないが結論だったのに若い奴はソーラーにしたいと言い始め
当時のおっさん世代もソーラー買っちゃおうかな?とか言ってた
同世代だけが何故かソーラーどう見ても手を出したらあかんって言ってたので多分世代別馬鹿は思い込みだと思うぞ
違うな、無駄に数が多い団塊の世代だな
数が多いだけしょうもいのも多くいる
貧乏20代→金持ちからもっと税金取れ!貧乏人を大事にしろ!
中流30代→所得税高くなってきたな、まぁ稼いでるし仕方ないか…
裕福40代→必死に働いたのに税金取り過ぎ!努力したやつがなんで無能貧乏人をなんで支えなきゃならんのや!
もはやギャグ
数十万するパワコン等も必要(ちなみに壊れる。処理費用、環境負荷)
本体も5~15年で産業廃棄物化(ちなみに壊れる。処理費用、環境負荷)
ヒョウや飛来物で簡単にヒビが入り外観が最悪に
屋根に持続的に負荷がかかる
あと10年は待ったほうがいい
若者に借り入れさせて、リボ地獄とローン地獄で環境を唱えるなら金が掛かるのよって言うことを教えるには良い勉強代だろう?
返済する前に死にそうだけどな
簡単に騙される馬鹿が多いよな
湿度で効率落ちて、平地など設置場所が少なく、台風で壊れる危険性高い日本じゃソーラーを主要電力にするには無理がある
地熱の方が遥かに良いわ
絶対深く考えてないぞ
韓国が良い例だしな。ソーラーパネルの洗浄液で魚が死滅したし
儲かるのは利権がらみのソーラー屋だけ。
連投ミス
太陽光発電パネル強制するよりエコだよ
そんで空き地に都が管理の太陽光発電パネル設置すればいいじゃね
論破=✖︎
現実から逃げただけ=○
答えになってねえぞ
しかもいつ壊れるか分からないしな。10年持つという保証も無い
(7時)じゃあ会社行ってきます
(23時)ただいまー
なにこのキチガイ
調べたほうがええで
はちまの記事って「若者」「若者」って言葉よく使うけど
若者じゃない人がここの住民なんですか?w
面接の時にADGsがなんて話始めたら落とすの確定するからね
そのくらいには経験値として危険な単語って認識が薄い
本当に環境を考えるのなら個人向けのゴミ設備なんてつけさせるな水力、風力、地熱、波力なりのしっかりした施設を建てろ。
建築コストが上がるとか元が取れるとかじゃなくてそもそもエコじゃないんだよ。
太陽光発電の効率が変化するのは温度ね
あと地熱はメンテナンス費用が嵩むからコスパは最悪だぞ
どっちもどっちで大して良い発電方式じゃ無い
馬鹿だから答えられないんだよ
そういうことは言わずに”初期費用”は回収できるみたいなこと言ってるから信用されない
車庫の上とか庭に遮光用に高くしたアーチに取り付けたりとか
いくらでも安全にする方法はあるからね
それが通るなら窓掃除とか要らんわな
こちら蓄電池でございます(\1,500,000、中国製)
メンテ=雑巾でフキフキだと思ってんだろw
車買ったらずっと洗わない人なのかな
太陽光パネルついてるとその分費用も工期も膨らむが分かってるのか?
原発動かせばそれで良いだろ。今しか見てないのは誰だよ
分別つかない子供を参加させる為の選挙権引き下げだろ。ちょっと綺麗事言ったら票を入れるチョロい層とでも想ってんだよ。
管理している設備の者です
もう、管理するのうんざりだよ
若者は自分も都内に一戸建てぐらい建てれるだろうっていう甘い考えなんとかしろよw
都内に持ち家なんてそうとう高いってわかってるのかな
屋根に余計なものをつけるとホント雨漏りの原因になるからやめたほうがいいぞ
強度の問題で不可能なのよね
外壁を塗ったりするだけで発電できるがそれくらいお手軽なら普及すると思う
塗布した屋根材でもいいし
別の言い方をすれば、 他人がやる事を否定できるだけの知識と経験とそれと意思を持ち合わせていない
後地熱とか原子力とか火力とか他での発電も平行して体制を整えとくのが大事だからなあ
あんなの気候がほぼ変わらない地域で使う物だぞ
やりたい奴はやるでいいじゃねえか
建前だけのエコに都民を巻き込むな百合子!!!
自然エネルギーを有効活用するのは間違ってないが要不要を冷静に議論しろよ
売電とか考えるな
現在では確実に赤字よ。
これで喜ぶのはソーラー販売してる癒着してるシナ企業や
特にSBの禿とかそこら辺もっと調べろや
メンテ費用や廃棄費用は知らん顔
ヤバすぎでしょ
おそらく理解してる連中少ない中でこんなことを連中に聞いて誘導しても無駄
当たり前だろ、太陽光発電システムで全て賄えるんだからいっぱいつけるんだよ
そうすれば地球さんに優しい世界になるんだから
0円ソーラーならいいってか?
ヒント
自民党、小泉一家、太陽光パネル利権、環境大臣
屋根の上に重い太陽光パネル置くんですか
月1万円も電気使ってると仮定した場合ですら16.6年かかり途中メンテナンス4年置きに入れるので8万で17年以上かかる、またパワコンは10年程度で壊れるから交換、メーターも交換義務が年数で決められてるので交換、勿論パネル自体が壊れたら交換と寿命が来るまでに良くてトントンくらいにしかならない
統一教会の会見
「基本姿勢は共産主義と対峙」「自民党の議員の方々と接点を持つことが多いと思う」
こんなの付けたくないわ、強制ならせめて解体費用は負担しろや
都内の建物なら3-4kwだろうし一応付くんじゃない?
風雨でメンテナンスが必要になるんだよ
太陽光パネルってああ見えて精密機器だからな
パネルの廃棄はどうすんの?
まさか一度設置したら半永久的に使えるとでも思ってんの?
風雨でメンテナンスが必要になるんだよ
太陽光パネルってああ見えて精密機器だからな
処分時に有害物質垂れ流すのに、地球に優しい訳ねーだろ
民主党政権の時に太陽光乗せた家は10年後くらいに大変だと思う
台湾なんて一軒家建てられるのは億万長者だけだっての
そんな本格的なのいらねーよ
自宅で消費する電力の1割くらいを賄えれば十分なの
日本の全エネルギーを太陽光にするとか言ってるバカじゃあるまいし
そんなうまい話があるならとうの昔に普及してるって。
地球さん自体は灼熱になろうが氷河地獄になろうがびくともせんと思うぜ
窓ガラスと違って垂直にさえなってないのに雨風で綺麗になる訳がないのは小学生にも分かるし、導入費用が100万円ってどこの国の話ですか?
大量生産するから安く替えられるだろ
民製品ってそんな高性能なん?
太陽パネルのみなら付くんじゃない?
電気貯められないしメーター無いから義務果たしてなく使えないし諸々雑で寿命も短いけどそれでいいなら100万で置物が買えるぞ
太陽熱温水器という屋根に乗せてお湯沸かすだけのあったよね
あれも大体10年で壊れるだよ水・温水移動させるポンプ装置が壊れて
設置した人は損したっとねw
当然拭いても変わらん
一部にひびが入っただけでその板は交換になるから得したと思ってる分も一瞬で消し飛ぶな
インフラ乗っ取られるな
捻くれてんなあ
大量生産された安かろう悪かろうが100万円の中身だぞ
それ以外の設備費用入って無かったりするから結局早く壊れるものを設置される
賛成してる奴は馬鹿じゃないのか
若者は事実がどうであるか自身で見極める ではなくて、
学校のテスト同様、テストの答えとしての正解を 常に出そうとしちゃってるから
ダイナマイトと同じで作った人の責任じゃなく悪用する人の問題だ
悪用する人無視して作った人批判するのは間違ってる
自分らに都合がいいことには若者の支持がついたって大騒ぎする
いいように使われてるだけだよ
導入コストが下がってるから売電価格も下げられてるんやで
故にペイできる期間は変わらない
廃棄する分は?有害物質大量に含んだ処分が難しいゴミだけどどうすんの?
