週マガ出てます👊🔥
— 『はじめの一歩』担当 (@hajimenoippo100) August 17, 2022
一歩とのスパーでダメージを受けていたヴォルグ!
1R目から攻勢に出る挑戦者にどう戦う!?
よろしくお願いします🙇♂️🙇♀️ pic.twitter.com/4OD24fncCF
※未読の人は以下ネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
なんか一歩がやらかしてると「うちの幕之内がスミマセン」って気分になるな…😅
— srir (@srir0i0f) August 17, 2022
しかし、コミカルに見せつつヴォルグさんの箔も落とさず、次のウォーリーvsリカルドさんのためにパッと終わるって巧すぎる…楽しい…おもしろい…https://t.co/a6TCRPxJ9p https://t.co/a6TCRPxJ9p
はじめの一歩のヴォルグ戦が面白すぎて笑う
— 蒼朔夜P@江璃珠 (@EliceK) August 17, 2022
怨みMAXマクノウチはギャグだろ
一歩に痛めつけられた脇腹を庇う一撃で無事KO勝利したヴォルグ。怨みMAXマクノウチ!!からの感謝MAXマクノウチは草。これもタイトルマッチのはずなのに何となく青木村並の前座感になってしまっている…#はじめの一歩
— たこすゆーき (@topguncross) August 17, 2022
タイトルマッチ直前のヴォルグと
スパーリングをした一歩さん、
ついうっかり
カウンター、リバーブロー、ガゼルパンチ、デンプシーロールで
本気でヴォルグをボコボコにして
ヴォルグの脇腹に怪我を負わせてしまう
(描写から恐らく、あばら骨にヒビが入ったか折れた)
↓
ヴォルグ、怨みMAXマクノウチ!!からの
脇腹をかばう一撃でなんと一発KO勝利!!
今度は感謝MAXマクノウチにwwwww
関連記事
【【ネタバレ注意】『はじめの一歩』一歩さん、引退中うっかりヴォルグ・ザンギエフを◯◯◯でボコボコにしてしまう
【ネタバレ注意】『はじめの一歩』一歩さん、引退中うっかり◯◯◯を無意識に習得して最強となってしまう! 「なろう化」「鴨川じじい無能じゃん」】
この記事への反応
・一歩、ヴォルグ防衛戦は
早く終わったところしか良いところがねぇ……。
なんでこんな滑ったギャグみたいな盛り下がる試合を…?
・致命傷で草
・幕之内とか言うやつ、最低だな
・割とマジで洒落になってなくて草
作者は本当にこれで読者が納得すると思って描いたんやろか
・一歩のせいで負けたなんて絶対できない
ってなるからまあ100%勝利フラグや
・未だに一歩が現役チャンピオンと互角なのは草
・モブ「一歩が今復帰したら無敵だろうな」
一歩「いや僕は復帰なんて…」
モブの試合
の繰り返し、いい加減やめーや
一歩何やってんだお前ぇ!
もう現役復帰しろや(n回目)
もう現役復帰しろや(n回目)


ゲロ道がチャンプになって終わりでいいんじゃない
階級1つもあげない宮田って無意味な存在になってるだけだな
つうか相手に悟られてなかったし
何とかして(´・ω・`)
あんたのゴミのような人生もさっさと終われるといいですね^^
こんなゴミ漫画見てるだけ人生の無駄だぞ。本人のジム経営の金稼ぎで完結する気無しだから。
長く続くと自然とそういうのがこびり付いちゃうからな
PS5でゲーム出してくれよ!開発は1作ったところで
この緩やかすぎる展開は絵師が編集の犬に成り下がって惰性で仕事してる感しか受けないものw
こうゆうの見てると自分の子(作品)を自分の感性で切り上げた他の絵師に敬意を評するわ。
板垣は今田に負けてから青木村ポジションから脱却出来てない
お前の頭皮の如く論点ズレてんぞ
自分で作ればいいんだよ
いろんなゲームエンジンが無料で転がっているだろ?
一歩が世界王者のヴォルグの練習相手に選ばれる
恩返しの為に本気出したらホワイトファングVS新形の縦横可能デンプシー
デンプシー一応防いだけど脇腹めっちゃ傷めていて、その状態で試合に出て恨みMax幕の内
でも緊張感の持続と、対戦相手を幕の内に見立てて戦ったら完封できた
結果的に無傷で勝利出来たので感謝Max幕の内
千堂がリカルドに挑戦する事になったとしても、良いところまで行く
だれが勝ち負けを決めるようになると思う?
君だ(´・ω・`)9m
手書き風エンジンを使えば君も描ける
そして漫画家は職を失う
これだ!
