コミケでハブられた思い出 1/4 pic.twitter.com/EmppzQxfT8
— 押切蓮介 (@rereibara) August 12, 2022
コミケでハブられた思い出 2/4 pic.twitter.com/CqOX2MLvRl
— 押切蓮介 (@rereibara) August 12, 2022
<ざっくり要約>
2002年、21歳当時の押切蓮介さん
漫画家や漫画家志望者が集う
チャットルームにハマり
毎晩朝まで盛り上がっていた
その仲間たちとコミケで合流したあと
鍋を囲む素敵なオフ会が
開催されることに
全国から集まってくる仲間のために
地元民である押切蓮介さんは
同じくチャットメンバーだった清野とおるさんと
コミケで待ち合わせ
押切さんはオフ会が楽しみすぎて
格ゲー好きと豪語するメンバーと遊ぶために
ドリキャス本体およびコントローラー2個
さらにアケコンまで2つ入った大荷物を
コミケ会場に持参してきていた
チャットメンバーと挨拶をすませて
まずは会場内を物色した押切さんと清野さん
(大荷物を抱えたまま)
16時の待ち合わせ場所に向かうと
なんだか皆がよそよそしい
そして突然幹事のヒゲメガネさんに
「清野くんと押切くん、キミ達は帰ってくれ」
と言われてしまう
「定員オーバーだ、もう部屋に入らない」
「いやいやいやいや 何故このタイミングで!?
俺らなんか気に障ることしましたか?」
他のメンバーに助け舟を期待してみたが
残念がるだけで何も言ってくれない
無念の押切さん達、帰る
清野とおるさん
「所詮彼らとは引き合わない人間同士だったんだよ
そもそも本当に気が合うかどうか疑わしい
彼らはアニメ大好きだけど、俺らは見ないだろ?
空気が違うって彼らはわかってたのさ
誰も俺達を引き止めなかったのは
そういうことさ」
押切蓮介さん
「清野君、君が居てくれて本当によかった」
清野とおるさん
「俺もだよ、俺一人だったら自殺していたところだ
この悔しさをバネにしよう
幸い俺達は漫画家だ
良い思い出も悪い思い出もネタにできる
むしろあいつらに感謝しよう
悔しさを、憎しみをありがとうと」
今日の出来事と
清野とおる君の言葉
ドリキャス一式とソフト5本とアケコン2個の重み
俺は一生忘れない
コミケでハブられた思い出 3/4 pic.twitter.com/btZNV3xC9d
— 押切蓮介 (@rereibara) August 12, 2022
コミケでハブられた思い出 4/4 pic.twitter.com/LzYrvd87LH
— 押切蓮介 (@rereibara) August 12, 2022
※なお当時二人をハブにしたヒゲメガネさんは
その後4度も謝罪したそうですが
いまだに許されてないようです
20年前に俺たちを除け者にした「ヒゲメガネさん」から、この件に関して4回ほど謝罪を受けたけど、せっかくなので再来世まで許さずにゆこうと思う(笑) https://t.co/G87aDYiYf6
— 清野とおる (@seeeeeeeeeeeeno) August 12, 2022
この記事への反応
・この20年後くらいに壇蜜と結婚するとは
神でも分からないよね
・悔しさを
憎しみを
ありがとう
これを若い時に言える度量
・これ単行本で読んで泣きそうになりました💦
清野さんの考え方は好きです。
そしてお二人ともしっかり成功されてるのがまた素晴らしい。
・これなんて俺?
しかも、俺にはセーノくんはいなかった。
・本当に酷く心が抉られる事件なんだけど
この件が無かったら二人は出世していなかったかもしれないし
清野くんは壇蜜さんとも結婚していなかったかもしれない
・ 4回も10回も謝罪するチャンスがあり、
多分この事はこの事として許さないまま
交流が続く関係性は、妙に救いがあって良い。
・経験あるなぁ。
なんか、繋がりを重視してたのこっちだけだった、みたいな
だから人付き合いって面倒くさい
似たような思い出のトラウマが
蘇って心臓ギュってなったわ…
その後、しっかり漫画家として
二人共成功してて良かった
蘇って心臓ギュってなったわ…
その後、しっかり漫画家として
二人共成功してて良かった


清野は北区赤羽
が有名ってことかな
清野は共感百景に出ると狂気が出て面白い
繰り返すから許す必要はないと思うよ。
今ではコロナ禍でこういうアフター自体無くなってよかったですね
ニチャアとしたいやらしい粘着ツイートで締める清野とおる
良いコンビネーションだな
やっぱ自分が成功者になるというのは最大の復讐だわ
二人一緒で良かったね
2つもあれば立派
特に志望者なんて、表面上ニコニコ仲間面してても心の中じゃドス黒い感情を相手に抱いてるもんよ
そこから飛び抜けた人間に対しては急にヘコヘコすり寄ってくるけどな
>いまだに許されてないようです
笑ったww 許してあげてよー押切先生
もしくはヴァンパイアセイヴァーの対戦で押切先生に勝ったら許してあげるとか
二十年前で現在迄に名前も出て来ないならそういう事では?
