• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより










・たかふみとおじさんがUR団地に住んでいる理由
→URの団地は金さえあれば保証人不要で
誰でも貸してくれる(反社会的勢力を除く)

男2人のルームシェアだと借りられる難易度が激増して
民間の大家だとNGを出すことも多い


・コンロ付近の窓がカーテン未設置
→「カーテンはコンロから150ミリ以上話して、ご使用下さい」
という古い団地あるあるが忠実に再現されている

・「異世界おじさん」第4話では藤宮さんの
無駄なサービスシーンに目がいってしまうが、
見るべきところは裸体ではない。
→バランス釜からリフォームしたリアルな痕跡だ


今期は他にノイタミナ枠の「よふかしのうた」でも
似たような古い団地が出てくるので、
アニメ業界で公団公社な団地の時代が来ようとしている。






B0B4DVJTQJ
子安武人(出演), 福山潤(出演), 小松未可子(出演), 戸松遥(出演), 悠木碧(出演), 豊崎愛生(出演), 河合滋樹(監督)(2022-09-28T00:00:01Z)
レビューはありません



B07K84PQJN
殆ど死んでいる(著)(2018-11-21T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



4046816848
殆ど死んでいる(著)(2022-08-20T00:00:01Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
異世界おじさん、まさかの団地ガチ勢がうなる
UR団地ガチアニメだった


明らかに2部屋だったのを
ぶち抜いてリフォームしたダイニングだなあと思ってたけど、
あれは公団だったのですか。


自分は大人になってから初めて団地に住んだけど
UR広いしリフォームされて綺麗だし家賃安いし
確かもともとエアコン付いてたしで最高だった。
ただし都内のURは激戦で
数ヶ月~1年以上待ちがデフォだと聞いた。

  
あーエアコンが入ってないのを
精霊さんにお願いするエピソードに活かしてるのか 
作者の人すごいな


部屋のリアリティが頭抜けてるとは思ってたが、
こうして見ると細部までいいな…。


“無駄なサービスシーンに目がいってしまうが、
見るべきところは裸体ではない。”


URの団地と一体型になった、
ちょっと造りは違うけど似たような宿舎の団地に住んでたからよく分かる。
コンロとカーテンめちゃくちゃわかる。
若いアニメ監督が今URに住んでるよね。





細かっ!こんなにリアルこだわりが
あったんだ……
確かに映画でも漂流団地とかやるし
団地アニメの流れ来てるな


B0B6FJ3PHT
桜井のりお(著)(2022-08-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4049146185
アサウラ(著), いみぎむる(イラスト), Spider Lily(企画・原案), Spider Lily(監修)(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません





B09X17GBLT
任天堂(2022-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:31▼返信
(´・ω・`)しらんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:32▼返信
昭和生まれは書き込むな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:33▼返信
団地妻
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:33▼返信
松戸は僻地じゃないもん!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:33▼返信
セガもすっかり電通の下僕ステマ企業になってしまったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:33▼返信
我々はガーシーを応援しています
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:34▼返信
だが時代的に文豪ミニはおかしいだろ
ザウルスのほうがよっぽど流行ってたわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:35▼返信
ガキの頃に団地に住んでた頃は楽しかった
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:36▼返信
この手の古い(リフォームされた)物件は格安なのもあるんだけど、新しめのUR物件はまじで高くて住もうと思えないw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:36▼返信
エレベーターないから上の階の方が安いんだよな
そこら辺もリアル
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:37▼返信
こういう細かいとこばっか見てる人って作品自体楽しめない体質になってそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:37▼返信
ドリキャスを黒歴史にしてるやつだっけ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:38▼返信
>>1
頭の悪い穴埋めタイトル記事は鈴木
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:39▼返信
だんちとマンションの窓際って地獄みたいに暑くなるよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:39▼返信
おじさん(CV 子安武人
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:39▼返信
👴「昔はよかった」
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:39▼返信


