• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


水上悟志先生のの名作漫画『惑星のさみだれ』が
アニメ化し、現在放送中だが…
作画が酷すぎると話題になっている





リードが直前まではあったのに、突然消えるところも




他にも…























おまけ

アニメ制作会社は作画崩壊で話題沸騰した
あの『俺が好きなのは妹だけど妹じゃない』
を担当した事がある『NAZ』


849teaw894t489a
4t98ewa84t98a
4t98ewa498ta (2)
498t4e8w98taw




この記事への反応

1枚目の犬が絶妙にキモい

リードなくなってて草

原作好きだったけど1話切りしたわ

おもしろイーヌ

3話まで見たけどスタッフがそもそも面白いもん作ろうと思ってない感プンプンしてヤバいわ
キメどころでBGMがないとかチャー研みたいな変な間があったりヤバスギや


犬ドリフトしてて草

演出酷くてダイジェスト感すごいけど10巻分の尺は足りそうなん?

いもいもの会社でしょこれ
なんで潰れないのここ


動物の描写やべーよな
トカゲも馬も犬も蛇も全てが雑


なんか最初から悪評だから切っちゃったけど余計悪化してて草




関連記事
アニメ関係者が『惑星のさみだれ』制作会社にブチギレ!「クソ単価でゴミ量産して、原作者もファンも誰も得しない」





犬の目が突然、人間の目みたいになってて草



B0B55T6GHH
芥見下々(著)(2022-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(329件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:01▼返信
草ぁぁぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:01▼返信
作画酷いな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:02▼返信
車が曲がる方に突き飛ばしてて草
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:02▼返信
韓国に丸投げしてるからだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:02▼返信
粗悪なアニメを作るなよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:03▼返信
実際こんなもんなんじゃねーのっていう内容
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:03▼返信
素人が描いてんのかな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:04▼返信
メルセデスだけやけにリアルだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:04▼返信
プラネットウィズの作者のなんで期待してたんだがなぁ
制作会社のせいもあるけど内容的もそこまで良くないよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:05▼返信
どこが作ってんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:05▼返信
アニメも終わりやね
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:06▼返信
これにOKを出す原作作者の脳みそも腐ってるレベルで低能。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:06▼返信
関連記事を先に見てね。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:06▼返信
ナンバー5桁の車なんてあるけ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:06▼返信
犬の虐待(作画)やめろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:06▼返信
話の面白さがあればそれでいいのに
こんなどうでもいい事で騒いで、アニメ制作に負担かけるから業界が疲弊していってるんだろうが…
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:07▼返信
日本という国の国力が下がっていることがアニメのクオリティからも分かる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:07▼返信
台湾か韓国への外注だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:07▼返信
いい年してアニメ見て文句言う池沼になりたくはないわな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:07▼返信
製作ガチャで韓国引いたアニメの末路
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:07▼返信
キャラデザは原作寄りだから別にいいんだかなぁ
ウィズレベルなら文句なかったのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:07▼返信
ここから更にひどくなるとは、この時はまだ誰も予想していなかったである
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:07▼返信
これでもアンゴルモア制作した会社だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:08▼返信
※8
作画とCGは別に作るからじゃねーの
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:08▼返信
無職転生に影響与えたって、あれ典型的ななろうでテンプレ以外何もないクソ内容だぞ。けどアニメは作画頑張っててエ.口があったからエ.口要素だけが評判良かっただけで。あの作画でエ.口あればどんなゴミでもそこそこ売れるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:08▼返信
※19
昭和初期の感覚の持ち主なのかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:08▼返信
これに限らんけど粗製濫造して原作台無しにしてるアニメ多すぎよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:09▼返信
人生経験浅い奴がディティールなんか出せない
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:09▼返信
>>12
原作者も反応してたよ
ちゃんと悪い意味で
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:09▼返信
なんか犬可愛い
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:09▼返信
粗製乱造した結果がこれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:09▼返信
だからオタクの巣になるんだよ
by駿
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:09▼返信
作画が酷いって?
原作の時点で画力低かったから何の問題もないさ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:10▼返信