いや修理しろよ
お隣さんが乗っけてるけどずっと使ってたぞ
台風で吹き飛ぶことは稀だろうけど、雹はどうしようもないだろうな
全然だよ、歌い文句で太陽パネルの寿命は20年~30年以上とか言ってるのはとりあえず鵜呑みにしない方が建設的10年くらいで考えておいた方がいい、壊れる原因は沢山あるので
屋根に登って取り替え作業するのに足場代で20万は追加でかかるな
耐久性皆無だしすぐに壊れるし壊れたら交換しかない。何年も持つバッテリーなど無いしすぐに劣化する。しかもこれから廃棄問題が重要になってくる。廃棄代も相当取られることになる。ぶっちゃけ付けた家庭はその分損するだけ
そこはまだいい、問題はウイグル強制労働で作られている分
リサイクルするに決まってんだろバーカ
後世が引き継がなきゃいけない増える訳なんだが
小池タンは自分ちのパネル買い替えがあるから安くしたいのよ
そのうちダイソーでも買えるようになるだろ、太陽光パネル
中年やお年寄りが反対するのは既に先を知って修復代で今現在体感してるからだよ
リサイクルwwwww
どこがやってるんだよそれwwww
だからさーそこまで本格的なの求めてねーんだよ
簡易なもので十分だつーの
経年劣化はどこも保証しないぞ
無知は怖いね~
下手したら気温による劣化や雪による荷重、埃や鳥や獣からの汚れや傷からの損傷、人的被害等可能性は幾らでもあるからね
簡易なものはすぐ壊れるから余計費用が掛かる
出力保証もついてるでしょ
優等生ならもっと考えて発言するだろう
頭いいフリしたい馬鹿だろうな
10年程度で交換コストもあるから儲かるの業者だけなのにw
そこまでいくとふつーに家も壊れるだろ
どこの秘境に住んでんだよww
太陽光パネルはある程度リサイクルできるぞ
全くコストに見合ってないけどな
あれは構造が簡単だからパッキン劣化による水漏れに気を付ければ自分でメンテできる代物だし
何となくで環境に良さそうだからで賛成してるだけ
でも大量生産されるから安く済むわけねよかったよかった
メンテナンス代の負担もかかるし、年金も少ないからパネルや屋根の維持が出来なくなると思うぞ
パネル自体は吹き飛ばなくても、飛んできた物で壊れると思うよ
だからメンテナンスするお仕事も増えてノウハウも溜まる
いいことだねw
快晴で気温上がりすぎても変換効率が落ちるとか聞いたな
自然環境保護派って結局、遠回しに人類消そうとしてるよな
買換修理代で損したというお話ですが
そのお宅まだ屋根乗せてるけど今は利用してないって
撤去する費用もかかるからそのままだって
このブーメラン野郎
修理費用で頭抱えてるだろうねお隣さん
そりゃ地球の環境問題より今の自分の生活優先だろ
中国企業の金儲けに付き合った政府のお偉いさんが甘い汁を吸うだけで、太陽光パネルを付ける人も付けてない人も関係なく国民の負担がどかっと増える仕組みなんだけど、面白いからいいんじゃないw
廃棄する時どうするの?
設置したら永久に使えるとでも思ってんじゃねえか
あとちゃんと国内でガス採掘しやがれ
アフガニスタンのタイマ畑は中華のソーラーパネル散水装置で育ってるんだっけか
ソーラーパネルって実に便利だなw
文化的生活を手放すのが最強だからな
猿に戻れって事よ
工事の時に足場とかいらなくなるしな
すでに下がりまくってるぞ
この10年で3分の1くらいまでに
200万くらいの出費が痛くないならいいのでは
家と太陽光パネルの強度の違いも分かってないアホ現る
破損したら屋根及び土地が有害物質によって汚染w
誰が補償すんねん??
20代以下のおよそ8割が馬鹿という時代よ
利点は災害や停電時に晴天などであれば電気を使えるかもしれない、くらい。
なお夜は真っ暗。
君が読解力無いんじゃないかな
反対してる老人は土地持ちとかだろうしな
パワコンやメーターや供給設備に設置台等々そられ全ての費用がソーラーパネル程度で回収できるのかって話だ
そもそもお前ら月の電気代3000円とか6000円だろ3000円は論外で超赤字だし6000円は一見100万で設置して20~30年持てば回収できるかの様に見えるけどその他設備費がそもそも抜けてるのと100万で設置してくれるのは質のそこまで良いパネルではない、そもそも20~30年も持つソーラーパネルは宇宙事業で使われてるレベルパネルの話しだ
逆じゃね?
バカが反対するワード第一位が「太陽光発電」
出る杭は打たれるという言葉があるが、日本は個人ではなく新しい概念を打つんだな
壊れやすい物売ってメンテナンスで稼ぐ。ただの悪徳商法じゃん
既に川崎も同じ内容を検討してるし、東京が決まったらすぐだぞ
いっそのこと水害も考慮して高床式住居にすればよかったな
平安時代以前の出雲大社ぐらいのやつ
それは思った
目先しか見えてないのは受け入れてる連中だろ?
痛い目見るのは自分達だし痛い思いして学べばいいよ
むしろ数倍掛かるよ残念だったね
大手程消耗品だの技術料で稼いでんだぜ
何を今更
夏場に茹で上がって死ぬジジババも減ってええんちゃうの。
日本の何倍もの大きい中国やインドが環境を悪くすれば気候の流れで全部日本に流れてくる
黄砂が流れてきてソーラーパネルも黄砂の砂だらけ、日本の風上にある国が環境を良くしないと無意味
ジジババは脳みそが衰えてクーラーを使うスキルも失せるんだぞ
ソースは俺の祖父
一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル(クリステル財団). 滝川クリステルが代表理事を務める人間と動物の共存・共生を目指す、動物福祉団体です。
嫁はこんなんやしな・・・
賢いわけないやん
テスト「環境に良いソーラーパネルはどこに設置したら効率がいい?」
洗脳完了者「一般家庭の屋根!」
テスト「正解だ!」
アフガニスタンの例を挙げて「タイマ栽培に中華パネル最高w」とか言い出すに3ペリカ
新しい概念とか出る杭とかフワフワした事いってないで、太陽光発電のデメリットを上回るメリット答えてみたら?
何も考えずに誰かがいいと言えば盲従するみたいな
大阪都構想とか良いサンプルケースだわ
賛同する方がおかしい。
ちなわい40歳w
エネルギーに変換しているということは気温を下げることにもダイレクトに貢献してるんだが?
東大准教授がキチンと説明しても、陰謀論者が「太陽光は実は〜」と設備投資を妨げるんだから、経済成長なんて無理だわな
環境霊感商法って名づけよう
自立してないガキの発想だな
ちゃんとした金持ちほど金を使う時は慎重
一時的に金を手にした奴ほど浪費が激しい
つか黒字前に確実に壊れるのパネルじゃなくてパワコンなんだよね
パネルはなんだかんだ持つ場合もある
国とか都が全面的に資金だしてくれるんだったらええで
賛成してるのは金を持ってない子供だけじゃんw
"輸入パネルを使うのは売国、東京は曇りが多い…「太陽光義務化」への批判10項目を、東大准教授が完全論破する"
若者じゃない東大の准教授が、太陽光発電は良いものだと言ってるんだが
気温を下げるどころか上げてますわ
環境的には製造コスト、廃棄コスト含めて、10年以上前に温暖化ガスマイナスに振れてるよ
そんなのなくても資金回収できるやん
失せろシナ工作員
被引用論文数は?