作者が住んでたんやろな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:44▼返信
多摩や松戸が僻地ならそれより栄えていない所は秘境?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:45▼返信
金の無い制作側が実際に住んでる説
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:45▼返信
ずっとセガの話だけしてればいいのに女絡みの話になってつまらん
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:45▼返信
ガーディアンヒーローズだろぉぉぉ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:46▼返信
平成と昭和生まれは書き込むな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:46▼返信
古い団地の実モデルをそのまま取り込んだだけだと思うよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:47▼返信
家賃安いしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:48▼返信
また勝手に深読みして、感動してそれを見つけた俺すごいみたいな無駄なアピールしてる。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:48▼返信
>仲介手数料、敷金、礼金、更新料ないし・・・退去時も国のガイドライン通りなので敷金の多くが帰ってきま
敷金ないのに敷金が帰ってくるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:50▼返信
単に資料そのまんま描いただけだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:51▼返信
>>20
1話も見てないくせに文句を言うエア視聴者やん
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:52▼返信
14~15ヶ月分前納

現代の若者にそんなカネはない
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:53▼返信
松戸、多摩などの僻地www
ナチュラルにディスんなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:55▼返信
本来はふすまと畳なんだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:56▼返信
それはわかったから早くアリシアを出して温泉に行け
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:56▼返信
全く0からアパート描写してるならスゴイけど、本物の団地アパートの資料をもとにこう言うの作ってるんじゃないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:56▼返信
古い団地は外国人に占拠されてるイメージ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:57▼返信
団地出てくるのはノスタルジー演出であって別に時代がきたわけじゃないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:58▼返信
異世界モノって極端なキッズか昭和こどおじが好きそうなイメージ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 08:59▼返信
だからなに?そんなにリアルが好きなら写真でも眺めてれば
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:01▼返信
背景のモデルにした物件がたまたまそういう造りだっただけでは…?
本当にこだわってたのかもしれんけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:02▼返信
※34
辛うじて害人は免れているけど、年寄りが超有害
デカイ声で通話するわ、クシャミが団地中に響き渡るわ、鉄筋なのに聞こえてきてマジ殺意を覚える
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:03▼返信
どこぞの物件とは言わないけどEV増設している所は知ってる
住民自治が比較的成功していて団地というより分譲マンション
みたいになっていた
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:04▼返信
>>39
更に終わっている所だと鉄筋が爆裂起こしていて部屋の中はアンモニア臭で地獄になってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:07▼返信
何処か悲しい底辺貧乏人あるある
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:07▼返信
任天堂信者の子供部屋おじさんの勝ちだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:09▼返信
レオパレス並に音ダダ漏れだよ
コイツらみたいにカーペット無しだと下の階から殺されかねないし
会話は全て丸聞こえだった
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:11▼返信
>>21
なに再放送しとんねん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:12▼返信
東京卍会のバジ?くんとチフユ君も団地だよね(´・ω・`)
後テツオと金田も
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:15▼返信
※21
過大評価の空気ゲー…クソゲーでは無いけど
opに使われても
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:17▼返信
作者が昔コミケのレポや日記漫画描いてたとき、同性の相方と公団っぽいとこでルームシェアしてた描写あったから自分の経験が取材先なんだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:17▼返信
若い世代にはレトロでミニマルな秘密基地感があって新鮮
おっさん世代には懐かしさ
って感じでウケてるのかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:20▼返信
社会現象
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:22▼返信
底辺はURの審査基準満たせないんだよなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:25▼返信
異世界とかタイトルついてるもんにリアルもクソもねーだろ
頭いかれてんのかよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:25▼返信
UR借りれんから民間行くんやろが・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:27▼返信
うちの近くの団地もリノベーションされてめっちゃレトロでおしゃれな団地になった
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:30▼返信
淫獄団地も団地ブーム
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:32▼返信
団地ってムラ化というかスラム化してるところも多いな。
以前に自転車旅行してた時にとある県で古い団地に迷い込んだんだが、何人もの住民からすごい目つきでにらまれてあわてて出口を探して退散したことがある。
まるでホラーゲームみたいな恐怖を感じた。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:37▼返信
貧乏自慢されてもなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:39▼返信
何言ってるのか全然わからん
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:39▼返信
URてなんだ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:39▼返信
>>2
昭和最後の生まれは33~34歳やぞ
一番ボリューム層やんけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:40▼返信
底辺ガチ勢は市営、県営住宅や
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:40▼返信
なんにしても、公団には住まない方が、
良いと思います。
近隣トラブルが、ハンパないです。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:41▼返信
URって自治体が運営してるけど市営、県営住宅と違って金儲けでやってるから普通に高いし、
普通に管理費をとるくせに修繕をまともにやらないとか評判があまりよろしくないのよね。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:43▼返信
単に作ってる人間の生活水準に合わせて、作中の設定が遷移してるだけなんじゃねぇの
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:46▼返信
URはバブル時代の負の公共事業で誰も住まない事を想定していたのか中抜き欠陥住宅ばかりなんよね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:46▼返信
またステマか
そんなことよりドリキャスと箱の話消すなよ

