#夏だしフォロワーさんの怖い話教えてください
— むらさき (@ukifune0825) August 16, 2022
前に住んでいたアパートのトイレは入ると蓋が自動に開く最新式でした。
ある日壊れて上がらなくなったので、修理を依頼したのですが、やって来た修理会社の人が一言。
「これ自動ではないですよ」
前に住んでいたアパートのトイレは
入ると蓋が自動に開く最新式でした。
ある日壊れて上がらなくなったので、
修理を依頼したのですが、
やって来た修理会社の人が一言。
「これ自動ではないですよ」
#夏だしフォロワーさんの怖い話教えてください
— むらさき (@ukifune0825) August 17, 2022
アパートを引っ越したのは、夜中の騒音です。
下の階に住んでいた家族。幼稚園児が暴れて大変でした。私の部屋に謝罪に来たことも。
「騒がしくして申し訳ないです。お爺様にもよろしくお伝えください。」
「はい・・・」
(私は一人暮ら・・・)
— 我唯足知 (@gunmou_zoo) August 17, 2022
この記事への反応
・「やっと気付いてくださったのですね。」(違う)
・おいやめろ
・花子さんちか。
・そりゃあトイレの神様だって感謝されなきゃやってられんわさ
・これ、幽霊的な怖い話にされそうだけど、
修理に来た人がド素人だった
(修理会社の人ではなかった)っていう人怖な話な気がする。
・ガチで幽霊いた場合だと色々と嫌だよね。
用足してる最中もそこに居るってことに……
・てことは、トイレのドア開けた時の
風圧とか内部との圧力…気圧?差とかかな🤔
コレ、毎回開けて貰えて良かったじゃん
て思うか目に見えないモノに毎回トイレ見られてたんかい!て思うか
幽霊ってことになっとるけど
普通にストーカーとかが潜んでたんちゃうん?
どの道こえええええええ
普通にストーカーとかが潜んでたんちゃうん?
どの道こえええええええ


どこの会社さんかは言えないが、正直ねもとの素材選び失敗したよね
リコール案件を霊感商法で濁す日本文化の悪い癖
病院行ったほうがいいよ
あるんだよなぁ
自動で開かなくなったとて、修理呼びます?一般的に
ワイの家は自動やで
なお開く直前に力尽きてそのまま閉まる模様
嘘松大喜利大会かな?
面白くも無いし記事にするようなネタでも無いだろ
ストーカーだって言ってんだろ
でもそれ大きい方する時また下げなあかんやん。しかも緊急性高いのも大きい方の場合が多いし。
トイレは快適な方がいいとは思うけど、力を入れるところはそこじゃない
蓋と便座を勘違いしてるのか
一日一回以上嘘松って言葉使ってそう
息を吐くように嘘をつくって言葉があるように嘘ついてないと呼吸が出来ないんだろ
そりゃバカッター言われますわw
住人はあなただけだったというオチ
はあ?今のご時世会社とか公衆トイレとか自動開閉は必要だろ?アホかこいつ
テルマエ・ロマエでも描かれてたよ
まるでニンテンドースイッチが高性能だと思い込んでる妄想癖のブーちゃん&チヲンさん並みの思考回路だなぁとしかwww
どうせなら漫画にしてくれや
こういう精神疾患、よくあるよ
でもこれが任天堂信者だったならアリエールでしょ?
お前らってホラー映画見て嘘松嘘松騒いでそうだよな
でもこれが在日くんならアリエールでしょ?
毎度バイトのコメントが真正ぽくてな
今はちまってどこの企業が所有してるんだっけ
どういう人事と採用基準してんだろ、企業の体質が知れる
何年も前からあるよ
珍しいものには基本名前が付けられるから
モーターも何もないんだから
一度嘘つくと癖になるからな
うむ、仕組みを考えさせる方便よな
いいぞ、根をたどる癖をつけろ
でも開閉センサーっていうのは、ドアが開いた状態でヘッドランプがついてますよってPーーーって音がなる仕組みにしたり、冷蔵庫のドア開けっ放しですよ!って音だったり
人感センサーのこと?モーターのギヤ比...うむ、君こそが作り直せるのかもな
砕く者をまっているのであろう
仮にもこの程度
打ち砕いてみせよ
アクセス稼ぎの為に政治思想ネタを扱うようになってから本当にヤバそうなのが増えてるしな
多くの霊の事象が脳医学で解き明かされてるんだけどね・・・
本気で信じる奴が僅かながらにいるから霊感商法なくならねえんですわ
人が見るのはそうだし、物理現象も多くは説明付くが、少なくとも今の科学でも説明できない現象はある
背景を見るようにすればいいよ
例えば簡単な話
自動系は故障が多いと
設計の責任があればリコールがあるわけだ
それを間接的に茶化す仕組みになってる
世の怪談はすべてそれだよ。だれも責任を取りたくない案件を直に言えないからなぞなぞにしてる
なんか言ってる技術古いな、、、
研究方針についてちょっと批判されたぐらいでTwitterやめるとか言い出してやめるやめるいってツイ消ししたり愚痴ったりアカウント名変えて別人を名乗ったりかまってちゃんアピールした挙げ句に
けっきょくTwitterやめないという並の女以上に面倒くさいメンヘラおじさん
いやそういうことじゃなくてな、、、
頭悪すぎ
賃貸の備品の修理・交換は普通管理会社を通します
そこでトイレの仕様を聞くはずだからありえないんじゃ…
風圧とか内部との圧力…気圧?差とかかな🤔
コレ、毎回開けて貰えて良かったじゃん
て思うか目に見えないモノに毎回トイレ見られてたんかい!て思うか
幸せなやつだな
いや、乗ってあげてるだけか?
