• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

北海道在住のカメラマンさんのツイートより






帰り道にアルビノの白いカラスがいた…
鳩かと思ったけど、これカラスだよね…?




  


この記事への反応


   
顔つきカラスさんですね😳
こういう個体って外敵に狙われやすくて長生きできないって聞くけど…
かっこいいですねー


ハシボソガラスっぽいですね。長く生き抜いて欲しい

↑なんか周りの奴らにいじめられてて可哀想でした…
  
この大きさまで無事に育ったのは大したもんだ

うわー珍しい‼️
カラスが全部こんな色なら嫌われないのかも…。
周りのカラスも困惑しているのかも


ボソですかね?
目が黒いので白変種ぽい気もしますけど、
どっちにしろ珍しいしめっちゃかわいいですね


美しいですね✨
目立つので生きにくいかもしれないけど、
頑張って生きていってほしいと思います🥺




すごく美しいけれど
目立つため、敵から狙われ
カラスの群れからもいじめられるとか
……自然界も人間界も同じやね


B09Y9MCPVK
マックスゲームズ(2022-08-26T00:00:01Z)
レビューはありません







B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:41▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:42▼返信
ハカイダー
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:43▼返信
ペンキかけられたんじゃね
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:44▼返信
あんな尻尾だっけ
カラス
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:45▼返信
何これってアルビノのカラスだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:46▼返信
カラスなんて弱肉強食激しそうだけど、アルビノでもしっかり大人になれるんだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:46▼返信
バズりたくて烏を漂白してみたの巻
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:46▼返信
アルビノのGも見たことあるぞ。形はGだったから変わらず嫌だったが
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:46▼返信
なにこれの使い方よ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:46▼返信
人間界だと食われる
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:47▼返信
ちょっと前にも見つかってたやろ 同じ個体?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:48▼返信
アルビノじゃねぇって言ってんだろ糞バイト
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:48▼返信
アルビノではない
アルビノだったら紫外線でとうの昔に死んでる
こいつはただ単に白い羽毛を持ったカラス
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:48▼返信
人間界はもっと陰湿でしょ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:48▼返信
攻殻機動隊で見た
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:49▼返信
自分もアルビノじゃなくて白変種だと思うわ
血管見えないし
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:50▼返信
動物園で飼ってもらおう
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:52▼返信
嘘松だろこれは
カラスにペンキ塗って放っただけだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:52▼返信
黒いカラスも
白いと思えば白く見える
信じること信じること
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:52▼返信
大昔なら神の使いとか言われるんだろうね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:52▼返信
そういえば日本のカラスって全身黒しか見ないな
海外だと白が混ざってるのよく見るというか全身黒の方が珍しい地域もある
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:54▼返信
烏じゃなくて鳥になっちゃってるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:55▼返信
染めたのか漂白か
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:55▼返信
元々カラスの色は光の当たり方によって明確に変わる虹色だった
豆な
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:55▼返信
最近どっかの神社で見つかったアルビノカラスとは違うの?
あれはみんなで仲良くやってるって言ってたぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:56▼返信
ロート ロートロート!
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:56▼返信
佐賀にいるよね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:56▼返信
佐賀にけっこうたくさんいるよね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:57▼返信
>>25
アルビノは数万羽に1羽いるらしいからあんま珍しい訳じゃない
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:57▼返信
白いのを倒さないと黒いのは無限湧きする
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:58▼返信
珍百景で昔観た
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:58▼返信
鳩なんかもアルビノは群れからイジメられてるからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:58▼返信
白いカラスのオスとメスを捕獲して繁殖させたいねかっこいいやん白い方が
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:59▼返信
>>21
黒いのしかカラスと認識してないだけじゃね
コクマルガラスとか一部白いよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 11:59▼返信
かっけぇ、メガテンにでてきそう…
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:00▼返信
>>21
だとしたら、海外烏の血が色濃く出た烏なのかもね。
写真の白烏はアルビノにありがちな赤目っぽく見えないし、アルビノよりそっちの方が肯ける。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:00▼返信
くらくーながいー
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:00▼返信
中学の時にプラモ用の銀色のスプレーで友達が捕まえたセミを銀色塗装してまた逃してたのを何故か思い出した
39.投稿日:2022年08月19日 12:01▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:01▼返信
少々羽が痛んでいるな
トリートメントはしているか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:03▼返信
何がガチでなんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:05▼返信
教養の無い人間のせいで言葉が変わる
アルビノの定義も変わりそうだな
白い≠アルビノ
先天性白皮症や先天性色素欠乏症などの遺伝子疾患を持つ個体をアルビノという
先天性白皮症だけの場合、毛は有色の場合もある
また、アルビノ種は紫外線により命を落とす確率が極めて高い
それとあのカラスの見た目からしてアルビノではない
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:06▼返信
今年NHKの朝のニュースでみた たぶんそいつ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:07▼返信
いじめれれてねえじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:07▼返信
でも所詮カラスでしょ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:13▼返信
カラスの世界では白人が迫害されてるんか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:15▼返信
>>45
カラスの方が頭が良いぐらいなのに所詮って…
下に見るほど知能も無いでしょ、あんた
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:16▼返信
「ヤタノシロガラス!」
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:21▼返信
黒いカラス(Nigger)
白いカラス(白人様)
他の敵(黄人)