ヴォルグがプロを目指す頃からの外伝でも書いたほうが面白いと思うよ
アニメも良い出来
まるで任天堂だなw
当てたら気持ちいい。会心の一撃。
無駄にリアルを追求しすぎた漫画。作者がジム経営始めてから顕著になった印象。
実際、練習で抱えた怪我を隠して試合するのはままある話だからな
幕ノ内にあばらやられたけど
庇いながら闘ってたらなんかノーダメージで倒せちゃいました
感謝MAX幕ノ内
パンドラでスパーする訳ねーだろwパンドラ疑ってるの今や久美ちゃんだけだし
才能はある筈が実績は青木村
国内上位ランカーレベル
話題にされてるだけマシか
そうなんか
なんで復帰せんのや
読者と言うよりもボクシングファンの怒りを買ってしまった
この展開考えた作者か編集か分からんけど
ドラゴンボールで言えばフリーザにクリリンが致命傷与えるようなもん
幼稚園児でも考えつかねーことやってる
フリーザが過去にクリリンに負けたことないとそのたとえは成立せんぞ
それ以上長い奴はまずグダグダする
一歩を足踏みさせてるうちに脇キャラのイベントを消化しないといけないんで
一通り消化し終わるまでは一歩を復帰させられない
正直一歩がからまない試合のほうが面白いんで
復帰匂わせとかもういいから一生トレーナーやってろと
なんでゴンザレスに負けたん
これが人外の世界ってやつか?笑えるな
脇腹は痛めているだけであばらは折れてるとかヒビ入ってるわけではない
それを知っているのはヴォルグ本人
他の誰も気づいていない
スパーリングで痛めつけてくれた一歩への怨みMAXから
なんとかしないとで無傷で勝ってしまい感謝MAXの一人芝居で試合が決まったという雑さ
ゴザンレスはリカルドがいなければとっくに世界王者じゃね?
小技忘れてデンプシーに頼りすぎていたから
今の一歩はカウンターも捌きも身に付けた
世界チャンピオンのヴォルグの攻撃を多少流せるレベル
一時期「我が名はクロノス!時空を司る神が一人」とか言われて強者感あったけど、今や青木村と扱いが同じという
一歩セコンドにして板垣を主人公ムーブさせるならバトンタッチの意味も有っただろうけど
一歩は試合前じゃない(そも現役じゃない)から階級の差はないし、スパー内容もヴォルグが完全に上を行ってたぞ。当たり前だが
まあでも一歩に2回負けてる千堂に負けたしなゴンザレス
どんだけ引き伸ばしてんだ
名前が同じパンチドランカー誤診のDr.キニスキーとか
あしたのジョーのオマージュやってるわりには
20巻できれいに畳んだあしたのジョーのテンポの良さをまったく見習わずに
引き伸ばしばっかやってる森川ジョージ
逆にウォーリーが勝ってもそれは同じだが。とにかくリカルドとウォーリーは規格外すぎる
逆にウォーリーが勝ってもそれは同じだが。とにかくリカルドとウォーリーは規格外すぎる
パンドラかホントにそうなのかは死後に解剖してみないとわからないという
話じゃなかったかなあ
しかも一歩想定して叩きのめしてワロタ
モデルになったリカルド・ロペスは身長155cmのミニマム級だからライトフライ級までしか上げられなかったのはわかるけど
最初スーパーフェザーだったメイウェザーはスーパーウェルター級まで5階級制覇しとるわけでさ
ジョージ開き直ってるんかしらんけどボクシングジム経営してるわりには現実離れした設定が多すぎる
パンチドランカーじゃなくてもアルツハイマーかパーキンソン病か何らかの神経変性疾患が起きてないと
線がまっすぐ引けないとか記憶が飛ぶとか避けたつもりのものが避けられてないとかパンドラが疑われてる症状なんか出ないしな
パンチドランカーが誤診だったとしてもどのみち時間経過で回復するような病気じゃないので復帰なんか本当はあり得ない
だらだら引き伸ばしてるだけのクソ漫画
あのこち亀ですら終わったのに
上半身の筋肉を誇張しすぎなんだよ
めんどくさいからさっさと復帰させてグッバイリカルドマルチネスしてリカルドリングの上で殺してチャンピオンになって宮田とやって終われ
この後宇宙編異次元編地獄編天界編って続くからまだまだ終わらない
豚は豚舎に帰りな
試合前のヴォルグの骨折るってテニプリでもそんな事しないわ
Vivaldiというブラウザを使って広告カットしなさい。アップルなら自分の情弱を恨みなさい(´・ω・`)
もう出てきてるの?
アホみたいな理由で負けるとことか描くわけない
一歩のパンチドランカーも嘘だろ
被害者が殴られた時の記憶失くしてたのでセーフ
そりゃ勝つでしょ
ロシア志願兵にならんで大丈夫か?
対戦相手比較対象にした強さの演出もゴミになったな
ヴォルグなら伊達に負けた鈴木をもっと短時間KOとか迫力あったのにな
一歩強いより対戦相手弱過ぎ世界ランカーの格なさすぎってかんじだった