• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




オリラジ中田、大型プロジェクトの中止を発表「漫画を作るのは本当に難しかった」
1660578829518

記事によると



・お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦が自身のYouTubeチャンネルを更新し、大型漫画プロジェクトの中止を発表した。

・中田が5月に発表したのが「曼陀羅東京」というプロジェクト。公式サイトでは「音楽と漫画を掛け合わせた野心的なプロジェクト。中田敦彦のオンラインコミュニティPROGRESSの中で生まれ、企画制作のすべてをメンバーと共に進めた。目的は『熱狂をつくる』こと」と、記されていた。

・中田は15日、このプロジェクトについて「中止させていただきます、本当に申し訳ないです」と、中止を発表。「いろんなことが絡んで発表が遅くなりました。漫才とちがって、音楽のことって時間がかかるんです。様々なトラブルがあって、続行体制が不可能な状態になりました。詳細については申し上げられないのが現実です」といい、「漫画を作るのは本当に難しかった」と本音を漏らしていた。

以下、全文を読む






公式サイトで第1話が無料公開中


top_mv-pc



この記事への反応



挑戦、失敗、挑戦、成功、挑戦、の繰り返し。
良いと思います。


これは漫画家の人の選択を間違えたと思う
絵に味はあるけどちょっと雑過ぎた


読んでみたけど話と絵柄とやりたいことが合ってないと思うなあ
もっとリアルに寄せた絵柄か中山敦支みたいな感じのほうが良かったんじゃない
ポップでオサレな感じすぎて「熱狂」も無理だと思う


「無理です」「中止します」これができるフットワークの軽さ。ホウレンソウをきちんとやればフツーの企業でもできるのにね。

成功しても失敗しても自己肯定感爆上げするスタンスなの笑った。中田だなぁ

この人さぁ、0から1を作る力がないって自分で分かってるのになんでそこに手出してしまうの? 苦手な事に手を出しても伸びないって自覚してたじゃん。苦手な事にチャレンジすらしなく生きていくのがスタンスだと思ってたよ。なんかブレブレで残念。

個人的には漫画、めちゃめちゃつまらなかったです。あれは漫画じゃなくてただのイラストを並べただけ。ストーリーも自己満足な感じでした。
とはいえ、まずはやってみると言うのは本当に素晴らしいことだと思います。これに懲りずにたくさん挑戦していってほしいです。


大体トラブルになる理由の大半は、お金絡み・・・

これは武勇伝に入りますか?





コメントでも言われてるけど、話の内容と絵柄が合ってなかったと思う
いつかこれでしくじり先生出ましょう

B0B4RZVJSP
スクウェア・エニックス(2022-10-06T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:01▼返信
あっちゃんかっこわりー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:01▼返信
たなか!
たなか!
たなか!
たなか!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:02▼返信
ビジネス書読んでるだけのオンラインサロン
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:03▼返信
いい歳こいて何も身についてないゴミ
一発逆転を他力本願で狙ってそれすらもダメ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:03▼返信
今話題のAIに絵を描かせるべきだったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:03▼返信
あっちゃんカッコ悪い・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:03▼返信
下手くそな絵だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:07▼返信
愛だろ愛
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:07▼返信
こいつ苦手
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:07▼返信
YouTuber歌詞のPVの絵に出てくる女の子っぽくて嫌い
以前に下手過ぎてそりゃ無理やろって感じだね
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:08▼返信
中田もあと半月で40歳
いまだに進む道に迷ってるとか
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:08▼返信
>>1
失敗しかしてなくね?