レポートだけなら陰謀論者でも書けるが
一気にテノヒラクルーして反対するんじゃねえかなw
設置の他に維持整備費かかるからペイできるのに相当な年月かかるぞ
疑問1の回答見ただけでツッコミどころ満載なんだけどそれはどうするんだ
台風被害は保険入ればよくね
いくら?
逆だろ?
日本企業が太陽光発電に頑張って設備投資してきたのに、「太陽光発電は駄目!」って潰してきたんじゃん
メンテナンス費用と頻度どれくらいで見積もってるか言ってみろ
東大准教授だからなんだと?
東大なんて、官僚製造機関であって研究機関としては二流だぞ
じゃあ何で太陽光発電など無い時代より気温上がり続けてるんだ?
横だが、どれくらいかかるの?
買い取り義務化のときに、年1万もかからん聞いたけど
どこが?
そもそも国内で作ればいいやんで終わる程度の話なのに
10年以上前は草
ガラケーの時代持ち出して通信費はパケ放題で高く付くから携帯電話持つなって言ってるようなもんやん
若者は単純に無限エネルギーは使うべきでしょ!地球も汚れないし!
って所だけ見てそう思ってるだけだと思う
ソーラーパネルごと空から降ってきて歩行者に当たったら死ぬな、屋根の瓦でもヤバい
だから、メリットがあると思う人が付ければいい
義務化にする必要ないだろ
日本企業ww
そいつ等すぐに何故か上海電力に書き換えられてたけどなwww
試しにスカイツリーの柱に太陽子パネルをズラッと並べて吊り下げてみようぜw
東大や京大は世界的には二流以下だが、それでも何も学んでないわけではない
ネットで実は太陽光発電は環境に悪い!みたいな見出しに踊らされたりしないようにな
義務化の方がスケールメリットが出る
保険費用で結局何も得しないねwww
さらに太陽電池パネルの義務化でコストが上がったら中流層は家を買えなくなる
そうなると家を売るビジネスや不動産屋も不景気になる
ハンコ廃止のときに若者はハンコの価値を知らないとか言ってるのと何ら変わらんな
中身があるのならレッテル貼りなどせずに中身を説明すればいいわけだから
多分富裕層向けのビジネスに移行してゆくんでしょ知らんけど
横だけど、温室効果ガスの濃度が増えてるから
二酸化炭素は自然分解するものじゃないから、吸収と排出のバランスが排出プラスに振ってれば増加する一方
東京の家なんて元から買えないけど
これ家を建てる場合な
原発の廃棄物にはギャンギャン喚くのに、廃棄太陽光パネルの毒性には何も触れない地天でお察し。
京大は二流じゃないよ
超一流ではないけど、一流
今のレベルじゃ試用にすら満たないわ
化石燃料より太陽光発電のほうが電気代下がるようなこと書いてる時点で大嘘だなそれ
東京都が補助してやらないとハウスメーカーが死ぬな
その東大教授ってまったくの第三者ならいいけど
小池の太陽光義務化政策のブレーン的なことやってる御用学者やろ? 都の会議に顔出してる奴やろw
東大で太陽光批判にムキになって反論してるやつってそいつしか思いつかんw
東京の家にソーラーパネル乗っけただけで解決するなんて誰も言ってない
世界の生産量の48%を ウ イ グ ル 自 治 区 が占めています。
また
中国国内の他の地域も含めると82%が 中 国 製 になるそうです。
石炭による安い電力コストと強制労働によって、ウイグルでの生産が可能になったようです。
説明的には(その説明の時点で嘘が混じってることもあるが)晴れ前提で回収までの期間を提示して
後付けで勿論曇りや雨の日は発電は出来ないですけどって取って付けた様に計算に含めずに言うよ
んでもって東京はおおよそ年間1/3は晴れてないので一般家庭で夜も充電した電気を使うってなると3~4kW程度だからって感覚で設置面積を下げられるわけでは無い夜と年間1/3を補う量分の設置や蓄電設備が必要
そんでまた100万。
自分に都合の良い結果を主張してるだけだからしょうもない
太陽光パネルのごみ問題ってどっかにあったと思うんだが
中流層が東京に一戸建てなんか買えるわけねぇだろw
そしてその若者が壮年になった今、今度は若者がなんとなくで動いて、俺らが何考えてんたって騒いでる。
あれ、これ高齢になっても俺らまだガミガミ言わないけないの?
輸入パネルを使うのは売国、東京は曇りが多い…「太陽光義務化」への批判10項目を、東大准教授が完全論破する
これの実例か
何一つ優れた点など無い
あるのは、関係者が儲かる事だけ
ワクチン利権で医者や政治家等々がアホ程儲けてるのと同じだw
そんでその時の首相が後ろから撃たれて与党が叩かれるまでがワンセットか・・・
で?
話の正しさと全く関係ないよね
じゃあ何で車は汚れるんですかねぇ
局所的な温暖化がもっと進むんじゃないか
日本じゃ処理して排水してるが中国とか韓国とか利益優先で環境破壊しまくってるよ。
本末転倒とはこのこと。
若い連中はその事に気がついていないだけでおじさんが正しい。
都心に住もうと思わなければ家賃並みのローンで買えるよ。家賃を死ぬまで払うことを考えればずっと安い
もちろんそれなりのリスクもあるので天秤にかける必要はある
ここでも大量にデメリット語られてるだろ。ツベコベ言わず見てこい
費用がバカにならないのよ…。それを国が出してくれるなら別だけどさ、人の金と思って言いたい放題義務化されちゃあ、こっちとしてはたまったもんじゃないよね笑。
ヘイトとか特定活動家ワード使っちゃうあたりもう公平にみれないと感じたわ
若者「一戸建て建てる予定も金も無いけどなw」
東京で家賃払って住んでるならそれと同じくらいで買えるけどな
目先しか見えておらず先が見通せないバカな公務員が言いそうなことだわ
10年後にはパネルも蓄電器も壊れるのでまた同額の費用がかかり続けるのが事実
だから気温対策にもなる
東京新聞も
二酸化炭素排出量の話で
これは日本が世界に約束したものの一部だよ
これが一番の問題のはずなんだよな
これがあるからアメリカは綿やトマト同様輸入禁止にしたのに、日本は義務化?アホか
ハンコ廃止はコストも下がるしいいことだらけ
これはコストが上がるし環境に良いのか議論がある
ソース元はいろいろ持っておいた方がいいぞ
パネルが30年ももつわけないでしょう・・・その耐久性を兼ね備えてるのは宇宙で使われてる奴だよ
お前宇宙で使われてる様なパネルで揃えるの?多分それこそ回収までに30年じゃ足りないよ
で、新しくなった器具でまた節電出来るならよくね?
ほかの第三者の学者連れてこれないの?
太陽光推進派の味方してくれる学者はそいつだけなの?
ずいぶん少数派なんですね
アホかw鏡状態になって余計暑くなるわw
sdgsに取り組んでる私かっこいいだろみたいな空気出すんだろ
アメリカのほうがよっぽどアホなのは、銃規制やコロナ爆発でわかるだろ?w
都合のいいときだけアメリカアメリカってw
で、メンテ費用いくら?