嫉妬って恐ろしいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:21▼返信
カラスもゴキブリもネズミも
全部白くしてしまえよ…遺伝子組み替えで。
害獣も白くて美しければ
なんか許せるだろう?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:25▼返信
>>50
ゴキブリ白くしたらフェローチェや❗
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:27▼返信
>>17
自然界では淘汰されるなら
本当にそうしてあげたいけど
カラス飼っちゃダメなんだっけ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:27▼返信
個別の11人
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:29▼返信
白かったらいじめられる
当たり前だよなぁ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:30▼返信
鴉「お前はいつまでもに私のそばに置いておきたい。
頭だけは綺麗なままで残してやるよ」
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:32▼返信
白いとゴミ袋漁り続けてたら汚れ目立ってきそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:34▼返信
???「黒色差別だ!」
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:35▼返信
ホーリーウイング!
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:36▼返信
>>51
海外の品種かと思って調べたらポケモンかよ

きんもコイツ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:44▼返信
公園にいたケガしたカラスを家に持ち帰ったら親にめっちゃ怒られたなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:47▼返信
引きこもりは色白でキモい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:48▼返信
珍しいけど、だからって美しくねえだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:49▼返信
黄色人種が白人を美しがる構図

終わってるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:50▼返信
守護らなければ…!!
あらゆる災害から守護らなければ希少種が死んでしまう!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:52▼返信
白変種(ホワイトタイガーのようにそういう毛色の遺伝個体)なら
白変遺伝子を次世代に継いで白鴉の生まれる率を上げて増えて欲しいね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:54▼返信
動物が白くなるのは人馴れ遺伝子が発現してるからだとヒューマニエンスで最近見た
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:55▼返信
※25
アルビノは目の色素も薄くなる
この個体が白変種と言われてるのはそういう理由
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:56▼返信
自然界じゃ異物は敵に狙われるから排除されるもんな・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:58▼返信
烏に見えるの?
眼科いけよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:59▼返信
アフリカだったら食われてた
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:05▼返信
ものごっついじめられてそう 
カラスは仲間と違うと判断したものは攻撃するから
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:05▼返信
オタクの好きな物
・アルビノ
・オッドアイ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:06▼返信
>>52
保護という名目でカラス飼ってる人はいるよ、白い個体飼育してる人もいる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:19▼返信
目は黒いままだから、たぶん白変種だわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:22▼返信
テレビで見た
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:32▼返信
俺もアルビノでオッドアイなんだけどスイッチで遊んでると女児が集まってきて困るよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:50▼返信
色違いか欲しいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:02▼返信
俺の居る岩手にも白いカラス居るぞ
だがかわいそうだぞ・・
同じカラスたちからめちゃめちゃイジメられてるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:03▼返信
ハシボソガラスは外側の硬い羽は黒だけど下の柔らかい羽毛は白だよ。家の近所のカラスが羽繕いしてるの見て気がついた。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:04▼返信
見た目で仲間外れされないのな
人間よりまともじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:06▼返信
これじゃ烏じゃなくて鳥やん
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:15▼返信
>>80
人間だとアルビノ狩りとかあるから悲惨やで
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:25▼返信
リューシスティックじゃないか?アルビノっぽくない気がする
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:26▼返信
よく出てくるカラスは黒い常識を覆すには白いカラスが一羽いればいいの話が現実に
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:52▼返信
白いタヌキなら近所にいるぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:48▼返信
これ珍しいんか?
たまに見かけるやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:50▼返信
>カラスが全部こんな色なら嫌われないのかも…

んなわきゃねーだろw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:16▼返信
>>82
アフリカンまじでヤバいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:22▼返信
>>84
白いカラスが一羽いればじゃなくて
全てのカラスが黒いかどうかは黒以外の万物集めてその中にカラスがいないと確認すれば証明できるってやつでは
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:34▼返信
稀に良くある、の典型
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:35▼返信
なにこれって白いカラスだろうに
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:47▼返信
白いカラスに嫉妬して黒いカラスたちがいじめるのか🥺
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:56▼返信
全然関係ないけど
カラスを漢字で烏って書くと
急に厨二っぽくなるよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 19:25▼返信
ヘンペルの鴉………
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 19:51▼返信
そもそも、クチバシから足や爪まで、全身真っ黒が標準のカラスがおかしいんだよな

似たような全身黒のニワトリ(アヤムセマニ)もいるけど、ニワトリの種全体からすればレアケースだし…
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:15▼返信
※46
アフリカでアルビノがどんな目にあってるか知るべきだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:32▼返信
他人には黒く見える烏が自分には白く見えてしまう~♪
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 23:26▼返信
黒人やんけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 00:40▼返信
※96
あれも宗教がらみの話だね ホント宗教ってクソ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 00:40▼返信
>>36
生物詳しくないのに適当言いすぎだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 05:02▼返信
個別の11人おる
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 11:23▼返信
透けてると筋肉がある部分て狭い範囲なんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 12:55▼返信
カラスは黒いという常識を覆すには、たった一羽

直近のコメント数ランキング

traq