底辺ゴミカス無能信者から集金さえできれば成功なんかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:09▼返信
こいつアパレルにしろ失敗しすぎだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:09▼返信
10年以上前のサブカルっぽいもの寄せ集めても古臭いだけなのよ~
おじさんは無理せずおじさんらしいもん作ったほうが面白い
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:09▼返信
なんか絵がAdoのパクり感あるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:10▼返信
NFTとかいうのが終わっちまったからそれ当てこんでたから予定終わったん出羽
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:11▼返信
絵がひでぇな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:12▼返信
だってこいつ金儲けが第一で、プロジェクトの中身はどうでもいいと思ってるから失敗するんだよ
金儲けはもちろん大事だけどそれ最優先では成功しないよ
描きたい漫画<<<<<<金儲けだもんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:14▼返信
JAPANisDEADとか下げてこの人シンガポール人なんすか
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:14▼返信
漫画家志望者でも、もうちょい上手いの多いぞ、、
コミケで探せばよかったのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:14▼返信
もう動画も見てない
ヒントを与えたくないので理由は言ってやらんw
なんで最近は400万登録で20万再生しか回らないんだろうなwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:14▼返信
自分もプペって儲けようと思うなら向こうの様に全部任せて最後に掻っ攫う様なやり方をするべきだった
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:15▼返信
雑誌デビューも出来なさそうなレベルの素人漫画だしちと辛いだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:15▼返信
>>11
チャレンジ精神は評価するが
手当り次第もイメージはあんまり良くないよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:16▼返信
口は出す、成功したときの手柄は俺、取り分も1番は俺
実作業はお前ら、だったんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:16▼返信
>>7
こんな奴を採用するセンスの無さが人間を物語っている
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:17▼返信
>>15
Adoがというか、最近のみんなこんな絵柄だよね
ヒロアカのトガヒミコみたいな狂気なキャラ好きすぎる
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:17▼返信
>>5
AIはリアルタッチの絵は上手いけど
線のキッチリした漫画系の絵はまだ描けないからなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:18▼返信
>>25
聞こえは悪いがプロジェクトリーダーというのはそういうものだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:19▼返信
>>2
ふりかけ
ふりかけ
ふりかけ
ふりかけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:19▼返信
何でよりによってこんなド下手な奴を選んだんだろ
もっと他にいただろうに

ただ中山敦士がいいって言ってる人いるけどそれは流石に中山敦士に失礼
こんなゴミ原作の作画なんか絶対引き受けないわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:19▼返信
※25
それがバレて頓挫したんだろう
最初から気づけと
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:19▼返信
NUROがパケット捨ててる言うけど国税や財務もインフラとしての自覚ナッシンだもんな
ゆるくもなるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:19▼返信
>>21
ヒントってこんなとこ見てる訳ないじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:20▼返信
※27
そういえばポケモンにもこんなキャラがいたな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:20▼返信
まあ武勇伝ネタが増えたね
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:23▼返信