反ワクチンと反太陽光って同じだよな
ワクチンは実は効果ないというのと太陽光は実はエコじゃないって
どのあたり?
環境のために何かやってるっていう事実が大事。
そのために都民が巻き添え
日本を敵対視してる中国の推し進める事業に何で賛同しなきゃなんないの?
そこに一戸建て買えるとか全く関係ない。
若くて賃貸住まいだったり持ち家維持にかかる費用がどれくらいかわかってなかったらこういう回答になるんじゃね
どれくらい持つの?
しかもその敵国が世界一の環境汚染大国というね
エネルギー保存の法則完全無視w
クリーンディーゼルとか無茶苦茶な目標立ててすべてのメーカーに偽データ掴まされて失敗してるのに
マジでアホとしか
鏡は暑くならんぞ
政治家のオッサン「若者が賛成してくれた賃貸も同じだ!家賃値上げもやっちゃうぜ!」
数年後その時賛成した若者はオッサンとなり、「うぁーーん家賃高くて払えないよ〜」
若者だったオッサン「仕方ない尻売って生きよう!」
発電効率を維持する為の清掃で~どんなもんだろうな?
うち付いてないから知らんが、東京の交通量じゃ当然油分で埃etcはべっとり張り付くだろうし
場合によっちゃ1年に1回とかメンテ必要になるんじゃねえの
揚げ足取りだが、今どき電信柱なんてほぼ無いぞ
殆どが電柱に間借りしてる
エコだけの問題じゃない
やっぱ買えないんだね…
現実は逆に森林や山切り開いて太陽光パネル設置してるというね。自然破壊しておいて何が環境に優しいエコだ。
古い家にも適応してもいいくらい
電気代だけですべての費用をペイできるとは思えない
話の流れで察しろやしょうもない
なりません。黒い服着て外出てみろ
高層ビルがまだまだ増えている最中なんだからビル影での日照権問題が爆増するぞ
ビットコイン買うタイミング間違えてそう
庭木はなぜ?
それな
俺も23の時に東京某所で4000万の家買ったが、賃貸借りてた時の方が月々の支払いはでかかったわ
黒い服は発電するのかな?
100万で設置レベルだと10年そこらだろうがそもそも数年に毎に雹が降るからそれで壊れる
あと周りの設備は5年置きに交換10年置きに交換で数十万吹っ飛んでいくし4年毎に点検が必要で数万飛んで行く
蓄電設備も劣化していくのでこちらも数年置きに交換だ数十万やはりかかる
多分一生回収は出来ない
50万くらいか
馬鹿も極めれば毎日が楽しいんだろうな。んなわけねーだろ
何故黒い服?
手入れが面倒だからじゃね?
10年前位で知識止まってるね
10年あると技術も進歩するんだわ
太陽光も風力も製造廃棄含めたカーボン排出のバランスはマイナスに振れてるよ
「じつは○○じゃない」ってのはすごく魅力的な要素だから、一旦入った知識に酔って、情報が更新されずにいい続けることはよくあることだから仕方はないが
まぁうちは費用かかってないから最初からプラススタートやが
パネルは30ていわれとったが何やってる人?その手専門?
虫と落ち葉と隣家への侵食
この記事信憑性大丈夫?
賛成が54%??嘘でしょ
若者の8割以上が賛成なんて完全な捏造記事じゃないの?
どこ情報?
それが楽しいんじゃん
何ですでにリサイクルや環境問題に取り組んでる日本人がこれ以上何かする必要あんだよ
ガチの金持ちは自宅はあるけどホテル暮らしとかしてるよ
もう降りちゃった知り合いは趣味で会社行ってるけど家から来るの面倒だからってホテルにずっと住んでるよ
デマ流すなよ
1番の問題はパネル廃棄関連だと思う
あと災害時については?
耳触りの良い事ばかりじゃなくトータルで判断したい
光エネルギーを吸収する為
太陽光パネルだって黒色だろ?
まあ雨と同じだわな
ガチ金持ち以外は貧乏人なの?
電力消費激しいし、他県の発電所から大量に電気貰ってんだからよ
どうやって発電してるのか分かってなさそう
それでも環境良くしようという連中と、環境などどうでもいい連中じゃ雲泥の差。
年を取る=悪で凝り固まってるバカどもには乗っかる奴いるんだろうな
パネル以外の設備の費用が計算に入ってない
維持費の費用が計算に入ってない
壊れた時に備えるとして保険の費用が入ってない
全部入れて確実に黒になるなら皆とっくに付けてるんだよ
中高年だって都が最初から最後までメンテナンス含めて持ってくれたら
そう答えるよw
実際これや 東京が電気くそ使うから都民で自家発電して補えって話
頑張れ
ガチの金持ちから見たら皆貧乏人だろうね
パネルは10年以上はほぼ保つらしいよ
昔のパネルで20年以上保ってる実例もある
10年で交換した方がいいのはパワコン
10万くらいかな
雨が降るたびに東京ではイタイイタイ病が流行るな
「も」ある←
ライフサイクルコストって言葉を勉強しましょう
太陽光パネルのリサイクルについてはちゃんと考えて欲しい
太陽光パネルって太陽が出てれば常に発電するから
撤去するのも大変なんだよ
フルで発電したとしても回収なんて出来ないんだから
良いから、エネルギー保存の法則を頭に入れろw
太陽から降り注ぐ光を電気エネルギーとして取り出すのが太陽光発電
太陽電池パネルがなきゃ、エネルギーは地面や建物にあたって熱や光となって反射する
総合的に見て、太陽電池パネルでエネルギーとして取り出したあとの方が、その場所のエネルギー量減るんだよ
太陽電池パネルで余計発熱するなんて起こったら、それこそ永久機関につながる大発明になるわw
災害時なんて真っ先にぶっ壊れるだろう・・・
例えばどこ?
まずはパブリックコメントの中身じゃなくて、各意見の信憑性から調べてくれ。
災害の内容による
太陽光利権業界の欲望が東京だけで済むはずない
ガチ金持ちからの目線とか、家買ってる奴はみんな貧乏人って意見となんの関係があんのさ
君がそのガチ金持ちじゃないみたいなのに
いちゃもんレベルの問題点あげつらってとりあえず反対だけして現状を守る
新しく考えることをしないとりあえず現状が変わらない事が正義
考えたとしても時代遅れの常識をベースにしてるから頓珍漢な事を言い出す
そのくせ声はデカく声のデカさで潰そうとしてくる
まさに老害
?
どこの話?
電力線が通ってないところ?
都内で?
どこ?
えーとギャグで言ってるのか?エネルギーは変らないんだよ何なら部分的には熱量は上がるよ
都内って全ての場所に太陽光が当たるとでも思ってるんか?田舎じゃねーんだぞ
地上に置いたパネルは、大気での光量の減衰で更に発電効率が悪く成るから……ソーラーパネルを、大気圏外の太陽同期軌道に置けば良いと思う。
メンテとか言ってるけど壊れたら放置すればいいだけだろ
山とかに設置するよりははるかに安全だし
?????
部分的に熱量が上がる?
どういう仕組み?