原作大好きなだけに悲しいわ。
これならアニメ化しない方がよかったくらいだ、原作まで叩かれるし。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:10▼返信
YouTubeで個人制作アニメを出してるサークルとかのほうがよっぽどクオリティが高いから、サークルに任せればいいだろう。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:10▼返信
原作の重度ファンの自分は納得の1話切
シェンムーのほうがよっぽど面白い&作画良いという。
俺の好きな漫画が汚される…
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:10▼返信
>>22
いや分かってるだろ
序盤から酷くてどんどんクオリティ下がってるんだから
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:10▼返信
オタクってめんどくせーな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:11▼返信
原作者のツイート見ると場面の状況とか時間帯の解釈が違いすぎてひどいぞ
制作側に作品の愛がなさすぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:11▼返信
NAZか、覚えたぞ。この会社が潰れるように関わったアニメは見ないようにする。それに、犠牲者減らすために知人にも教えてやらんとな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:11▼返信
>>29
原作者がNG出せば、絶対にアニメ化は防げたはず。だから原作者も間違いなく低能。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:11▼返信
>>18
その外注は今や日本なんやで
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:11▼返信
ホント「アニメ化は必ずしも喜ばしいことではない」って思うわ
駄目なアニメ化すると元になった漫画なり小説なりまで批判する人出てくるからな
まあこの作品は漫画がもう昔のものだから良いだろうけど
自分の好きな作品がこうなったら悲しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:11▼返信
>>3
こういう想像力足りないガイジが描いてそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:12▼返信
※12
原作者に決定権なんて耳のカスほどもないよ
せいぜいキャラデザに文句言うぐらいやで低能さん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:12▼返信
任天堂のクォリティを感じますねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:12▼返信
この会社、なんでアニメ制作やってんの? アニメを潰したくて活動してんの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:12▼返信
いや~マンガって本当に素晴らしいものですね
先生の作品ではスピリットサークルが大好きです 他のもいいけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:12▼返信
>>1
アニメを見てるやつはみんなアホだから誰も気にしねーよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:12▼返信
最近のアニメクオリティ高いの多いから酷さが余計に目立つ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:12▼返信
作者がマジでかわいそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:13▼返信
※44
でも現実的にヤバいタイミングと勢いなんじゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:13▼返信
好きな作品のアニメ化は怖くて見られないんだよなー
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:13▼返信
NAZはゴミ箱
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:13▼返信
尖っていて逆に面白い
半端な作画が一番面白くない
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:14▼返信
>>12
むしろ原作者が関わらなかった結果がコレってパターンなんじゃねーの知らんけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:14▼返信
>>16
グラフィックにこだわらない任豚っぽいコメントだなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:14▼返信
原作面白いのに作画悪いだけで内容まで叩く人出てくるからな・・・
「はたらく魔王様!」がこれを超える作画崩壊なのがまた
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:15▼返信
始まる頃言われてた通りだったわけだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:15▼返信
アニメ衰退してるね
ア二豚はどうするの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:15▼返信
>>26
まさか市民権得てるって思ってるの?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:15▼返信
リコリスという最上級と比べるのはかわいそうやろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:16▼返信
※41
世間知らずすぎね?お前小学生か?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:17▼返信
やる気がないなら辞めろよ
放送波に流すな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:17▼返信
犬が身代わりになって子供を助けるシーンがクリーンヒットするようにアシストしてんのはさすがにアカンやろ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:18▼返信
いかに手を抜くかで必死になるアニメ会社
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:18▼返信
犬もスーパー頭突きをすることが判明した
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:18▼返信
クオリティー低いのほど中韓の外注だしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:18▼返信
※25
流石にそれはちゃんと見てない。
展開自体はテンプレだが、あの作品ほど地味な親と子の関係の話とか
引きこもり時代からの成長を丁寧に書こうとしてるのは他のなろうでは中々無い。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:19▼返信
ネタにして拡散させようとしてもしないという段階で
いろいろ「終わった」アニメだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:20▼返信
昭和アニメ経験者としてはフーンな感じだけどね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:20▼返信
動物がいっぱい出てくるので描くのが大変そう
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:21▼返信
惑星のさみだれのアニメはもうちょっと頑張って欲しい
MUSASHI -GUN道- なんかは「うぉっ、まぶしっ」みたいな
迷言が生まれるくらいのアニメだったけど
これは放送終わったら忘れさられるレベル
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:21▼返信
>>45
あるから。原作者がNGを出したらアニメ化は不可能。仮にアニメ化OKにするにもそれには条件をつけることもできる。
ゴミがコメントするな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:22▼返信
クソ単価ならしゃーない。原作はそこそこっていうから売名にはなったしいいんじゃね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:22▼返信
画像で分かりやすいから作画がっつってるけど全部ひどいからね
全ての要素が
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:23▼返信
この原作者面白い漫画描くのに可哀想だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:23▼返信
歌う方のスライム程ではないだろうって思って見たら草
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:23▼返信
この犬日本語喋りそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:23▼返信
それよりもimgurってのが重すぎ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:24▼返信
>>63
例えばお前が惑星のさみだれの二次創作を作って金儲けしようと思うと原作者に許可を取ることが必要。小学生以下はお前
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:24▼返信
こんなん放送してたんやな
存在すら知らんかったわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:24▼返信
七つの大罪よりはマシと思えばまぁギリ見れる
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:24▼返信
正直原作者の話し滅茶苦茶好きだけど惑さみはかなり気を使って作らないと面白くならない
なんならこの作者の話しはどれも相当上手い所に頼まないと面白さを再現出来ないと思う
ベースがただでさえこの感覚なのでもう画面が酷いとか絵が酷いとかそういうレベルじゃないんだって感じている
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:25▼返信
1話の時点でろくに動かんし自転車こぐ動作もまともに描けてないしテンポも悪いしなんか変なSE鳴ったところで耐えられなくなって切ったわ
何一つわからないで作ってる奴だアレ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:25▼返信
制作ガチャから敗北
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:25▼返信
ま、これが若手の実力よw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:25▼返信
逆に観たくなってきたw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:26▼返信
ボーボボで犬がいたらこんなもんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:27▼返信
ダイナミックな作画やね
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:27▼返信
※71
エイトマンのオープニングとかシュールで笑えるからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:27▼返信
タダで見てんのに文句だけはいっちょ前だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:28▼返信
え?この作画原作通りだぞ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:28▼返信
第1話でメガネの縁が真四角の時点で察した
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:29▼返信
>>21
主人公役の声優も合ってないって叩かれてるよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:29▼返信
作画抜きにしてもすごくつまんなさそうなんやが
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:32▼返信
作画もそうだけど、声優・音響が学芸会レベル。
全員専門学生って言われたら「だろうね」と思うレベル。全部酷い。上手い津田健次郎も下手に聞こえるレベル。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:32▼返信
学生が作ったアニメ感w
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:32▼返信
はたらく魔王さまもなかなか
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:33▼返信
しょうがないよ、これは。アニメーターの給料は11万円だぞ?
画質確認するための作業がなかったのでは?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:33▼返信
原作にあったパンチラを無くす理由を聞きたい
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:34▼返信
押し入れの奥からわざわざ引っ張り出してきたような原作を丁寧に破っていく
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:34▼返信
この程度で作画崩壊とは
過去にはもっと酷いのが沢山あったぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:34▼返信
原作読んだことないけど残念だったな
俺が好きなよう実も似たような目にあってるからお互い様ってことで
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:35▼返信
>>49
気にしてるからこうして話題になってるんだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:36▼返信
OPがまるで素人が作ったMADの様なクオリティだからね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:38▼返信
アニメーター不足だと言うのに給料は上がらない謎
一方で漫画家は掃いて捨てるほどいる
バランス狂ってるねえ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:38▼返信
圧倒的画力不足
これ人間(も怪しいけど)以外の動物描けない人が担当してるだろ
中学生が描く犬になってる
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:38▼返信
犬は原作も微妙やからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:39▼返信
>>49
アニメを見てる奴はみんなアホ
アホだから気にしない

