67歳・田中真弓「声優業はルフィで終わりたい」 起用のきっかけ告白「尾田先生はパズーの人がいいと言っていた」 | ORICON NEWS
記事によると
声優を始めて44年、そのおよそ半分をかけてルフィを演じ、いまや『ONE PIECE』の看板でもある田中は、普段からキャラクターたちに囲まれて生活している。「少年役として、いろいろやらせてもらってきて、声優業はルフィで終わりたいと思っているし。これ以上、少年の役をやれるかっていうと、もうやりきった感じ」と率直な思いを吐露していた。
ルフィの声優を務めるきっかけについて「何回かオーディションがあって。(ルフィ役を)男の人でやりたいっていう人と、女でいきたいっていう人と、新人でやりたいかっていう。新しい声で。新人の中井和哉くんが、先にゾロに決まったの。『じゃあ、ルフィはベテランか』っていう風になった時に、私が浮上してきたっていう。あとあと聞いたら、もともと尾田(栄一郎)先生は『パズーの人(田中)がいい』と言っていたんですって」と話していた。
〈声優 田中真弓 の #セブンルール〉
— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) August 9, 2022
1. アフレコには食べ物を持参
2. グッズを家にストックする
3. 紅茶でのどあめドリンクを作る
4.「ONE PIECE」の漫画は読まない
5. 楽屋にお守り代わりの薬を置く
6. 料理以外は夫に任せる
7. いつまでも小僧でいる pic.twitter.com/ZwzKH2pL35
以下、全文を読む
この記事への反応
・野沢雅子に隠れてるけどこの人もレジェンドだよな
・ルヒーだけで終わるのは勿体ないな。
うる星やつらの竜ちゃんや桐島カンナのように
引退前に若い女性キャラ役がもう一度聞きたい。
・映画最新作のFILMREDでも
違和感なく7歳の少年役が出来ててすごい
・クリリンとルフィで死ぬまで食いっぱぐれないしな
・きり丸は?
私の中ではルフィよりきり丸なんだけど。
・アホで性格と口が悪い男子ばかりじゃなくて
たまにはパズーみたいな礼儀正しい紳士っぽい少年役もして欲しいなぁ
・まさか戦部ワタルを令和になってもやるとは
思わなかったろうなぁ
田中真弓さんなら
歌もめっちゃ上手いよね!
サクラ大戦もだし
「ウィーアー」のルフィパートやばすぎ!
歌もめっちゃ上手いよね!
サクラ大戦もだし
「ウィーアー」のルフィパートやばすぎ!


見損なったぞ、田中くん
「クリリンの人」です これからもいつまでも
70手前の女性に少年系主人公ポジの続けるってきつすぎるよな
だから演技に違和感あるんだな
これにどんな効果があるんだろう
面白くないし
次元役の人もだけど
衰えてるのに周囲がヨイショすっから
いつまでも引退しないムーブになってんだよな
中国人が好きそうだもんなアレ
あっちはカードゲーム声優ぞ
どんな状況だよ
それは過激すぎだがAIに既存のアニメのセリフ変えさせてみんなで爆笑しながらみるの面白そう
ベジータもな
先入観で演技が引っ張られるのを防ぐ為じゃない?
原作とアニメは別物になる事もあるし、原作のイメージ引きずって納得いかないなんて事も有るみたい、声優さんによっては
だからVなんぞに食われてる
もう流石に今より下はない
こっからまとめらしいじゃない
AIが続き書くからね
終わるのは読み手がいなくなったときじゃないか
現につまらないでしょ
おれのなかじゃ宝箱のおっさんがでてきたところで止まってるけど、どうなったのあれ
そこまで行くまでには完結してくれ
adoを反対にするとoda
僕の娘かな?
パチ.ンコの声って今そんな感じになってない?明らかに声イジってんだろって演出が結構ある
声優変えると騒ぎ立てて炎上する視聴者側のせいもあるけどな
この世代ですごい理解のある人だな
ナミの声優が1番歳下だからずっとパシリにしてるとか?