個人負担です。
放置したら設置してないのと同意義です。
世界規模で山火事とか発生してんの面白いよね
いくら小細工してみた所で
確実に破滅に向かってるよ、この星は。
地球からしたら俺ら害虫みたいなもんだしな
『使用期限』10年は言い過ぎって言ってんだよ
最近はパネル自体の出力保証は15年なんだから
もう何度も言ってるが、もうかなり前からカーボン削減方向に振れてます
古い情報にしがみついて情報の更新してないだけよ
そんなこと言ってるの
物や人動かすのに金掛かってない訳無いだろ。財源は都税だよ
理科の教科書読んで来いよ
わからないならスマホとか急速充電して見たり家電の排熱機関付近にでも近づいてみろ(火傷すんなよ)
壊れないトラブらない後のこと考えない前提とか詐欺に近い
山火事は今に始まったことじゃないから、二酸化炭素排出量の予想に織り込み済み
大量に発生したあとは燃える場所が減るから件数も減る
ちょき的に見たら予想の範囲です
近隣の高層ビルで日陰になってるとこ
老害みたいな精神論は良いから、もっと現実的な観点で話しろよ。
そもそも本当に太陽光発電システムはエコなのか考えて
15年じゃ足りない正直20年でも足りない30年保証でどんな故障でも全額負担してくれるくらいでやっと安心して設置してもいいかなレベル
理科の教科書にはエネルギー保存の法則は載ってないかもな
物理の教科書かなぁw
太陽から供給されるエネルギーより多くのエゲルギーが発生する(太陽光発電で熱が出る)なんて起こったら大発明だけどねw
ガキは偉そうにしゃべる口縛ってクソして寝とけ
高齢者が反対したらなんでも老害って言う馬鹿の典型
太陽光パネルが本当にいい物なのか自分で調べてから発言しな
さらにソイツが乗ってる家は訪問販売のカモにされてたってのがね
経済的にも心理的にもチョロいと
読解力無くて笑う
物理や数学の基礎は読解力だぞ
エコなわけないだろw
お前は保存じゃなく減るって言っちゃってるけどなw
都が各家庭に間借り費用払って設置してメンテして撤去費用払えばいいんじゃないの?
トータルプラスなんだろ?
何故喧嘩腰でレスされるのか
???
ソーラーパネルの役割知らんのか?
充電と役割真逆やん
狙い目
ということが年齢ではっきりしてしまったな
エコではないし売電分が他の利用者に転化される最悪の仕組み
地震、雷、台風
地震は規模次第、雷台風はパネル設置した屋根にダイレクトに影響ありますねぇ。
若者の意見と5,60代の意見を比較して出す時はこういう意見を出させるのが目的
老害と言って若者の意見が正しいと思わせるんだよ
だからさぁ…
太陽光発電パネルがあると、無いときより発熱するってどういう仕組よw
もうええわ
イメージだけで語っとるから、黒は発熱する!って考えだけだものw
じゃあどういう意味なん?
エネルギー増えると書いてるようにしか読めんが
メンテ楽で重さもかかりませんとかどの口が言うのやら
ゴミ持っていってもらうのに8000円かかったぞ♪
もっとどや顔で宣伝すると思うんだけど しないところをみるとね・・・
直接的な被害やなくてブラックアウトに対してやな
その辺の対処方法が明確でないと後々が怖い。
全く笑えないジョークだね
まぁ選挙行かないんだから若者は政府に冷遇されて当然じゃね
選挙のたびに主ぴ知らされるけどw
つけさせたいんだったら、まず法律作れ
それもなしにつけろだと、得する人と損する人の差が大きくなりすぎる
君がエネルギーと熱量を勘違いしているだけでは
その保険も元は都税なんやろ?
政治的に気に入らないから反対みたいなネトウヨ
ネットデマ真に受けてる真実に目覚めた正義のネット国士様、みたいな感情的な反対しか無いんだけど
住宅温熱について勉強して計算出来る人間なら当たり前に付ける方で動くけどな
まあ予算の都合で窓やら断熱、面材シート類などの耐久性が先で
部材選定したら太陽光まで手が回らないとかはあってしょうがないけど
熱エネルギーは変ってねーから減ってもいないしなんなら変換されて熱エネルギーが増えてるまである
一番大きなリスクは日照権
売電価格に跳ね返ってくるから、破棄費用とかよりよっぽど問題になる
じゃあ何を電気に変えてるんや?
自分たちで土地買うか借りるかして大量設置して電気売れば儲け放題じゃん
なんなら各家庭に小銭払って屋根貸してもらえばいい
どうしてそうしないの?ん?
感電するから消火できないってのはググればすぐに分かるデマだけど、他に何が大変なの?
そんなアホなって政治ですね(´・ω・`) モリ加計サクラどころではない日本人の多くに迷惑がかかる異様な利権政治が進んでて草も生えない
それは推進派にも同じことが言えるから水掛け論にしかならんよ
金に余裕があって将来の事とかどうでも良い中高年者が
反対するのは分かる気がする
一応0円ソーラーはその考え方だけどな
自分、不動産持ってるけど、現状の法律だと、日照権は太陽光パネルを設置することを前提にした物になってないから反対
購入したときには良くても、後に日照を遮る建築物が建てられた場合、低下した発電量を補償する制度が全くない
そしてそれを禁止する法律もない
強制的に設置を求めるクセして、損失は全部パネルの持ち主が負担するっておかしいだろ
熱エネルギーは関係ないよな蓄電の際にむしろ副次的に熱が発生してると言えば発生してる
太陽熱発電は鏡で集めた日光でお塩を加熱して水を沸騰させて発電するの?
横だが太陽光発電と太陽熱発電は別物やで
屋根に設置するようなのは光エネルギーを直接電気変換してるんやない?
あれ見てなんとも思わないなら馬鹿というより思考停止してるだろ
推進したいならメリットデメリットを国がわかりやすく説明するべきだと思うんだけど
いや、そういうことじゃない
次に用意している俺の質問は夏に何故気温が上がるの?
や
維持費とか知らないんだと思う
そう
だから光の周波数が一定以上の光じゃないと発電に使えず、温度が上昇すると発電効率は落ちる
現状のパネルだと発電効率は25%程度じゃないかな
もしもーし?ソーラーパネルが熱エネルギーを変換して気温が下がるってどういうことですかー?
そして最悪なのは先日のように節電してくださいと余分に金を払ってる方が被害を受ける負の遺産でしかない
あれは基本住宅持ってるやつは保険入ってるから保険適応内なんで、住人には負担ないよ
ただまあ、災害の範囲が広がるから、保険料があがる要因のひとつにはなるだろうな
10年前に設置した人なら余裕でペイできる
これから設置する人は少なくともペイするとは思わない方がいい
あーゆーのが何度かあると保証内容自体が見直されたりするからなぁ
別に何も新しくないよ
既存の太陽光発電システムを義務化するってだけ
10年でペイできるとか、大嘘も良いところだわ
投資目的としては全く割に合わないから、自家消費量の多い家以外で元を取ることは不可能だと思ったほうがいい
このペイできるって言った担当者はアホ確定
知ってるか 火災災害保険も豪雨地震で地域によって差があるけどめちゃ値上がりしてるんで
そのうえ太陽光パネルもカバーするんだからまたお高くなるなあ
それ何かこの話に関係ある?
家はそうなってからの事考えた設計にしないと
下手な趣味でデカい水槽とかアンテナと作っちゃうと怖いですよ
海外がやって失敗してることを真似してやる必要はない
都のパブリックコメントって…太陽光推進したい都の工作仕放題じゃねぇか
義務化=法律として制限をかけるってことなのに、その保護を都民に丸投げとか
法律としてあり得んぞ
そもそも太陽光パネルなんて全然電力安定しないうえに10年ぐらいで寿命が尽きるうえ大量の有毒なごみに変わるんだが?
印象で語るなちょっとは調べろ
マスコミも売国政策は批判せずにむしろ協力して守るし
売電が高かった期間はとうに終わってて今電気代が高い理由が
その売電が高かった期間に払いすぎた電気代を回収するためなのだ
お前は日本語よめないのか?
