『AREA4643』、誰もニンジャスレイヤーのゲームだと気づかないためタイトル変更へ
◆WNS◆RiJ夏にも登場した興奮する真のゲーム「AREA4643」ですが「ニンジャスレイヤーのゲームだと知らなかった」「なんで教えてくれないの」という人が大勢いることがわかったため、ゲーム名を「NINJASLAYER : AREA4643」に変更しました。日本語も引続きフルサポートです◆https://t.co/Mn0to3Ivcd pic.twitter.com/Yq6dhpVDdj
— ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer (@NJSLYR) August 17, 2022
リリース日は2018年12月21日。3年半以上気づかれていなかった






この記事への反応
・アイエエエ…
・過去の記事で「日本語がフルサポートされてないように思える」と言う内容を見る人もいるかと思いますが、現在は日本語もフルサポートされているので実際安心
・ストアページ見てみたけど、いままで徹底してニンスレの名前を出さないようにリリースしてたほうがすごい…。どうして・・
開発チームには情報統制の厳戒令が敷かれていたに違いない。
・確かに奥ゆかしいニンジャアトモスフィアを実際感じていたというのに…我が身のウカツ!シツレイ!しめやかに爆発四散!インガオホー
・ニンジャスレイヤーのパクリゲーだと思ってスルーしてたわ…
・フットワーク軽すぎw
最初からそうしなかったのはなぜだ?って疑問は残るが…。
・改名ありがとうございます❤️忍殺大好きなのにRiJでゲームがあると知った1人です。とりあえず、フレンドにギフトしておきます👶
・確かに4643の数字見てニンジャスレイヤーに結びつけるのは、すでに知ってる人だけか
・発売時に全然話題にならないなと思ってたら、やっぱりニンジャスレイヤーのゲームって気づいてなかった人多かったのね。今回のRIJの功績の1つだね!
・4643でわかんない奴はそもそもニンジャスレイヤーに興味ない層でしょ。
マジで出てるの知らなかったわ・・・
ニンジャスレイヤーのゲームと載せてなかったのは何か理由があるんだろうか
ニンジャスレイヤーのゲームと載せてなかったのは何か理由があるんだろうか
森川智之(出演), 速水奨(出演), 斎藤千和(出演), 雨宮天(出演), 種田梨紗(出演), 津嘉山正種(出演), 玄田哲章(出演), ゴブリン(出演)(2015-06-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1
余湖 裕輝(著), 本兌有・杉ライカ(翻訳), ブラッドレー・ボンド+フィリップ・N・モーゼズ(その他), 田畑 由秋(その他), わらいなく・余湖裕輝(その他)(2013-12-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6


映画とか続編とかシリーズ関係とかわからないと一気に落ち込むからな
俺様のGTX970で駆動させちゃる
■
関連っても別ゲーじゃん
斬、ドカポンと失敗続きだから地雷臭しかしない
暗黒コーポの粛清ゲフンゲフン統廃合が完了されるまで長く苦しい戦いがあったのですって
裏庭のすたみな太郎が言ってました
宣伝担当クビにしろよ
釈迦に見向きもされないPCゲーかよw
名前を出さないのも当然
その昔CoDがモダンウォーフェア2出す時にタイトルにCoDを入れてなかったら認知率が段違いで違うことから
急遽正式タイトルにCoDをまたつけたってのはFPS好きの間では常識
知らない奴はもぐりのニワカだよ
ワースゴーイ!
作品の存在自体は知ってたし発売直後くらいにRTA動画も見た事あるけどコラボだと思ってた
その動画のうp主も「コラボでフジキドさん使えますよ」みたいな認識だったと記憶してる
目に付かなくて当たり前
案外わかんない人いる
閉店前の惣菜屋にたむろってそう
元々ゲームに魅力を感じられないから売れなかったんだろうし、口コミでも広がらなかった。
ゲーム性がって持ち上げてるけど結局はキャラでしか見てない
それと同じだよ
彼はニンジャをこの世に放った贖罪としてピンク色の光やオーディンに導かれた聖戦をしています
プレイアブルなキャラとしてマシンガンロッカーも参加できます
以上です