どっちも因果関係ゼロの煽りで、単に見下したいだけのカスやないか
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:40▼返信
もっと酷い作画のアニメもあったからな
海外へ外注したのか知らんけど
取り敢えず放送日に間に合わせて作ってる感がやっつけ仕事になる
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:40▼返信
・惑星のさみだれ
監督 中西
牧場の少女カトリ(制作進行) / 若草物語 ナンとジョー先生(絵コンテ・演出)
小公女セーラ(制作進行)/ トラップ一家物語(絵コンテ・演出・演出助手)
魔法陣グルグル(1995年、監督

こんな大御所でもアニメーション制作会社によってキャリアに泥を塗られるんだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:41▼返信
コップクラフト並みに作画が足りなくてカクカクしてるのほんま惜しい

というかアニメの政策委員会作る際に最低限のクオリティが保証できるよう
製作費いくらまで出せないと立ち上げ不可能みたいなボーダー作って
クソアニメ量産に歯止め掛けてくれよマジで
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:41▼返信
原作はすごくいいのに…
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:41▼返信
※103
下と比べてどうすんだよwww
その思考がクオリティを下げる要因だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:41▼返信
異世界おじさんしか勝たん
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:41▼返信
作者がアニメに参加してるとか何かで読んだけど
横やり入れてるとかじゃなく、修正してコレ?

