「異世界おじさん」のUR団地描写がすばらしすぎるのでみんなにもっと知ってほしいと書きました!
— かずぴー@C100 日曜西く30a (@kazupi) August 10, 2022
民間賃貸は基本クソだからおじさんみたいにURに住むと幸せになれるよ。
「異世界おじさん」でたかふみはなぜUR団地に住んでるのか?【こだわりの公団住宅描写】 :さざなみ壊変 https://t.co/tdi45LJdVq
古いUR団地のキッチンと和室は今だとリフォーム時に1つのダイニングキッチンとして統合されてるケースが多いのだけど、部屋の仕切り跡がセガを知る世代と知らない世代を隔てる描写に活用されてた時は震えました。 pic.twitter.com/Kt5uLpZHCK
— かずぴー@C100 日曜西く30a (@kazupi) August 10, 2022
天井付近の欄間跡がそのまま残ってて、いかにも「古いUR団地のキッチンと和室つなげました!」って感じのこのカットすごくすき。 pic.twitter.com/rGdznKnkoQ
— かずぴー@C100 日曜西く30a (@kazupi) August 10, 2022
・たかふみとおじさんがUR団地に住んでいる理由
→URの団地は金さえあれば保証人不要で
誰でも貸してくれる(反社会的勢力を除く)
男2人のルームシェアだと借りられる難易度が激増して
民間の大家だとNGを出すことも多い
・コンロ付近の窓がカーテン未設置
→「カーテンはコンロから150ミリ以上話して、ご使用下さい」
という古い団地あるあるが忠実に再現されている
・「異世界おじさん」第4話では藤宮さんの
無駄なサービスシーンに目がいってしまうが、
見るべきところは裸体ではない。
→バランス釜からリフォームしたリアルな痕跡だ
今期は他にノイタミナ枠の「よふかしのうた」でも
似たような古い団地が出てくるので、
アニメ業界で公団公社な団地の時代が来ようとしている。
子安武人(出演), 福山潤(出演), 小松未可子(出演), 戸松遥(出演), 悠木碧(出演), 豊崎愛生(出演), 河合滋樹(監督)(2022-09-28T00:00:01Z)
レビューはありません
この記事への反応
・異世界おじさん、まさかの団地ガチ勢がうなる
UR団地ガチアニメだった
・明らかに2部屋だったのを
ぶち抜いてリフォームしたダイニングだなあと思ってたけど、
あれは公団だったのですか。
・自分は大人になってから初めて団地に住んだけど
UR広いしリフォームされて綺麗だし家賃安いし
確かもともとエアコン付いてたしで最高だった。
ただし都内のURは激戦で
数ヶ月~1年以上待ちがデフォだと聞いた。
・あーエアコンが入ってないのを
精霊さんにお願いするエピソードに活かしてるのか
作者の人すごいな
・部屋のリアリティが頭抜けてるとは思ってたが、
こうして見ると細部までいいな…。
・ “無駄なサービスシーンに目がいってしまうが、
見るべきところは裸体ではない。”
草
・URの団地と一体型になった、
ちょっと造りは違うけど似たような宿舎の団地に住んでたからよく分かる。
コンロとカーテンめちゃくちゃわかる。
若いアニメ監督が今URに住んでるよね。
細かっ!こんなにリアルこだわりが
あったんだ……
確かに映画でも漂流団地とかやるし
団地アニメの流れ来てるな
あったんだ……
確かに映画でも漂流団地とかやるし
団地アニメの流れ来てるな
アサウラ(著), いみぎむる(イラスト), Spider Lily(企画・原案), Spider Lily(監修)(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません


ザウルスのほうがよっぽど流行ってたわ
そこら辺もリアル
頭の悪い穴埋めタイトル記事は鈴木
作者が住んでたんやろな
敷金ないのに敷金が帰ってくるの?