つーかそんな簡単に住めねーよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:47▼返信
ただ単に資料がそういう配置だっただけだろ
製作者の人そこまで考えてないぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:48▼返信
URは市営県営住宅じゃないから物件情報に出るし普通に住めるぞ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:51▼返信
ベータなしでクソ狭い階段、低階層は草木が多いから虫入る
部屋だけぶち抜きで広く立派に見せても扉や洗面所、風呂場とかは昔の基準の寸法で作ってるから、大型の家電家具は搬入設置不可になることも多い
特に洗濯機はスペースに加えて給水の高さやら排水の位置から希望のドラムやらインバーター機置けないなんてよくあるからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:55▼返信
残念ながら単身じゃ住めないところのほうが多いから
おじさんに勧めても無理だぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:56▼返信
URの特別募集住宅おすすめ😤
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 09:56▼返信
>>1
ちなみに洗濯機の排水は浴室だぞ😭
かさ上げしないと漏水するんだ😂
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 10:02▼返信
創価と共産党がしのぎを削る場所だろ
普通の人が中々入れなかったはず🤔安いのに…
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 10:03▼返信
ゆるゆりにも団地の子いただろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 10:08▼返信
今住んでるurは独身だと年収500万以上か家賃9万3千円を5年分一括払いが条件だった(日本人の場合)
これが外国人相手だと無条件で入居可能だから外人ばかり増えてるわ・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 10:10▼返信
URも普通に評判悪いけどURによる工作バイト多過ぎじゃね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 10:23▼返信
2回も再放送したから話題性薄まってきてる
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 10:26▼返信
団地は広いし安くて良いけれど、デメリットは家族で住んでいる世帯が多いからガキの騒いでいる声が凄くうるさいし団地づき合いとか面倒ってところがある。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 10:37▼返信
団地って割と倍率高いんだってな
だけど住人の質がなぁ
マンションとかとやっぱ違う
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 10:39▼返信
金なし貧乏人が昔の生活思い出してる感じ?キモ…

ちあ、団地住まいの奴とは遊ぶな口きくなってのが俺の親の教えね?
窃盗当たり前にしてるネズミみてえな奴多かったからなんでそれ言ってたのか子供ながらによく分かったっけなぁw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 10:41▼返信
無理して金髪にしてカリアゲしてるダサいヤンキーがたむろしてる印象しかないわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 10:42▼返信
だからなんなのとしか
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 10:43▼返信
>>80
それは市営県営団地のことじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 10:47▼返信
>>11
というか逆で
本編を理解する能力がないからアスペみたいなこだわりで躓いて進まない。
細かい所を見てるんじゃなくてそいつにとってそれが本編だと勘違いしてるんだよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 10:47▼返信
UR団地おじさん
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 10:58▼返信
URの意味が分からん
ウルトラレアとかしか
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 11:04▼返信
再放送おじさん
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 11:04▼返信
団地描写が段違
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 11:09▼返信
団地ともお
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 11:09▼返信
※4
そうだな僻地ではなくスラムが正解なんてたってマッドシティなんだからw
そんなマッドシティ小話を一つかつて松戸駅前にバンダイが絡んだ声優養成学校があってキラキラメロディ学園ってアイドル育成プロジェクトがあってな…
今でも現役声優の中にはそこの出身がいるはずよ。もちろん黒歴史だと思うけどw
確か杉田君もそこの出身だったよね