プペれなかったか


38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:23▼返信
漫画の基礎中の基礎、1話の起承転結すら出来てない
まず物語の導入で何がしたいのか意味不明だから話が前進しない、承も無けりゃ
なんだか急に転っぽい戦闘やって意味不明な結
出版に持ち込んだら、1年以上はネームリテイク繰り返すレベル
ネーム見て、誰がGOサイン出したのコレ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:24▼返信
>>25
金も出してるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:25▼返信
こいつうっさんくせー動画あげてるよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:28▼返信
「~なのが現実です」
って聞くたびになんか笑ってしまうわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:29▼返信
プペル商法失敗した?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:30▼返信
>>1
いやホント自分でもビックリするくらいどーでもいい!!ww
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:30▼返信
まあ金があるとクリエイター気取る人って多いよね
自分で創作試行錯誤しないのに
いきなり金で人集めてすごいものが作れると思い込んじゃう
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:30▼返信
ギャラだろね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:30▼返信
中田がプロットとネームに口出ししまくったんだろうな……
この内容をきちんとまとめようと思えばページ数が倍くらい必要な気もするけど、金をケチったのか
あと絵がまあ、好みの問題なのかもしれないけど、ちょっとこれは
何にせよ、読み終わった感想は きつい だった
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:30▼返信
チャレンジ精神っていうけど
この手のやつは途中で投げ出すほうがアカンよ
期待してた奴がどれくらいいるのか知らないが
自らプペられようなんてないだろwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:31▼返信
西野並みに胡散臭いやつ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:32▼返信
挑戦すりゃ良いってもんじゃないよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:33▼返信
発想は面白いけどそれが全てにおいて付いていけてない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:37▼返信
こんなんでどうにかなるなら
ヤマカンさんは今頃、何作品も作れてるだろうよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:37▼返信
漫画見たけれども、個人の感想としてつまらんかったわ
絵もサインペンで下書きをサインペンで清書したような感じで
わざと作画を崩して躍動感とか出す手法あるけれどもこれはただの手抜きだよ
まあ何よりもシナリオが単純につまらない。引き込まれるポイントも何一つない。
ローガイとかところどころの単語がネットのノリや思想持ち出していてキモい
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:39▼返信
きっしょい自己愛おじさん
やっぱみんな俺をみたいんだなーって結論かよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:40▼返信
>>46
正直、他人が口出してどうこうのレベルじゃないぞコレ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:44▼返信
需要ねえんだよ能無しw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:45▼返信
面白さや調整に問題あったとしても、大型?どうみても低予算にしか見えんけど?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:45▼返信
ほんと藤森かわいそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:45▼返信
一丁噛み、即撤退は嫌われちゃうよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:47▼返信
おもんないっていうより
なにやってるかわからん漫画やな
これ漫画書いたことあるんか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:49▼返信
日本ディスってる暇あったら芸磨けよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:51▼返信
この汚い絵生理ちゃんとかいうキモイ漫画書いてるセクハラ男じゃん
失敗して当然
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:52▼返信
2匹目のプペルはいなかったか(´ω`)
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:53▼返信
ゴミ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:55▼返信
この手のが得意なのはスピードワゴンの小沢とかじゃないかね。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:55▼返信
そういやプペル美術館はどうなった?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:58▼返信
基本的には金にならんもんはこう言う金金金の輩に汚されない聖域やな
ジャンプみたいな超天才が集まる場所ですら殆どがうまく行かんのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:59▼返信
漫画も曲も幾度となくこねくり回されてきたようなパクリコンテンツでどうしようもないわ
パーフェクトヒューマンといいパクリでアーティスト気取るのマジでだせぇよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:06▼返信
まさに天災 天災 海がパッカーン とか
今回の 渋谷109に JAPAN IS DEAD とか
そもそも日本に税金納めたくない って海外移住とか
アレな人だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:06▼返信
いつも金で失敗してるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:09▼返信
誰?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:12▼返信
漫画なんて最低限の人数で作らないとコストに見合わないから
中田自身が絵描きかコンテを切れるくらいにはならないと。
それともプペルみたいに詐★欺まがいなやりがい搾取でつくらせるか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:13▼返信
チャレンジと失敗を繰り返すにしても良し悪しがあって
なんというか芸術系はコイツみたいに始めても途中で失敗した損切りしよ、ってすぐなるタイプには向いてないと思う
色々やっても我慢してノウハウ蓄積したりとか次に繋がってるものが無い
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:21▼返信
また脱税?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:24▼返信
>>12
確かに漫画は絵を描くだけだが音楽はアーティストの気分次第だから難しい
そもそもトラを屏風から出すようなもの
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:28▼返信
絵がもうね・・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:33▼返信
※72
これ。才能あるやつがアホみたいな量の失敗と下積みでなんとかなったら大ラッキーって世界
最終的には信者ビジネスになるが信者化させるまでが
話術でどうにかなるってもんでもないので効率が悪すぎる
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:43▼返信
お笑い芸人ってカテゴリー的にはパフォーマーなのに、枯れると文化人気取りでクリエイターぶろうとするよね
まぁ北野武なんかは成功してるんで全くダメってことも無いんだけどさ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:50▼返信
口だけ達者で行動が伴ってないな、中途半端
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:52▼返信
>>26
腕利きに頼むとポッケに入れるお金減るだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:53▼返信
デッサン狂いすぎ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:54▼返信
天狗から下積みして少し復帰したら、また天狗
狭いコミニティで信者集めてワーキャーしてろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:58▼返信
まず酷い出来でもだしゃいいだろ
クオリティ云々は世に出してから言えよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:59▼返信
まぁしょせん、中田を賛美してる支持層なんて浅く薄っぺらいテキトーに生きてる人間しか居ないからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:03▼返信
教祖を守るために漫画家にヘイトスピーチをするとか

どんだけクズなんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:03▼返信
そんなことより子供が泣いてるぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:07▼返信
どう動いても我を通すのはある意味凄いけど尊敬は微塵も出来んわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:12▼返信
キャラデザは結構好みだけど、もう少しキレイな絵にして欲しいな…
あと、カッコ良さげなこと言ってキメてるっぽいシーンが何個かあるけど、なんか中途半端な感じがする…

1話目って事をふまえても全体的に説明不足で、Z級映画を見せられてる感じがするなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:13▼返信
何か少しポケモンのマリィみたいだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:18▼返信
哀れすぎる・・・・
吉本の後ろ盾がなければただの中年親父   誰も相手にせんよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:19▼返信
情けねぇなぁ  
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:21▼返信
既存の物を宣伝する能力プレゼンには長けてるが中田はクリエイティブの才能は無い。
このプロジェクトも面白い試みではあったが、外部の人材に外注するでもなくサロンメンバー内の人材だけでやろうとすると中田を慕う有能なクリエイターは居ないし手持ちの駒で全力出した所でこの程度って事だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:21▼返信
やることなすこと失敗だらけ   吉本をクビになってから、うまくいった事あったっけ?
シンガポールからもすぐ逃げ帰ったし、かなりダサいよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:23▼返信
もはやピエ呂
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:25▼返信
次は安直にVチューバーやりそう
とにかく手っ取り早く金になりそうな物に見境なく手をだすぞ、こいつ実はバカだから
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:35▼返信
まあ他人の作品や人生を解説させたら一流だとは思うよ
本人の漫才や歌は5流以下だから興味ないけどね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:37▼返信
広告代理店によくいる、自分は有能と思ってるけど
実は何も一から作ったことない人って感じ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:38▼返信
失敗を糧に成功は生まれるんや
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:41▼返信
思い上がった人間の末路 
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:42▼返信
中田がテレビで活躍出来なかったのは台本や事前に準備しないと能力発揮できないからな
アドリブに対応出来ない。テレビに不向きの能力だけが突出してたからyoutubeで当たった。
後、中田はビジネスの才能も無い。教祖ビジネスは得意そうだけどね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:43▼返信
吉本をクビになったゴミどもを見ているのは楽しい
次はどんな失敗をするのかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:45▼返信
痛々しくて見てられんな😏
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:47▼返信
この動画で中田は「中田をプロデュースする事しか出来ない」とようやく理解してたが
動画の最後にいつも「次に輝くのはあなたの番だ!」とオンラインサロン勧誘してるが
サロンメンバーになった所で中田に教わる事は無いって現実も同時にバレた形
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:51▼返信
インテリ詐●欺
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:51▼返信
わずか3ヶ月で辞めちゃうのは決断が早いのか
生みの我慢が足りないのか微妙な所だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 04:56▼返信
だっさ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 05:01▼返信
ぶっちゃけ絵が中学生の絵レベルだったからなあ
本格始動してから総スカン食らうよりも残酷じゃないからいいんじゃね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 05:08▼返信
最近まじで名前聞かなくなったなこいつ
youtubeの再生数も落ちまくり
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 05:09▼返信
ゴミクズみたいな漫画だな
もうちょいマトモな作家は居なかったのか?
キャラも背景も雑、構成・演出もダメダメで全く動きが無い
これでシナリオも微妙ならもう読むとこなんてねぇよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 05:16▼返信
見せるべき過程をみせず突如始めて蓋を開ければ
「話面白そうなのに絵柄が合ってない」絵柄の指摘がほとんどだった
SFなのに絵柄が絵本調。もっとリアル路線の方が説得力あると思うが、そうすれば背景やディテールで作家の技量がバレる。結局出された作品は妥協した物だから結果もそうなる
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 05:20▼返信
※31
漫画家だって生活がある
・中田はボランティアで描いてもらう気だった
→サロン公開後の版権は当然全部中田が納める気だった
これで連載してくれる漫画家居る?
もうちょっとマシな作画描ける漫画家なら個人電書で描いて稼ぐ方選んでるよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 05:20▼返信
何かやってないとオンラインサロンに信者集めるのも大変になってくるからね
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 05:29▼返信
坂道を転がるように堕ちていくな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 05:30▼返信
中田のようなダメ人間を見ると元気になれます!
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 05:33▼返信
続行体制が不可能
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 05:48▼返信
絵の問題じゃなくて
ちゃんと作ってる側に金払って分業体制敷けば解決したであろう問題なんだよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 05:53▼返信
>>12
ぷぺる中田
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 05:57▼返信
YoutubeのPVって見た瞬間にadoのパクリ?
gumiのキングみたいな曲でパクリ?