太陽光を電気に変換()すると結果蓄電の際に熱に変換されてしまうものがあるので発熱するよ
10年で回収できます!(大嘘)
むしろ修繕やらなんやらで費用嵩みます
破損して太陽光パネルから重金属等の内容物が流出すると
健康被害や土壌汚染のリスクがある
売電価格が下がってもパネルや設置価格も下がってるんだからペイ期間は変わらない
自家太陽光は自家消費が主
太陽光付けた時点でその後の電気代が決まる電気の先買い
年々電気代は上がり続け、下がる見通しなんて無いんだから上がり続ける分得
韓国アイドルが大好きになるぐらい情弱だぞ
一時ソーラー「事業」が儲かるぞ!!って言ってる嘘つき大量に居ただろあの時に騙されてる奴結構居るんだよ
んでもって金持ちが土地買ったりして設置しまくったんだけど見事に爆死して焦げ付いてる人かなり居るんだよね、もしかしてそれらを流用して赤字や借金返済の目処立たせるための強攻策だったりするこれ?
声優とかvtuberよりマシだろ笑
太陽光がほぼ通らない代わりに安い所だろ
日照権でも4~5時間通ればOKってなってたし高い建物の多い東京ならそういった所は十分あるだろう
ネット民らしいよね太陽光反対って全く同じ構図
確かに売電価格も太陽光発電システムの価格も年々下がってるが、下がり方が全然違うし、これからパネル価格は上がっていくぞ
そんなこと誰も言ってなくね
蓄電するんだからその際に熱に変換されるエネルギーがあるぞ
光りを電気に変えるシステムなんだから熱が増えることはある逃げたか?
東京に建てなくていいから責任もってソーラパネルの設置費用を毎年100万くらい負担してけよ
重量的にはそこまで変わらんと思うが
パネルみたいなデカイ物がドッと落ちて来る事を考えたらガラス降って来るよりヤバイな
つか屋根の一箇所だけ素材の違う物はめてたら強度落ちるよな、もう本当一つもメリットねえ・・・
ソーラーパネルってガラス使われて・・・
今回は小池やオジマのような汚物の犯罪なんだけど。
不安がないなら
都が一般家庭の屋根を間借りして太陽光パネル設置→メンテ→撤去まで全部やればいいじゃん
各家庭は屋根貸し出しで小銭貰える、都は電気を安く作れる
太陽光がそんなにコスパいいならwinwinになるはずだが?
現状でも付けたいなら付けられるんだよ
その論理でスタートした事業なのは知ってる
家に載せることに対するリスク評価がストンと抜け落ちていることも知ってる
それな元が取れる素晴らしい物なら設置費安くてもいいから払って可能な限り全ての世帯に国が設置したら
国は儲かるし各世帯も設置費だけ貰えるし今すぐに借金してでもやるべきだよね
それやらないで個人負担でやれって時点で儲かるなら人になんか言わないで自分で儲けるよねって言われる詐欺の話しと同じようなものと受け取られても仕方がないわな
例えばこの10数年での家財保険の適用除外範囲の変更と免責金額の推移は凄いことになってるからな
ソーラーパネルは光を電気に変えるんですよ
熱を電気に変えるものではないですよ
賢くなれましたね
商売だから赤字になって払えないと成立しないってのはわかるし仕方がないことだけどもやるな
省エネやら話を誤魔化すなよ
大丈夫か?
安くしようとすると0.8%とかになる上、経年劣化で徐々に変換効率も悪くなる。
太陽光発電で元を取るには、1番高いパネル買って、経年劣化しないという前提条件が必要。
じゃないと耐久年数越える。
あれだけの質量を持った物体が直撃したら命に関わりそうだ
壊れとるやんけ
基本的に高所の作業は金かかる
太陽光(紫外線、可視光線、赤外線に大別すると可視光線帯の波長の一部)だよ
熱に関係するのはおもに赤外線だから直接発電には関与しないよ。太陽熱利用として間接発電には利用できるよ
とは思う
ちなみに20代前半
定期的に清掃しないといけない
さらに経年劣化も考慮にいれないといけない
最悪付け替えが必要になり、コストは2倍を見積もる必要がある
そいつソーラーパネルが熱エネルギーを電気に変えてると思い込んで手あたり次第咬みついてた奴なんや
全然エコじゃないね
恐らく義務化する際に保険会社とか補償内容や保証条件変更すると思うんだよね
ほぼ確実に途中で雹で壊されるから
うぁ・・・17年じゃん
何でもかんでもクソ左翼の言いなりになって考えに染まってイケイケドンドンのノーガード思考で本当に良いのかね?どんだけマヌケな人生観なんだよバカにしても酷すぎる。
平成生まれってこんなのばっかりなの?
電動キックボードは中国利権じゃなくて、世界的な若者(免許持てない人)人気とバイクメーカー利権では?
後世が受けなければいけない被害を忘れないで」
ブーメラン過ぎて草。お前らが全員太陽光パネルを表面上のメリットだけで
付けたせいで後々ゴミの処理や危険で後世が受けなければいけない被害を忘れないでwww
これから余生の短い人間で、1票の重さが同じなのはおかしいよね?
まぁ最近の電気代は高いから意外と早く回収できるかもしれないけど
パワコンを筆頭に数十万かけて10年毎に交換する設備が複数あることや
火災保険や撤去費用が大量にかかってくること
発電効率はだんだん低下していくこと
そのへん考えたら10年20年で元なんか取れるわけないんだよなぁ
税金泥棒天国だし、火災保険のリスク計算もパネル設置家庭に合わせて
パネル乗せてない家屋の保険者から高い保険金取る予定なんだろ
自分は何もしないけどってのが若者の考えだろう
どっかの国のアナウンサーも言ってたな。まず目の前のスマホ捨てろ、エアコン使うな、学校の送迎?歩いて行け
話はそれからだ、文明の利器を多分に享受しておいて口だけ出すな、黙ってろってね。
パブリックコメントだとか操作し放題だろ
第4回「カーボンニュートラルに関する生活者調査」の結果を見る限りだと
若者で社会貢献したい人が多数賛成 残りも試してみたかったりで消極的賛成は多め
反対派はほとんどが中高年、特に50代男性は一定数が絶対に価格負担受け入れないと答えている
東京に一軒家を建てちゃいけないって法律だろ
消費者に「環境保護のためにお金を使って」っていう企業は
つまるところ「俺らの代わりに環境保護代払って」って言ってるのと一緒じゃ
まあまあ・・・何とか合意形成を目指して少しずつ変えていこう
事故や災害等のリスク諸々考えるとデメリットの方がデカイ。
余剰分蓄電するやつもあった方がいいってのを後出しで言ってくるし、多分寿命10年くらいじゃなかったっけ?
並行してパネル代払ってるから特別お得でもないのかな?
中年以上は太陽光パネルがいかに無駄かわかってるからやろ
もう大半の家計は元が取れている
ただし、その分売電価格は急落しており
今後卒FIT(買い取り保証終了後)の対応が必要
少し調べりゃパネル公害とか色々解るもんだろうに…
これから義務化がされると数年毎に雹とか降ってくることで被害が拡大することへ保証会社がテコ入れする気はするので下手したら保証されないまま数年でぶっ壊れてさよならの可能性も無くはない
蓄電する奴は10年で交換10~30万、4年毎にメンテナンスで数万、掃除は定期的に行う
屋根上だと業者案件でまたお金が飛ぶ、んでもって電気もただになるわけじゃなく差分額が請求されるし毎日晴れでは無いので平均して東京は年間1/3は悪天候で発電が出来ないので17年分の発電≒約11年間分の発電になる
5、60代はとっくに買ってる世代やろ…
廃棄の金もかかる
一部の買えない中高年が激しく反対してるんだよ
実際反対派は当然ながらほとんどすべてが自ら運用してない
一方で電気代は加算されて払わされるので不満がある訳だ
粉塵や雹で壊れても販売業者やメーカー7,8年後には消え去ってるんでしょww
ソーラーパネルの設置条件に合う一戸建てしか建設出来ない問題
ソーラーパネルの設置費用・メンテ費用の問題
ソーラーパネル製造と廃棄の環境破壊問題
問題しかないのに何やろうとしてるんだ?