91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 11:45▼返信
二週(再)して来週五話。そんなことよりカンパケ納品を目指せ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 12:08▼返信
面白いのか見てみたらクソつまらんステマキモオタ向けアニメだったわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 12:12▼返信
何言ってんのか一切分からない
生まれたときから持ち家なんで
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 12:13▼返信
まあその分アレなのも集まってきて問題になってるけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 12:16▼返信
今週再放送だったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 12:21▼返信
……という制作者によるステマでした! 乙!
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 12:34▼返信
そもそもいまのゆとりってセガ知らないの❔
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 12:40▼返信
♪URであーる♪w
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 12:53▼返信
カッコウの天井の時から不動産警察が動いているな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 12:57▼返信
だんちがい(小声)
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:03▼返信
速報
ことうつみ、いんすた削除逃亡
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:18▼返信
※5
DC時代に全力で電通だったのに何を今更
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:20▼返信
ディテールにこだわってるんじゃなくてこの界隈が似たような貧困層なだけでしょ
豪邸描けって言われても出来ないんだから
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:22▼返信
URって何?
ウラシマン?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:29▼返信
いや、参考にした間取りがたまたまそうなってただけだろw
忠実に再現もなにもねーだろw
こいつらアホなのか?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:44▼返信
URってなによ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:50▼返信
市営県営じゃないからガチ底辺は住めずわりと快適
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:16▼返信
YouTuberが住めるのかが謎だが描写は細かいな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:26▼返信
ツンデレエルフちゃんがかわいすぎる
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:39▼返信
はいはいすごいすごい
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:45▼返信
原作の絵は好きよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:48▼返信
※104

ウラシマンを知っててそのノリはやばくないか
本物の子供おじさんじゃないか

ちなUR=都市再生機構
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:50▼返信
原作見たら確かに仕切り跡があるな、再現度は高い
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:53▼返信
あと一週間か、はよ五話見たいわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:54▼返信
こだわりも何も、オリジナルで間取り考えるより
実在する部屋をそのまま資料として使う方が遥かに楽だからだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:31▼返信
団地はネットが遅い
中国人多すぎ
住人の質が悪い
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:37▼返信
古い団地の部屋を昭和レトロポップにして住みたい
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:12▼返信
何がすごいの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:18▼返信
どこの世界のURだよ
検討したこともあるし住んでる人にも話聞いたけど
団地なりの悪条件があるし(ファミリー世帯多、外人多い、主要駅遠い、民度)値段相応としか思えなかった
礼金なんて最近ない物件山ほどあるし、金ないファミリー向けでしかない
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:21▼返信
リノベされてるURは高いし、古いのは汚い印象
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:27▼返信
SSR団地より強そう
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:29▼返信
原作者の監修で最終学歴中卒のタカフミ(一家離散済み)が叔父と二人で無理なく入居できる賃貸環境と
民間賃貸だったら不動産屋に塩ぶつけられて門前払いされる条件でもURならOKです!って
ニホンバハマルって異世界に比べたら激チョロですぞメイベル
だから早く来いエルフと勇者とニートよSEGAは君たちを待っている
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:36▼返信
福岡だ、っていうなら「どこだ?」「熊本」「5分だな」というやりとりも理解できる

東京だったら、熊本まで5分で到達ってマッハどころじゃない速度が必要になるから
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:56▼返信
うるとられあだんちってなに?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 17:30▼返信
そこまで気にして見ないから精神的に楽ですよ
気にして見ると疲れるだけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 17:46▼返信
団地ってガキが煩さそうだな、一部屋アパートは独身しかいないから静かだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 20:43▼返信
オタクが馴れ合うだけの気持ち悪いアニメだった
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 23:58▼返信
>>2
平成生まれは書き込むな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 08:21▼返信
>>4
松戸はマットシティと呼ばれるほどに異常者が集まる
駅なら安心かと思いきや駅から家までを見知らぬ不審者にストーキングされる事件もよくあるし帰り道に襲われることもよくある
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 08:25▼返信
>>23
違う
原作からして間取りや物件、小物にはこだわってる
お前頭めちゃくちゃ悪いというか頭おかしいんじゃねえの
普段から自分の思い込みで確認もせず嘘ばっかりついてそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 08:33▼返信
>>33
何が凄いん?頭おかしいのお前?
0から描写するにしても頭ん中にモデルあるだろ?それだと凄いんか?
資料を元に書くか想像で団地描くかで凄い凄くないの評価するってどう言うこと?頭の悪いお前にとってどの点が評価ポイントなの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 08:34▼返信
>>38
たまたまではない
強い理由かは分からんけど明確に意図的にやっている
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 09:07▼返信
URは審査厳しいよ。
社会的信用が無いと入居出来ないから生活保護受給者はいないんだよね。

直近のコメント数ランキング

traq