あんなのは一種の賑やかし
結局見るんだから放っておけ。
ネット上の戯れ言鵜呑みにしてんのかよwww
鬼太郎は?
ティーダのチソポ気持ち良過ぎだろ!
空席つくらないと新人は育たないよねー
大山のぶ代も野沢雅子も読んでないよな
10年経ってもワンピース終わって無さそうだけどもwwwww
話にならない程度に。 ただ、オタクはダメだね。
色々。オタクに恋は無理。言われるように、ハイレベルな事は、捨てるべきだ。
うん、鵜呑みにしてる
完全否定する確たる証拠を突きつけられるまで言い続けるんでヨロシク!
パズーの時は出産直前だったから、収録現場に一度も出席していない
全部、録音済みの音声を聞きながら病室で収録していたってさ
いや、出産日と重なるのを分かっていながらオーディションを受ける方も凄いが、それを採用する方も凄い
アイドル化して似たような奴らばかり起用して
みんな同じ様な声になっちまったし。
そもそもDBはもう完結してるだろ
今やってるのはただの同人
好きなベテラン声優さんも出なくなってやめる人多いし
それが良いと思う
ドラゴボ来年ニチアサ復活ですぜ
きただにひろし船から降ろして、田中真弓INでええやろ
気になるから理由も書いてよ
月一なんてどう考えても面倒臭いやろ
田中本人が先輩からのシゴキや嫌がらせを見てきて自分はそんな事はしないでおこうと思ったんだそうな
声優として成功した後もそういう事してきた先輩を恨んでるっぽかったな
スタンピードでルフィがラフテルへのエターナルポース壊したのと同じような理由
え?田中真弓は新人の脚本のセリフをペンで塗りつぶして読めなくさせたりしているけど?
ルヒーの声でヤってるの?w
当たり前だ!!!!
子供に演技のダメ出しとかやってもらってたんだぞ
こんくらいのキャリアと年齢になれば普通こうなってもおかしくないよな
高山みなみも結構いい歳だが
知らんかったがアニメって1000話を超えてるんだな
もう5年も頑張ればそろそろ終わるんじゃね
とても素敵でしたよ
86クール分と考えると異常だな
いつか簡潔に作り直した完全版ワンピースアニメ作ってほしいわ
目指せワンピアニメ30周年だなw
もうどっちもベテランと言うべき歳になってたわ・・・
ワンピース声優でテイルズ出てないのこの人だけだな
巨神ゴーグの主人公とかダッシュ勝平とか戦部ワタルとか
コミカルなのも熱血なのもみんな好きだったわ、あとうる星やつらの竜之介も
って言ってるからいつでも引退できんじゃん
ルフィ「海賊王に俺はなる!」
ベテランでこういう特徴ある声の人いるのかな?
今の若手声優にダメ出しするわけじゃないけど2枚目演じる人ばっかで
癖がある声の人って男女どちらも少ない気がするんだよな
声優もいい迷惑だろ。
そう思ってるの君だけっぽいんだよな
ゴムゴムのぉ!気円斬!
田中真弓「はやくルフィやめたい」
この違いよw
安心しろ
後継者は野沢に決まってるから
仕事と割り切ってる感じだったよね
野沢雅子が特別なだけで
野沢雅子と比べるなよ
化け物過ぎる
死ぬまで第一線で頑張りたいみたいなモチベーションがないと体力的にしんどくなるわ
バトルなんかの絶叫演技は高齢者には地獄らしいし
クリリンで終わっといてほしかった
宇宙兄弟の主人公の母ちゃん役ぐらい伸び伸びとやって欲しい
ワンピースが異常
もう金もあるしのんびりしたいんだろうな
ああいうのって使いまわせるようにすればいいのにな
本当に辛そう
クリリンは長いからワタルと重なりそうだが
息子いる話よく聞くし
旦那若いよね、同じ年夫婦には見えない
このペースならこの人の寿命の方が先に尽きるかもしれんぞ
ナミとか声がおばさんで絶望したわ
離婚してもう結構たつけどな
ルフィー始めた時だってもう40超えてたし
世代じゃないよね
あれどうせまだ10年以上続くだろ
ナミ以外の初期メンバーは他の作品だと主役級だからすごいと思うがな
それにワイはナミいいと思うけど
それって声優としてどうなの?