でもまぁ、この漫画の原作も昔から新人漫画投稿1作目みたいな絵柄だし
このタイトルの神輿あげてるのも崇拝してる一定数だけだから自然消滅でいいやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:42▼返信
>>112
泣きながら描いてそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:42▼返信
原作に訴えられてもいいレベルだな。原作読んだこと無いししらんけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:42▼返信
はたらく魔王のほうが作画酷い
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:42▼返信
サジェストが「アニメひどい」「作画ひどい」「声優ひどい」で笑った
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:45▼返信
>>25
典型的ななろう小説は主人公が追い込まれる描写がほとんどないのがテンプレだぞ
多分それはなろうテンプレではない

なろうテンプレはもっと酷い
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:45▼返信
なんで今これ?まであるし誰もが乗り気じゃないプロジェクトだったんだろうね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:45▼返信
3話途中で切ったよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:45▼返信
作画アレルギーじゃないから絵は何ともないけど話が面白くないなら見たくないな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:45▼返信
プラネットウィズのアニメおもろかったのにな
惑星のさみだれの原作はおもしろいのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:46▼返信
漫画は面白いんだよ
漫画は…
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:47▼返信
原作は超名作扱いされてんだな
2010年に完結して期待されてただけにガッカリ感半端なさそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:48▼返信
>>120
エアプかな
魔王も前作からの落差は酷いが、さみだれは次元が違う
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:48▼返信
ちょっと漫画試し読みしたけど、アニメ、原作の絵忠実に再現してね・・・?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:49▼返信
犬じわじわくるw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:49▼返信
2000年代の低予算深夜アニメってこんな感じだったね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:49▼返信
>>61
市場経済ここまで成長して市民権がない?
スーパー入って少し進めばアニメタイアップ商品すぐ見つかるレベルに普及してるが、お前社会出てんの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:49▼返信
NAZじゃしょうがねぇ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:49▼返信
虚無顔してる犬のコラ思い出した
横たわって目が人間のやつに挿げ替えられてるやつ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:50▼返信
これ名作とか言われてる作品なんでしょ笑。もう少し作画良くしてあげればいいのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:51▼返信
惑星の作画みだれ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:53▼返信
関係者が適当な仕事して儲かってうめえみたいなのツイートしてるのバレてなかったっけこれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:53▼返信
プラネット・ウィズもそうだけど、この作者のデザインはアニメ向きじゃないんだよなー
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:55▼返信
ハズレ引いたね
騙されたんじゃないの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:55▼返信
初代ガンダムとかテッカマンブレードとかマクロス7に比べればまだ弱い
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:57▼返信
てかハードル上げすぎなんよな
深夜アニメなんて本来これで十分
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:57▼返信
原作者はアニメ化にあたって何の口出しも出来ないよっていう悪い例がまた一つ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:57▼返信
まぁこんなもんかくらいの感覚で見てればそんなに気にならない件
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:58▼返信
>>63
お前の言う世間はどんな世間だよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:59▼返信
作画以前に話がツマラナすぎて1話で切った
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:59▼返信
また下千ョン下受けか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:59▼返信
犬の歯が魚人族やんけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:59▼返信
制作会社でハズレを引くと原作の評価にも悪影響がでるから原作者は過去の実績で拒否した方がいいんじゃないのか
連載中の原作でないのが救いだけど、原作は良作なんだよな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:00▼返信
動物作画は結構昔から描けるアニメーター減り過ぎワロタ状態やったけどそれでもやって来れたんやから自信持ってええで
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:01▼返信
車のエンブレムがもろベンツなんだけどええんか
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:01▼返信
アニメを結構渡り歩いて来たが、作画は途中崩れたりするのはもう当たり前に見るようになった。
だからって良くはないが、手抜きが必要なのは分かる
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:01▼返信
ヤシガニ級の伝説にはまだ遠いな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:01▼返信
前に話題になった全部下請けに投げて中抜きしまくって稼ぎまくってるて言ってたやつなんだろうかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:02▼返信
>>111
今は逆に人材を外国に取られてるから
日本国内のほうがヤバいことになってる

アニメーターだけじゃなくてスマホのメーカーなんかもソレよ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:02▼返信
>>47
アニメ業界はそんだけ人材不足ってことよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:02▼返信
誰も見ていないからいいじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:03▼返信
誰も見ていないからいいじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:03▼返信
製作委員会が最初から作品を作る気ないんでしょ
制作費をできるだけ削って配信の収入で少し利益が出れば良いとでも思ってんじゃないの
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:05▼返信
違法建築アニメ以来のネタ枠
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:05▼返信
こうすることで話題になり有名になるからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:05▼返信
主人公の演技も相まって、相乗効果をだしてる
同じ主人公の声でも呪術廻戦でそれを感じないのは作画なのかなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:07▼返信
現場の声なき声を聞けってことだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:08▼返信
※161
gun道もチャー研も作画で有名になったからな笑
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:09▼返信
制作協力:寿門堂
海外(ソウル(大韓民国))に制作拠点を持つ。

これだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:09▼返信
韓国くせえ絵だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:09▼返信
絵が上手い原作者じゃないから止め絵で誤魔化すこともできんしスタジオの力量がモロに問われる
完全にガチャ失敗。つか結構長い話だけど最後までやるのかこれ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:09▼返信
この犬は中におっさん入ってるやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:10▼返信
作画はツッコミ入れながらなら見れなくもないが
声優のボソボソ演技は我慢の限界超えてる
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:11▼返信
行為以外作画適当な某工口アニメ思い出した
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:11▼返信
制作会社の過去作調べたら地雷だってわかるのになぜOK出したのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:13▼返信
こういう作画に問題のある制作会社はサザエさんとかアンパンマンとかカイジみたいな
作画が少々悪くても気にならない一般向けの原作だけに絞ればいいのにオタ向けのアニメを選んじゃだめだよなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:13▼返信
初回から言われててファン号泣してたぞ

惑星のさくがみだれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:14▼返信
プラネットウィズあったろ
あれでよかったのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:16▼返信
>>101
ポリコレ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:17▼返信
わんこの歯が爬虫類草
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:17▼返信
>>103
お爺ちゃん、令和の今の話をしているんですよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:17▼返信
これ原作面白いのか?
2話で切ったが内容も全然引き込まれなかったんだが・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:18▼返信
>>104
名前間違えるのはなかなか無いでw
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:19▼返信
魔王様リトライは酷くても笑えたのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:24▼返信
神クズアイドルの方が面白い
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:25▼返信
犬が押さなくても車避けれただろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:25▼返信
原作もこんなしょぼい絵だから
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:25▼返信
Amazon からちゃんとお金貰っても作り方一緒か。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:26▼返信
いもいも、デンドロの所っていう時点で…ね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:26▼返信
中国に依頼したほうがまともアルよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:27▼返信
まぁ今はアニメ多過ぎなんだよな
海外に発注するにしてもクオリティ保てる作画マンなんて数に限りがあるだろうしな
いい加減量産型なろう系アニメは止めたらどうなん
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:30▼返信
原作も別に絵が上手いという方ではないけどこれはコストかけ無さすぎだろう
無理にアニメ量産して誰も見なくなるパターンは避けてくれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:32▼返信
※159
放送開始後の7月に予約受付始まった原作者監修のグッズ(メガネ)の権利者表記に製作委員会の名前がない時点でこのアニメが原作サイドにどう思われてるのかお察し
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:33▼返信
儲けるために悪質な中抜きをする奴がいるんだろ
優秀な人材がいないのにうまいこと言ってさ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:34▼返信
取り敢えず馬鹿にするな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:34▼返信
いもいもの作画班なら期待できるわ
興味なかったけど作画だけ確認することにする
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:34▼返信
インフィニットデンドログラムは良かったのに
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:35▼返信
放送開始する前から、業界関係者がこのアニメは原作が素晴らしいのに制作会社がやばいので台無しになるって暴露してたやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:35▼返信
賢者の弟子を名乗る賢者
このアニメは凄いぞ
チャージマン研より金がかかってないかもしれない
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:36▼返信
>>178
高校生のころに読んだけど面白かったよ
くたびれたおっさんになってから読んだら面白くないと思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:39▼返信
懐かしい、アニメ化してたのか
でもこんなもんじゃね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:41▼返信
>>117
さみだれは2作目やし許してくれ
それにしてもパッと見は全く映えない絵やけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:42▼返信
>>97
声優じゃなくて音響が問題なんやろなぁって思えるレベルってすごいよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:43▼返信
作画よりストーリーが陳腐に感じるんだけど自分だけ?
ギャグマンガ(アニメ)だからと割り切って見るものなのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:43▼返信
中抜きって、コレで儲かると思う?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:43▼返信
どんなもんかとオンデマンドで見たらこれ脳みそ空っぽにしてみるようなギャグアニメだから作画はどうでもいいなと思った

5話は原画と動画全部韓国中国に丸投げだったな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:45▼返信
NAZ