若者がほぼ賛成なだけで
若者は問題はあっても解決されていくと考える
この差だな
ごちゃごちゃ言ってるやつは老害自覚した方がいい
そりゃ実際使って8〜12年程度で元を取った人も多いからね
ただ所持したくてもできない、あるいは持ちたくない反対派に
納得できる経済的メリットも提供する必要がある
労働にウイグル人使わてるってニュースあったからな
統一教会とごっちゃごちゃにしてるのもいるのは笑えるわw
将来技術が進歩してリスクだったりが減ってメリットが非常に多くなってるならいいと思うけど、現状ではまだそのレベルに到底達していないってのは間違いない事実だし
少なくとも強制されずとも利用者が格段に増えている、くらいの段階になってからやろ
印象だけでもの言ってるやつの数を数えてもしょうがない。
パワコンは10年保証で、実際に10年くらいもつ。10年固定買取だけど、今の単価では10年で元とるのは微妙。よい業者だったら行けるかな。パネルに関して、メンテは不要。工場とか近くにあると、汚れが雨で落ちないので厳しいが。
パネル破損等は基本火災保険で修理だね。屋根に簡単に乗れない家だと修理費かさむので、火災保険の内容の確認が必要。
実際、looop電気が太陽光を屋根にタダで設置。10年後に一式家主に引き渡しをやってる。安く設置すれば、元は取れるってこと。
まぁほとんど雪の降らない地域なら多少はマシかもだけど予想以上に金捨てるだけ。
太陽光パネルはセクシーが急に推してきたし、明らかに利権の癒着じゃん
嫌だよ
こんなバカな話に乗る奴ってバカなんだろうなw
10年後きっと後悔してるだろうよ、で、だーれも助けてくれんぞ?
条件が適合して20年建物を維持する気があるならPPA(場所貸し)という手もある
20年後ないし損壊後撤去して貰うか譲って貰うかは提供者が決めれば良い
ってなったら、は若者は喜ぶんだろうか
実際、どうなるんだろう。ナショジオあたりで、シュミレーションして欲しい
その子供が家を処分するときにドツボにハマりそうだなw
ここからいきなり電気代が急激に下がるなんて想像できるか?
もう無理だぞ エネルギー自給率は否応なしに上げなければならない
当然ながら原発も安全を確認次第順次運転再開する
まずは燃料依存を減らしてガスの利用量を確保しなければ危ない
社会的には黒字だが
個人的には大赤字
まさに社会主義国の発想だよな
個人義務じゃないぞ 事業者義務
太陽光パネルの義務化の対象は延べ床面積2000平方メートル未満の住宅など。新築・増築時の設置義務化は京都府および京都市がすでに実施するが、都の制度は建築主や購入者ではなく、発注を受ける住宅メーカーなど事業者に設置義務を課す点に特徴がある。事業者は日照などの立地条件をクリアした建物全体で設置基準を達成する。
都内での【年間着工戸数の半数程度が義務化の対象】と見込まれる。
ポイントは【事業者に設置義務が課される】ものの、住宅購入者は太陽光パネルを設置するかどうか選択できる点だ。
事業者が住宅購入者すべてにパネル設置を推奨する義務が課されるイメージに近い。
それこそ設置業者に損害賠償請求すべきでは?
10年でパネル費回収しても、パワコン更新費用はどっから捻出するんだろな。
数十万円払って交換するに決まってるでしょ・・・
初期投資を回収すれば後は丸々儲けになるんだもの
折伏ごっこがうざすぎる
その内ソーラーパネル設置業者に襲いかかりそうだw
サンセイ党過激派撃退の為に警察を呼ぶ羽目になるかもな・・・
信者に言ってもしょうがないよ
どうせ持たないし、持ってる家には足も運ばないだろうから
山崎製パンといい、太陽光パネルといい、自然派ってやつは本当に面倒極まりない
馬鹿な事を平気で言う神経に脱帽します
代わりのエネルギーはどうするの?
ソーラーパネルには放射性物質でも付いてんの?
キックボードなんて原付売ってるバイクメーカーの敵でしかないやんけ
どうやったそんなアホな見解に至るんや
「多分」10年笑
ちゃんと調べろよ。
電動バイクならわかるけど
全然元取れますが
屋根まで水が来る水害って確率どれくらい?
歴代首相だって小泉も安倍も人気絶大だったでしょw
そのあとどうなったかなんて、アンケートに答える際に気にするようなことじゃないしねw
サンセイ党の信者(゜Q。)にだけくっきり見える
特殊な妨害電波(通称サンセイ電磁波)が発射されてます
・・・ほっとくしかない 治療? 無理
今でも販売されてるし、うちも夏場はそれ使ってるよ
20年以上使っててポンプは1回故障したが、交換しても3万円程度だったから大した出費でもない
そうですね・・・
反対派の頓珍漢な内容を見ると余計そう思うわ
世の中の長期金利が上昇する中で住宅ローンの金利が固定な訳ないだろ
金利変動するから給料が減っても住宅ローンの支払いは増えるんだよ若者よ
それもボーナス払い無しで
夢しか見ないから
俺の886レスは、イメージに踊らされた馬鹿という皮肉なので、
自分に都合よく捉えちゃダメよw
これを推進してるようなのが粗悪品バラ撒いてるからなぁ…
灯が陰ってから料理や暖房で電気を使う時、ソーラーパネルの電気では到底足りない
売電は10年経つと激安になる
「太陽光」に何を夢見てるんですかね?
それを含めても得って事です
元の電気代が高くなるので
うちは太陽熱温水器でえらい目に合った
20年ちょいで壊れて、その後屋根がえらく痛んで100万円以上かけて葺き替えた
葺き替えないと雨漏りすると言われた
騙しやすい層は使いやすくて良いだろうね
あと、今のバカ者は環境にいいっぽい建前のものは無条件で賞賛するように調教されてるからな
>イメージに踊らされた馬鹿
気づけてないとすれば本当に凄いと思う
太陽光パネル義務化だしな。
誰がこんなもん義務で付けたがるんだよアホだろw
パブリックコメント内の回答で撤去費用屋根修繕込みで30万程度とかあって修繕だけで超えるだろうと思った
そんなこと一言も言ってませんが?
コストで住宅の意義を計るのだ!と思うが・・家を建てるんだよ!と強硬に主張するのは奥さんだからな
イメージ通りにならない住宅建築は速やかな離婚へのワンステップなんだよ
日本の家づくりは根本から誤りがある
むこう10年の修理撤去費はどうするのかその辺までちゃんと明記してくれないと騙してるだけよなこれ
維持費に金かかる
溜まる電気代雀の涙
捏造すんな
どんな計算したら元が取れると思ってるの?