許さないままの知人としての距離で良いと思う
許したら「俺、あの二人と友達なんだよ」って広めそう
初対面なのに?
この仕打ちは一生もんで忘れられないやつ
俺ってあの有名人二人をハブったんだぜ!ってそっちで武勇伝になってるかも
それぐらいのイカレ具合ないと成功できないんじゃないの
平気でこんなことする奴、自分でも絶対許さないわ
壇蜜と結婚できたんだぞ
知らんけど
勝手にゲーム機一式持参してドン引きされてるだけやろ
それでも申し訳ないから何回も謝ってるのに
空気読めや
押切には10回位謝罪してるらしいから本当ならヒゲメガネは作者の知名度で謝罪回数わけてる可能性がある
許す必要なさそう、許した途端に友達認定して日常で言いふらすタイプ
ハイスコアガールはゲハカスとか好きそうだけどな
外様じゃない上に事前に参加承諾を得てるんだから幹事が悪いにきまってんだろ
一切許す気なくて草
一緒に行動して会話してたらこうはならなかったんじゃないの?
問答無用でハブられる、だからグループチャットはクソなんだよ
狭い世界では支配の影響力が特に強いからな、誰も逆らえない
至極どうでもいい
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
ドラマ化するくらいだから、大ヒットと言えば大ヒットか、、、
許さなくていいタイプの奴だわ
でろでろだろうがよ
トーシロが
こいつっていうかヤベえのは完全にスクエニだぞ
ドン引きしかされないってわからないものなのか
自分もあれ以降漫画とゲームは捨てた
年齢もこいつらとほぼ一緒でこの頃同人活動もしていた
何故巡り会わなかったのだろうか
販売権利を持っていたエニックスがやるべき事せずになぜか作家が見せしめ逮捕はさすがに酷いと思った。
元々チャット時にもキモがられてたんだろ
友達のいない奴はわからんだろうが幹事なんだから来てから
拒否るんじゃなくて前もって断るなり調整できたろ。そこが大問題なんだわ
清野は超絶美人の嫁をゲット
お前らは?
そもそもチー牛の集まりだから同族嫌悪って奴だな
その後のオフなんだから、何買ったとか戦利品でにぎわうものなのに、
何故か頼んでもいないゲームハード持ってきてるとか、拒否りたい側がわかり過ぎる
元漫画読んでないだろお前
押切たちはコミケで一切物品買ってないんだから、同族ではない
押切も清野もダメな奴と縁が切れてよかったじゃん
この後すぐならまぁその謝罪を受け入れ可能かもだが
二人がある程度有名になった後なら
許さんだろうし今後関わりたくねえなと思うわなw
他には何描いてるんですか
コミケグループじゃなくて売れない作家と作家見習いが集まるグループなんですが
それおまえが勝手に背負ってきただけじゃないか
底辺は底辺同士マウント取り合うんだよ
「見立てが間違っていて、実際には良い人だったらどうする」
どうもしねーよ
トレパクしてないのに強引に画像を重ねて構図が同じだ!って騒いで
騒いでた人は漫画化だったかアニメ化だったか決まってた人で
鍵垢で散々とトレパクだと被害者面して共通の知り合いにも被害者面し
冤罪の絵師は周りからハブられ疑問に思いツイで暴露して結局は相手側が謝罪してたな
よくわからかなかった…
この漫画見せられても判断できん
気まずくて出入りしなくなったのか気になるな
一家が合体するやつとか
20年以上も友情が続くことが素晴らしい。
ひどい階級に属してるんだな。早く抜け出せよ。上で待ってるぜ。
いや、件の相手(やそこに居たグループ)が全員死んだりしてない時点で
こんな恨み節を知名度利用してネットに放流してる時点でこいつら2人が正しいなんて選択肢はないだろ
その上で酷いことした人間への復讐は一定是とするって位で
判断でいえば「どっちもどっちだし20年経ってこんなの書いてるお前らのそういうところやぞ」
としか思わん
愛憎ドロドロ
20年以上前の恨みで元総理大臣を暗殺しちゃう人も居るんだから人間の恨み辛みなんて
そう簡単に消えるもんじゃないだろw
加害者側はすぐ忘れるだろうけど、被害者側は恨みを募らせるのが普通
醤油や、麺つゆ系に貼られているラベルは接着剤留めであるが
あれは冷えていると取れにくい
使い切ったからとすぐラベルを剥がそうとするとうまく取れずボロボロになるので
夏なら室温で放置、冬ならストーブなどで軽く熱を加えると一気にベリッと取れる
あの当時は地方から出てくる女食うためにオフ会してたからな
・アニメの話題をしなかったから
・コミケでうろつくだけで、同人誌を買ったりしてないから
・地方民を優先したから
こんな感じか?