全く詳しくないが、この社名マジもん?
海外の人間が見たら100%ナチスと思われるのに、とても正気とは思えん
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:46▼返信
原作も初期はまだ設定が固まりきらない点があったのかスタートはお世辞にも面白いと言い切れない所が
だからアニメ化するなら原作に慣れた脚本と十分な余力のあるスタジオでないと破綻する
声優だって呪術廻戦では熱演してた人が主人公なのにすごい棒読み
本当にどうした?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:46▼返信
原作がくそ絵柄やん
能力のあるアニメーターは
くそ絵柄の仕事やらないんで
無能しか残らない
当然っちゃ当然
アニメ会社の以前に原作の絵柄がくそ
以上
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:49▼返信
原作者はスタジオ選ぶべきだったな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:51▼返信
スタジオガチャに失敗した例だなw
「異世界迷宮でハーレムを」はガチャに成功したパターンw
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:54▼返信
NAZ「悪名だろうが何だろうがおれの名を世界中に轟かせてやる!」
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:55▼返信
SHIROBAKOでもあったな、動物は実力が出るんだよ
どんな下手なアニメーターでも人物や家具はそこそこ描いてるけど、動物は初めての場合があるから
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:57▼返信
制作NAZでしょ?IDもそこだし目に見える地雷よ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:00▼返信
わりと昔のハズレ回ってこんなもんじゃね?
今はハズレ回ってないの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:04▼返信
絵は原作に近いけど枚数全然足りない
カクカクじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:07▼返信
1話で既にヤバみがあったアニメだし残当
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:09▼返信
どんなにひどいのか?ってみてみたらこういうおバカなノリ結構好きかもw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:09▼返信
全然上達してないって事はガイジなんだろうな
人手不足で何でも雇った感じか
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:13▼返信
Pが中抜きして原画マンと作監足りてないからこうなる
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:14▼返信
このアニメ作画よりも主人公の声がダメすぎて俳優でも使ってのかと思ったら
呪術回線の主役と同じ声優でおどろいた記憶がある。
なお1話で切りました
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:16▼返信
水上アニメでも4年前のプラネットウィズの方が作画も話もよかったなぁ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:16▼返信
作画抜きにしてもクソつまらんのだが
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:20▼返信
こんなゴミみたいな作画でアニメ作るくらいなら作らないほうがマシだろ
やる気ない所に任せんなよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:20▼返信
作画のみだれ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:20▼返信
これがクールジャパンの現実
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:22▼返信
>>44
頭悪そう
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:22▼返信
※187
量産型なろうアニメの方が予算多いだろ
つまりこっちの方がマイナー枠なんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:23▼返信
止め絵でろくに動かないならアニメにする意味ないんだよなあ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:25▼返信
粗探しして楽しんでるのか
陰湿だな
227.投稿日:2022年08月16日 11:28▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:31▼返信
それなら、ちゃんと時間とお金(原画や動画の人の一カットや1枚の単価)をかけてあげないと!
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:31▼返信

いやリコリス・リコイルと比べてやんなし、あれは今やアニメ業界王者のとこのアニメやし、予算が違いすぎる

230.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:32▼返信
>>226
粗しかねぇんだもんよ!(泣)
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:32▼返信
>>41
原作が作画段階でNG出そうとしても周りが「もう動いちゃったから」「スタッフのこれまでの頑張りが」「お前責任とれるの?」など迫って妨害するのが常やぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:37▼返信
※8既存のモデリング
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:37▼返信
いまから視聴してもこの犬の活躍は見れないのか
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:39▼返信
まぁ、いもいもより成長してるよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:43▼返信
放送前は「あの名作がついにアニメ化!」みたいに宣伝されてたのに
今のところ作画だけでなくストーリーもかなり微妙なんだが
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:50▼返信
うぉ
まぶし!
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:54▼返信
作画の酷さを差っ引いたとしても、原作自体がつまんねーしな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:56▼返信
いもいもと比べられるようなレベルでは全くない
微妙なクオリティってだけだ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:58▼返信
マジンガーZより全然綺麗
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:03▼返信
ちょっとアニメ多すぎぢゃない?作るの大変なら今の半分くらいまで減らしていいと思う(´・ω・`)

そんなに全部見てる人おるの?(´・ω・`)
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:05▼返信
俺だけレベルアップな件を作ってる会社?
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:07▼返信
マジンガーZの方がヌルヌル動くのにな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:10▼返信
原作大好きだけどPV酷かったからスルーしてたわ
想像以上に酷いことになってるんだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:21▼返信
元々こういう感じの雑な絵じゃんw
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:21▼返信
働く魔王も負けてないから機会があったら確認して見ろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:26▼返信
>>12
昔原作者が自作品のアニメをひとコマずつチェックしてたら、原画の中に一枚『原作者きんもー』みたいな罵倒語が書かれてたことに気づいてバトルしてたね
タルるートで何やってんだ東映
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:34▼返信
制作元請けNAZ

「いもいも」で大作画崩壊をやらかした会社かww
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:36▼返信
は?
間に合わなければ作監通さずに動画に回すし色つけるやん
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:42▼返信
朝霧の巫女の再来かよ
ヘルシングTV版といいエクセルサーガといい
ヤングキングアワーズ連載原作は呪いにでもかかってるのか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:42▼返信
サンライズ第6スタジオ→ブリッジ→NAZ

サンライズの血を引く制作会社のくせに雑魚すぎ
ブリッジがケロロ放送終了と共に傾いて、沈む泥舟から逃げたしたのが今のNAZだけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:42▼返信
原作評判いいらしいし、同作者のプラネット・ウィズ面白かったから
惰性で観てるんだけど…うん

