「コミックマーケット100」
開催!!
りんかい線の始発が国際展示場駅に到着。
— おんさ@8/13コミケ🙏🍵👾𝓟𝓟𝓔🐿🍒 (@onsa2235) August 12, 2022
チケット制になったため、かつてのようなダッシュはありません。
#C100 pic.twitter.com/vNaPVoPZrD
りんかい線の始発が国際展示場駅に到着。
チケット制になったため、
かつてのようなダッシュはありません。
穏やかな始発ダッシュとなりました #C100 pic.twitter.com/b5Rt5rtUea
— うわず (@uwaz_uzuz) August 12, 2022
※なお2018年、コロナ禍前のコミケ始発ダッシュ
この記事への反応
・#コロナ禍の中 だし
「商業イベントではないので」という大義名分で
チケット制にしてなかったらしいけど、今回は正解でしたね
無用なトラブルも減って素晴らしいものになるのを期待します
・チケットって優先順とかなんです?
・↑指定された順番になっていますm(_ _)m
・コロナ禍で消えた光景
始発ダッシュ
・こどものころは分からなかった良さがあるなぁ
・平日の景色と変わりませんね。
スーツ姿の人がいないだけで。
・もう永遠にチケット制で良いかもしれません💦
コミケの実行委員会も財政難ですし、
年々警備費用や感染対策費が重なってますから
こういうのでいいんだよ!
周辺の駅利用者にも迷惑かからないしな
周辺の駅利用者にも迷惑かからないしな


ならなんで始発の必要があるんだ?
空爆しろ
始発便到着の現地の気分を味わいたいとかじゃないの
もうコロナなんて退くはずもないんやからずっとこれで
運営もお金になるんやし
ただの運営の怠慢?
落ち着けよキモオタ
金かかるからだろ。
サークル数を見ても東方だのラブライブだのVtuberだの艦これだのガイジ向けコンテンツばかり
女が居ないとでも思ったか?
昨年あれだけフジロックの開催を非難してたような奴らが、今回のコミケは大賛成ってか
キモオタが猿になって周囲に迷惑かけて暴れるのが活気ならそんなもんないほうがいいわ
動画に出てくる奴等、全員気持ち悪っ
もうそれも必要ないけど
たぶん満室なのかな
まぁいいことだよ
それがコミケなんだなぁ
誰か一人でも走り出したら一気になだれ込みそうな雰囲気がするわ
オタクの川流れwww
どちらかというと鉄砲水
徹夜組も利権になってたし
問題しかなかった
あのダッシュ一本で息上がって倒れ込んだ奴居たな
休日の朝っぱらからまとめサイトに陰口書き込みしてるようなカスには勝ってるやろ
コメも伸びないし
在宅で楽になったわ
てか人数絞ってる今だから強行できる手法だし、サークル側(特に中小規模)は相変わらず母数半減以下に対して発行部数や売上考えないかん状態やからな。参加側も結局競合相手減るが発行部数も減るって比率だしアーリー最有利だから下手すりゃコロナ前より購入権利が下がってる可能性。
すまん、収益イベントになったらなにを取るもん取るよ、になるんだ?
税金とかだとイベントの形態関係ないだろうし、消防法とかも同じじゃないの?
はちまに入り浸ってそれを言える神経がすごいなあ
ガイジ君すごい詳しいねw
チー牛のくせに腹立つなあ
なにが流行ってる頃はガイジじゃなかったんだろう、って言うか今時ガイジって
自分より下を見つけたくてしょうがないのかな
そこにわざわざ集まる俺たちは蠅だぞ
自覚しようぜ
既にチケットは一番おいしい転売アイテムだよ
それ以外にも、参加者制限してるのに、大手とか普通に会場限定頒布するから、恐らく今まで以上に転売屋が得してるイベントになってる
自分の脚の指の間を嗅ぎたくなるのと同じ、見てもしょうもないけど見たいという衝動
オタク自体タヒねばいいのに
気持ち悪い奴がつまらんコメントしてるなって思ってたけどマジでキモイ奴等で草。台風で吹き飛ばされれば良いのに関東に来るのイベント後だし台風無能
台風も夕方ごろで、来る頃には撤収してるだろw
台風の時に外に様子見に行く老人を馬鹿にできんで
おっさん世代は通うだろうけど若い世代は行かなそう
徹夜できないんじゃ意味がない
そのまま、電子空間の売買に移行して現物取引はやめろ
コミケなんて人多すぎて祭りどころか不快なだけだろエアプが
アホかよ
財政難とかいっても、結局ボランティアで運営してたりするのにチケット制で主催者が
儲かる仕組みなんだろ。もうボランティアじゃなく臨時のバイトとして雇うべきでしょ。
雲発生するでしょww
こんな動画見なくても鏡見れば解決するぞ
ぶっちゃけ限界台風やんか。
田舎と都会を一緒にしてるの馬鹿かな?
ポケカ目当てでヨドバシに並んでるよw
そいつも始発前に周辺うろついた迷惑参加者の一人なんだよなあ
都会なら台風直撃しようと何も危険なことがないと思いこんでる馬鹿がなんか言ってんな
台風の時にわざわざ無駄な外出して身を危険に晒すアホには何言っても通用せんわ
スタッフの一人が 「拍手より周り見ろよ」 だってさ
いくらでも方法がある時代だぞ
都会でも大事な要件でもなきゃ台風の日に出かける奴は馬鹿扱いされるだろ
逆になんで都会だと問題ないと思えるのかが分からない
そういう謎の自信で自分は大丈夫と行動する時点で田舎の老人と全く同じだぞ