もしコミケ会場でネット友達らと行動を共にしたり、出店(してる人がいれば)の手伝いをしたりしていれば、結果は変わっていたかもしれないな
その理由次第で判断が変わってくると思うけどね
才能ある奴が混ざるのうざかったんだろうな
詮索おつw さすがキモい
いたら女取られるから追い出したんでしょ
でもこういうこと平気で公にするような人間性だから嫌われるし、嫌われてたんだよ。
どうせキモメガネっぽいヒゲオヤジだから空振りだったんだろうがな
Bフレッツは2001年開始だし
2002年はまだテレホーダイ、ISDNテレホーダイが主流だった
二期までアニメ化したなら大ヒットっていっていいんじゃない?
昔の事謝罪しようとする奴は基本ゴミなんで許さないのが正解や
こっちをアニメ化してほしい
見つけてくれてありがとーう ブエ
なら絶対反省してないから許さなくてOK
「押切蓮介に憎まれている男」のレッテルを存分に味わってもらおう
うっきうきで一番お気に入りのグラディウスのゲームサントラもってって
チェーッカーズとか歌謡曲が流れる中場「違いかも・・・」とドキドキしてたら隣の席の揶揄に
「それ、一生かけて貰う事はないと思うから締まったほうが良いよ」って冷たく言われた思い出が
知らなかったと弁明してたけど
自作の中で無許可なの語ってたよね?
手打ちにしてくれただけで和解でも何度もなかったろ
普段性別不詳のまま振舞っていて、気心知れた同士で実際に集まると女だったパターンがある訳
実際に顔を合わせるまでは女の可能性があるから、呼び出しはしておいて、
男だと分かった瞬間に、人数が多いからと断ったんだろ(呼び出した時点で人数は把握できているのに)
眼鏡の仲間もいつもやり慣れているから、その不条理に対して抗議もしない
て誰だよ 知らん漫画家だが
押切達も性格悪いのかもしれないけれど
嫌いだったら最初から来るなと言えば良いだけなのに
わざわざ招いておいて顔を見てからハブったんだから、眼鏡髭の方が頭おかしいんだぞ
それなら事前にゲームハードの持ち込みの話をしていたら良かったのでは?本人たちは「ゲーム楽しみ」言ってるが、コミケで色々買うような人ならコミケ後のオフ会はコミケ関係の話になるだろうから、ゲームしなかった可能性の方が高いけど。
公にされて困るならやんなやw
お前「警察に言うんじゃねえぞ」って言うタイプだろw
二期までやっても一般的に人気あるか(ワンピとかコナンみたいな)と一部に人気(深夜アニメとか)では、大ヒットのレベルが違うと思う。実際にここでも「大ヒット?」って思った人いるし。
物販を買うか買わないかじゃなく、買うほどアニメが好きかコミケオフだけどゲームしたいの差だと思う。
チャットで「うん◯」退出
駄目だろ
メガネかけてそう
漫画家特有の壮大な脚色によって。
大事件みたいな事になってる。
書いてあるけれども、人員オーバーならチャットで参加の有無の時点で伝えればよかった
俺的には周りの見て見ぬ振りしたやつもほぼ同罪だけどな、止められずともフォロー入れてくれれば
ある程度溜飲が下がったのにそれをしなかったし
一生許さんでいいと思うよ、その時その瞬間失礼すぎる態度をしたのは事実だし
二人とも陽の目を見て良かったよ
ひぐらし綿流し編とメルティブラッド手に入れる為に行ったわ
あそこに押切おったんやな
マジかよゴキブリ最低だな!
これわざわざ漫画にするくらいだから今でもトラウマなのね…
もしオフ会に行ってたらついていけなくて結局二人で帰ったかもね
そのまま二人でお茶でもすればよかったのに
当時は漫画家言うても同人の糞素人LVでコミケは楽しむ目的だけで参加
つかオフ会の次いでにコミケDCとアケコン担いでやろ
チャットルームだけでの知り合いやしコミュニケーション取れて無さ過ぎぃー
押切→清野を連れてきた奴
うーんこの
オタク趣味自体が悪いとかじゃなく、オタク趣味で人とつながると腐ったミカンみたいな連中のせいで自分も腐ってしまうからオタクの世界は深入りすべきじゃない
よく雇ったな
そこにゲーマーがゲーム機持ってくるとか空気読めよって思われて当然だわ
側近だけで固めるイエスマンが碌な事にならないのは人間社会の妙だな
断言するけどこのコミケの顛末は清野が描いた方が絶対笑える
まあそうなんやけど
この後も何度も会う機会がありそれぞれ4回と10回謝られててまだ許さないって言いながら顔合わせてるみたいだから
完全にこれで絶交したみたいな話じゃないんだよな…
この時もマスクして行ったのなら不審がられたのはあるかも知れない
絵柄あれだからヒゲメガネからしたら仲間だと思ってたのに裏切られた感あったのかも知れないw
ヒゲメガネ「うんまあそれはいいじゃないか、とにかくあの時はごめん」
とかこんな感じの謝罪なら許さんわな
もしかしたら付き合う可能性があったかもしれない
ことを考えると
機会を逃して残念に感じているのは女性参加者じゃない?