プラネット・ウィズの制作会社と監督に作ってほしかったなあ…
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:46▼返信
>>248
正確には申し訳程度にレイアウト作監チェック通して、海外原動仕だな
ヘボな制作会社は雇っている作監もヘボ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:52▼返信
アニメ化?あれは嘘だ!
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:54▼返信
人気声優いっぱい使ってるのかわいそう
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:56▼返信
原作面白いって言われて見てみたけど、1話から作画怪しいし、なぜか主人公の声だけ他のキャラより声が小さいし、ギャグ的表現が古くて共感性羞恥になりそうだったから切ったわ
作者さん、制作会社ガチャ外れて可哀想
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 12:56▼返信
ちなみにあの「蜘蛛ですがなにか?」でミルパンセに投げて逃げた制作らしいですね

構成を担当してるプロデューサーの名前が同じ

プロデューサーが構成・脚本やってるのもどうなのってことだがw
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 13:07▼返信
アニメ版ニンジャスレイヤーみたいだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 13:08▼返信
>>14
外交官か自衛隊の車両だったんやろ(適当)
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 13:12▼返信
漫画で読もう
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 13:13▼返信
何のために存在するのかわからないアニメ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 13:14▼返信
こうなるだろうな、って信じてた。
クソアニメ確定。はい、解散。