1話も見てないくせに文句を言うエア視聴者やん
現代の若者にそんなカネはない
ナチュラルにディスんなw
本当にこだわってたのかもしれんけど
辛うじて害人は免れているけど、年寄りが超有害
デカイ声で通話するわ、クシャミが団地中に響き渡るわ、鉄筋なのに聞こえてきてマジ殺意を覚える
住民自治が比較的成功していて団地というより分譲マンション
みたいになっていた
更に終わっている所だと鉄筋が爆裂起こしていて部屋の中はアンモニア臭で地獄になってる
コイツらみたいにカーペット無しだと下の階から殺されかねないし
会話は全て丸聞こえだった
なに再放送しとんねん
後テツオと金田も
過大評価の空気ゲー…クソゲーでは無いけど
opに使われても
おっさん世代には懐かしさ
って感じでウケてるのかな
頭いかれてんのかよ
以前に自転車旅行してた時にとある県で古い団地に迷い込んだんだが、何人もの住民からすごい目つきでにらまれてあわてて出口を探して退散したことがある。
まるでホラーゲームみたいな恐怖を感じた。
昭和最後の生まれは33~34歳やぞ
一番ボリューム層やんけ
良いと思います。
近隣トラブルが、ハンパないです。
普通に管理費をとるくせに修繕をまともにやらないとか評判があまりよろしくないのよね。
そんなことよりドリキャスと箱の話消すなよ
つーかそんな簡単に住めねーよ
製作者の人そこまで考えてないぞ
部屋だけぶち抜きで広く立派に見せても扉や洗面所、風呂場とかは昔の基準の寸法で作ってるから、大型の家電家具は搬入設置不可になることも多い
特に洗濯機はスペースに加えて給水の高さやら排水の位置から希望のドラムやらインバーター機置けないなんてよくあるからな
おじさんに勧めても無理だぞ
ちなみに洗濯機の排水は浴室だぞ😭
かさ上げしないと漏水するんだ😂
普通の人が中々入れなかったはず🤔安いのに…
これが外国人相手だと無条件で入居可能だから外人ばかり増えてるわ・・
だけど住人の質がなぁ
マンションとかとやっぱ違う
ちあ、団地住まいの奴とは遊ぶな口きくなってのが俺の親の教えね?
窃盗当たり前にしてるネズミみてえな奴多かったからなんでそれ言ってたのか子供ながらによく分かったっけなぁw
それは市営県営団地のことじゃん
というか逆で
本編を理解する能力がないからアスペみたいなこだわりで躓いて進まない。
細かい所を見てるんじゃなくてそいつにとってそれが本編だと勘違いしてるんだよ。
ウルトラレアとかしか
そうだな僻地ではなくスラムが正解なんてたってマッドシティなんだからw
そんなマッドシティ小話を一つかつて松戸駅前にバンダイが絡んだ声優養成学校があってキラキラメロディ学園ってアイドル育成プロジェクトがあってな…
今でも現役声優の中にはそこの出身がいるはずよ。もちろん黒歴史だと思うけどw
確か杉田君もそこの出身だったよね
生まれたときから持ち家なんで
ことうつみ、いんすた削除逃亡
DC時代に全力で電通だったのに何を今更
豪邸描けって言われても出来ないんだから
ウラシマン?
忠実に再現もなにもねーだろw
こいつらアホなのか?w
ウラシマンを知っててそのノリはやばくないか
本物の子供おじさんじゃないか
ちなUR=都市再生機構
実在する部屋をそのまま資料として使う方が遥かに楽だからだろ
中国人多すぎ
住人の質が悪い
検討したこともあるし住んでる人にも話聞いたけど
団地なりの悪条件があるし(ファミリー世帯多、外人多い、主要駅遠い、民度)値段相応としか思えなかった
礼金なんて最近ない物件山ほどあるし、金ないファミリー向けでしかない
民間賃貸だったら不動産屋に塩ぶつけられて門前払いされる条件でもURならOKです!って
ニホンバハマルって異世界に比べたら激チョロですぞメイベル
だから早く来いエルフと勇者とニートよSEGAは君たちを待っている
東京だったら、熊本まで5分で到達ってマッハどころじゃない速度が必要になるから
気にして見ると疲れるだけ
平成生まれは書き込むな
松戸はマットシティと呼ばれるほどに異常者が集まる
駅なら安心かと思いきや駅から家までを見知らぬ不審者にストーキングされる事件もよくあるし帰り道に襲われることもよくある
違う
原作からして間取りや物件、小物にはこだわってる
お前頭めちゃくちゃ悪いというか頭おかしいんじゃねえの
普段から自分の思い込みで確認もせず嘘ばっかりついてそう
何が凄いん?頭おかしいのお前?
0から描写するにしても頭ん中にモデルあるだろ?それだと凄いんか?
資料を元に書くか想像で団地描くかで凄い凄くないの評価するってどう言うこと?頭の悪いお前にとってどの点が評価ポイントなの?
たまたまではない
強い理由かは分からんけど明確に意図的にやっている
社会的信用が無いと入居出来ないから生活保護受給者はいないんだよね。