下手ならせめてオリジナル感出せよと
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 06:05▼返信
シンガポに帰れよ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 06:07▼返信
ファッション雑誌系のイラストレーターが無理矢理描くタイプの漫画だな
数ページでつまらなくてもう読めない
大体この手の漫画描く人は雑誌だと長くても4Pだしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 06:12▼返信
中田は漫画好き自称してる割には漫画の読み込み滅茶浅いしな
GANTZで巨人出て来たら進撃の巨人のパクりみたいに言ってたのは漫画初めて読んだ中学生か?って感じだったし
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 06:22▼返信
絵に個性が無さ過ぎて読む気も失せる
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 06:35▼返信
こいつの信者って本当に頭悪そうだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 06:56▼返信
漫画って人によって読むペースが違うから
読者が見てるコマに合わせて音楽を流すって相当難しいよ
どっちつかずにしか成らない
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 06:57▼返信
漫画のイメージ全体のテーマ曲を動画サイトみたいな所に上げてる人達は居るけど
せいぜいそれが限界だね
シーンごとに音を流すのはオーディオブックとかじゃないと無理だと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 06:58▼返信
普通の人は企画の段階でこれは無理があるって気づいて
止めるか離れるんだろうけど
漫画とかあまり読まない人ばっかり集まったんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 07:10▼返信
別にクラファンやったりだの他人の金集めてた訳でも無いなら好きにすりゃ良いんじゃね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 07:22▼返信
お前はもう何もするな…
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 07:35▼返信
まだサロンなんか入っている人いたのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 07:38▼返信
この人自身が聞きかじった事をさも自分の事のように紹介するのが得意だからね
薄っぺらい知識を単に重ねてるだけだから、本質が浅いんだよね。
好きだと言っていた漫画ですらこのザマとは…
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 07:39▼返信
プペりたかったのか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 07:46▼返信
何やってもものにならない人だねぇ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 07:47▼返信
よう詐欺師
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 07:51▼返信
どうせ無償で超長期間拘束上等!って強気でやってて破綻したんやろなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 07:51▼返信
結局金だろうね、稼げず赤字になりそうなものは没
それが自分のコミュニティ内で発生し信者たちを喜ばす内容でもね、
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 07:54▼返信
勝手な想像だけど拘りの激しい中田がリテイク出しまくって
メンバーが匙投げたに千票
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 07:56▼返信
※125

漫画ってよく分からんけどバズれば儲かるんだろ? くらいにしか考えてない連中やろ
こんなサロン(笑 にいる連中って

137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 07:56▼返信
この絵どっかで見たことあると思ったら生理ちゃんの人やんけ🤮
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 07:57▼返信
作画の人が可哀想だな
この人の企画に参加する時はよく考えてから参加するべきだった
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 08:06▼返信
サロンで漫画やっちゃうぜ♪
凄い!アレコレ揉めて中止になった♪