今の時期ならお盆休みだしな
お前ガイジやん
親戚の家のトイレが自動だな
トイレのドアにマスタシリンダを仕込む
これだ!
まぁただの作り話の怪談だが
なんだとこの野郎!
なんかこのドア微妙に重い
人力と油圧でフタを開閉しているんです
こんなもん怪談作ってつぶやいてくださいって言ってるようなもん
誰が額面通りにそんなことがあったのか、なんて真に受けるんだよ
嘘松…って云うのもバカバカしい
承認欲求のガイジってわりとガチで
妄想性人格障害患ってるよな
馬鹿野郎!
ぶっこわれやすい電動以外の仕組みを考えろって言ってんだよ
わからんのか!
予言じゃないけど来年には壊れてるよ
世界を変える大発見ですよ?
続き
室内を真空にしてフタの内側に圧縮空気を送って、ドアの開閉センサーと圧縮空気のバルブ開閉を連動すれば
ドアを開けた瞬間、ボバァンン、ギコギコギコ(フタが
なんか危ない
嘘松だの創作だの言ってる奴らもガイジだし
こんな記事を見てる俺もガイジ
フタに磁力を仕込んで、
ドアの開閉センサーで電磁石が作動して、ぼがあああんん、ぎしぎしぎし、ぎここ、ぎぃーーーバタン
あ、勢いがありすぎてしまった
良かったじゃん
令和の時代に幽霊だのなんだのほざいてんだもん
おれが本気出せば作れるんだろうけど
すげぇ面倒くさいから、AIにトイレのフタ、永久機関で文字入力してみようか
ディープラーニングで出力してくれる
ボストンダイナミクスの歩行ロボもそれだったし
何故任天堂が出てくるんだよ
悪霊を閉じ込めてくれるんだって!!☺
任天堂、新型ハード、ディープラーニング
カチャカチャカチャ
顔文字が打ち消している
というか自動なら横に操作用のパネル付いてるだろ
壊れた時には業者呼ぶ前に操作して確かめるし、無ければそこで気付く
どんだけ遅れてるんだよw
任天堂じゃなくて任天堂患者でしょ
うわっ
ps5だって!?
今日も会社で1日中閲覧していると上司がやってきて
「それ嘘松ですよ」
一周回って
アナログに戻ったんだろう
電動自転車も、自分で漕げよ!
詐欺だぞアレ
ほんとうだよなw
見る時間が無駄無駄w
気持ち悪いぞおまえ。
バカには創作活動は無理ってのがよくわかる
単身者と世帯持ちが混ざってるアパートもそうそうないよね
自動なら目の前で開くんだからそこに恐怖要素ないだろ
明らかに自動開閉を勘違いした創作だわ
創作と嘘末を事実記事と同列に扱う
このサイトの信頼性w
嘘松の10割は霊感(笑)持ってるだろうな
#夏だしフォロワーさんの本当っぽい嘘松を教えてください
古い賃貸でトイレの配管が直管で、管に水が少なかったりすると、ドアを開けた瞬間に排水管から空気が上がってきて蓋が浮くトイレはありうる。完全に蓋が開くというのはちょっと変だろうけどな
その修理業者が一番怪しいな
こんなに便利なら住んでて構わないし、金払えとかも言わなくて済むのに。 うちのは嫌がらせしかしないから羨ましいよ。
もうね
もうね
これが噓松である
幽霊の証拠として勝手に水が出る蛇口とかやってたけど、ハンドルが動いてないのに水が出るってバカをやってたw
出っぱなしの水道に気づいた幽霊が今まで水をせき止めててくれた、とでも言いたいんか阿保が、とw
追加で鍵取り付けるか交換な?
竣工時から面倒見ていても担当者の引継ぎとかの際にデータが全部どっか行っちゃうんだよね。そういった意味ではアパートの竣工から5年、8年、10年が戦い
トイレ入ったらそのストーカーが蓋開けてくれるの?すごい細身かちっちゃいか?
成仏していなくなったってことだから安心だね。
問題なかったじゃん
さんちかって所のトイレは自殺の名所でよく出る
阪神駅近くのエスカレーター裏トイレの個室とか