あとはアニメレビュアーさんの動画待つだけ、と。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 13:20▼返信
チベットスナギツネみたいな犬は味があって嫌いじゃない
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 13:20▼返信
製作会社が決まった時点でこうなる事を指摘されてただろ
まだまだ序の口でもっとひどくなるぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 13:23▼返信
ブラック対応しろと言いながらサービスは据え置きを求めるから対応されるわけないよね
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 13:28▼返信
コロナがー
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 13:33▼返信
>>195
いや制作費の半分以上がささきいさおのギャラだw
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 13:44▼返信
金ねぇならアニメなんて作ってくれなくていいんだけど
馬鹿じゃないの
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 13:54▼返信
普通に楽しんで見てる。
そんな(自分にとって)細かいところまで見てなかったわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 13:55▼返信
プロデューサーの名前見て地雷ってわかるやろ
原作者なんで見えてる地雷踏んだの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 14:16▼返信
作者が頑張ってツイートしてるのが
痛々しいな・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 14:25▼返信
これ原作は結構おもろいよね
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 14:32▼返信
NAZのTwitterビスコの動画で止まってる…あっ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 14:38▼返信
ち、ちがうんだ。これは原作のコマをほぼ模写っていうか、トレスしているとおもわれる。アニメで動かすなら原作は参考程度にして、もらわないとら、、
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 14:54▼返信
>>105
低予算なの?
それともアニメ会社が中抜きしてんの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 14:57▼返信
10年前の誰も見てない深夜アニメみてえなクオリティだな
金をケチって儲けようとするからだゴミが
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 14:59▼返信
毎週録画してるけど言われ指摘されるまで気づかなかったわ('ω'`)
アニメファンや原作ファンの人なんけ?
それとも同業?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 15:08▼返信
不思議なのが出来る子ちゃんのバス描写の間違い指摘すると怒られる
ア.ナルちゃんのセーラー服の糞仕様突っ込むとぶちギレされる
くのいちツバキの~ディスると発狂激怒される…
何故…
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 15:17▼返信
オープニングからしてクソ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 15:31▼返信
元々原作もクソ作画だしなあ
中身も序盤なんてみれたもんじゃないぞ
過剰評価の作品に期待しても無駄や
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 15:32▼返信
君らが自民党に投票し続けた結果だよ
経済の崩壊は貧乏な人や業界から影響が出てくるからな
外資入ってない作品は当然こうなる
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 15:35▼返信
去年は全体的に作画クオリティが高かったクールもあったけど、今年はクールが進むごとに作画が力尽きてるアニメが増えてきた印象
次のクールに大作が控えてるせいなのか、今クールは作画がイマイチな作品が目立つわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 15:46▼返信
クソ作画と聞いて原作も何も知らんで見てみたけど、作画以前に話が矛盾してたり説明不足すぎて見てるのが苦痛だった
例えば泥人形から逃げろっていいながら奴らのスタミナは無尽蔵だから逃げられない終わりだとか言い出したり、上げればキリがないほど話の筋が通らない場面がある
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 15:49▼返信
>>257
あれは意識してやってる以上比較にならんだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 15:56▼返信
いもいも のところなら納得の作画
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 15:59▼返信
リメイクって何年空いたら?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 16:40▼返信
見てて内容分って画面動いていればいいっしょ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 16:41▼返信
NAZみたいなまた絶対やらかすぞってとこに頼んでまでアニメ化しなきゃいけない理由ってなんだろな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 16:49▼返信
あのいもいもの会社なら仕方ないのか?
こんな仕事しかできないのにまだ業界に居座り続けるの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 17:54▼返信
プラネットウィズが最高に面白かったから、同じ作者で名作だって聞いてたこれを期待してたんだけどな・・・
時分は2話で限界だったよ
全体的に声があってない、作画が崩壊、話も微妙・・・
納得の制作会社だったのが草
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 18:28▼返信
赤字にしてまでクオリティ上げる必要はない
まともにつくってほしけりゃ倍出せ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 19:04▼返信
結局アニメは絵、音声、脚本が全部が良くてなんぼだけど
スタッフに百瀬が入ってるのは大抵アレな出来具合になる。
Youtubeで「アニメ 百瀬」を検索するとさみだれを含めた百瀬の動画が出てくる
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 19:50▼返信
こういうアニメ会社に当たってしまった時の原作者の気持ちを代弁してください
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 20:02▼返信
アニメ作れば売れると思っている最近のアニメーターの末路ですねw
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 20:04▼返信
>>226
むしろ粗以外を探してるが見つからん
助けてくれ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 20:07▼返信
>>203
Naziでナチか
勉強になったわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 20:26▼返信
元の漫画もすごい作画いいわけではないけどね
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 21:06▼返信
NAZが悪いことは間違いないけど、いもいもは新設の制作と共同
さみだれはヒーラーめんどくさいで初めてTVアニメ元請に乗り出した寿門堂に丸投げなんだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 22:02▼返信
いもいもを潰したのは許さない
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 22:04▼返信
>>246
江川達也だとなぁ、どっちもどっち感が…
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 22:04▼返信
>>15
二コマ目の犬は少し癖になる
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 22:05▼返信
逆に面白い
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 22:27▼返信
小学生の中でも中の方の下手さ
これでプロと言えるのか
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 22:39▼返信
安く請けてるんだろうなあ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 23:22▼返信
1話目で切って大正解だったな
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月17日 00:03▼返信
最近気づいたのは作画が酷いとその作画に演出等を合わせざるをえなくなりとどんどん作画に他が引っ張られていって話もつまらなくなるという事
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月17日 01:35▼返信
放送前に、アニメーターだか関係者が
この制作会社では誰も得しないってツイートされてたな
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月17日 02:24▼返信
ぶっちゃけ朝アニメはこのレベルでしょ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月17日 03:00▼返信
はたらく魔王さま2期もひでーぞ、、、と思ったらそれの数倍酷かった
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月17日 04:31▼返信
これまえどっかの作監がゴミ製作がゴミ下請けに
投げまくってるとか愚痴ってた奴かの
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月17日 06:21▼返信
進藤早月ちゃん
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 20:17▼返信
※307
朝アニメは制作が有能アニメーターを囲ってるのでクオリティは高いんだよ
312.投稿日:2022年08月21日 00:17▼返信
このコメントは削除されました。
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 00:27▼返信
>>178
令和の今読むには絵も話も古くて読みづらいんじゃないかなぁって気はする。
あと正直、原作の犬もわりとヘタく…独特の絵柄をしていると思う。
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:16▼返信
>>9
プラネットウィズがこのロボ含めて作画なら好きになってないくせに
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:18▼返信
>>19
目くそ鼻くそを笑うっていう言葉があった気がするなー
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 00:31▼返信
>>74
あってもそれやると煙たがられてデメリットのほうが大きくなるんじゃない?
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 00:33▼返信
>>60
むしろアニメだけしか趣味ない奴なんているの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 00:41▼返信
>>92
どこで見てるかわからんしタダとは限らんやろ
そもそも受信料…
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 00:43▼返信
>>100
作画凄いところは高い金払ってるのかな?
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 00:50▼返信
>>157
見てなかったら話題にすらならんやろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 00:56▼返信
>>205
じゃあ鬼滅の刃は一体…?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 00:59▼返信
>>224
それ多分量産型なろうじゃないと思う
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:03▼返信
>>249
ヘルシングはOVAで見事に化けたなぁ…
話はテレビのやつも嫌いじゃなかったが
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:13▼返信
>>282
なんかそこら辺も原作してるらしいね
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:14▼返信
>>324
原作改変な
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:16▼返信
>>290
制作会社に言えよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:24▼返信
某国に外注出してんでしょ?
描いていただいてる()立場になったらもう終わり
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:39▼返信
未だに息子に笑われてるの笑う
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 04:01▼返信
おい少子高齢化において何でも機械化すれば大丈夫と言ったのはお前らだからな⁈
何台(何だいこれ)???手書きのセル画の時も作画がく◯と突っ込まれてもうA◯とか活用すればセル画を凌駕出来る物が出来るはずだろう⁈
結局はゲームのハードが高性能になってもク◯ゲーは生まれる方式と一緒だろう!
本当

直近のコメント数ランキング

traq