武勇伝、武勇伝!武勇でんでんででんでん♪
レッツゴゥ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 08:11▼返信
音楽に時間かかるから漫画辞めます
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 08:21▼返信
プペルを完成させて公開するところまで行っただけで捕まってないだけのあの人はけっこう凄かったてことかこれは
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 08:23▼返信
所詮は口だけだよ
何も生み出さない
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 08:33▼返信
あっちゃんかっこ……
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 08:36▼返信
中田的には何のダメージもないんだろうな
実際に動いていた人たちにとっては梯子外されて今までやったことが全部無駄になってしまったけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 08:39▼返信
行動原理がマンガを描きたい見てもらいたい、音楽を作りたい聞いてもらいたいじゃないからな。
 
熱狂を作る(自分の影響力を世に知らしめたい、金儲けしたい)だからな
根っこの部分だから隠してる気になってるけど、こういうのはすぐに読者、視聴者はわかる。
関係したスタッフも当然すぐ見抜いたんだろ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 08:40▼返信
>>141
そりゃ吉本君が頑張ったから・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 08:50▼返信
>>44
すごい人に場だけ提供して、自由にやらせればいいんだけど、
こういう奴は九分九厘、場の提供だけでは自分がでてないと思って、方法について口もありったけ出すからな。
そんで終わる
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:53▼返信
きっと1話の反応が悪くて、中田が改善案を出しまくったんだろう・・・
が、実作業部隊が切れたんだろうな

半年に1回読み切りでやってみて、反応みればいいじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:01▼返信
中田の話ならかなり絵が上手いやつ、ワンパンマンの村田やブリーチのやつとかじゃないと無理だろw
だって中田のストーリー全然魅力ないもんw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:20▼返信
>>21
お前はお前で何様なんだよwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:21▼返信
>>141
吉本と周りの作家がすごかったんやで
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:24▼返信
>>1
オンラインサロンとかいうかつての自己啓発セミナーと同類の胡散臭い感じ大好き。
どんどん泥沼にハマって笑わせて欲しい。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:12▼返信
作画が内容に全く合ってない。
上手い下手以前に作家性が合わなすぎる。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:41▼返信
いや~俺は絵も内容も好きだね。中田がプロデュースしてるっていう汚点がなければ最高だった
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:49▼返信
コンコルド効果になるよりは
いいんじゃないすかね
いい判断だと思います。
やったこと全部成功させるなんて芸当
だれもできないわけだし
新しいことにチャレンジする姿勢は嫌いじゃないぜ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:56▼返信
かかった費用(俺の人件費)はいただきますってか
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:19▼返信
そんなに簡単に面白い漫画出来たら編集も苦労せんわ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:58▼返信
もう世の中に出てくんなよカス
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 15:06▼返信
漫画は絵だけ上手くてもダメだし話が面白くても
見せ方がダメだとつまらなくなるし
クッソ難しいメディアだと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 15:38▼返信
絵下手すぎ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 15:44▼返信
こいつ発案でまともに成功した事ってあったっけ…?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 17:20▼返信
この人何か達成した事あるの?
移住も中途半端
理想だけは高い非実行の人すぎて
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 17:39▼返信
オンラインサロンと言えば聞こえはいいが真の意味は他人任せでドーンといこうや!って山師の集いなので
正直、屁理屈で成功する理由は全く見当たらなかったのです
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 19:58▼返信
下手くそな絵
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 20:39▼返信
あんなのにできるわけないだろ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 20:41▼返信
頭の悪い信者が漫画家のせいにしようとしてるけど
まともな絵をかける漫画家は関わってくれなかったんだろ?w
画風なんてなかなか変わらんから微妙な企画に乗っかったら一生言われるもんなあ

実際失敗してるしw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 20:42▼返信
なにやらせても成功しない奴だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月17日 16:25▼返信
まあどんなに批判しようともお前らの生涯年収を数ヶ月で稼ぎ続けてるんだけどね
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 13:46▼返信
>>123
そもそもそんなことしてない

直近のコメント数ランキング

traq