俺も10代だったらいいじゃん!って思ってたと思う
知れば知るほどいらんもんだってわかってくる
どうせ、中国とかに賄賂もらった議員が環境を言い訳に施行しただけだろうし
買取り価格48円10年固定、月間の最高発電量約300kw、年間買取り平均13万円約8年で元を取った
10年経過後買取り価格8円になり年間買取り約2万程度
うちは買取り高かったから元が取れたけど、今個人が設置しても大損しかない
昔は石油もガスも労働者もいくらでも買い付ける事ができたからね
未だにご老齢の方はああいうノリなんだよ
青森の某糞企業みたいにずーっとブラック労働と人海戦術、若者を殴ったり虐めて鍛える(つもり)
こういう根性論から逃れられない
そして新しいものにじんましんが走りパネルからの電磁波で体調を崩す・・・新しいものへの抵抗感は少し同情するがもうついていけない
大体それで供給過多になっても停電やろ。
だから、使用期限10年は言い過ぎって言ってるだけなの
若くて東京に家建てれるレベルの奴にとって太陽光パネル付けてもつけなくても気にならないくらい稼いでるだろ
稼いでいてもいなくても若者には関係ないわけよ
>「今しか見ていない判断ではなく、地球環境が手遅れになった後、後世が受けなければいけない被害を忘れないで」とつづられていた。
↑↑スゲー馬鹿そう 太陽光パネルって10年も持たない廃棄物のゴミなのに
何も知らない情弱の低学歴のクズ達が賛成してるのか・・東京都終わったな 地球環境だってよw
揚水発電に使うから大丈夫
万一揚水も一杯になったら出力制御するが壊れる事は無い、収入が一時的に減るだけ
「中国が日本の10000倍も二酸化炭素を排出してるって知ってる?」
「レジ袋有料化って完全に無意味なの知ってる?」「どこの大学卒?」って誰か聞いてきて
これだからサンセイ党信者のおっさんおばさんは・・・
東京では、若くないと思われたくない老人にソーラーパネルを売るってか
なんでかって曇ってたからソーラーパネル発電できなかったという
役立たず極まれりですな
東京海上日動社の「太陽光発電設備 廃棄費用&賠償責任保険 ~努力義務化対応~」等を提供
廃棄→設備容量1kwあたり1万円 など 施設賠償責任→施設賠償責任 1億円(1名/1事故) など
次に旧くなった太陽光パネルの3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進
東京都だとリデュース(排出削減)・リユース(再利用)→過去海外輸出、今は業者が買い取って蓄電所やPPA事業者に運ぶ
リサイクル→廃棄費用の積立義務化、積立てを怠った対象事業者は許可取消
人の話を聞かないのはろくでなしばかり
ひたすら不安を煽り心地良い意見を聞かせてくれる人間にだけ縋りつく・・・めんどくさすぎる
どうせ大事業者による新規着工数の半分程度だから
残り半分から選んで買えば済む話なのに
>「中国が日本の10000倍も二酸化炭素を排出してるって知ってる?」
知らんかったわ10倍いかない程度だったし、CO2排出が人間が生きていくうえで必要という観点で人口比だと0.5倍だったよなあ。いつの間にそんな増えたん?
>心地良い意見を聞かせてくれる人間にだけ縋りつく
これはどっちもどっち
せめて自力で調べてからどっちもどっちと言いなさい
エサを求めて口を開ける雛鳥じゃないんだから
当人も大概調べないで相手に資料を要求する論破(され)王の多い事・・・
太陽光発電したければ補助ぐらいで良いじゃない
家のサイズによって決まる
まあ建てる時に設置する施工主の義務だから使いたくなかったら
家買った時すぐ取り外して売っぱらっても個人の義務じゃないし問題は無い
太陽光発電した電気は昼間しか使えない
昼間に外出してたら損しかない
メンテナンス・廃棄費用と売電価格みればリスクの方が高過ぎw
また雑談でも家屋の痛みや修繕の話なんてせんから身近な話ぢゃない
廃棄の問題とか知らんのだろ
これはさすがにバカ
EV車走れないなw
雨で濡れたところに風で埃付着するんだなー
それが積もりに積もって発電効率下がるんだよね
定期的な手入れは必要です、売電価格が下落するとも限らない。パネルだって一生ものじゃないし、パワコンも寿命がまります。最終的に撤去するか継続して使うにせよ
それなりに費用はかかるでしょうね
そんなデマ信じてるの中卒のお前だけだから
ソーラーパネルはエコで良いモノ、って知識しか無いだろう
電力買取も今の価格が未来永劫続くわけじゃないし
当然リサイクル不可。
あと数十年経つと日本中が使えなくなった太陽光パネルだらけになる。
そしてその時にはお偉いさんはみんな死んでいるので関係ないという話。
若者という言葉に騙される奴が馬鹿なのか
親も馬鹿だな
廃棄問題は大量廃棄が見込めるならリサイクルがビジネスとして定着しそうだからなんとかなるだろ
価格も間違いなく下がるだろうしな
一番の目的は資本の海外流出を防ぐためのものだろ
ぶっちゃけもっと早くやってもよかった
ソーラー技術が中国にとられる前にね
おじいちゃんは知らないと思うけれども
リユースって手段があるんです
【若者の未来を断つ それが長寿の秘訣じゃ】のような定番煽りは一件も記載なし
どういう人間がどういう意図で、そしてどの年齢層がこのコメントを流していたか良く解る・・・
日照権があるからそれはない
今の太陽光は性能が上がってるから曇りや日陰でも十分発電できる
ちゃんと貯金できるかな
PS全盛期の20年くらい前の人間が現役ゲーマーだった世代が主体だ
自分の生活に精一杯で他のところに考えが向かないんだ
自分の生活が良ければ国策なんて知らない、海外に本社移転されて日本に軽視されてもこのブランドを使い続けたから今更変えられないという、虫みたいに直観と本能で動いているようなゴミ虫だ
借家から出ねえだろお前らはw若者は今後建てるんだよお前らと違ってw
少しでも環境にやさしくみたいなこと考えてもって思う
ゴキブリはお前だよ豚ゴキブリ。いつまでも社会に迷惑かけ続けてないで早く自死しな
これから、大量の廃棄物でるけどどうるつもりなんかね
お金のない家は?
事業者による新規着工住宅の半数程度のみ
むしろ屋上設置を義務化してそこに植物を植えろや、鉄板乗せて環境破壊止めろ
メガソーラーで事業者が夜逃げしてメガソーラーほっぽらかすって事件が起きてるのにな
誰かソーラーパネルや設備を処分するだって揉めてる
リユース屋でいろいろサポしますので御宅の屋根にソーラーパネル設置させてくださいってとこは詐欺だと思っていい20年しないで会社畳んで責任ありませんってやるから
植物が生えている星のほうが星にとって悪影響かもしれんよ
地球環境云々って人間の都合でしかない
まあ、こういうのは自分の順番になるまで興味あるもんじゃないからね
そうじゃなければイメージ先行なのは普通
その不良在庫処分に必死な中国さんに日本の政治家が尻尾振ってこんな変な条例作ってまで買わせまくろう
って必死なんじゃよ
中華太陽光パネルを買う時点で人権無視の強制労働を是認する事になるんやからパヨさんは猛反対するのが
スジってもんだろうになぁ
という事実を知っていればこんなものを推奨したりはしない
適当なイメージで言ってんだろ
むしろ都内に一軒家を建てられるブルジョアならそのぐらいの負担楽勝でしょ!wって妬みで自分らとは
無関係の世界だと思ってるから言ってるかもしれんわな
出来ないよ。太陽光パネル付けた倉庫火災で放水出来ず全焼するまで待つしかなかったニュースとか
見てないのか
1000なら任天堂倒産
馬鹿だろ
他にもそういう人がいるだろうから危険だぞ
そんな事より過疎村を森に戻して、核シェルター含め老朽化した道路や街を再構築して、災害に強い街を作るべきだ。そこに高齢者を使えば年金問題も解決する。
若いうちは現実レベルで考える内容でもないだろ