演技上手いからいいんじゃねww
同人ゴロを批判する文句で同列に語るなよ。さすがにこっちは正規の仕事だから
ズコー
原作読んでない役者なんて世界中にもごまんといるぞ
先入観で演技しないためだぞ
自分のイメージより音響監督の指示のほうが大事だからな
今更読んでも長すぎて読む気も起こらなそう
良くない開き直り方だね
しかも縦社会はそこまで珍しいことでもなければ、悪というほど悪でもないし
言うてアニメ出るからってなろう原作とか読まんだろ
だって悟空は強敵と初めて会って戦うわけだし
味方が援護に来るとか底力を発揮するとかも知らないで戦ってるはずだと
先を知るとそれが演技に乗る恐れが有るし
悟空の気持ちになるべく近づくために原作は読まないそうだ
ドラゴボの声優は野沢雅子さんと同じで原作読まない人は多いよ
ルフィだな
そりゃ才能&実力ありゃ無い席をぶんどれるけど、どの業界も凡人の若手が育たない根本はベテランがいつまでも居座るから経験つみたくても場が無いことなんだから
キャラにすっと入れるようなベテランが台本を読まないとでは理由が違うんだよ
ベテランは収録の当日に台本を呼んでも間違えない
家弓さんとかも精密機械と若本さんに呼ばれるくらいまったくミスしないで有名だった
まぁ家弓さんは精密機械と呼ばれるのは嫌だったみたいだけど
完結してれば引き伸ばしなしでやれるし10年もかからんはず。
離婚してるってコメ欄に書いてあったよ
いや、本人辞めたくないいってたやんか
外画とかでも何でも一発撮りだった頃から活動してるから
間違えるということをしないんだよ
間違えても録音を止めるとか間違ったところだけ消すとか昔は出来なかったから
間違えるような人は残れなかったと家弓さんがラジオかな、何かで言ってたはず
恐ろしく厳しい世界だよ2時間の映画でセリフ1つ間違えない、今の声優には無理だな
ワンピースがスタートした時の田中真弓の年齢はまだ40代だから声優としてはまだ譲ってやる年齢ではないな
しかも最終的に判断したの尾田だし
そんな甘い世界じゃない
そもそもセンスもない実力もない運もない人は役者では食えないんだ
努力すれば食っていけるという世界じゃない
こういう特徴のある声の人ってベテランしかいないよね
最終章と言って畳に入るのかと思いきや、早速ヒノキズの男や神の騎士団等、新たな謎や組織増やしてるし、後何年続く事やら
逆やで
野沢雅子がルフィ引き継ぐんやで
昔は海賊にならないって言ってたのに
今は海賊王になるって言ってる
だらだら連載してたらアニメ収録時には80歳とかだろ
そのかわり他人の台本を下ネタに書き換えるけどな
でも一応前向きに捉えるのであれば、80歳まで仕事があるのだし少なくとも社会と交わって生きることで充実というか満たされるものもあると思う
クリリンの声変わりとか絶対にありえん
ゴムゴムの太陽拳と組み合わせると
卑怯極まりない外道に
読んでられないだろあんな長い漫画w
この人原作読んでないってこと?
こういう元気なキャラクターの役は体力的にきついだろうな。
(そういうタイプの声優ではあるが)
原作読んでないが、終わりに向かってるという話もあるし、いい頃合いかもね。
自分の場合はワタル且つクリリンだな
一番よく見たのが88年~92年くらいで、ちょうど同じ時期
やっぱルフィ(人気キャラ主人公)声優として紹介されたかったんやろなー